BABYMETALの2016年ワールドツアー最初のフェスとなった『CAROLINA REBELLION』が無事に終わり、次のライブは10日にシルバースプリングで行われるワンマンライブとなります。
さて、このフェスは今季初のフェスということで色々と注目されていましたが、その中でも30分間という出演時間でのセットリストがとても注目されていました。なぜなら、このフェスで歌われる5曲が今後のフェスでも軸となる5曲になる可能性が高いからです。
このフェスでメイトが入手したセットリスト表によると30分間のフェス様に2パターンが用意されているようで、AとBの両方とも同じ曲目ですが順番が入れ替わる2パターンでした。今回のフェスではAパターンが採用されたようです。今回のフェスでのセットリストは以下の通りです。
【セットリスト】
01. BABYMETAL DEATH
02. ギミチョコ
03. Catch me if you can
04. KARATE
05. Road of Resistance
3曲目の『Catch me if you can』は神バンドソロも兼ねているためどうしても外せない曲で、その他の曲も順当なところでしょうか?
ただ、海外でも盛り上がる『メギツネ』が外れたことは何とも悲しいですが、5曲となると仕方がないのかもしれません。
先月8日に「BABYMETALがフェスで軸としてきた5曲に変動があるのか?」という議題で皆さんに語り合ってもらいましたが、皆さんの予想は当たっていたでしょうか?
今後のフェスでタイムテーブルがすでに発表されたフェスとなると以下の2フェスです。
5月14日『NORTHERN INVASION』(30分)【タイムテーブル】
6月03日『FORTAROCK 2016』(55分)【タイムテーブル】
『FORTAROCK 2016』は55分間の出演時間と好待遇を受けており、上記した軸となる5曲にどんな曲が加わるのか興味深いところです。おそらくギュウギュウパンパンに詰め込んであと4曲で全9曲となるような気がします。それとも、もう少し余裕を取って8曲ぐらいになるのでしょうか?
そこで今回は8曲と仮定して、上記の軸5曲にどの3曲が加わるのか予想してみようじゃないですか。まずは管理人から。
①メギツネ
②イジメ、ダメ、ゼッタイ
③あわだまフィーバー
『あわだまフィーバー』はこれまでのライブで完成度が一番高まっている新曲ということで選びました。さて、皆さんの予想はどうでしょうか?
【smashjpn】BABY METAL Fuji Rock 20th Anniversary comment!
【Download Festival】インタビュー動画! "@DownloadFest: JUST ANNOUNCED
【Alternative Press】BABYMETAL: 10 Things You Need To Know
コメント
コメント一覧
「観戦」なら、普通よくあるように見てただけでは?(・・)
あと、IDZはみんな聴きたいんじゃないかなー
イジメやギミチョコ、ヘドバン、メギツネ、BMDはかなり消耗すると思いますし、歳とればとるほどこのダンスはきついのかなと。いいねもなんだかんだ消耗するかな
2?
3ヤバ
4ここですうを休ませる為にGJ
5ゆいもあを休ませる為にアモーレ
6神バンドのソロのCatch
7ちょうど箸休めにメタ太郎
8ギミチョコかメギツネ
9カラテ
10RoRかイジメ
でも締めはThe oneになるかな。。
本当ならスゴイですね。
02. ド・キ・ド・キ☆モーニング
03. あわだまフィーバー
04. GJ!
05. Amore
06. Catch me if you can
07. KARATE
08. メギツネ
09. ギミチョコ
10. Road of Resistance
うん、当たる気しない。
…で、そうなってくると現在のUSツアーのセットリストが参考になると思っており、その中でも今回のフェスの5曲はやるとして、後は休憩時間を考えます。
…となると、CMIYCの神ソロか、すぅソロ&BBMのどちらかだと思うのですが、やっぱり海外で神ソロは外せないかなぁ…と言うことで、すぅソロとBBMを外します(すぅソロもBBMもCMIYCもやって9曲という選択肢もあるかも?)。
フェスでTHE ONEも無いと思いますので、除外して、後1曲…。
涙をのんでドキモを外して、後は順番を調整。
01. BABYMETAL DEATH
02. ギミチョコ
03. ヤバッ!
04. META!メタ太郎
05. イジメ、ダメ、ゼッタイ
06. Catch me if you can
07. メギツネ
08. あわだまフィーバー
09. KARATE
10. Road of Resistance
BMD〜ギミチョコで一気にピークへ持って行き、メタ太郎〜I.D.Z.の応援ソングで前半のシメ。
神ソロで休憩後は観客もノリ易いメギツネ・泡玉と進んで、KARATE〜RoRの戦えソングでシメからのSee You!
…にしても、へドバンギャやいいね、ウキミを外さないといけないなんて…。(T^T)
後、RoR始まり〜IDZ終わりもあるかなぁ…。(^^;
長尺メロスピ曲は敢えてオミットしても良いと思うけどね
変化球的な意味合いで1曲「いいね」や「ヘドバンギャ」といった
意表を突いたセトリも試して欲しい気もする
あ、やっぱりイジメも…
あとイイねも…
キンキラリーンも久々に観たいし
切りがないですねw
逆を言えば、これ程の良曲達が披露されずに控えているという恐ろしい程の層の厚さ…
クリーンナップ×3回
秋山、清原、デストラーデ、バース、掛布、岡田、松井、清原、由伸
(あ、清原が2回…ま、いっか)
打線に例えるとこんなイメージw
残り1曲なら、すぅソロとBBMはないので、TheOne。
2曲なら、GJ!とアモーレ。
欧州は、TheOneで攻めて欲しい。
あわだまフィーバー
メギツネ
ですかね? 頑張れ!
ぽっかーんからリピートリピートリピートリピート…
夜のフェスで是非‼︎
01、メギツネ
02、ヘドバンギャー!!
03、Catch me if you can
04、悪夢の輪舞曲
05、おねだり大作戦
06、Road of Resistance
07、ド・キ・ド・キ☆モーニング
08、ギミチョコ
09、イジメ、ダメ、ゼッタイ
よく肩で息してますね。
しかも55分あるなら其々の休憩含めていかないと体力的にもキツくなってくると思う
2.でした。
+メギツネ、アモーレ、Sis Anger
アワダマは慣れない人海外では特に見入ってしまうので、硬派な地域には合わないしパス。
アモーレはみんな好きだよね、泣かせるギターと疾走感は必ずうける。
Sisは完成できれば化け物、半月で仕上げて持っていったらヨーロッパを制覇できる、絶対うけますね。
Talesは時間的にね、Sisは短い曲だから頑張って完成させて欲しい。
メギツネスタートだったらもう一曲増えますね。
以前から屈伸程度でmoa,yui-metalはジャンプをしていなかった又安全上の理由を挙げられているコメントが多いように感じました。
どうしてもジャンプと疲労を結びつけたがる方がいるようですね。
追加の3曲に関しては管理人さんと同じ感想を持っています。
アニメが見たい、Tales of Destinies、THEONE日本語
管理人さんと全く同じになってしまいますが、メギツネ、IDZ、あわだま、が加わるのでは?
希望としてはYAVA!ですが、、。
フェスの時はソロの曲はしないんじゃないかなぁ。
ダンスで飛ばないのは体力温存&無理しない&怪我しないための予防処置と思いますよ。そこまで疲れてなくても、時差で昼夜が逆転してる中では動くとホントに体がしんどいですよね。
ボストンでのBMDでも、二人は最初から飛んでなかったし(Suさんは飛んでいたようですが)、去年もメキシコとかきつい所ではヘドバンの時に飛ばないダンスにしていたり。
長丁場なのでいろいろと配慮・工夫してるんでしょうね。
META太郎だと、一度はけた後に「ドンドンドドン、META!」
のループで一息入れられると思うので。
55分だと ゆいもあを休ませる為アモーレやるでしょうね。
あとは GJ!と言いたいところですが 煽りで盛上る 4の歌も考えられます。(*´-`)
THE ONEはやらないかな。
個人的には30分の持ち時間でBABYMETAL DEATHスタートは勿体無いと思う
Catch me if you canスタートが良いのでは
55分だとIDZの復活は間違いない
後はヤバッ!か泡玉を2ndから追加かな
たしかに、キャッチミー以外で神バンドソロの盛り上がりから上手いことつなげられるイントロの曲ってないな。BBMの曲ならなんとかできそうだけどフェスだからねー。
明らかに疲れてる。頑張れ―3人
セカンドアルバムから①Amore,②GJ、③メタ太郎なんて
こともあるかも。
02. KARATE
03. Iine!
04. Amore
05. GJ!
06. Catch me if you can
07. あわだまフィーバー
08. META太郎
09. ギミチョコ!
10. Road of Resistance
これで44分+06に神ソロ09煽りでも50分以内
オランダは初上陸だからサービスしとかないと
SEE YOU.