前回BABYMETALファンになったのはいつ頃かを質問させていただいたところ、その回答の中で最初知ってからしばらく期間をおいてから再び聞いて好きになったという意見が目立ちました。
実は管理人もYoutubeで最初に観た時は、曲は良いけどなぜこんな小さな子達に歌わせるのかと疑問に思って約3ヶ月の無駄な時間が流れましたが、武道館コンサート後に「紅月」の動画を観た時は、真っ赤なスポットライトに照らされながらヘドバンをする少女に一瞬呆気にとられたのも束の間、分厚いサウンドに負けまいと一直線の声で健気に歌う少女の姿に私の目は釘付けになり、観終わった後には思わず「マジかよ!」と呟いていました。
その後にどうなったかは、皆さんも経験積みですから言うまでもありません。
ただ、BABYMETALはデビュー4年目にしては持ち歌が少なく、管理人も含め新曲作成のスピードが遅いのではと疑問に思う方も多かったと思いますが、それに関し最近コバメタル氏が雑誌のインタビューに答えたところによると、新曲作成を急いで捨て曲を作るようなことをしたくなく、曲は少なくてもセットや演出を変えて何度でも楽しめるミュージカルのようなライブにしたいと語っています。
たしかにBABYMETALのライブはアニメとナレーションによる独特のライブ進行や今後のスケジュール告知、そしてベビーボーンやコルセット、十字架張り付けに銅鑼叩きと様々な楽しい演出を繰り出してミュージカル的な雰囲気を作り出していますよね。
これが持ち歌が少ないながらもファンの足を再びライブに向かわせ、ファンがライブ映像作品を買わずにいられなくなる理由なんでしょうね。
また、今日のYahooニュースに『ベビメタ人気の秘密は「語り欲」の刺激』という記事が載っていましたが、まさにその通りで、なぜかベビメタに関して誰かに話したくなるんですよね。
Youtube動画のコメント数が多いことからもそのことが納得できます。
ということで皆さんもBABYMETALに関して色々なことを語りたいはずです。
そこで今回は、次回の幕張公演を含め今後のコンサートでどんな演出を観たいか皆さんに質問したいと思います。
もちろん舞台演出やステージ設定はコバメタル氏を中心としたチームBABYMETALが決めることですが、我々ファンも妄想することは自由ですから、今回は妄想を楽しんでみましょう。
ちなみに管理人は武道館コンサートのセンターステージ形式に見惚れましたので、次の幕張はアリーナに傾斜がないだけに、観客がメンバーを見やすいようにセンターステージ2個形式を要望したいと思います。
それとYUIMETALとMOAMETALの聖誕祭的要素もあるだけに、『ヘドバンギャー!!』後の銅鑼叩きを今度はYUIMETALとMOAMETALにも叩かせてほしいです。
さて、皆さんは今後のコンサートにどんな演出を望みますか?
実は管理人もYoutubeで最初に観た時は、曲は良いけどなぜこんな小さな子達に歌わせるのかと疑問に思って約3ヶ月の無駄な時間が流れましたが、武道館コンサート後に「紅月」の動画を観た時は、真っ赤なスポットライトに照らされながらヘドバンをする少女に一瞬呆気にとられたのも束の間、分厚いサウンドに負けまいと一直線の声で健気に歌う少女の姿に私の目は釘付けになり、観終わった後には思わず「マジかよ!」と呟いていました。
その後にどうなったかは、皆さんも経験積みですから言うまでもありません。
ただ、BABYMETALはデビュー4年目にしては持ち歌が少なく、管理人も含め新曲作成のスピードが遅いのではと疑問に思う方も多かったと思いますが、それに関し最近コバメタル氏が雑誌のインタビューに答えたところによると、新曲作成を急いで捨て曲を作るようなことをしたくなく、曲は少なくてもセットや演出を変えて何度でも楽しめるミュージカルのようなライブにしたいと語っています。
たしかにBABYMETALのライブはアニメとナレーションによる独特のライブ進行や今後のスケジュール告知、そしてベビーボーンやコルセット、十字架張り付けに銅鑼叩きと様々な楽しい演出を繰り出してミュージカル的な雰囲気を作り出していますよね。
これが持ち歌が少ないながらもファンの足を再びライブに向かわせ、ファンがライブ映像作品を買わずにいられなくなる理由なんでしょうね。
また、今日のYahooニュースに『ベビメタ人気の秘密は「語り欲」の刺激』という記事が載っていましたが、まさにその通りで、なぜかベビメタに関して誰かに話したくなるんですよね。
Youtube動画のコメント数が多いことからもそのことが納得できます。
ということで皆さんもBABYMETALに関して色々なことを語りたいはずです。
そこで今回は、次回の幕張公演を含め今後のコンサートでどんな演出を観たいか皆さんに質問したいと思います。
もちろん舞台演出やステージ設定はコバメタル氏を中心としたチームBABYMETALが決めることですが、我々ファンも妄想することは自由ですから、今回は妄想を楽しんでみましょう。
ちなみに管理人は武道館コンサートのセンターステージ形式に見惚れましたので、次の幕張はアリーナに傾斜がないだけに、観客がメンバーを見やすいようにセンターステージ2個形式を要望したいと思います。
それとYUIMETALとMOAMETALの聖誕祭的要素もあるだけに、『ヘドバンギャー!!』後の銅鑼叩きを今度はYUIMETALとMOAMETALにも叩かせてほしいです。
さて、皆さんは今後のコンサートにどんな演出を望みますか?
コメント
コメント一覧
yuimetalがトマトたべるパフォーマンスはどうでしょう?
グッズ販売や照明演出もメイン会場同様にやればかなり楽しめると思います!
きつねに憑依された状態でのワイヤーダンス。
オーケストラも賛成です。
冗談です。危険極まりないですね。
でも三人の運動神経なら、難なくやってしまいそうですけどね(^_^)
もちろん神バンドもいない状態で、1分間放置してオロオロさせてほしいDEATH!!
さて、本題ですが、皆さんが楽しみにしてる色んな部分を小出しでもいいので演出に加えていって欲しいなぁと思います。
YUI&MOAのそれぞれのソロ、神バンドの新たなる見せ場、欲をいうなら新曲。
今の持ち歌でのミュージカル的な演出ももちろん大歓迎なんですけど、LIVE後の渇望感ったらハンパないわけでして…
みんなの欲求に応えるだけのものを生み出すのはそれこそ大変なのは重々承知の上で、敢えて言わせて頂ければ、ひとりひとりにスポットがあたるステージを期待します。(各自いちソロ的な。その時の出演メンバーでいいですから)
幕張もセンターステージだといいなぁ…(争奪戦に勝ち残り行けるかどうかはわかりませんが…)
♏
SU-さんに、ピアノの弾き語り。今はまだ無理ですけど。彼女は天使👼の生まれ変わりDEATH.
すーちゃんの伸びやかな声で聴いてみたい
機材や道具や人員や会場確保の費用やらを考えると大赤字になっちゃいそうだけどね。
関係無いけどラーメン食べると痔が痛くなるね。
塩分摂取がダメなのかな?
『他アイドルを中傷したり汚い言葉は、BABYMETALファンとして、分別ある大人として相応しくないのではないか?』というような意見が出たので、このようになりました
BABYMETALの音楽性は必ずしも万人受けするものではないのに、さらに『BABYMETALファンはマナーが悪い』と言われたら、すぅさん・ゆいちゃん・もあちゃんを悲しませますからね…
MOAが意表を突いていきなりギター演奏。しかも上手い。。。というのを見てみたいDEATH
ありがとうございます。w
もっと妄想を広げますと・・・
盆踊り会場の壁際にはずらりと屋台があって、
キツネさん、ホネさん、ギミチョコTの3人のお面や、イカゲソ焼きや、怪しげなダイエットチョコレートや、あわあわチューインガムとか、シャボン玉セットとか、もちろん普通のグッズとか売っていたらいいなぁとか。w
へんな臭いがしてきたり、煙たかったり、ちょーカオスだYO。
もちろん、売り子はホネさんで。ww
生デス声は、各国で募集して、英語・ドイツ語・フランス語を用意います。
お客さんに聞きとれるかどうか・・・?
女性コーラスは、スーのハーモニーだけじゃなく 他にも使えそうな気がします。
ふたつ 由結・最愛が大きくなったので、ロリコンを注入・補強しましょう。
例)キャッチミーイフユーキャン の最後の演出。 ミーツケター の後に
女の子の悲鳴・・・その後に”ワン モア ダディ”と女の子が嬉しそうに言う。
女の子は、各国4・5名(たとえば 白人 2名 黒人 1名 アジア系1名)
小さい女の子が3人と一緒に踊る・・・分けが分からない状態になりそう。
テクノロジーありきになると、ブレるけど、
テクノロジーがないと伝えられないメッセージもあると思う。
例えば1997でぶっ飛ばした女神像の復活とか。
投影の用のダミーバルーンに破壊後→復活の映像あてればイケルと思う
そこは天才さんに任せておいてなんの心配もない。
プロデューサーのメタル視点の熱い煽りも、
ラウパの会場で直談判して引き抜いたらしい照明さんも、もう今まで通りに好きにやってほしい。
14年のフランス公演で、ハッピーバースデーの合唱から客の関西を完全に読み切ったタイミングでyuiバンギャーに繋げた宇佐美神は復活して欲しい。
盆踊りやぐら、いいですね!
以下、蛇足で恐れ多いですが。
○神バンドソロの時、ドラムをもう少し多めに。
△いつか見てみたい(次回は未だ見たくないかも)ものは、
カーテンコール。
裏方も紹介。
「場内整理、babybone!」
泣いちゃう。
演出、といっても奇をてらったものには限らなくて、
ドセンを突き進むこともまた演出。
6月の幕張での演出がどうなるか、
キツネ様のみぞ知る、でございます。
私も同意します。
さらに、1度でいいから神バンド全員集合でのライブも見たいです。
3ギター、ベース、2ドラム。すごい迫力になると思います。
HIMENO-METAL様、確かにあの爆音聞いているとキーボードの音は消えそうですよね。
でも、従来メタルにはキーボードがいるバンドが多かったんです。
意外にもデス系やコア系にもキーボードがいるバンドはいるんですよ。
そしてベビメタちゃんの楽曲にも既にキーボードがたくさんはいっているんです。
ドキモから入ってるんですよ。
目立つとこではIDZの最初。
結構重要なんですよね。
http://blog.livedoor.jp/metalboy/archives/19842724.html
大物とかに頼るとどっかのZみたいになっちゃうよ。没個性はおもしろくないっしょ。
あと前の方で議論している削除は一応管理人さんのサイトなんだから仕方ないよ。言葉使いもNGでしょ。仲良しサークルみたいなのは望まないけど、最低限のマナーはほしいね。
大神vs小神ギターバトル
青山神vs前田神ドラムバトル
ゆいvsもあダンスバトル
和楽器神の降臨 例えば…
三味線の神 吉田兄弟
和太鼓の神 林英哲
箏(琴)の神 衣袋聖志
尺八の神 John Kaizan Neptune
あっ!モスラ(初代)も空を飛んでいるw
赤い鳥居の刺さった富士山が背景だね、、、裾野の町はAキバ?
新曲はゴジラのテーマをメタル化したやつとYUI&MOAで「モスラ」だって(゚д゚)!
↑
私の好きな物並べただけの妄想だけどね(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
演出ですが、私は制作サイドを信頼しきってるので現状で満足です!
ただこれから興味あるのは、もちろん個人の志向差があるにせよ、国内の演出要望と海外の演出要望、アイドルファンとメタルファンの要望が微妙にずれていて、それがどうなっていくかです。だから、BABYMETALならではの楽しい妄想が可能なんですよね。
KOBAMETALの現段階の言動をみると、私は海外志向でメタラーよりに思えてしまいました。基本KOBAMETALはドSなので、すぐ対応可能な措置にはファンの声を反映させるけど、コンセプトにかかわる部分はひよらないでファンを引きずっていくというイメージです。で、私の場合、それはあり(笑)。
神バンドの方々でインスト曲をやってほしいかなと・・。
YUI、MOAのソロ曲もいいなぁ・・。
最近は熱いアマゾンのレビューを観ながら同胞の多さにニヤけています。
>中央に盆踊りの高い櫓
それ、面白いですね。
国内ツアーをしないなら映画館で同時ビューを是非とも。家のAudioではSW付いているとはいえ,音量上げて聴くことは無理です。実Liveには及ばないけど,映画館なら音圧バリバリで雰囲気は楽しめそうです。
彼らのためにも、幕張での会場の配慮を是非お願いしたい。
メタルは男の世界かもしれないが、BABYMETALはBABYMETAL、女性・子ども客を大切にして欲しい。
もちろん先生は伊藤政則!
3人は衣装で神バンドは学ランw
衣装を調べたのは完全に趣味ですが、喜んでくださる方がいらして良かったです
しかし…ニーチェさんは話しが長いタイプかw
故事成語・四字熟語なら『温故知新』
あぁ、BABYMETALの演出や音楽性そのものですね
斧、琴、菊、いや良い話うかがいました。ありがとうございます
そうですね何事も「本筋」あってこそですね
「本筋」KOBAさんはブレなさそう(何故か安堵w)
蛇足ですがふと連想したので
独創的―何かの新しいものをはじめて観察することではなく、古いもの、古くから知られていたもの、
あるいは誰の目にもふれていたが見逃されていたものを新しいもののように観察することが真に独創的な頭脳の証拠である。
「人間的な、あまりに人間的な」ニーチェ*ちなみに読んだ事はナイ(キリッ
ベビメタ的な、あまりにベビメタ的なw
ベビメタってオヤジキラーですよね。職場などにいるオヤジキラーの女子社員は、総じて同僚女子から嫌われる傾向にあります。私はもっともっと若い女性ファンが増えて欲しいと思っています。
蕎麦屋に行くと、オヤジはもりそばを好みます。しかし私の数少ない女性との交流から得た感触では、もりそばは物足りないみたいです。鍋焼きやカレーなど汎用性のあるうどんを好みます。
私はベビメタの演出は今のままで結構、余計なものはいらないと考えますが、私がオヤジのせいからかもしれません。かと言って、余計な演出で「らしさ」が失われても困るし、悩むところです。
あ、この女性観ってあくまで独断なもので、「知りもしないで決めつけるな」と言われれば、その通りです。ライブに行けば印象が変わるかも。
ともかく、これからメディアに露出される機会が増えるはずですが、ある意図を持った勢力から「オヤジに大人気の一風変わったアイドルバンド」というレッテルを貼られるのを怖れます。
そしてついに池の中から足が~~!UP!! 「ぷっちゃ! BOHさん! U~P!!」
by 狐神家の一族
それめっちゃわかるw
賛同する人多いと思いますよ(^^)
73. あたたためたる様
同感です。
「音作り」にはもっとこだわって欲しいですよね。
あとはやはり新しい曲。バリエーションは多い方がいい。
ある老舗(業種失念)の御主人が仰っておられました
『変わらないという事は変わり続ける事。新しいものを取り入れて残ったものが結果、伝統になる。』旨の事を言われて、感銘を受けたので覚えていました
BABYMETALも『本筋』から外れずに、変わり続けるのが宿命かも知れません
今さらながら、ベビメ大陸の動画閲覧できるところ見つけました!
2012.11.10 - BABYMETAL Backstage at AFA Singapore 2012
http://www.veoh.com/watch/v83379482BaZGESWn
DLしたい方は、下記URLへ
http://savevideo.me/jp/
動画のURL貼り付け後、動画選択、右クリから対象を保存で、DL出来ます。(PCの環境によっては、時間が、かかるかも?)
BABYMETAL好きには、たまらんメンバーのオフショット有りです。
皆さんお急ぎあれ!
あと新曲リリースしてほしい
自分が願う演出はその2つ
本当にピンポイントですみません
常に新鮮さを保ち高まり続ける期待値をクリアーし続けるって大変
ベビメタの魅力最大の強みは高いレベルでのギャップとバランスだと思ってますが
振り幅を持ち味として持ってるってのは武器だと思う
オンリーワンとしてのクオリティ・存在感、という指向と同時に
カオス感・B級感(?)Z級感(謎)も持ち続けてほしいな、と
「メタルじゃなくね?」「ソーデスネ!」このスタンス、ソレデイイ、それがイイ
メタル論争アンチ後追い上等!で
BABYMETALという魅力的なパッケージ・プロジェクトのドキュメンタリーその物語に巻き込まれ続けたい
で、ベビーボーンシスターボーンほねほねぇ骨ろっく!祭りトカイインジャナイカナー
「4の歌やおねだりの良さがわからないから合いの手だけやってろってのがあって、貴重な意見だったのに何故か削除されてた」私も削除する必要は無かったと思います。
≫38.名無し様
ちょと言い過ぎですよ。
4月以降は、YUI&MOAもエネルギーをBMに傾注出来るでしょうから、そろそろYUIとMOAがそれぞれソロ曲を持っても良い頃かなとは思っています。
演出については、今後持ち歌も増えて公演時間が長くなる事を鑑みれば、フロントの3人・バックの4人に休憩させる為に、従来のステージングに工夫を加える必要はあると思います。只、単純にインターミッションを設ける様な方法では、折角の疾走感を損ねライブ全体の流れを阻害し兼ねないので、熟考が必要ですね。
きっと国際展示場の9,10,11をぶち抜きでやると思うので、そうなると後ろはまったく見れません。このことは是非考慮して頂きたいですね。
SSAもチケット取れずで在宅ワッショイ!。なのでこちらでリアルタイム中継お世話になりました。ありがとうございました。
メッセは是非参加したいDEATH!
キツネ様の命による試練を乗り越えて再びこの日の出づる国へと舞戻ったベビーメタル
真っ赤に染まる東の空を背後に
ここ幕張に巨大な陣幕を三方に張った陣場(▼状のセンターステージ)を設け
さながら戦国の武将のいでたちで現れて
周囲を見渡しながら鶴翼の陣形を整え終えると
新たなる戦いへの鬨の声を Now is the Time !! It’s the Time!! さあ、ときは来た~!
WOWOWと鼓舞するのであった
上手(最愛側)、下手(由結側)と東西に分かれての史上最大の戦国WODが繰り広げられる
バーンって
あ、各神様とベビメタメンバー3人とのアイコンタクトとか
笑顔の交換とか、ギター神、ベース神が曲中移動しながら
メンバーと絡みながら演奏する曲もあってもいいかなぁ・・なんて^^
やっぱ、BABYMETALのライブはワクワクドキドキの興奮と、
なんかこう、ブワッとこみ上げてくるモノがあるので
それをこの物語の中に創り出して欲しいDEATH!
@、いつか来る解散(活動停止?)の時までに、
果たしてチームBABYMETALがどういった演出で
エンディングに持っていくのかが非常に楽しみDEATH!
決してフェードアウトさせてほしくない。
みんなに惜しまれながら天に召される3人の姿を
今から想像してしまってます。
※なんか、長々と、また変なコメになっちゃってすいませんDEATH \m/^^;
演出とは違いますが、今の黒と赤の衣装を変えてみるのもありかなと。彼女達も大人になっていきます、ファンも当然見ています。だから『メタル風可愛い』からもう一歩いったような、成長していく彼女達を表現する衣装もありかなと。曲によってはミニスカなんてのも(エロ云々抜きで)面白いかなと思いました。
6月にはもうさくら学院は卒業してますから今までみたいにアイドルはできなくなってしまうっていうのも悲しいですよね。。
ライブは今まで通りでいいんですけど、やっぱりイベント的なのを増やして欲しいです( ;´Д`)ありのままの三人の今を見てみたいですねー(o_o)
サイボーグ009とか
ガッチャマンはコスプレ付きで・・・
無理か(笑)
あとはSU-METALののどを大事にして欲しい
YUIMOAが全力で走りまわれるようステージの安全面もお願いします
演出ならいいけど、ジコ・ダメ・ゼッタイ DEATHから
おじさんはどうしてもも保護者のような要望になってしまうのDEATE
YUIMETAL ⇒ ダンスを軸にしたパフォーマンスかな!?
MOAMETAL ⇒ ミユージカルっぽい演出かな?
何がハマるかわかんないけど、個性あふれる演出に期待です。
話は変わって、昨年の武道館の YUIMETAL の転落事故で
ヘドバンギアーは途中からSU-METALとMOAMETAL の2人になってしまいましたよね。
でも次のIDZで3人が復活したとき、
あらためて3人揃った時の迫力に圧倒され、涙しました。
事後は嫌だけど、あの感動を再び味わいたい、そんな演出が見たいです。
(管理人から:コメント欄と間違えてメッセージ欄に書いておられましたよ)
KOBAMETALがこんなこといってました。
「変な話、日本でまだツアーをやってないんですよ。一極集中型で、ずっと東京でしかライブをやってなくて。そこにみなさんがお宮参りに来るじゃないですけど、聖地に集まってくるみたいなスタイルをとってて。ここまできたらもうそれでもいいかなと思ってて(笑)。」
http://babymetal.me/906.html
キツネ様たのみます。
全国ツアーをやって欲しいDEATH
地方に住んでいる人なら分かると思いますが
東京都方面のライヴ行くのは大変DEATH
金銭、時間の両方において!
今回のSSAには会社を休んで参戦しました。
出来れば、関西方面でのライヴ
あー自分も大賛成です
ドラマーの「1,2,3,4!」のカウントで始めるような、シンプルな演奏も聴きたいっすよねー。
このメンバーならそれでも絶対すごいパフォーマンスができるはずなので。
LOLI-Yさんの由結ちゃん思いコメントはこのブログの名物コメントであり、
様式美のような物ですから大目に見てあげてください。
イメージ的には武道館ライブの天井にぶら下がっているようなものだが
決定的に違うのはそのスケールの大きさとスクリーンの仕様。
ステージの廻りを囲むように、LEDの球が付いた縄のれんがすだれ状にぶら下がっている。
それが上下することで必要に応じて、映像とリアルが切り替わる。
コンピューターで綿密にプログラミングされたそれらの演出は、
時にはアニメであったり、ブリザードや稲妻だったりと多種多様…
Perfumeの海外公演って全国の映画館でパブリックビューイングしましたよね、確か。
ベビメタも同じ事やってくれると地方民はスゲー嬉しいんですけど・・・。
そのためにはもっと値段が安くて材質が柔らかい
安全な狐面を販売していただいてほしいですが。
バンドの演奏に酔いしれSu様のVoに酔いしれ両脇の小悪魔に惑わされるのがいいかなー
ピアノの神、シンセの神、バイオリンの神とか特別な神の降臨とか。
聖誕祭がらみでYUIMETAL, MOAMETALのソロとか。
後ろだとモニターすら見えないのでサイドや後方にも巨大モニター設置希望。
どれか一つでも手を抜き出したら全てが終わってしまう
世を忍ぶ仮の姿でのライブ!
神バンドのみなさんとの絡みはNGなんですかね。
最前列には親子連れ用児童モッシュピット設営とか。
ダンスについては、まだまだリスペクト引用ネタはあるよね。
時間を見つけては勉強してると思うけど彼女達には歌舞伎に能、宝塚まで、
生ステージ伝統芸能の奥深さを将来の滋養として吸収してほしい。
会場により間奏で各国の伝統舞踊をちょっと加えるだけでも反応レスポンスは更に上がるはず。
英国ならモリスダンス 北米:コーラスライン 南米:サンバ インドネシア:ケチャ とか。
カバー曲ではSUの歌唱方ともマッチしてMETAL的輪廻転生ともよみとれる
昭和歌謡名曲の”ハチのムサシ”のメタル化にチャレンジしてほしい。
あと京都伏見稲荷でジャケ写を年内に必ず希望。
ちとメタルとアイドルから外れた意見でした。
中央に盆踊りの高い櫓みたいなのを作ったら面白いと思いました。
盆踊り+八百屋お七(火の見櫓)のイメージです。
離れた方がよく見えるという。w 踊りたい人(もっしゅっしゅ)はやぐらの足元で。踊る阿呆に見る阿呆です。
ただ、、、ゆいもあが走れません。w
もちろん、安全性が確保されるとすればの、ただの妄想です。
かまって欲しくて嫌われるようなことばかり書いているのがよくわかって滑稽なのですが、あなたのようなド素人的な意見もいいんじゃないかと思いますしねw世の中は頭のいい人もいれば悪い人もいますし、頭の悪い人側の意見って貴重かもしれませんしね。あなたの意見は何一つ正しいことは書かれてませんからくだらない個人的な願望なんかより、本質的なことを顧みてほしいDEATHしね。
(録音使うのやめてよ~~~!いつも同じだよ~~~!)
ただ、幕張は出島?とかセンターステージを作ってもらいたいなぁ。少しでも三人を近くで見たいから。
あと、神バンドは段を作って少し高い所で演奏してもらいたい。スポット付きで。もっと良く見たいし、やはり神様なので高い所に据えないとw
4人一気にやると「おおー」っと流れで終わってなんか勿体無い気がw
逆にノリ始めた時は間が空いちゃって諸刃の剣になっちまうのかな・・・・
個人的にはBOH神と青神のリズム隊だけのソロのかけ合いとか見てみたいんだよなあ
へヴィーメタルな爆音の中、全身を使ったダンスで曲の世界観を表現しながら、不確定要素の多い
ヘッドセットマイクで、リップシンクではない本当の声で歌を届けてくれている彼女たち。
これに挑戦しているのは世界中でもこの二人だけだとおもいます。
せめてその凄さだけでも理解していただければと。
MIKIKOMETALも年若い彼女たちが、想定以上に「跳ぶ」といっていました。
了解です。以降気を付けます
あの時期からクオリティーはすごかった。
ノー・ギミック!とかいってライブやったらすごいかも。
素のボルテージ高いからね。
ももクロのMステは結構厳しかった。やっぱ若さなのかな〜。
ベビメタの3人も将来息急き切って歌えないなんて時代が来るのか知らん。
その後、日本ツアーかな
口調について、少しでも気にしていただければ、、
演出面というより、1曲でいいから由結のソロ観たい(歌わなくていい)。その場合BBMやらなくてもいいから。BBMってやっぱ中途半端な感じしますよね。何スレか前に4の歌やおねだりの良さがわからないから合いの手だけやってろってのがあって、貴重な意見だったのに何故か削除されてた。オフィシャルサイトやCDなんかにも、メンバーはSU-METAL (Vocal,Dance) / YUIMETAL (Scream,Dance) / MOAMETAL (Scream,Dance)って書いてあるんですよ。オフィシャルからして、そう思ってくれって言ってるようなもんなんです。本来は(Dance,Scream)とすべきなのに。で、タイプの違う二人に同じことさせるもんだから足して2で割ったようなモンになってしまう。中元さんと由結がデュエットで歌うとしてバランスを取るとしたらどうすべきかって考えれば、それぞれソロのほうがいいかなって結論になるでしょ。それと同じです。ちょこっとLOVEだけ観てろって意見もあるかと思いますが、あんなふざけた撮り方、せっかくの晴れ舞台なのに由結がホントかわいそう。菊地さんのソロのは定位置でやってるのであれでもいいかもしれないけど、由結はステージをあちこち移動してるんです。もう少し頭使って映せって言いたいわ。肝心なとこで見たいとこ映してなかったり、嫌がらせかって。
演出なんかより、本質的なことを顧みて欲しいです。
必要ないDEATH!!
曲で勝負するなら演出なんて必要ないDEATH!!
.....でも紙芝居だけは超必要DEATH!!
(ホントは葡萄缶みたいに演出のせいでハラハラするのが嫌なだけでした.....)
ライブではヨーロッパの民族衣装着て会場のサークリピットではみんなでフォークダンスとかねww
オマージュ元はコルピあたりがいいかな
間違いの指摘ありがとうございます。
これで皆さんにポン管と呼ばれる意味が分かっていただけたでしょうか?
ありがとうございます。逆転しましたよ!!!
1. SUZUKA NAKAMOTO 18,38%
2. AMY LEE 14,64%
ギター部門は
3位 TAKAYOSHI OHMURA 08,72%
7位 LEDA 05,60%
という状態です。
キツネ祭りでは殆んど無かった「紙芝居」をまた増やして欲しいかな。
「紙芝居」も結構楽しみだったりする♪
間違い発見。
下から4番目の文。
「スバメタル氏」になってます。
https://www.youtube.com/watch?v=jnVfL7i4hvc&index=10&list=PLLiQYcv8hant3cxvV2nN5d-_JgxPvYwYN
火遊びはダメ ゼッタイ
とてもかわいらしく、彼女らの素の部分が知れて良かったです
特にすーちゃんが性格の優しい子供だった事が判明できて、ますます好きになりましたw
演出されたLIVE映像も面白くて良いのですが、2,3年おきに
またLIVE映像を含めたドキュメンタリータッチの映像「ベビメ大陸」みたいなものを制作して欲しいです
さくら学院みたいに、素の彼女達の成長が見たいです
確かにそうなんです!
聖母像の破壊は海外でやると確実に問題が起こります。
あのDVD、BABYMETALの三人には関係ないだけに海外の人に観られるのは怖いです。
最後のところが分かりませんでした。ありがとうございます。
今からTRY、、、
見ていて体力的に大変かと。
いつも泣きそうになります。
あと、二部構成にするとか。
KOBAMETAL氏の意図を読み取れて良かったw
これからも『語りたくなる演出』に期待します
演出の内容については…スタッフさんにお任せ!
思想や宗教的色彩はニュートラルであって欲しいです。
以前にやった磔にされたSu-METALとか聖母像の破壊は海外でやると非常に問題が起こりそう
なので控えてもらいたいですね。つまらない事で彼女たちが非難の矢面に立ってしまったら困ります。
まあ、桑田佳祐さんの件で学習しているとは思いますが。
骨がスッカスカDeath!
でも、泣かないでまってます。強い子さんだもん!
でも、このまま半年間も放置されたら骨粗鬆症出で幕張メッセ出場停止Death!ヘルプミー
http://www.babymetalnewswire.com/2015/01/21/2012-11-10-exclusive-babymetal-backstage-footage-at-anime-festival-asia-singapore-2012/
http://whiplash.net/materias/pesquisas/217343.html
現在,バンドの国際部門では2位
Qual a melhor BANDA INTERNACIONAL de 2014?
1. AC/DC 22,62%
2. BABYMETAL 14,47%
女性ボーカルの国際部門で
1. AMY LEE 16,28%
2. SUZUKA NAKAMOTO 16,28%
と僅かの差で,すーさんが2位になってます。
その他にギタリスト,ベーシスト,ドラマーなどの部門で神バンドのめんつが上位に。
ドラマーでは青山神がなんと現在1位です。
ということで,皆様出番ですぞ。投票方法は,
自分の投票したい分野だけ選んで投票する(選ぶだけ)。他はスキップ。
済んだらその下の
Seu nome completo:(名前を入力)
Seu e-mail:メルアドを入力
Seu e-mail (confirme):メルアドを確認のためもう一度入力
Copie neste campo a frase em vermelho logo abaixo:この文字列をコピーしてその下の空欄にペーストし,その下のグレーのボタンを押して投票の半分が完了
すると入力したメルアドにメールが届きます。このメールに示されたサイトをブラウザで開くことで投票が完了します。