01/25

幕張メッセ国際展示場
01/26

幕張メッセ国際展示場
02/03

スウェーデン, ストックホルム(Fryhuset)
02/04

ノルウェー, オスロ(Sentrum Scene)
02/05

デンマーク, コペンハーゲン(Vega Main Hall)
02/08

ドイツ, ハンブルグ(Große Freiheit 36)
02/09

フランス, パリ(Élysée Montmartre)
02/11

オーストリア, ウィーン(Gasometer)
02/13

ドイツ, ケルン(Carlswerk Victoria)
02/14

ドイツ, ベルリン(Huxleys)
02/16

ベルギー, ブリュッセル(AB)
02/17

オランダ, ティルブルフ(013)
02/19

イギリス, グラスゴー(Barrowland)
02/20

イギリス, カーディフ(The Great Hall)
02/22

イギリス, マンチェスター(O2 Apollo)
02/23

ギリス, ロンドン(Eventim Apollo)
02/26

フィンランド, ヘルシンキ(House of Culture)
02/28

ロシア, サンクトペテルブルク(M1)
03/01

ロシア, モスクワ(Adrenaline Stadium)
03/20

【KNOTFEST JAPAN】幕張メッセ国際展示場
03/22

タイ,バンコク(GMM LIVE HOUSE)
03/27

マレーシア,クアラルンプール
03/29

インドネシア,ジャカルタ(Basket Hall Senayan)
04/03

台湾 台北(NTU Sports Center 1F)
05/16

【Pulp Summer Slam XX festival】 フィリピン・マニラ
06/05~07

【Rock am Ring / Rock im Park】ドイツ
06/05~07

【Rock am Ring / Rock im Park】ドイツ
06/08

ポーランド,ワルシャワ(Stodola)
06/10~13

【Nova Rock Festival】オーストリア・ニッケルスドルフ
06/11~13

【Greenfield Festival】 スイス・インターラーケン
06/14

【Download Festival UK】 イギリス・ドニントンパーク
06/17

オランダ・ユトレヒト(Tivoli Ronda)
06/19

【Graspop Metal Meeting】 ベルギー・デッセル
06/21

【Hellfest 2020】 フランス・クリッソン
06/23

スペイン・マドリッド(La Riviera)
06/24

スペイン・バルセロナ(Razzmatazz)
コメント
コメント一覧
もう存在していないバンドなのでどうこう言うのもアレなのですが、
当初の予定のままソニス初出演で3番目のステイジに出演していた方がよかったのか、
棚ボタとはいえソニス初出演でメイン・ステイジに上がれた事を喜ぶべきなのか、
正直当時の当事者にとっては超微妙な状況だったでしょうね。
でも今となっては「ソニス初出演でメイン・ステイジ登場」でよかったのカナ。
と、自分は思っています。
元メンバーに本音を訊いてみたい・・・。
FACTのソニスの動画観ましたが、いや、これ、ベビメタ以上のアウェイじゃないですか。
ベビメタはその前からYOUTUBEですでに名前は知られていたし、柵前は数少ないファンが
固めていてくれたけど、FACTはもう完全アウェイですよね。
それを実力でひっくり返したというのはすごいですね。
ベビメタより先にソニスのステージに立った日本のバンドがいたと。
ご紹介いただいた動画も一度観てみますね。
変態仮面・・・原作漫画は読んでたけど、まさかマンウィズが映画の主題歌
担当してたとは・・・画と音楽の違和感ありまくりw
67~71、4組のライヴ・リポート、しかと読まさせて頂きました。
>特に「モーション?」という曲がかっこよかった。
MAN WITH A MISSION / Emotions ムチャムチャいいですよねぇ。
MAN WITH A MISSION「Emotions」by crownrecord [公式]
https://www.youtube.com/watch?v=HIRfc3ybbPg
この曲あの芸能界を引退した某女優さんをヒロイン役に起用した、
映画『HK/変態仮面』の主題歌に起用されたんですよねぇ。
http://natalie.mu/music/news/84820
映画「HK/変態仮面」予告編 by ナタリー [公式]
https://www.youtube.com/watch?v=c1vM5C1SL_M
あと今回のサマソニには無関係でもう既に解散しているのバンドなのですが、
FACT という日本のバンドを御存じでしょうか。
自分はムチャムチャ大好きなのですが、このバンドは御薦めDEATH。
BABYMETALとのズッ友写真もありますし、
あのソニス初の日本のバンド、
且つ棚ボタとはいえメイン・ステイジに上がった初の日本人という、
言わばBABYMETALの大先輩なんDEATH。
https://www.barks.jp/news/?id=1000051726
[ソニス2009 ミニ・ドキュメンタリー] by FACT OFFICIAL CHANNEL [公式]
https://www.youtube.com/watch?v=n1SUGGbZe7o
FACT OFFICIAL CHANNEL 動画 [公式]
https://www.youtube.com/user/FACTofficialchannel/videos
過去の古いものから順に観ていくことを御薦めします。
是非御覧になってみて下さい。
既に御存じでしたらすみません。
C-U!!!
日が落ちた後だからいいようなものの、炎天下でこれやられてたら死にます。
もう体力限界。ダメジャンプもほとんど跳べず。
狼までは乾いていたTシャツが、ベビメタだけでぐっしょりになってました。
「シーユー」で、私も体力の限界を感じて会場から退散。
帰りのシャトルバス降りて、駅に歩いていく途中、後ろ歩いている4、5人の女の子の
グループがベビメタのこと話してました。
「1曲目は自己紹介の曲なんだって」「DEATHと「です」をかけて」「そういう意味だったんだ」
「チョコレートの曲面白い」「何でキツネなのかな」「可愛かったね」等々。
少しでも興味をもってくれたようでよかったです。
4組しか観られませんでしたが実に楽しい1日でした。
ベビメタが楽しかったのは当然として、メイドさん、ホルモンさん、狼さんのステージも
ホントによかった。初見でもちゃんと実力のあるバンドは観る人を楽しませることが
できる。今までベビメタが証明してきたとおりでした。
狼が終わって前方からかなりの人がはけていく。
これ幸いとどんどん前へ。気づいたら前から5列目くらいまで来ていました。
左側のスクリーン目の前。うわ近い。ガンズの時よりずっと近い。
BMDで開演。やはりベビメタのオープニングはこうでなくちゃ。
しかし音がすげー。耳が痛い。誰よ、屋外では耳栓いらないって言ってたの。
確かに箱のときほどではないけど、それでも耳にはかなりきついよ。
持参した耳栓つけて一安心。
3姫登場。近っ!ホントに目の前。するといきなり横からどどっと押された。
何、えっ、下がれって?げ、サークルができている。おい、1曲目からいきなりか。
うわ、ほんとにWODやりやがった。あんたらしょっぱなから飛ばしすぎw
DEATH、DEATHで跳んでたら足がビキッと。やばい。
ゆいちゃんが下手大スクリーン下まで煽りに来たら、横にいた若い男性が
「ゆいちゃん!ゆいちゃん!ゆ゛い゛ぢゃ゛ああああん!!!」と絶叫。
いや気持ちはわかるが・・・ホント可愛かったですよ。
幸い目は合わなかったので魂抜かれずにすみましたw
メギツネのすぅさん、相当気合い入ってましたね。
力入りすぎてときどき声が裏返りそうになりかけてました。
メギツネジャンプ、いつもより長くなかった?足つりかけたよ。
神バンドソロも、神様たちえらく気合い入ってたように思います。
だいぶ日が落ちて日差しは和らいだとはいえ、まだ暑い中、三姫よく動くなあ。
えっ、まだ半分くらいなのにもうここでROR?まだKARATEもやってないのに?
ということはラストはイジメかな。
でも、ガンズのときはできなかったRORのシンガロングやれたから満足。
KARATEでのC&Rはなし。まあ銀での様子から無いだろうなとは予想してましたが。
それでもちょっと残念。ほどよく暗くなりつつあって、ここでスマホ点灯すれば、
さぞ見応えあっただろうに。
独自のポーズ、サインなどがあって、ライブでこの曲のここでサインを掲げるという
お約束があって、やっぱりそれを覚えてライブに臨んだ方が楽しいですよね。
フェスや前座でベビメタを初めて観た人もこんな感じだったんでしょうね。
曲はいいと思っても、ライブでの様式を知らないからじっと聞いているしかないわけで。
レッチリやガンズのファンの方々も、前座のベビメタ観て、演奏中は地蔵なのに、
曲が終わるたびに拍手喝采、という反応だったのもわかります。
ドラムは女性なんだ。すごい音だしてるな。曲もいい。初見だけどノッていける。
気持ちよくリズムのとれる曲ばかり。おーサークルモッシュもやってる。楽しそう。
途中のMCが笑えます。まるで漫才やってるみたい。ボーカルの人が観客にまぎれてINABAを
観ていたとか、探偵ナイトスクープのBGM流したりとか、「ホントはマンウィズ早く
観たいだろw」とか、もう笑いをとりまくり、時間の半分近く漫才やってたんじゃ
なかろうかw
さらに、これは地上波では放送できんなあ、という曲もw
まあ実に楽しいライブでした。
【MAN WITH A MISSION】
ガンズのツアーで1日だけOAしてましたね。
狼の被り物とは、ベビメタ以上のイロモノwこの暑さで大丈夫なのかアレw
ボーカルの方も暑いとこぼしてましたね。熱中症で倒れなきゃいいけど。
これもいい音出してますね。特に「モーション?」という曲がかっこよかった。
ガウガウポーズっていうのかな?両手でひっかくような動作が特徴的でした。
ベビメタのキツネサインみたいなものかな。
うわ、狼さんの一人が客席でサーフしてるw
でもあの狼頭でよく歌えるなあ。マイクがちゃんと声拾えるのかな?と思って
よくよく見ると、ははーんなるほど、そういうことかw
道理で大スクリーンにボーカルさんの顔の上半分しか映さないわけだw
ステージ上とそれ以外とでマスクを使い分けてるわけですね。
あとで公開されたずっ友写真には笑った。赤ずきんに手なずけられた狼の図w
そしてBABYMETAL。
ベビメタ以外は初見。名前は前から知ってるけど、曲は聞いたことない。
ファーストコンタクトの印象を大事にしたいので、あえてYOUTUBE等で予習はせず。
【BAND-MAID】
初見。メンバーが全員女性でメイドコスで演奏するということ以外知らない。
見た目だけならイロモノ扱いされかねないけど、リハのときからいい音させてる。
演奏が始まると、おーすごい、女性とは思えないパワフルなハードロック。
ボーカルの女性もいい。すぅさんとはタイプが違うけど、迫力のある声です。
横にサマソニの運営スタッフ?と思われる女性が2人、なにやらノートをとりながら
話してます。
「お客さん男の人が多いですね」「男性ばっかりですね」・・・w
>霊霊霊霊霊霊霊霊魔魔魔魔魔魔魔魔を
演奏するのは結構レアな感じなんですかね
ンーーー、ニワカなんでわかりません(笑)
大好きなので勉強したいと思います
度々ありがとうございます。
教えて頂きました内容でホルモンのサマソニ大阪のセットリストを挙げておきました。
もちろん完全、完璧な情報ではないですが、
これまでの演奏数を見てみると、
霊霊霊霊霊霊霊霊魔魔魔魔魔魔魔魔を演奏するのは結構レアな感じなんですかね。
https://www.setlist.fm/setlist/maximum-the-hormone/2017/maishima-osaka-japan-63e556b7.html
スイマセン、わかりませんよね。笑
曲じゃないので①〜⑦がセトリです。
C&Rはホルモンが毎回やる儀式です。
全く無視して下さい。
ありがとうございます。
ただ一つ分からないのですが、
「C&Rー三度の飯より飯が好きー」と「C&Rー恋のおまじないー」は、
「C&Rから曲へ(フル)」なのか「件の曲中の歌メロを用いたC&Rのみ」なのか、
どちらなのでしょうか・・・。
結構表記が厳しいといいますか、細かくて。
御時間がありましたら返答よろしく御願い致します。
①恋のメガラバ
C&Rー三度の飯より飯が好きー
②シミ
③「F」
④霊霊霊霊霊霊霊霊魔魔魔魔魔魔魔魔
⑤握れっっっっっっっっ!!
⑥My Girl
C&Rー恋のおまじないー
⑦恋のスペルマ
かと思います
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ<I'm sooooo happy to know that!!!(©SU-METAL)
閑話休題。
もしわかるようでしたらホルモンのセットリストをフルで教えて頂けますか?
某サイトにアップするので・・・。
楽しかったけどめちゃめちゃ疲れた
海外のアーティストの人も良かった
恋のスペルマ ←これもやってました。
https://youtu.be/Nw8624J0s5Y
あとは恋のメガラバ、F、シミの3曲
ハンネ付け忘れてしまいました。
IDが変わっていたので一応。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ<せんきゅぅ⤴(©MOAMETAL)
ホルモンは明日Vo.の方の地元香川県のフェス出るためにサマソニ東京断ったそうですよ。
とてもファン大切にする人達なんです。
ファンの方にはスイマセン。
passcode ソニックステージ アリーナ半分強ぐらいの入り。大目に見て全体の2割位声援贈る感じ。グロウル必要かな?ダンス、唄共にベビメタとは差がありすぎな印象でした
locofrank ハイスタンダード好きな方どうぞ
GRANRODEO Vアニメ見たいなバント
BAN-DMAID 話のタネぐらいのの気持ちで見たが、生で聴くと正直良かった!メイドC&Rがあり。演奏、唄も上手い。メイト率高し!
ROYALl BLOOD ベースとドラムだけですがヘビーで好印象。ですが曲幅があまりない
マキシマムザホルモン 最前は圧縮・モッシュが密着過ぎてかなり体力削がれます。蒸し風呂、酸欠状態でファン層若いので荒くて元気!結構腹ペコさんもベビメタ好き多し。機会があればオススメ。
マンウィズザミッション 個人的には外れますが人気ありました。
ベビメタ ドセンやや上手寄り10列くらいで平和に見る事はかないません。強制圧縮、サークルピット、WODに参加となります。でも仕切りのメイトさんが上手く作ってくれますし、老若男女参加してる人達が皆笑顔と云う素晴らしい体験ができます。一生モンの思い出になるはず。クソ最高でした!ありがとう。
フーファイターズ サビどころでシャウト!ギターアレンジ!ドラムアレンジ!炸裂です。同じような曲ばかりに聴こえるかも。
最後の方のMCで「リックアストリーとは共演?初めてなんだ。リックアストリー、ベビーメタル、ケーシャ、???。この4つと一度にやるなんてクレイジーだろ?みんな好きだけどね」(笑)みたいなこと言ってました。
忘れないうちにと失礼致しました。
この二曲を演ってくれました。
私は大好きですよ。笑笑
My Girl
https://m.vk.com/video360277054_456239021
握れっっっ!
https://youtu.be/pK62xWTt8lQ
膣
コンマ⬅
ドラム?にI❤バギナて
明日マリンで袖を切り落としたT着たオッサンいたらワタシなので 声かけてくださいね see you♪
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ<さんきゅ~~ぅ(©YUIMETAL)
最前列から10列目くらいに位置どりました。ガンズの時より近い。
そりゃ 此処には書けない内容ですが そのワードでコール&レスポンス返してくる大阪のノリ好きだなぁ スペル※~ とかwww
去年も@drive-inが金※~ ってやってくれたし 大阪サイコーだなぁ
>ホルモン 放送禁止ワード連発で ワロタww
具体的にはどの様な文言だったのでしょうか?
教えてチョッ、チョッ、ちょっ。(*^。^*)
こりゃあ 東京のマリンには呼べないわな
控え室で準備してる ベビさんに届いていると思うと胸アツだぁ
最後のトイレ行ってきますw
オーシャンの中ほど左端っこに位置しました。
今15時50分。ホルモンさんが準備始めてます。ベビメタまで後2時間半。
暑いdeath。
Tシャツとタオル買いました
風があるのがやや救いですが、なかなかの暑さです。熱中症には気をつけましょう。
ホテルに荷物預けました。今から会場へ向かいます。
何人くらい買えたとか情報ないの?
今回はさすがの雨クイーンもなりをひそめたようで、よかったよかった。
ただし熱中症の危険度は増してますが。
去年同様に東京連戦ですが、まぁ オヤジパワーで今年も暴れまくるよww
で、大阪の天気は激アツですか? 今年も袖落としたTで行きます
、、、東京だと 間違えなく風邪引くカッコですが
わかりました。ありがとうございました。
なんで大阪のマップには表示がないのかなあ。
昨年は物販に並ばなかったので分かりませんでした。
ありがとうございます。
マップで言えばソニックステージの上。ソニックマーケットの所だと思われます。2015はそこでした。
ステージマップには表示が無いみたいですが。
まず、物販エリアへ入るために並び、物販エリアへ入ったらそれぞれの物販テントに並びます。
だから、ベビメタのグッズを買った後でサマソニのグッズに並ぶことになりますが、サマソニの方はそれほど並んでないので心配ないかと....。
ベビーメタルとあのフェスのふいんきを楽しみたくて!楽しみすぎる!
どさくさにまぎれて彼女に痴漢とかするのは勘弁してね
ホテル情報ありがとうございます。
いくつかみてみましたが結構空きがあるので当日でも大丈夫そうですね。
もし金曜日移動できなかった場合は始発の新幹線で行く予定です。避けたいですが。
ちなみに巨大キツネ祭りは今のところ大阪全落選。
埼玉は仕事の関係でいけません。><
守口市「地下鉄谷町線・大日駅」または門真市「JR京阪本線・門真市駅」
周辺のホテルがねらい目です。
サマソニ会場までは地下鉄・JRで40分から45分くらいかかりますが、
ほとんどのホテルで24時までチェックイン可能です。
私は19日に熊本から朝一の飛行機で大阪入りしますが、伊丹空港から
モノレール1本で行き来できるし、週末でも安いし、周辺にはイオンもあり
飲食には困りません。
ホテルに荷物を預けてから会場へ移動する予定です。
10月の巨大キツネ祭りのときもここを予約してます。
ご参考までに。
ありがとうございます。物販と耳の心配はしなくていいみたいですね。
やる気がでてきました。プラチナでもWODがありますように。
プラチナは行列が別で、物販も先に入場でした。でも一般販売が始まったら一緒でしょうね。
あとはごちゃごちゃよく覚えていません、佐世保バーガー900円、デカイDEATH!
耳栓は小箱では必要ですが外だと音が散るので必要ないです。
Q1.金曜日に大阪に移動できるか微妙なのですが、23時くらいでもホテルとれるでしょうか。仕事の終わりがよめなくてホテルの予約もできないので。どの町がいいでしょう。
Q2.プラチナチケット買ったけど、グッズ購入するのに早くから並ぶ必要無いかな? プラチナは並ばなくていいときいたけどベビメタグッズも同じかな。
Q3.食べ物飲み物の持ち込みは可能ですか。
Q4.プラチナ専用のViewing Areaって移動しやすいですか? ギリギリまで他のステージにいて大丈夫かな。
Q5.フェス初めてだけど耳栓必要ですか。爆音に弱い未熟者なのでライブハウスではいつも耳栓してます。
まだ質問山のようにあるけど、うざいと思うのでこのへんで。
それでは皆さん、楽しい1日を。大阪であいましょう。Kitsune Up!
早よから並びますわ!
情報提供、ありがとうございます。
しかし残念な事に、現在オンラインショップ取扱なし、となっていました。
間に合いませんでした・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
適当な場所で、適当な時に拡げますので、ぜひ、気軽に声をかけてください。
一番は「トイレ」は確実に行列ができます。
食料は持ち込み可能であれば「おにぎり」程度は持参したほうがよい。
露店すら行列です。
装備としては「タオル」「うちわ」「帽子」「サングラス」「運動靴」必須です。
できればケツに敷く座布団のようなものがあれば・
キャンプ用の小さな椅子でもOK(場所が取れれば)
体力に自信のある人はどうぞMOSHに参加してください。
自信のない方は後方にさげって観戦したほうがいいです。
朝一で行ってグッズ買ってからオーシャンステージでベビメタまで待とうと思ってますが死んでまうかな?
とりあえず頑張ります。
ありがとうございます。
情報どこにも無かったのでありがたいです!
ホントに楽しみ過ぎる。
ベビメタサマソニグッズあるかな?
去年は昼には売り切れたようですね。
ホルモン→マンウィズっていう激しいのが続くから。
ありがとう、参考になりました!
去年は1000円でした。
以前は無料だったらしいですが、有料になったとの噂あり。ホワイトマッシブ前の道からマウンテンに突き当たった所だったと思います。バイクOKは確実。
ベビメタTをゲットしたいけど暑さに弱いから早く並んでも熱中症にやられちゃいそうな気がして怖い。
参考までにメイトの皆さんは物販に大体何時ぐらいに並んでいらっしゃるのかお聞きしたいです。
くもり時々晴れ、降水確率30%、最高気温34℃
諸君、熱中症対策の準備はできているか?
楽しみです