red-bm1218

 今日は野球で日米対決があり、惜しくも日本は1点差で負けてしまいましたが、各国のレベルが上がる中で今回もベスト4に進んでくれたということで代表選手に拍手を送りたいと思います。
 また、サッカーでは24日にUAEとのワールドカップアジア最終予選があるため、勝利を願ってテレビの前で応援する予定です。

 さて、昨日はBABYMETALが海外でも受け入れられた理由について皆さんと語り合いましたが、皆さんが考える理由も色々あってとても勉強になりました。
 それにしても最初から緻密に計算されてここまで来たグループとは思えないため、チームBABYMETALの努力や実力とともに偶然や運の良さも加わって今の成功があるというのは間違いなさそうです。

 ところで、昨年の12月から大物アーティストのサポートアクトという方法で知名度を上げるとともに新たなファンを獲得する戦略に出ていますが、果たしてこの戦略がどんな成果を上げるのか興味深いところです。
 短期的に見ればさほど目立った成果を上げられないかもしれないものの、これから数年後に振り返った時、このサポートアクトが高評価を得られそうな気もします。
  
 ただ、このサポートアクトが今年だけではなく来年以降も続くとなるとやや心配になります。
 運営側は来年以降のことをどの様に考えているのでしょうか?

 そこで今回は、来年以降のサポートアクトについて語り合いたいと思います。

①来年以降も大物アーティストのサポートアクトをしてほしい。
②来年以降はサポートアクトとワンマン&フェスを半々にしてほしい。
③サポートアクトは今年までにして、来年以降はワンマンとフェスに重点を置いてほしい。
④その他



【激ロック】BABYMETAL、4/12リリースの映像作品『LIVE AT TOKYO DOME』のトレーラー映像公開!
【ナタリー】BABYMETALが「AMD Award」優秀賞受賞、MIKIKOは審査員特別賞
【RO69】BABYMETAL、KORNのUSツアーにサポートゲストで出演DEATH!