相変わらずトイレでブルッとくる寒い日が続いていますが、あと1カ月もすればこの寒さもだいぶ緩むだろうし、BABYMETALの新たなライブスケジュールも発表されているだろうから、その頃には心身ともに温まっているはずです。早く3月が来ないかな~!
ところで、このところ神バンドやKOBAMETAL氏について語り合ってきましたが、BABYMETALの魅力は3人のメンバーだけではなく神バンドやこのグループを支えるスタッフなど、メンバー3人を取り巻く様々なこと全てが面白いところなんですよね。
さて、以前はメンバーと同年代の若者よりも中高年のファンの方が多いように思われましたが、若いファンも着実に増えているようなのでメンバー3人も喜んでいるのではないでしょうか?
ただ、ファンの増加とともにチケット争奪戦が益々激化するのも事実で、それに伴いこれまでよりチケット落選者も大幅に増加することになるわけです。
チケット抽選は今のところランダムに行われているようですが、ファンの年齢層が幅広いだけにこれからは各年齢層で均等に当選者が選ばれたり、男女の割合も配慮されるようになるのかもしれません。
となると、今のところ最も多いと思われる中高年の男性ファンにこれからチケット氷河期が訪れるような気がします。
ということで、今からでもチケット落選者の落ち込み対策を考えている必要がありそうです。
ど、どうするよ? 絶対に観たいと思っていたライブチケットの抽選に落ちたら?
①取り敢えず酒を大量に飲んで忘れる。
②取り敢えずライブ当日に会場の前に行って雰囲気を味わう。
③取り敢えずライブ終了後のオフ会に参加してどんなライブだったか教えてもらう。
④取り敢えずライブ当日に仕事を入れ、最初から行けなかったものと考える。
⑤取り敢えず不摂生を極め、病気になって最初から行けなかったものと考える。
⑥そんなことはどうでもいい!
⑦ドアホか!
⑧その他
【毎日新聞】メタル踊り演奏、人気デス 旭川永嶺高吹奏楽部、「BABYMETAL」の楽曲に挑戦
【エキサイトニュース】「BABYMETALのメンバーは想像することが大好き」演出振付家・MIKIKOが語る
【リアルサウンド】ガンズ・アンド・ローゼズに感じた“成熟” BABYMETALも健闘の日本ツアー最終公演を観て
【RO69】「世界は広い。もっと誰かの笑顔の理由になりたい」
コメント
コメント一覧
個人的に憤慨したり更新止めたりしたからといって、それで他人を推し量るなよ
ドルヲタが離れ、音楽好き中心に移行が進み、おばさんが激増してる。さらに若い女の子が激増過程にある
一番増加が鈍いのが若い男だけど、これは今の若い男どもがメタルなんて聴かないことが影響してるな
そうはいってもファンは増える一方だよ。中心層をなしてきた中年世代が多少離れようとも、新規流入はまだまだある
何故なら、まだまだよく知らないやつが大量にいるからね。よく知らずに食わず嫌いというのがいるから伸びしろは大きいんだよ
これがコマーシャルとか宣伝しまくり、テレビでまくりでこの状況だったら減っていく見通しになるかもだが、BABYMETALはそんな状況ではないから
ま、やり方に嫌気を差した方は距離を置いてみればいいんじゃないかな?どうせ3人の魅力に抗することは無理なんだから、それまではね
新たな展開が始まったら戻ってくればいいと思うよ
シート席は高齢者でいいんじゃない
同世代の君たちが羨ましいよ ベビメタ応援してね
爺さんだからスタンディングは絶対応募しないよ
絶対当選させないしねw
俺は大丈夫だけれど怪我でもしたら大迷惑だからね
基本爺さんは海外に行くよ、今年もアメリカか欧州でやってほしいな
小さい箱でね 楽しい(夫婦で行ってるよ)
なんのこっちゃ!?そんなのあったっけ?
ファンは減っておるのぢゃないか。
儂ゃ憤慨しとる。千圓も値上げしておき乍ら、ライブのスケジュールも発表せず、会員限定盤は一般より高い。かふ云ふのをやらずボッタクリと云ふのぢゃ。
チケットがハズレたなら、他の鋼鉄、硬岩バンドのライブに行けば良い。鋼鉄、硬岩音楽界が栄えればそれで良いのぢゃ。ファンを第一に考えぬバンドなど滅びるが良い。
もし、コバとやらが重い鬱病なら話は別ぢゃが。
当たり前の話。
それでも若い層にしたいなら、すり寄るジャンルしたら~メタルに若い人食いついてるなら~そもそもベヒメタつくって無かったかもしれないのに...
まぁこれから増やしたいといっても、若い人が来る場所で知るきっかけになるフェス出ないと苦しいだろうし....
たまたまじゃないの
BMの質的に厳しいと思う。目先のファンは捕まるだろうけどメタルと女の子では中年と男が主体になるのは仕方ない。多分海外でも数は違えどその傾向は同じだと思う。
まあ素人意見ですが。
急にMVとか出してくれないかな…
別のアイドルでもかなりオヤジ率多いみたいですよ、特に地方ではね
高年齢化だから仕方ないんですよw
指原押しなんて爺・オヤジばかりで凄い独特と本人も言ってましたね
大学のサークル14人皆ベビメタ好きで、今まで最低でも一人は当選してきているから
受かっても落ちても話は聞く事になるし、落ちたら次は受かると良いなぁ…で止まる。
それと母数が少なすぎるし個人の印象でしかないから話半分に見てもらえればと思うけど
比較的若い側の個人的印象としては、女性や若者の方が優先されているというのは
TV観覧みたいな場合を除いた単独Liveに限れば
失礼ながら諸兄の皆様の被害妄想が主ではないかと。
完全な信憑性は求められないTwitter等含むSNS、ネットを除外した場合
リアルだと20代前半男9人女5人という参考にすらなるか微妙な人数ではあるが
ONE限定の小箱やZepp規模だと同時当選者はこの2年間で最高でも3人だったし
ドームですら全員スムーズに当選する事は無かった。
自分が参戦出来たLiveの中で最も若者比率が高かった印象を受けたのは
去年4月にSTUDIO COASTで行われたLiveだったが
それでも三十代後半~五十代後半に見える男性は
少なくとも全体の3割はおられたように見えたし
若々しいオーラはあるものの完全に白髪のダンディな爺さんみたいな方もおられた。
こちらからすると逆に
「若者や女性優先してくれよ、もうあるのならもっと当選させてくれよ」
という内容の冗談混じりの愚痴が度々出てくるのが現状(笑)
今後は解消して欲しいと願うだけ。
それでも落選するような、諦める。
場合によっては⑧他のレジャーを行います。
②は絶対にしません。悔しいし、金の無駄。
場所や新曲次第にはなるのかな。でもなかなか大規模なとこや、日本でツアーをしないからチケット合戦にもなるのかな。
一つ言えるのは東京ドームでアリーナ席を高くとったのに、本人達が見えづらく視界が良くなかったのは今でも根にもってます(・ε・` )
あくまでも私が感じたイメージです。
もちろんオッサン世代が多いので競争が厳しいのですが、今までのコメントを見ていると、オッサンでも女性のパートナーに救われたコメントが多い印象ですね。
それに実際ライブに行くと男女の連れがけっこう見られます。
当落なんていくらでも操作出来るんじゃないの。
運営はすべてこちらの年齢性別の情報は、把握出来るからね。
まずは性別年齢を入力して選別出来るからね。
だから"THE ONE"のライブはもっとハードル高くしていいよ!
今年も小箱に行きたい。
BABYMETALが大きくなるためには若いファン層の拡大は必須だろうね
年寄りばかりじゃ頭打ちになるのは目に見えてる
でもしばらくは日本のライブ減っていくような気がする
海外フェスのファンカムとかみれば、年齢とかしがらみなく楽しんでるよ
日本の音楽文化も、そういう所を見習わないとね
そんなことは絶対ない!と、薄毛のオジサンが教えてくれた!
最前列が加齢臭で窒息しないように、私達オッサンは邪魔にならないようにひっそり応援するのが理想だと思います。
チケットが取れなくてもいいじゃありませんか?
オフ会でその日のライブを興奮気味に報告する若者を生暖かく見守る、チケット争奪戦に敗れたオッサン…
なんて素敵な光景!!
まぁ、本音は最前列で見たいんですけど!?
ま、50代以上しかいない小箱にあの3人を入れるのはかわいそうすぎるけどなあ。
でも転売が出来ない様にシステムは確り
お願いいたします
どうしても本当に急用で行けなくなったら
公式が買い取って当日販売にまわして欲しい