
振り返ればBABYMETALの今夏は、初の欧州遠征に始まりロス公演にガガ前座と続き、モントリオールフェス出演を経て国内のサマーソニック出演と、怒濤の勢いで駆け抜けた季節でした。
そしてその勢いはニューヨークとロンドンの追加公演へと繋がり、ラストの新曲発表で大盛り上がりのまま2015年メタルレジスタンス第3章を迎えようとしています。
この怒濤の勢いに私たちファンは驚きましたが、もしかすると一番驚いているのはBABYMETAL本人達なのかもしれません。
一般的にBABYMETALのターニングポイントは武道館コンサートのように思えますが、昨年の積極的な活動を見る限り、もっと前にターニングポイントが来ていたようにも思えます。
そうなると、管理人には神バンドが参加した時がBABYMETALのターニングポイントだったように思えてくるのです。
ただ、個人的にベビーボーンも結構気に入っていて、最初の頃はそうでもなかったものの、この頃その存在価値が自分の中で高まっています。
皆さん考えてください。もし『ド・キ・ド・キ☆モーニング』のPVが最初から神バンドだったらということを。BABYMETALの最大の武器である「なんじゃこれ?」感を出すには、むしろベビーボーンの方が良かったと思うんですよね。
予算の都合でそうなったのか、それとも「なんじゃこれ?」感を出すために敢えてベビーボーンにしたのかは分かりませんが、もし後者ならコバメタルさんは恐ろしいほどの策士ですよね。
そういう意味でもベビーボーンがこのまま消えて行くことがもったいないように思えてなりません。
先日さくら学院の中からBABYMETALのライバルユニットを作る企画をやりましたが、このベビーボーンをバックに従えた新しいユニットを見たいと思うのは管理人だけなのでしょうか?
以前にもやった企画ですが、もう一度このベビーボーンの活躍の場を皆さんと一緒に考えてみましょうよ。
コメント
コメント一覧
神バンドが本命になった今、少なくともステージ上で存在する意味は無い。
ベビメタの魅力として、他のアーティストのステージなどにありがちな賑やかす為の雑要素を極力排した本物感がある。
TVならとか使い分けるのは無意味。
むしろイメージが散漫になって、下手すると只のアイドルと変わらなくなってしまう。
国内では只のアイドル。海外ではアーティストなんて有り得ない。
どうせスタッフがやっているから失業の心配はない。
日本のTV番組に出る時は骨の方が都合がいい場合が多い。
ガチの神バンドと癒し系の骨バンドがいるからファン層の拡大にプラス。
マジのSU-METALと癒しのYUIMOAがいるから曲の幅が広がっている。
ちょっと骨さんとは違うけど、着ぐるみコスプレでの演奏+絵本(アニメ展開)と言う意味では先駆者?
こんなコスプレを是非とも神バンドさんにやって欲しい(BOHさんはそのままでいけるけどwww)
☟YouTube☟
「Rainbow Goblins Story by Masayoshi Takanaka」 【虹伝説 / 高中正義】
コスプレ演奏は24:45頃からDEATH。
最近はメタルバンドの扱いになりましたが、アイドルでもあります。
彼女達の本音はわかりませんが、私の思うところは海外のロックフェスより、彼女達はアイドル祭りなどに参加したいのではないでしょうか?
由結ちゃんの憧れは元さくら学院の武藤彩未さんで、最愛ちゃんの憧れは°C_uteの鈴木愛理さんです。
まだYUIMOAはさくら学院にも所属していて、同年代の仲間と一緒にライブするのが楽しいのではないかと思います。
国内のアイドル祭りみたいなのにも参加させてあげたいです。
ヘビメタの時は神バンド、アイドルの時はベビーボーンと使い分けしたらいいのではないでしょうか?
あんた懐かしすぎや~ww
ワールドで7位?!って、凄すぎて何かあまりピンと来ません。ワールドって世界ですよね。ええーーっ?!で思考ストップ中です。
その後お体の方はいかがでしょうか。
いよいよ寒くもなってきましたし、体力が落ちておられるかもですのでくれぐれも気をつけてくださいね。
>>60 まっぱ・・おおーーっすみません! すっぱ隊長!
ご無沙汰してすみませんでしたー!師走はなんか色々くたくたなんです。ホネ屋さんでもいいからなりたいくらいです。
隊長こそお薬には気をつけなきゃダメだよー!ヒリヒリするからといってムヒはだめなんだから!
それと何度も言いますが隊長!!!メンソレータムは入る口に塗るものだよー。もう今度は助けてあげないよー!
フィータスさんのイカれ具合はすさまじいですよね。あまりアッチの世界にいっちゃダメだよー。
OH!OMG殿お久し振りdeath☆
心配していましたぞぃ!
もしかしたらOMG殿はベビーボーンの中の人なんじゃないかなぁと…( ̄▽ ̄;)
黒メタさんからお薬の余りはあんまりもらわないように。フフフ
あれからジム=フィータス聴いて桝添洋一death♪
ワールドアルバムでは、BABYMETAL 7 位 ですよ。ww
http://www.billboard.com/charts/year-end/2014/world-albums
アルバム、BABYMETALが海外メタル専門サイトで年間1位
http://news.aol.jp/2014/12/09/babymetal/
おぉーーっ!ビルボードで5位!!これはホントにホントの事実なんだ、なんて凄いことなんだと思いました。
あー何だかあらためて嬉しくなりましたよー。
海外のメタル専門サイト「MetalSucks」が「ベストメタルアルバム2014」を公開、日本のグループBABYMETALの同名アルバムが1位に選ばれました(祝)!
骨はライブビューイングの盛り上げ役や前座の余興で良いのでは?
何れにしても客を盛り上げてくれそう!
祖国 日本では、こうなる。
http://babymetal.nurumayu.jp/images/o/000000115/62c9af65497a7e3dddd89e2964709c1b.jpg
http://www.billboard.com/charts/year-end/2014/world-albums-artists
楽園の皆様宜しくお願い致します。
出遅れましたがホネさん達の活躍の場は、毎年ハローウィーンの季節にたんまりと、そこいら中に、パレード&仮装要員として。
それと今後メイトが増え過ぎたらベビーボーンを踏み絵代わりに使ってみるのもいいかもしれません。
ううっ、泣かせる話。
でもBMが成長してLADYMETALになり、前座にBABY・GAGAが登場!
なんてのは、なんかできそう。
タイトルは「REBONE」
メタルレジスタンスの半ばで斃れた蔭のヒーロー達を偲ぶ歌。
その曲に限り、ゴーストとして復活する。
ましてや特定の担当者のことでもないので中身次第かな。
でもキャラクターならメタルでもアイアンメイデンとかステージ上にいるし
いいんじゃねw
ゆい&もあ&パフュームに代表されるような振り付けが複雑なダンスは、やはり日本独自だと思う。
マイケルやガガ、そしてマドンナに至るまで、あのようなダンサーを従える海外のアーチストは皆無。
ダンサー個人の、キレや体力、そして技量よりも、どちらかと言えば詩にそった親しみやすさが評価。
彼女らの場合、バックダンサーというよりむしろメイン。
つまり、メタルダンスボーカルのユニットに、ベビーボーンのようなバックダンサーは不要だということ。
言うなれば、パフュームのバックに、彼女らより技量が劣るダンサーを付けるようなものなのだから。
いやそれだからこそオリジナリティがあって良いのだが…
2年後…本格的なダンスを勉強したベビーボーンは、レディガガのバックを務めるまでに成長。
そんな中ある時、最前列でガガとともにヘドバンするベビーボーンの写真が公式カメラマンのDanaに激写され公表されると、初期フアンの間からは熱い涙が溢れた。
なぜならその日ベビメタは、ガガを前座に従え、北米ツアーの記念すべき初日を迎えていたからだ。
マジレスしますが、初期のBMでは
神バンドクラスのレベルの方たちをステージに引き込むのは
いろいろな意味で困難だったろうと思います.
(ギャラとかプライドとか)
アジア遠征と国内ライブを経て、
SU-さんの生声での歌唱と神バンドのメンバー編成が
素晴らしい融合をみせたことで、欧米進出が可能だと
運営が判断したのではないでしょうか.
(当時はYUIMOAがあまりにも幼すぎた、というのもあると思います)
周到な準備を経た上で現在の成功(と言っていいですね)が
あると思っています.(実際のところは狐様のみぞ知る、ですが)
※29. 名無しのコリィ 様
なにせ最後はハルク・マシーンとかジャイアント・マシーンも出てきたので、
やはりここはインギー・マシーン(違った)インギー・ボーンだって
出てきてもいいような.(衣装のサイズがあるのか?)
参加申し込みしてみたいが、二番煎じか。
2曲目に覆面とって神でしたとか・・・・無理か演奏すればバレるか。
ダンスの方に回って盛り上がるなら良いと思うけど、
それでYUI・MOAMETALが目立たなくなるのも嫌だし。
曲の間で骨だけで何かできれば神も休める気はするけど。
この企画(笑)
前回は何を提案したか覚えていないけど、
今後の骨の活躍の場はいろいろ考えられると思う。
例えば、
ライブ会場での仕事。
物販の誘導とかもぎりとか開演前パフォーマンスとか。
例えば、
MV出演。
どこかに映っていて探して楽しむとか。
例えば、
FC動画に出演。
BABYMETALさんと骨でのくだらないネタ動画に出演するとか。
例えば、
映像円盤の特典動画に出演。
骨がメイキングに映ったりとか。
でも少しはメイトの方がいないと、どアウェーになると思うので、行ける方頑張って応援してあげて下さい!
有名ミュージシャンが楽曲に関わるのは良いけど、LIVEのゲストに出るのは正直ヤメテ欲しい。
「神バンド」で完璧でしょ!
ここだけの話コメントした後、ブースターって例え思い付いて思わず連投しちゃいましたwまあお払い箱はちょっと言い過ぎたなぁw
※27
お前平田だろ
早速Mステ観覧申し込みましたYO
行けるなら骨コスで参加しましょう♪
エアギターを披露するがあまりの下手さに観客騒然.
と思ったら、いきなりきちんと弾きだして、神バンドと速弾き合戦.
マスクを取ったらドラフォのサムさんとハーマンさんだった....
なんてことにはならないかな.
さらにベースを持っていた半パンのBABYBONEはメタリカの鶴次郎さんだったりして.
こうなるとストロングマシン1号、2号(←また古いネタを)みたいに増殖できて
誰もBABYBONEを馬鹿にしないと思います.
あとは
ぜひBABYMETAL3人の特徴がもっとも
生きるであろう「メタルミュージカル(フルオーケストラw)」を完成させてほしい
そこに骨さんも・・
楽しそうなベビーボーンとちっこく可愛いデコボコ3人娘の組み合わせがとてもコミカルシュールで大好きでしたよ。
今ではもう3人とも成長しちゃったからねー、出番・・・う~ん・・・。
あれは違うもんなの?
だからパフォーマーみたいな感じで普通に出てくるんだと思ってた。
Live Legnd1999 1997の強烈なロックオペラのようなステージ見たら、ベビーボーンも捨てがたいですねぇ。
"客席のモッシュにも参加して欲しいな~。"
レジェンドI,D,Zデロリの「D」かな?最前列にベビーボーンいましたよね♪メイトのコスにしたらクオリティー高いなぁと思いました… ドンキあたりで売ってたら即買いDeath
①ライブを演劇要素やギミックを増やす方向性で行くなら、いくらでも出番は有ると思います。
バックバンドとしての活躍を考えるなら
②BABYBONEの中身はアミューズの社員さんなので通常業務に戻って頂いた上で、国内ライブの場合にのみ公然の秘密・暗黙の了解として、神バンドメンバー又は全く別のプロミュージシャンにBABYBONEになって貰う事も可能ではないかと思います。
※ルカメタルが着ている様な手のひらと指が露出した衣装なら演奏は可能です。
聖誕祭は全曲神バンドじゃないですよね。聖誕祭はメイト限定なので、コアなファン向けにはBABY BONEの演出も十分ウケると思います。後はPVやテレビでしょうか。
あとは、今後さいたまアリーナみたいな大きなハコでやる機会も増えると思うので、大きなステージの際にはシスターボーンのダンスと一緒に、エアバンドをやるAIR BONEなんていう演出もありじゃないでしょうか。
YouTubeにある映像を見ると・・・
「骨さん」がめっちゃノリノリ♪
「神バンド」を降臨させてカッコイイ!!ステージはもちろん好きです!
「骨さん」が登場した場合は「カワイイ」ステージになりますよね?
「骨さんver」のステージも意外と好きなんですよ(^^)
個人的には数曲でいいからライヴで神バンドの後ろでエアギターやって欲しい。
許されるならベビーボーンのステージダイブや客席のモッシュにも参加して欲しいな~。
PVでそんな感じの作品にも期待しています。
MEGADETHの『wake up dead』みたいなやつ。
ライブの場合は日本で行うものにしても、海外のファンが多数来日するほど
人気が盛り上がってしまっていますので、神バンドでないと海外メディアから
酷評される可能性があると思います。
それは、ホントに思いますね。
海外のファンも、ベビーボーンがカワイイとか、思ってくれる人もいたようですし、
一時は、ベビメタのマスコット的位置づけでしたよね。
このまま影が薄れるのは、勿体ないし、寂しいな。
神バンドの、生演奏が、あったから。
いろいろな有名バンドに声をかけて、断られていた頃だったかな?
でも現メンバーのような、いい人に巡り会えて良かったね。