ZEPP東京公演から約一カ月ぶりのライブとなったオズフェスも昨日で終わり、いよいよ今年最後の大一番となる来月の横浜アリーナ公演まであと20日となりました。
少し細くなって心配されたYUIMETALも昨日のオズフェスでは全く問題なかったようで、来月の横浜アリーナ公演でも素晴らしいライブパフォーマンスを期待できそうです。
また、2日間開催のライブとなると昨年9月の幕張公演以来のこととなります。
この幕張公演2daysでは全14曲の並びを変えたセットリストとなりましたが、同年3月の武道館2daysでは1日目(赤い夜)は全13曲、2日目(黒い夜)では全15曲で『召喚の儀』も行われるという初日と2日目に大きな格差が生まれたライブとなりました。
思い返せば武道館ライブの黒い夜でメタルレジスタンス第1章の終了だっただけに、メタルレジスタンス第3章の終了となる今度の横浜アリーナ公演では武道館ライブのように2日間に格差があったり、久し振りに『NO RAIN, NO RAINBOW』も歌われるのかもしれません。
しかも、新たな『召喚の儀』のようなことが行われるなんてことになったら最高でしょうね。
また、今年6月の『巨大天下一メタル武道会』では休憩なしの全16曲と、まるで限界に挑戦したようなライブとなっており、今度の横浜アリーナ公演では更に楽曲が増えることもあるのかもしれません。
ただ、以前このブログで新曲増加に伴いライブでの楽曲を増やすべきかと皆さんに質問したところ、増やさなくても良いという意見が多数を占めるという意外な結果になりました。
笑えるのはその理由として最も多かったのが、観客の体力も今の曲数で限界に近付いているという理由でした。おそらく、BABYMETALライブではピット内での圧縮やモッシュ、そしてWODにクラウドサーフと体力を使う場面が多いということなのでしょう。
昨日のオズフェスでもBABYMETALのライブ中にピット内の何人かが柵外に運ばれて行ったようで、悪意のある圧縮やモッシュは論外ですが、BABYMETALのライブではとにかく観客も疲れるものなのだということをもっと参加者に周知するべきなのかもしれませんね。
そこで今回は皆さんのBABYMETALライブの観戦スタイルを質問したいと思います。
①立ち見エリアでWODやサークルモッシュに参加したい。
②立ち見エリアでWODやサークルモッシュに参加せず、じっくりと3人やライブを観たい。
③スタンド席でじっくりとライブを観たい。
④その他
さて皆さんはどのタイプ?
今日の『小石蹴り部』
ふなっしーを脅迫(第7章 562:by メロスピ部長)
少し細くなって心配されたYUIMETALも昨日のオズフェスでは全く問題なかったようで、来月の横浜アリーナ公演でも素晴らしいライブパフォーマンスを期待できそうです。
また、2日間開催のライブとなると昨年9月の幕張公演以来のこととなります。
この幕張公演2daysでは全14曲の並びを変えたセットリストとなりましたが、同年3月の武道館2daysでは1日目(赤い夜)は全13曲、2日目(黒い夜)では全15曲で『召喚の儀』も行われるという初日と2日目に大きな格差が生まれたライブとなりました。
思い返せば武道館ライブの黒い夜でメタルレジスタンス第1章の終了だっただけに、メタルレジスタンス第3章の終了となる今度の横浜アリーナ公演では武道館ライブのように2日間に格差があったり、久し振りに『NO RAIN, NO RAINBOW』も歌われるのかもしれません。
しかも、新たな『召喚の儀』のようなことが行われるなんてことになったら最高でしょうね。
また、今年6月の『巨大天下一メタル武道会』では休憩なしの全16曲と、まるで限界に挑戦したようなライブとなっており、今度の横浜アリーナ公演では更に楽曲が増えることもあるのかもしれません。
ただ、以前このブログで新曲増加に伴いライブでの楽曲を増やすべきかと皆さんに質問したところ、増やさなくても良いという意見が多数を占めるという意外な結果になりました。
笑えるのはその理由として最も多かったのが、観客の体力も今の曲数で限界に近付いているという理由でした。おそらく、BABYMETALライブではピット内での圧縮やモッシュ、そしてWODにクラウドサーフと体力を使う場面が多いということなのでしょう。
昨日のオズフェスでもBABYMETALのライブ中にピット内の何人かが柵外に運ばれて行ったようで、悪意のある圧縮やモッシュは論外ですが、BABYMETALのライブではとにかく観客も疲れるものなのだということをもっと参加者に周知するべきなのかもしれませんね。
そこで今回は皆さんのBABYMETALライブの観戦スタイルを質問したいと思います。
①立ち見エリアでWODやサークルモッシュに参加したい。
②立ち見エリアでWODやサークルモッシュに参加せず、じっくりと3人やライブを観たい。
③スタンド席でじっくりとライブを観たい。
④その他
さて皆さんはどのタイプ?


SU-METAL「大変ですね、中の人……」
ふなっしー「中の人なんていないなっしー!」
MOAMETAL「オジーさんに液体ぶっかけられてましたねw」
ふなっしー「大丈夫なっしーよ」
YUIMETAL「あれ……梨汁ですよね?」
ふなっしー「そうかもなっしなー!」
SU-METAL「そういえば、船橋を捨てて引っ越したんですよね?」
ふなっしー「いきなり何なっしーか?」
MOAMETAL「何でも代官山に引っ越したとか……?」
ふなっしー「その件に関しては事務所を通してくれなっしー!」
YUIMETAL「えー、そこは見逃してくだせぇお代官様ー!……でしょ?」
ふなっしー「うっ……オジーさんに言いつけてやるなっしー!」
SU-METAL「ふっふっふっふっふ、ふなっしー」
ふなっしー「……」
MOAMETAL「既にオジーさんは我々がオトした。ずっ友写真も撮影済みだ!」
ふなっしー「ぐぬぬ……色仕掛けとは卑怯なっしー!」
YUIMETAL「さぁ、あなたも観念して……」
SU-YUIMOA「私達と一緒に写真を撮りなさい!」
ふなっしー「普通に言ってくれれば撮るなっしーけどな……」
ちなみに現時点でのオジー&ふなっしーとのずっ友写真は無しなっしー!
コメント
コメント一覧
自分は身長低いので、立ち見エリアだと3人娘の顔がチラチラ見える程度なので
ストレスが溜まる
ただWODに参加した時は面白かった。転倒者が続出で結構、危なかったけど
10年ぐらい前なら間違えなく①と答えたでしょうけど。2000年~2008年頃にかけて結構激し系のライブに行って、暴れてきたんで。もう卒業しました。
マッドカプセルマーケッツのライブで頭にダイブ食らって約30秒気を失いかけたのも、Slipknotのライブで脱水症状になりかけて、力を振り絞ってクラウドサーフして柵の外に出たのも今はいい思い出です。2008年のPISTOLSのライブでのサーフを最後に、じっくり見る方向にシフトしました。
とりあえず今は全体をじっくり見れる位置で楽しみたいです。
が、1度BMの小箱ライブでの圧縮も経験してみたいですね。過去に見てきたライブとどう違うのかを、身をもって知りたいという気持ちもあります。
私はと言うと、もしステージに限り無く近ければ定位置で楽しみたいと思いますが、基本その場所でしか味わうことが出来ないことを選択します。
当然モッシュやWODもありです。それらに批判的な意見があることも承知しておりますが、昔から言うでしょ「同じ阿呆なら踊らにゃ損」って。
あっ、私ならたとえ最前でもRORの時は移動しますヨ。モーゼおこしちゃいます。
40半ばのフツーのオッサンでした。
なった原因っつーのは割り込み系と争うとライブが楽しめないから。
背の低い人や女の子とか押し潰されちゃって何も見えないでしょ実際w
可哀想やわ。
そうゆう争いに意識を奪われてライブに集中出来ないくらいだったら圧縮の無い
ところでモッシュしてた方がライブが楽しめるかな~
実際モッシュ組の方が和気あいあいとしてて、助け合いもちゃんと出来てるし
何も問題の無い人達ばっかでしたけどねw
助け合いが出来る人間性ってのがまたいいねっ!!
モッシュ組大好きよー頑張ってね~w
君それモッシュと関係ないやん
剥がしも割り込みも前方の話でさ、モッシュ好きなヤツ(俺も含み)最前なんか興味ないから剥がしや割り込みなんかしないって
もうさ、こういう圧縮系とモッシュを混同すんの止めてくんないかな
違いを把握せずにモッシュ禁止とか言われても はぁ? って感じ
サイリウムはドルオタを象徴する物のように思われるからです。
③スタンドで立つのはダメだけど、もっと声出したり
手振りくらいはやりたいかな
モッシュに関して言えば、初心者や年配者に向けて排斥目的の悪意を感じます。
肩に手を掛けられ剥がされた経験もありますし、割り込むやつをブロックしたら
二波で強烈な蹴りくらったし、あれは完全に狙われてたわな
まあ、次PIT降りるときは負けないだけの体力養ってからにします
ということで横浜は赤サイリウム持参でスタンド観戦
参加意識よりリアルなライブをじっくり鑑賞したい気持ちが強い。
観客側のリアクションは皆さんにお任せしますw
地蔵で結構です。
こんな事は2度とないと思いますが、貴重なLIVEを楽しみたい。なので②。PITの雰囲気の中しっかり目で見て聴きたいですね。
横アリでまだ2戦目。初の大箱PITどうなるやらです。
スタンディング売り切れても一番後方になったら一番後ろの座席の方が得じゃね?
早く申し込めよ!売り切れるぞ!一番後ろなら日本人いっぱいでも誰も文句言わねぇぞ!
目の前のモッシュを特等席から眺められるぜ!
初参戦します。
不安だらけですが、楽しみです。
横浜アリーナ立ち見はTHEONEのみ 当然わかってるよね と書き込みがここかよそのサイト
にあったので無理でしょうね
3です
なぜ1に変換した?
スタンディングは問題ないけど、腰痛持ちにはモッシュはきつい!
Koba「みんなぁ~オズフェスお疲れ~」
三姫「はぁ~い」
Koba「今回も初見の人多かったみたいだからさぁ~フフフ・・」
Moa「・・また良からぬこと考えてない?Kobaちゃん?」
Koba「だから・・Moaちゃん、もう疑うの止めてよねぇ~・・」
Su.Yui「じぃ~~~」
Koba「な、何?ふたりとも?」
Su「ん?疑いのまなざし^^」
Yui「まなざし~(☆̬☆)」
Koba「いや・・目が違うでしょ・・なんでキラキラしてんの?」
Moa「それより、今回もモッシュにWODすごかったねぇ~」
Su「ケガしないのかなぁ~」
Moa「すぅちゃんだったらどっち?」
Su「え~とわたしは~YuiとMoaをじっくり見たいから指定席!双眼鏡で追っかける!」
Yui「Yuiは~お空飛びたい~空中遊泳~~^^」
Su「ね~Moaは?」
Moa「舞台袖!」
Su.Yui「おぉ~~」
Koba「(・・・やっぱMoaちゃんは現実派なのね・・)」
最高レベルのベビメタだけは特格扱いですね。他の普通のアイドルやバンド、歌手と真の音楽レベルの差がありすぎてベビメタのライブ参戦だけは真剣に集中自分だけの世界に入りたいですね。
最高でした❗️40越えのオッさんですが日々の筋トレとランニングで若人に混じってグルグル(^_^)
周りもハイタッチしてくれて初wodは👍横アリは ③ですが3姫にはスタンド以外も煽って欲しいdeath(´・_・`)
ところでサーフってどうやって始めるんでしょうか?前の人の肩に乗っかるの?
モッシュにも参加したいし、キチンとライブも見たい。
普段はしっかり見ていて、ここぞ!という時にモッシュに参加できれば…って感じです。
ただまだZEPPツアーに1回参加しただけで、娘と一緒だったこともあってピット最後列だった為、モッシュもピットも未経験だから…なのかもしれません。
一度経験したら、意見が変わるかも…。
だけど心だけは①だけどね!
終わった後かなり疲れますがやってて凄い楽しいので…
定番のイジメやRORのWODとか特に。ピットで転んだ事も過去にありますが周りの方が助けてくれるので安心して参加できました。
ただ悪意のあるモッシュを経験してしまうと
意見が変わるかも。
個人的には彼女達を凝視するより、みんなで騒ぐ方が楽しいんだけど
言ってることはよくわかります。まったく同感です。無秩序な圧縮は、メタルというより、人気バンドの宿命ですね。圧の強さが現在進行形の人気のバロメーターでもあるし、死んでも見たいという若い人の気持ちもわかる。ホントに死んだらまずいので、対策が必要ですね。当人達からのメッセージが一番効くので、日比谷の甲本ヒロトのMCみたいなのを紙芝居でやってくれないかな。もあちゃんに言われたら、みんな言う事聞くだろw
BMのサークルは、見た目よりきつくないし、最高に楽しいと思う。
最前付近の圧縮はいやですね。無秩序の圧縮とモッシュは違う。みんな前にいきたいわけだから、後ろには逃がしてくれる。だから、きつければ引くほうがいいと思う。長いこと待って、近くでみたい気持ちはわかるし、体力あるやつが前にいくのが、気に食わないのもわかる。けどメタルのスタンディングの自由席ってそういうもんだから。。。
ベビーメタルだけは例外!
だって可愛いから
ダンスが凄いから
オーラがすごいから
ひとときも目を離さず見ていたい
だから3です
基本的にそれらは若者の楽しみ方だと思ってるから、アラフォーのオイラには似合わないと思ってる。でも一緒に熱狂を楽しみたいから近くで楽しみたいかな(笑)
スタンドは疎外感を感じるし、最前にも興味は無いかな
モッシュピットは楽しい♪
でも横アリチケット確保できてないから寂しい…。゚(゚´Д`゚)゜。
になりめがねがふっ飛び破損!8月のサマソニでは前に陣どるも圧縮と激しいッタックルに
あい後方に撤退(モッシュシュ、WODではなく自分が前にいくためのタックル)、大男に
囲まれほとんどMETAL3姫が見れずWOWOWで見て「こんなんだったんだ!」
それでも、こりずにZEPP参戦希望するもあらゆる手段でチケット獲得を目指すが全敗!
無理しちゃダメだ!もう若くない、いや、若いもんにはまだ・・・・・・負けてしまう。
横アリではじめて THE ONEに入ってて良かったと思えた。シート席ゲット!
全部をこの目で見てやる!シート席でも全力を尽くします。
とゆうことで今回は、④で、シート席で静かにモッシュシュです。
ギミチョコの前奏で圧縮が始まり、引きずられそうになりましたが、縦策位置を守り、ズッキュンドッキュンを控えめに声だししていたら、すぐ横でモッシュが始まりました。若者少年少女が渦になりかなりのスピードで廻りましたが、適当にスローダウンしてゆき決して危ないとは思いませんでした。曲の進行にあわせてモッシュができたり止まったり、60代の私がみても、ほんとに笑顔が渦巻くモッシュ、そのとおりだと思いました。わ若い女性もたくさん駆けていました・クラウドサーフも肩車もそれなりにルールができているように思いました。若い連中の祭りだワッショイ、多少乱暴に見えることもあると思いますが、見ていて楽しかったです。ただし、自分の年齢をわきまえ、触らぬ神にたたりなしDEATH。
②で3姫をじっくり観たいと考えております。
会員で初めて当選した初白塗り祭り以来の参戦となります。
今回は12、13日と両方モッシュ当選、参加となりますので、嫁の目が大変厳しいですが、それに負けずに3姫を応援したいと思っております。まだ見ぬ会員の皆様よろしくお願い致します。
モッシュは雰囲気が感じられればいいかな、っと。
かといって前の方から中盤で楽しめるなら①になるような気も。
ただし、危険行為はダメ、ゼッタイ。
BABYMETALでは、仲良く楽しくおしくらまんじゅう、ですから。
小箱を経験して以来、だんだん前へ行くことが多くなってきました。
モッシュ参加しないのは最前列取れるような番号引いた時だけ
②でしたね。
暴れたくわないですが、やはり最前列で三姫見たいので。
オズフェスもへばり着きでTシャツは
買えませんでしたがね。
こればっかりは性格の違いで考え方もさまざまでしょうね。
自分はバンド経験者なので神々の演奏もジックリ聞きたいし、見たいです。もちろん三姫も。
モッシュは余裕あれば...😓
50ですけどなにか?
モッシュピット目指してこそのベビメタライブと思ってます。
最初は年相応に観覧しようと思ってましたが、渋谷シークレットでステージ前の圧縮に耐えきった時から考え変わりました。
モッシュの中でしか味わえない一体感・感動って実在しますよ。
過剰に心配しすぎないで、楽しんじゃいましょうよ
横アリのモッシュピットを目指したけど全敗!
幸運な参戦者のみなさん、楽しんできてください
いつもなるべく最前近くまで行って、
そこで手のフリコピと声出しで騒ぐタイプです。
昨日のオズフェスでも2列目で観戦し、
前の1列目の中年夫婦(と言っても私より年下だと思うが)に、
煙たがられていました(笑)
きつねサインを掲げて飛び跳ねてるおさーんはシュールすぎるだろう。
僕は比較的おとなしいタイプですから、スポーツの試合観たりしても、騒いだりしないです。
モッシュ.WOD怪我はしないで~😜
see you.
自分は背が低いので①だとほぼ見えないので・・・
腰と膝が悪いので①以外で…w
国内外で数々の伝説を作ってきたのも WODの功績大。
未経験の人は 是非 経験してみて下さい。
現状 大半はじっくり見たい人が多いのかな。
(;´д`)