bm-ny03

 2月も明日から後半に突入することになり、いよいよスケジュール発表の日が近付いているように思えます。
 ただ、今のBABYMETALなら例え海外ライブでも開催前2カ月の発表でもチケットは楽に完売しそうなので、ライブ開催発表日から公演日までの間隔はこれまでより短くなることが考えられ、今年のワールドツアー発表も3月に入ってからかもしれません。

 ところで、昨日は広島公演が舞台演出を凝らした凄いライブになったのは聖誕祭だったからなのかについて語り合ってもらいましたが、殆どの方が聖誕祭だったからあんな凄いライブになったとお考えでした。
 また、広島公演のSF異世界ファンタジー的臨場感を海外のファンにも体感してもらいたいという意見もあり、いつか海外のどこかで広島公演のような凄いライブが開催されてほしいと管理人も思いました。

 その一方で、広島公演のようなライブスタイルが今後の大規模ライブにも引き継がれるという意見は少なく、数年に一度の開催になるだろうとの意見が目立ちました。
 ただ、あの機材をたった一回で廃棄するのはもったいないという意見もあり、あのまんまのライブをやっても良いのではという意見もありました。

 実際あの機材はもう廃棄されたのでしょうか?
 それも分解されてどこかの倉庫に眠っているんですかね?
 聖誕祭はあれで終わりなので、広島公演の舞台演出に少し変更を加えて同じ機材で海外公演をしても大成功するような気がしますが、いつか海外でもあんな凄いライブをやってほしいですよね。
 
 さて、BABYMETALは昨年ビッグアーティストのツアーにサポート参加しましたが、特にレッチリのツアーでは連日大きな会場でライブが開催され、そのスケールの大きさには驚かされましたよね。
 BABYMETALも東京ドームなどの大規模会場で2daysライブの経験もありますが、大きな会場だけのツアーはまだ経験していません。

 いつかBABYMETALも大規模会場ばかりのあんな凄いツアーをする日が来るんですかね?
 そこで今回は、BABYMETALが国内アリーナツアーをするにはまだ早いのか語り合おうじゃないですか!

①BABYMETALは既にアリーナツアーを行える状況にあると思う。
②NEWアルバムが発売された後ならアリーナツアーを行う態勢が整うと思う。
③BABYMETALはまだZeppツアーを続けた方が良いと思う。 
④その他

 さて皆さんはどのようにお考えでしょうか?