bm-little01

 メタルレジスタンス第6章で唯一のライブとなった広島公演のWOWOW放送が昨日発表されました。
 そして、今日は藤岡幹大さんの追悼LIVE『My Little God』のチケット販売がスタートし、いよいよ2018年のBABYMETALが目覚めた感じがします。

 2018年の初動はワールドツアーのスケジュール発表となりそうですが、シャーロット公演の会場側がライブの詳細発表を今月後半にすると答えたそうで、それはBABYMETALの公式発表が今月後半ににあることを示唆していると思われます。
 最近になって公式発表は3月以降になるのではと思い始めていたので少し嬉しいです。

 ところで、事務所の先輩ONE OK ROCKはBABYMETALのまだ行っていない南米やオーストラリア、北欧・ロシアなどでもライブを行い、昨年は国内アリーナツアーで今年は国内ドームツアーと、海外・国内ともにBABYMETALよりも幅広い活動を行っています。 

 ワンオクのデビューがBABYMETALよりも5年も早いため当然と言えば当然で、しかもBABYMETALは学生だったこともあり自ずと活動に制限もあったわけで、ワンオク兄さんより遅れをとっているのは仕方がないと言えます。

 しかし、今年はYUIMETALとMOAMETALが高校を卒業するため活動の幅が広がるのは確かで、しかもワンオク兄さんのおかげで南米やオーストラリア、北欧・ロシアでのライブ開催のノウハウをいただける上に、国内アリーナツアーやドームツアーのノウハウも得られるわけです。

 ワンオク兄さんありがとう!
 そのノウハウ遠慮なくいただきます!ww

 ただ、2ndアルバム発売直後いきなりのウェンブリー・アリーナ公演開催など、チームBABYMETALはワンオクの真似をしたくないのか、何か異なる方向性を模索しているようにも思えます。

 そこで今回は、BABYMETALとONE OK ROCKの海外攻略方法の違いについて語り合おうじゃないですか!

①ワンオクが切り開いた道をBABYMETALも行ったほうが良いと思いますか?
②『Road of Resistance』の名の通りBABYMETALには道なき道を突き進んで海外攻略をしてほしいですか?
③その他