
たしかにBABYMETALは一昨年のワールドツアーから世界の注目を集めるようになりましたが、世界的にはまだこれまでに無かった物珍しいグループということで注目を集めている段階で、それを乗り越えてもう一段階上に行くにはNEWアルバムの内容にウェンブリー・アリーナ公演の成功、そしてアメリカツアーの成功が必要不可欠になって来るはずです。
とは言え、これまでに無かった物珍しさという要素は世界的なグループになるためにはとても重要な要素で、このところ沈滞気味だったMETAL界にBABYMETALが一石を投じたのは紛れもない事実であり、それは皆さんもご存知の通りです。
また、現在発表されているアメリカツアーのワンマン会場を見る限り、その会場規模から運営側が冷静にBABYMETALの現状を把握していることが垣間見え、その冷静さに心強い思いがします。
ただ、もしかすると比較的小さな会場で観客に大満足してもらい、その反響次第ではツアーとは別に大きな会場でワンマンライブをする予定なのかもしれません。
それと、アメリカツアーは東海岸から西海岸へと一時帰国無しで行われるのか、それとも東海岸ツアーが終わったら一旦帰国してまた西海岸ツアーへと旅立つのかも興味深いところです。
いずれにせよ、これから発表されるアメリカ西海岸ツアーの情報も待ち遠しくてなりません。
また、NEWアルバムにウェンブリー・アリーナ公演、そしてアメリカツアーと、今年はBABYMETALにとってとても重要なことが連続する大変な年になるだけに、昨日皆さんがコメント欄に書かれていたようにメンバー3人が健康を害さないように願いたいですよね。
さて今回は上にも書きましたが、アメリカ東海岸ツアーと西海岸ツアーは連続するのか、それとも一時帰国して間隔が空くのか皆さんの予想を教えてください。
①アメリカ東海岸から帰国せずに西海岸ツアー。
②アメリカ東海岸から一時帰国し、再び西海岸ツアーへ。
③アメリカ東海岸から帰国し、数カ月の間隔を空け西海岸ツアーへ。
④秋から年末にかけ、アメリカの大きな会場でワンマンライブ開催。
コメント
コメント一覧
あくまで欧州なので、北米ツァーはあくまで
アルバムプロモーションだと思います。毎年やってるルーチンワークですし。北米を本気で攻めるつもりがあるかどうかはニューアルバムが
日本語メインか英語メインかでわかるのでは?
6〜8月の欧州のフェスシーズンは欧州に行くと思います。なので①です。それ以外は経費がかかり過ぎます。それに今以上を求めるのであればアミューズの力や規模では無理です。北米の巨大資本への移籍が必須でしょうね。
そしてゆいもあの夏休み前後に合わせて、西海岸等の北米ツアーを再開するのではないかと思います。
あと気になるのがBMが海外で出演するフェスについてですが、ゴリゴリのヘビーロックバンドが大多数のものが多いので、サマソニみたいな結構幅広いジャンルのアーティストが出演するフェスにも出ていいんじゃないかと思います。その方が若者や女性などのファン層を多数獲得できるチャンスが高まると思います。
今年のサマソニは例年よりも1週間後の日程になりましたので、これでアメリカ3大ロックフェスの1つ「ロラパルーザ」にも出れる可能性が出てきました。その辺は、アメリカのBIGエージェンシーWMEも構想を描いてると思いますが。このWMEもアメリカ3大ロックフェスの1つ「コーチェラ」と提携してますし。アメリカは焦らずじっくり攻めるのが妥当だと思います。
いずれにしても今後の発表と展開が楽しみですね。
東海岸攻めたら、西海岸も攻めて欲しいなー
セカンドアルバムも出るわけだし・・・この1年アメリカは重要でしょう。
全米廻って欲しいなー反響次第でアメリカで大箱ライブ!
私たち日本のメイトは寂しいですが・・・(>_<)
そのタイミングで全部の曲に対してダンス習得まで終わっているとは思えない
その習得のためにある程度の期間が必要と思わえるから①と②は除外
④はまだ有り得ないから③だな
出ず張りでは3姫がかわいそうです。
米国内での広がりを促す仕掛けをし、ライブに行きたいメイト予備軍の広がりを確認してからの方が良いと思います。
東海岸から西海岸へ「ヘドバ行脚」する人もいっぱいでホーム感たっぷりで西海岸に降臨できるのがベストと思います。
世界というかyoutubeでviewerが異様に多くなったのは
ギミチョコのPVからだね
アメリカは6月がいいように思うけど
夏場は日本が一番かな
何せ海外の夏は会場が厳しすぎる
8月はぜひ北欧を攻めてもらいたいですね。
問題は聖地巡礼のキーワード。
今年は勝負の年なんでBABYMETALの聖地ではありえないので
もしかしたら国内メイトにとっては寂しい年になるかも。
フェスなどは無視して間髪入れずに行くのがベスト
今年、ウエンブリー以外ヨーロッパは怖いので8月、12月も米国を攻めるべき
ゆいもあちゃん学校もあります‼
see you.
④秋にアメリカの大きな会場でワンマンライブを開催して、東京ドームツアーが
締めくくりになると思います。
アミューズも稼ぎ時なので、横アリやワールドツアーのデロ発売と共に、日本でも
幕張メッセやSSAクラスでのライブを挟んでくる気もします。