巨大キツネ祭り in JAPAN
【日時】2017年9月26日(火)
【会場】さいたまスーパーアリーナ
【時間】19:11~20:31
【セットリスト】
《紙芝居》
01. BABYMETAL DEATH
02. ド・キ・ド・キ☆モーニング01. BABYMETAL DEATH
03. メギツネ
《神バンドソロ(新曲)》
04. ヤバッ!
05. Amore - 蒼星 -
06. 4の歌
07. シンコペーション
08. META!メタ太郎
09. イジメ、ダメ、ゼッタイ
10. KARATE
11. ヘドバンギャー!!
12. Road of Resistance
13. THE ONE -English ver.-
-終演-
※告知:再びあの場所へ「今年最後の限定イベント」
【神バンド】(ギター:大村孝佳、藤岡幹大)(ベース:BOH)(ドラムス:青山英樹)
-ライブ開始-


-終演後-
Thank you BIG FOX FESTIVAL DAY-1!!

・かかって来いやー! がカッコよかった。(Daglelaさんツイート)

・さいたまスーパーアリーナ初日終わりました!!(すぬお@巨大SSAさんツイート)
KARATE、ROR、4の歌等々、久々に生で聴けて&3姫&神バンド見れて本当に感激したライブでした。
400レベルなのにこんなに間近にステージ上の様子眺められて幸せです!!お疲れ様でした\(^o^)/

・まさに電光石火!(れうる@9/26 ベビメタ初日さんツイート)
生でBABYMETAL見るの初めてだったけど、ひさびさにブチ上がったよ!!

コメント
コメント一覧
ゆいもあがまだローティーンの頃、MIKIKO先生が、
「激しい踊りができるのはあの年齢だから」と仰っていました。
成長して体が大きくなってくると、キレキレのダンスを踊るのが
難しくなってくるということだと思います。
ゆいもあももう学年でいうと高3。
殆ど休みも入れず、あのレベルでノンストップで踊ろうとしたら、
13曲くらいがちょうどいい按配なのかもしれませんね。
あくまでも、私個人の勝手な推測に過ぎませんが。
>つねに全力投球の彼女たち・チームBMではありえないよね
関係者でもない内情も知らないあなたがなぜそう言い切れるのか。
プロ野球は投手が降板したら次の投手が出てくるんだけど(笑)
だから早めの降板が可能なんでしょ。
それに9回まで投げれる力量があるのに6回あたりでやめてる時点で全力投球じゃないでしょ。余力残してるじゃん。言ってる事が矛盾してるよ。
あと内情知らない奴は何も文句を言うなっていう考えには驚くわ。
そんなこと言ってたら何も言えないじゃん。
現場の内情しらないんだから政治に関して文句を言うな。
医者でもないんだから診断結果や治療法に文句を言うな。
疑問に思ったことやもう少しこうして欲しいという要望さえエゴというなら
思考停止のなんでも褒めるファンに成り下がれということか。
ファンに意地悪して13曲しかやらないとでも?
つねに全力投球の彼女たち・チームBMではありえないよね
プロ野球の投手起用が似ている気がする
9回まで投げれる力量があっても6回あたり、場合によってはもっと早く降板させるのが当たり前であり・その加減が監督の采配手腕ですよね
監督は、投手の体力・パフォーマンスの質低下・今日だけじゃないシーズン通してののつながりなど、いろいろ考えている。
もはや、べビメタのパフォーマンスはアスリートそのものと言って過言じゃないよね?
多少それるけど、フィギュアスケートなら3分弱、100メートル走は10秒の全力パフォーマンス。アスリートに置き換えるもどうかだけど、チームBMが曲数でなく全力パフォーマンスの質にこだわっているのは明白。神バンドのみなさんのツイ内容を見ても、その苛酷さ激しさが裏付けられる。
現場の内情を知らないプロ野球ファンが、現場指揮官の監督に向かって「できるんだから9回まで投げさせろ、ファンに見せろ」って言ったら、何も知らない素人のエゴと言わざるを得ない。
その2015年以降、何年も現場経験積み上げてきたチームBMなんだから、手を抜くことなく最善・最高を尽くしてくれていることに疑いはないはず。
だったら「最高・最善の13曲」として受け入れて楽しむべきだと、私も思う。
「昔もできたからやれるだろ」というのも酷な気がするよ
そういうもろもろが38名無しさんのいう、KOBA監督の現場判断じゃないのかな
2015年の横浜アリーナは16曲やってるんだが。
しかも、密度も難易度もっていうがその時から今日のライブで増えた曲って、アモーレ、シンコペーション、メタ太郎の3曲だけ。それで曲数は13曲に減っている。
シロートは自分の思ったことすら書いたらいけないのか。
映像撮り前提のためか、丁寧さを感じたけど最初だけ
SUさん、気迫でマジクィーンだった
YUIちゃん、ちょっとうるうるしてた気がしたけど
なんにせよ、ライブは生ものなんだから、色々あって楽しまないとね
あと、ユイメタルも体調悪そうな感じがしました。
モアメタルは元気いっぱいでした!
始めて調子悪そうな二人を見ましたね(^_^;)
気のせいかな・・・
あと、物販はあきらめてましたが、5時過ぎ到着で買えたのがビックリ。BM運営さんに感謝です。それと、もあちゃんがスッキリ小顔の美人さんになった気がしたの私だけ?
席はステージ正面のスーパー天空席!どれくらいかというと、目の高さに天井の照明があって、見下ろすと高所恐怖症の人だとまともに下を見ることはできない「天空」です。
3人からもっとも遠い位置でもあり、キツネ様に「おまえは近づくな」と言われている気になりました。
・真下に音響などのコントロールブースがありましたが、人数機材ともに明らかに多かったように思いました。カメラがステージ前後やブース前にも入っていましたし、かなり映像コンテンツを前提としていたのでは?
それはコール&レスポンスが思いのほか淡白だったことも合わせると、PVやもしかしたらアニメに合わせる映像の目的で、観客を煽りまくるライブ映像より、PV向きの絵を撮りたかったのかな?と妄想。
・モッシュシュピットのサークル・WODは壮観でしたよ!
みなさんお疲れさまでした、カッコよかった、心底うらやましかったー
ただサークルの回転スピードがほぼダッシュで「はえーよ、速すぎ!」と唸ってましたw
・最後方にハッピーモシュシュピット・女性専用ピットが左右に分かれて設置されてましたが、同じ面積で、ハッピーモシュシュの方が半分ほどしか入っておらず、上から見てかなりスペースに余裕がありました。女性専用の方は結構埋まってましたので明日のご参考までに
・天空ならではかもしれませんが、ライティング・レーザービームの演出は上から見たら絶景でした!バックモニターの演出、特にカラテのオーラをまとったようなエフェクトはかっこよかった
・個人的なツボは、神バンド新ソロで観客に手拍子を誘っておいてーの、そのリズムにかぶせてYAVA!が始まる所ですね。思わず嗚咽しそうに感動し、これまでのコール&レスポンスを超える真骨頂だと思いました。
べビメタのファンであるなら、ドルオタのノリも受け入れて欲しいです。
もともとさくら学院出身ですから。アイドルですから。
アイドルであることは、ベビメタのエッセンスの1つであることに間違いないから。
とはいえ、歌い手さんってのはどんなジャンルでも、アイドル的要素はあるものですよ。
かつてTVで観た、若いころの八代亜紀さんもそうでした。
「雨雨ふれふれもっとふれ~♪」と武道館中の男どもが大合唱してました。
もっとも、和田アキ子さんにはそんな光景の見覚えはないですが・・・。
でも、ベビメタのライブにアイドル的要素が全くないとは言わないですが、
本物?のアイドルのライブとは全然違います。これはドルオタとして断言できます。
ノリとしては、アクセプトみたいなコーラスが入るメタルバンドに近いと思ってます。
ただ、ウドのような腹の出たおっさんじゃなくて、あの美しい3姫がフロントですからね。
ついついアイドルみたいなノリに感じられるのは仕方ないとは思いますね。
>45あほ〜なMETALさん
今日のライブ、楽しめたみたいで羨ましいですね♪
ライブって場所とか回りの人によってもプラスマイナスあると思うんですが、そんな環境すら吹っ飛ばすのがベビメタだと思うんですよね。
全員が100点を出すライブはなかなか無いかもですけど、楽しめる様に3姫も神バンドもスタッフも頑張ってると思うんで、明日の感想も楽しみに待ってま〜す♪
新曲なんか期待せずに、ライブ参加したみんながニコニコになれたらいいなって思ってます。(新曲も聴きたいんですけどね(笑)
先ほど THE ONE の2017年の有効期間が来年3月末まで延長されましたけれど、
たぶんこれと関係あるんでしょうね。
https://theone.babymetal.jp/news/news.php?news_id=40
洗礼の儀・・・これは、すぅちゃんが二十歳になるのに掛けているのかな?
再びあの場所? 聖地って?・・・これって武道館のことかな?
武道館ってキャパ1万くらいですよね? だとしたらチケットは、まさにプラチナ・チケット!!
今度は、プラチナキツネ祭りだね (^^
うぅ〜む待てよ〜笑ってばかりいられんゾ・・・
こりゃ、5Daysか7Daysくらいやってもらわんと、とてもチケット当たりそうにないな・・・(;o;)
良かった事はパーカー買えたよ~その他残り物を予算内で(^-^)
まあ行けば周りの雰囲気からしてすっごい盛り上がっちゃうし、すぅちゃんの生声
ゆいちゃん、もあちんも頑張ってて可愛くていいんだけど、終わった後でふと思う事は
これってドルオタのノリに似てない? 自分もドルオタになっちゃったのだろうか?
うーん、あえてここは違う、違うと言いたい、新曲無いとやっぱり嫌だよ
道なき道を進む中には新曲も入って無いと絶対ダメなんだ、セイヤソイヤとべビメタが
闘ってないとファンも闘えないんだよw
それに何?何か言ってたね、次のスレかなw
>>引き延ばしが多くて
全然違います。5大もそうだったけど。
C&Rは全くないわけではないけど、短め。
ライブでの見せ方の方向性ガラッと変わったように思います。
個人的には骨太になった感じがする今の方が好み。
でもやっぱりSeeYouはやって欲しかった!!
本当に本当に良かった
今回だけは出島がなくて嬉しかった(出島に行くと後ろ姿になってしまうから)
ステージ構成はとてもオーソドックスでシンプルでした
面白かったのはミキサー等の機材席がステージの両側、窪んだ部分にあったのだけど、アリーナの人にも機材席見えてたのかな?
その分、映像や照明の効果は凝ってました
あの演出いいと感じました
モッシュ、サークルもすごく良く見えました
アリーナの皆様、お疲れ様でした
皆さんカッコよかった
アリーナの様子に3人も満足げでしたよ!
ライブは最高ですね
映像作品からでもパフォーマンスの素晴しさは十分伝わりますが、生の迫力、緊張感はまた格別
すぅちゃんやっぱりスゴい
ユイ、モアちゃんも神バンドも素晴しいのですが、それがスゴいだけに
さらにすぅちゃんの素晴しさが輝きます
歌唱力と言うか彼女の歌声の力
アモーレ、IZDでは自然に涙が出てきた
ドキモはほんとに可愛く、まだまだすぅちゃんにもこの曲似合ってると思わせながら
他の曲での表情、動き、余裕、まさにクイーンでした
初めて「怖いほど美しい」人を見ました
セトリは人気曲ばかり集めたような豪華版
レア曲、新曲が聞きたいと思ってましたが、今日のセトリでも文句全く無し!
明日も行けるなんて幸せだぁ
冷静に、ライブに行って来ての個人的な感想は人それぞれなんで、たまには批判的なものもあるかもしれませんよ。
ただ、チケット当たらずに行った方のコメントにワクワク、ドキドキする初心者さんもいると思うので、感想としても最低限良かった点と悪かった点をカキコするのがマナーかなとは思いますね。
他スレでオイラも意見してますが、2度と行かないとかカキコしてる人いましたけど、理由も書かずに誹謗中傷的なコメントには正直イラっとしますけど、感想をちゃんと書いてる方で、曲数やサウンドに対しての意見とかは、あくまでも個人的な感想なんで、ありだと思いますよ。
なので、楽しくThe ONEになりましょう♪
また情報教えてくださいね。
鍛え上げられた最高のライブパフォーマンスを堪能しました。
ホント素晴らしかった。
曲目がどうだとか新曲有る無しなんてかんけ~ね~!
管理人さんにも是非観て欲しかったなぁ。
SEE YOU~!が見れねー
何年もやってきた現場のプロにシロートが口挟むこと?
やっているパフォーマンスの密度も難易度違えば、比べること自体がナンセンス
今日、現場で汗ダクの三人を見てきたから言えるよ
さすがに明日は追加の情報は無いんだろうなぁ。
あと2曲ぐらいはやってほしい。
東京ドームとか曲数少ないから引き延ばしが多くて
いまいちだったけど今回もそんな感じなのかな?
地球がぐるぐる回って、さいごイギリスとアフリカが正面に来てた
やはり日本武道館しか考えられないですね。
去年から決めていたのではないでしょうか。
2ndで曲数増えたけど、1時間半を超える公演は、
今後、アリーナでもやらんということですな。
妄想何年w
またここに戻ってきたいって言ってなかった?
大阪城最終日に今日の告知以外の発表があるってこと?
因みに4回目の参戦で未だ「See You ~!」ありませ~ん
国内なら幕張か武道館が濃厚かなと思うんですが、斜め上まさかのウェンブリーって可能性もほんのりあるかもですね♪
でも、大阪2日目に新たな告知を持ってくることはあり得るかな。
しかし、1日目と同じ感じで最終日までいったら、がっくりですな。
いや、メイトはそれでも良しと受け止めねばならぬのか。。。
それとも、反乱が起きるか。。。
目黒のあの場所へ選ばれし500人が集う…
THE ONE限定イベントだから幕張辺りじゃない
やっぱ80分はあっという間…
横アリくらいがいいw
明日のセトリみないと何とも言えないけど、今日のセトリは当たりですね。(笑)
参加された方、羨ましいですね。
お疲れ様でした〜♪
明日のセトリが楽しみです。
だからうらやましくないもん!
どこまでこのパターンで引っ張るつもりだろ?
明日参戦だけどかなりSHOCK
😩😩😩😩
新春キツネはこの後アンコールで3曲やったけど