bm-late02

 KORN USツアーへのサポート参加が発表されて2週間が経過し、そろそろ新たなスケジュールの発表が待たれますが、はたして次に発表されるライブは国内なのか海外なのか、ファンにとって注目されるところです。

 ところで、昨日は久しぶりにBABYMETALファンになる前に聴いていた音楽を皆さんに質問しましたが、BABYMETALの音楽がバラエティー豊かなように、皆さんの聴いてきた音楽のジャンルも様々で、改めて色んな所から辿り着いていることが分かりました。

 そして、自分がBABYMETALと一緒に聴いているアーティストの音楽も皆に聴いてほしいと思う方もおられるようで、その気持ちも分かるような気がします。

 また、BABYMETALの世界的な活躍によって海外ではベビメタ以外の国内アーティストへの注目度も高まっており、国内アーティストが海外に売り込むためには絶好の機会になっていると思えます。
 ただ、歌が上手ければ海外でも成功するという甘い世界ではなく、日本で歌が上手とされるレベルの歌手など海外には掃いて捨てるほどいることに加え、綺麗事では言えない数多くの障壁が立ち塞がっているのも事実です。

 日本のアーティストが海外でも成功するためには、そうした目に見えない数多くの障壁を乗り越えるほどの個性が無ければならず、そういう意味でBABYMETALの『なんじゃこりゃ?』がそれらの障壁を乗り越えるための強力な武器になったのは確かなようです。

 それと日本のアニメや漫画などのポップカルチャーが世界中に浸透していたということも追い風になり、海外の音楽ファンに受け入れられたというのも事実でしょう。
 また、メンバーが可愛い女の子達だったことも否定できない重要な要素の一つだったとも言えます。

 そして、世界中でファンを増やし続けている最大の理由は『なんじゃこりゃ?』で引き寄せたリスナーを深入りさせるだけの『本物』が絶妙に隠されている事ではないでしょうか?
 メンバーの成長過程でそうならざるを得なかったのでしょうが、結果的に『本物』を前面に出さずに『なんじゃこりゃ?』を前面に出す形になったことが成功の一因にもなっているような気がします。

 そこで今回は日本のアーティストが海外でも成功するために必要なことは何なのかを語り合いたいと思います。

①日本人アーティストが海外でも成功するために必要なこととは?
②今海外で成功すると思える日本人アーティストは?
③皆さんが思うBABYMETAL成功の理由は?



【激ロック】BABYMETAL、4/12リリースの映像作品『LIVE AT TOKYO DOME』のトレーラー映像公開!
【ナタリー】BABYMETALが「AMD Award」優秀賞受賞、MIKIKOは審査員特別賞
【RO69】BABYMETAL、KORNのUSツアーにサポートゲストで出演DEATH!