bm-2013-1
 今回はBABYMETALが本格的な単独公演を始めた2012年の翌年である2013年の活動を振り返ってみたいと思います。

 まず2013年の年初に出演したTV番組でSU-METALが
いきなり「世界征服」の書初めを披露しています。これはSU-METAL自身が考えて書いた文言だったのか、あるいは関係者に提言されて書いた文言なのか詳細は不明ですが、いずれにせよBABYMETALは既にこの時点で海外志向だったと言えるのではないでしょうか。画像

 そして、1月9日『イジメ・ダメ・ゼッタイ』で
遂にメジャーデビューを果たします。重音部としてスタートしてから実に2年以上経過していました。また、この1月はTV番組やラジオ番組に数多く出演した月でもありました。

 2月にはライブ『I、D、Z~LEGEND』シリーズの締めくくりとなる『“Z”』が開催され、アンコール曲だけ神バンドが演奏しています。また3月いっぱいで中元すず香(SU-METAL)さんがさくら学院を卒業した後も、BABYMETALは解散をせず期限付きで活動を継続すると発表されました。悲しいかなこの時点で「期限付き」という文言が入っているんですね。

 そしてBABYMETALのターニングポイント前夜と考えられる3月31日、
中元すず香さんのさくら学院卒業となる「The Road to Graduation Final」ライブが公演され、重音部は『ヘドバンギャー!!』を披露し、これが重音部としての最後の活動となっています。
 また、同日BABYMETALofficialより『FULL METAL BAND LIVE TOUR 2013トレイラー』が公開され、神バンドとともにライブ『五月革命」を開催することを発表しています。【動画
 もう、運営側は完全に赤丸本気印です。
  
 それから約1ヵ月後の5月10日、BABYMETALのターニングポイントとなった「五月革命」の幕が大阪BIG CATで切って落とされます。ちなみにこの
「五月革命」ではバイオリンの神も降臨しています。
 また、同月31日にはオウムを使った可愛い
『メギツネ』宣伝動画が公開されました。【動画

 翌月6月には『メギツネ』が販売され、23日のアミューズ株主総会ライブでは将来性のあるグループとして紹介されています。
 そして、同月30日LEGEND “1999” YUIMETAL & MOAMETAL聖誕祭が開催され、BABYMETALの真骨頂である「なんじゃこりゃ?」感炸裂のYUIMETALによる『ちょこっとLOVE』とMOAMETALによる『LOVEマシーン』が披露されています。これはある意味、最重要保存映像なのかもしれません。

 翌月7月14日には目黒鹿鳴館で「LEGEND~キツネ祭り」が公演され、21日には初の北海道ライブとなったJOIN ALIVE 2013に参加しています。 
 8月には2年連続SUMMER SONICに出演し、9月には2回目の海外公演となるインドネシアのAnime Festival Asiaに参加しました。
 また、9月22日開催のイナズマロックフェス 2013舞台裏では、MOAMETALがバッタを捕獲するも逃げられ、そのバッタの後姿に両手でバイバイしている姿が目撃されています。(。・ω・)ノ゙
 同月25日にはBABYMETALofficialにてBABYMETALとして初のライブDVD発売に向けてTrailerが発表されています。【動画

 そして10月20日には、さいたまスーパーアリーナで開催されたLOUD PARK 13に史上最年少出場し、初めての本格的なメタルフェスへ参戦しています。
 また、翌月11月4日に開催されたJAPAN POP CULTURE CARNIVAL 2013にSU-METALが参加し、これが唯一のSU-METALソロ活動となっています。
 11月9日にはAnime Festival Asia Singaporeに参加し2度目のシンガポールとなり、29日には例のカエルと戯れる台湾のバラエティー番組が放送されました。

 翌月12月21日には2度目となるSU-METAL聖誕祭が開催され、
PVにも使用されている『ギミチョコ!!』が初披露されました。
 そして同月28日には海外初単独公演をシンガポールで行い、12曲を披露しました。

 以上のように
この2013年、BABYMETALは精力的にライブをこなし、歌やダンスのスキルを上げて、舞台度胸も身に付けていきました。
 管理人は武道館コンサート以降の新規ファンであるため、突拍子も無く武道館でワールドツアーを発表したと思っていましたが、この2013年の活動を振り返ると、ワールドツアーに向けてしっかりとスキルを上げ、下準備をしていたことが分かります。
 
 最後にこの頃のメンバーの心境はどうだったのでしょうか?
 SU-METALはさくら学院を卒業することによって、今後BABYMETALで活動する覚悟を決めたでしょうし、YUIMETALとMOAMETALも同様に覚悟を決め、BABYMETALファンをさくら学院に誘導することも考えたでしょう。

 また、3人とも迷いは吹っ切れて、BABYMETALでやっていける自信も持てたでしょうし、本気で海外進出も視野に入れた年だったと管理人は勝手に思っています。 
 では、皆さんはBABYMETALメンバーがこの年どんなことを思っていたと思いますか?