広島凱旋ライブから2週間が経過し、今年も早いものであと2週間を切りました。
また、キツネ年では既に成人しているSU-METALですが、世を忍ぶ仮の姿で20歳となる日も明後日に近付いてきました。
わずか3歳でモデルとして芸能活動を始め、8歳でアクターズスクール広島(ASH) に入学し、9歳でソロオーディションに合格してステージに立っています。
ASHではその後も数々のステージに立ちながら、TVアニメで結成された期間限定ユニット『可憐Girl's』やミュージカル(冒険者たち)へと活動の幅を広げて行き、12歳の春からさくら学院の初期メンバーとして活躍することになります。【ここまでの流れとステージ動画】
その後、さくら学院のクラブ活動『重音部』から名前が変わったBABYMETALで活躍していることは皆さんご存じの通りです。
こうして第三者の立場で見ると、まさに順風満帆の芸能生活をここまで送ってきたようにも思えますが、おそらく彼女の中では山あり谷ありだったはずです。
ただ、彼女の特殊な性格がそうした苦労を全く感じさせないことから、今後もBABYMETALとともに順調に進化し続けて行くように思えます。
ファンの皆さんは20歳を目の前にしたSU-METALのこれまでの活動をどうのように思うでしょうか?
そこで今回は、これまでのSU-METALについて語り合おうじゃないですか!
①アクターズスクール広島(ASH) での活動について
②期間限定ユニット『可憐Girl's』での活動について
③さくら学院での活動について
④BABYMETALのこれまでの活動について
ちなみに管理人の妄想は、
①SU-METALの基礎部分が形作られたのは勿論のこと、あまり無かった競争心を育んでくれた場所だったように思えます。
②初めて全国レベルのユニットに参加したものの、最年少ということで必死に頑張っていたように思えます。
③年度末テストの珍解答が印象的ですが、イベント動画を観ると、やはりこの人は歌うために生まれてきたと思わせますね。
④最初始めた頃は自分のやりたいジャンルとは真逆の音楽だったはずですが、ASH時代からその場その場で一生懸命頑張ってきた根気強さが今の成功に繋がっているように思えます。
コメント
コメント一覧
コバとの出会い、ユイ、モアとの出会い。
次々の困難を乗り越え、リアルアニメのドラマ性。
12年の卒業でのクォリティー、13年からの進化。
伝説のライブの名にふさわしい数々のライブ。
約300(鹿鳴館)→1000(2012)→3000(2013)→8000→30000(2014)
と動員人数を増やし、ついに10万人(2016)。まさに、夢を現実!
それにも関わらず一般に知られていないギャップ。
世界ツアーを2014,2015,2016と世界のファンを熱狂させる力。
なのに、そうした実態を音楽ファンに伝えようとしないエンタメ情報。
そんなおかしさに多くの人が気づき、ベビメタの存在を知って欲しい。
老人の世迷い言かな?
ASHでもソロやったり少人数でグループ組んでやったりそういう経験が身になってるのかな
今年は停滞したように思えるけど、やろうと思えばそれなりの規模でワンマンツアーはできたはず 多分新アルバムのために延期したんだろう
それでも、アウェイで新規獲得や大物とのコネクションを繋いだことは、無駄にはならないと思うな
地道にファンを増やしてはいると思うから、来年から楽しみだわ
日本での知名度や評価なんて、「海外で有名」っていう触れ込みと本格的な日本での活動があればいつでも獲得できるだろうし
特に日本での評価なんて後回しで良い
音楽業界は握手券のせいで腐っているからね
握手会してまで日本で張り合う必要ない
スーメタル、もとい中元すず香のソロシンガーとして
本当の闘いの始まるのです。
歌い手としては、類稀なる才能を持ってるのは確かですが
畢竟、後ろ盾として、いかに優秀なコンポーザーやコレオグラファーと
組んで活動できるかが、今後の彼女が長く活躍できるかの浮沈を左右するでしょう。
個人的には、BM解散後はMIKIKO師匠の手を離れて、他のコレオグラファーと組んで
ダンス振り付けを頼むのも充分ありです。外国人でもいい。
旬というか脂がのってる時にやるべき事をやっていない
ファンになった方も海外フェスが始まると本当に朝からドキドキモーニングだし。
コバメタルは地味にジャパンフェス周りじゃなくいきなりソニスフィアという大博打打つし。
ソニスフィア関係者もメインステージ用意しちゃうし。
興味本位とはいえ数万人の観客来ちゃうし。
よくあの状況で歌いきったよ、というか声が出たものだよ。しかも声が上ずってない上にいくら言われたからってあのコールアンドレスポンスをよくもまあ堂々とやったよ。反応無いの予想出来るし、正直マジかよーと思った。英語が通じてるとはとても思えなかったし言ってることがチョコくれって言えだもの。
ベビーメタルを作ったのはコバメタルだけれどその未来を作ったのはベビーメタル自身。
レジェンドというのはこういう事。
彼女が裏で、どのような努力をしたのかは、想像すら出来ないけれど、ゆいモアと3人になれば神がかったステージを見せて頂ける。
もうそれだけで、こちらは幸せな気分になるので、息の長い活動をしてもらいたいと思います♪
嘘みたいなストーリーでも現実にしてしまいそうで。
これからも応援しています。
しかも男勝りの女というわけではないというのが実に稀なタイプ
すでに数々の伝説を築いてきた彼女ですが、歴史的人物と言っていい。本当に稀にしかこの世に出てこないタイプの人物です。
これからの5年間は刮目してみよ!です。決して彼女から目を逸らしてはいけません。
すぅさんは歴史を作ります。彼女の歩いた後には日本初の歴史ができる。楽しみです。
幼少期からの実績に加えて、スクールやさくら学院での成長過程を経てのBABYMETAL の現在進行形の記録の数々が公の映像で残っている…
仲間や指導者/事務所にも恵まれ、実力でチャンスもモノにしてきた
それに加えて出会ってきた数々のレジェンド達
以前から色んな人がマンガでも描けないと言っているが、次々と修羅場を乗り越えて 夢の景色を見せてくれている女の子が20歳になる・・ようやく20歳
同時代に伝説になりそうな現実を見せてくれている 中元すず香、すぅさん からはますます目が離せない
②OTFでのSu-chanの覚醒、息を呑みました。
③百人一首歌、天才とはこういう人のことをいう、という見本ですね。
④洗礼の儀はこれまでのBabymetalを振り返って、OTFや君アニを出してくれるのではと期待していました。全く正反対の、未来に向けての一大オペラにノックアウトされましたが、YuiMoaの成人祭でのBabymetal成長記を期待しています。