bm-afp

 2月も残すところあと10日余りとなり、いよいよ今年のワールドツアー・スケジュールの発表が近付いてきた感がします。公式ホームページに掲載されるのか、Youtubeにそのトレーラー映像がアップされるのかは分かりませんが、いずれにせよ楽しみでなりません。

 年初に不幸な出来事があったものの、チームBABYMETALなら必ず乗り越えてくれるはずで、もうすぐ始まるメタルレジスタンス第7章でも数々の伝説を残してくれるはずです。
 しかも、昨年のワールドツアーがほぼサポートアクトだったため、世界中のファンが今年は海外で数多くの単独公演を開催してくれるのではと期待しているはずです。

 なのでワールドツアーの中にどれくらいの単独公演が含まれているか楽しみですよね。
 そして、昨年のように一年の前半を海外で、後半を国内でというように分けられるのかも気になるところです。

 さて、昨日は事務所の先輩ONE OK ROCKとBABYMETALの海外攻略方法の違いについて語り合ってもらいましたが、予想通り皆さんはBABYMETALにワンオクとは異なる独自の戦略で海外を攻略してほしいと考えておられるようでした。

 ワンオクと異なる戦略として最初に思い当たるのがBABYMETALのアニメ化ですが、発表されてから全く音沙汰が無く、それとは異なるユニキティーのテーマソングが注目されるなど、もう忘れ去られた存在となりつつあります。

 ただ、今にしてみるとBABYMETALのアニメ化は海外攻略方法として本当に良い方法だと思えてきました。もし今年放映されるとしたらタイミング的にとても良いのですが、まさかあの話はお流れになったということは無いですよね?

 そこで今回は、BABYMETALのアニメ化はワンオクとは異なる海外攻略方法として重要なのか語り合おうじゃないですか!

①アニメ制作には時間がかかるので、今年あたりに放映されると思う。
②BABYMETALのアニメ化の話は流れたと思う。
③BABYMETALのアニメ化が海外攻略の重要なカギを握ると思う。
④BABYMETALのアニメ化は海外攻略にはあまり影響が無いと思う。
⑤その他

 さて皆さんはどのようにお考えでしょうか?