久しぶりに発表されたライブのスケジュールは、4月のレッチリUSツアーに続き今回も大物アーティストのサポートアクトでした。
それは6月中旬からのコーンUSツアー5公演にサポートアクトとして出演するというもので、メイトの多くが予想していた通り、今年前半のライブスケジュールは大物のサポートアクトが大半を占めそうです。
今のところ5月のスケジュールがまだ発表されていないことから、もしかすると国内ライブがあるのではと期待してしまいますが、昨年のスケジュールでは5月と7月がUSツアーでその中間の6月がヨーロッパツアーだったことから、今年の5月もヨーロッパツアーになるような気がしてきました。
とは言え、BABYMETALが6月もライブをしてくれることが分かっただけでも満足できるし、その流れで今年も7月にAPミュージック・アワーズでメタルゴッドの誰かとコラボしてくれたら最高ですよね。
なんかスケジュール告知がある度に妄想が膨らむ膨らむww
ただ、すんなりスケジュールが告知された流れから推測するに、どうやら今年もワールドツアーのトレーラーは作成されていないようで、そこだけが少し残念です。
さて皆さんはまだ発表されていない5月のスケジュールはどうなると予想しますか?
ただ、BABYMETALの海外スケジュールは1カ月びっしり組まれることは無く、実質的に半月になることがほとんどで、4月が終盤までレッチリUSツアーのサポートをするため、もし5月にも海外ツアーが組まれるとしたら中旬から組まれるはずです。
①国内でライブ(THE ONE限定ライブ、メトロックなど)
②ヨーロッパツアー
③アメリカで大物のサポートアクト
④アメリカでワンマンライブ
⑤その他
【ナタリー】BABYMETAL、KornのUSツアー5公演に参加
【RO69】BABYMETAL、KORNのUSツアーにサポートゲストで出演DEATH!
【BARKS】BABYMETAL、KORNのUSツアーのサポートゲスト決定
【ORICON NEWS】BABYMETAL、KOЯN北米ツアー参加へ 6月に5公演
コメント
コメント一覧
ここのところ前座が多いのは、これまでのレパートリーのアップデイト版で
何とかなるからだ。
フェスやワンマンをやるなら、新曲を含めた何かステップアップが必要な時期。
現在その準備をしているのではないだろうか。
歴史は繰り返される
5月革命
何かやりそうじゃない?
これから単独発表なんて考えられないから出るとしたらフェスでしょ?
だったら休養させてあげてほしい
いまだに学業って言ってるっていまだに学業も同時にしなきゃなんだから当たり前じゃん
できる時に進めるってのは今までもそうでしょ
ナカーマ、落選祭りの花形主役のオッサンやでぇ
今年はそれすらもない
希望は①だけど、どーだろう・・・
THE ONE限定ライブでいきなり新曲お披露目!なんて有りそうな気もするけど。
まだ高校生なのに、どうしてそんなに無理させたいのかが逆に疑問。
あるとしたら、アメリカでテレビ出演とかあったら、今後につながるかも。
5月でしょ、これでもか北米って感じでやりきってくれてもいい、淡い期待は持たない方が気が楽
国内活動アナウンスは、以前のスレで「FOX DAYに発表あるよ」っていう、関係者さんっぽい書き込みを信じて待つことにする。
でも、今年はアニメが足掛かりで北米を攻めきるんだろうね。
来年、再来年を考えたら今年が正念場なのはわかるので、ファンも我慢のしどころですね。
やっぱり大物とのサポート予定だと、極端に告知が減ることが証明されたようなものなので、それはそれで運営さんの動きを理解しやすくなったですね。
俺はファンカムを見るのが好きだから、海外公演がいい。Zeppなんかでやられても行かない行けない。日本では年一、二回で良い。ファンが増えたからちけっとが買えるかすら分からないし、そんな売り手煽りのアホな狂想曲はイヤだし。海外で見てみたいな(^ ^)
えた、ヒミン? それって穢多非人だよね。
で、あなた様は、ベビメタカーストのどの階級ですか? 穢多?非人?
ちなみに、わたしは最底辺のオッサンどぇ〜す www
それともソニス新規以降ウワサされた
新規>女性>若い男性>えた、ヒミン>ミジンコ>オッサン
の順で当選してた言われてた事をよりあからさまにするのかな?
それに拡大している、魅力があるからこその相次ぐ大御所のオファだと思います。
メタルのアイドルKAWAII METALだとしても、まだ新人でこの扱いは異例だと思います
ひれで今年の上半期は前座ツアー決定だと思います
コバ氏的には新曲発表以外で国内ライブは無いのでは?
国内ライブよりも、いくら前座でももっとアレンジや客を楽しませる工夫をしてもらいたい。
ライブが生きてる事がやはり最優先、いくら前座でも楽しい事を次々やってくれば面白いとなる
これ前座だからと、セトリまでほぼ一緒で小手先だけのアレンジでやってたら。ファンは離れる
でしょうね、結局はフルでも前座でも一回一回のライブが勝負なんですよ、それ忘れなければ
何をしてても大丈夫でしょw
レッチリかメタリカの曲をサポートアクトでカバーするんじゃないかと予想してます。間違いなくします。
新曲MVでも出ないかな
今年は徹底して武者(前座)修行の年。
5月だけでなくまだ予定が発表されていない7~8月も、
「アメリカ&ヨーロッパ」での前座修行の可能性あり。
(「ヨーロッパ」については、昨年よりも公演回数が減ることも考えられる)
しかし、さすがに秋口頃には「日本での活動」を始めてほしい。
(ひょっとしたら「国内の夏フェス」などには参加しないかも)
新曲か新衣装の発表やお披露目がされてもいい時期だと思うので、
それを含めた何かがあるといいですね。ほとんど私の願望ですがw
フィルムフェスで新衣装の新曲MVが上映されたりしたら
フィルムフェスに対する全体的な反応が今までの
へぇ~からギャーーに変わって客足も伸びると思うんだけどなぁ。
進化と変化・・・・・世界征服!
冗談のような所から始まり、段々と本気モードへ。
でも、笑っちゃうようなこともやってよ! そこが面白いのだから。
「諸君!首の準備はできてるか?」
「出来てますとも!」
そお言えばヘドバンギャー!!とかやってもらいたいですよね。
5月は、白塗りでしょう。ZEPPですね。
または、レコーディング。
色々求めちゃダメですよね。メンタル大切ですからね。
いっそのこと外で、サポートばかりでは無くフェスか、ワンマン的なのがあるといいなーって。
ここまできたらサポートアクトで大物と絡みまくってほしい
日本でライブやってほしいけどあまり現実味がななそうなんで^^;
ライブでMCやらないのに舞台挨拶はまず考えられんし
予想がハズレて、急遽国内ワンマンなんか有ったら良いですけれどね。
ヨーロッパはどこかで挟むと思いますが、
今年の重点目標と考えられる「US」では、Fes参加ではないでしょうか?
BMにとって次はアリーナツアーになるのではないか、と思うので、
可能性の高いLAはKornのツアーに含まれるので時間的に難しいと考えられますし、
NYは一年しか経っていないので、MSGは来年のFox Day後になるのではと、、?!
3人の夏休みだよりで、ZIPみたいな会場だめかな ~
名古屋は、もあもあの凱旋を期待しとるがや ~
どっかでアメリカで現状確認?思いきってやるのではないかと。
これはついていくのは大変デス…。
有っても秋以降かな
レッチリやKORNとのツアーでアメリカの配給会社(REDなんちゃら?
ソニーの子会社だったような)には美味しい思いをさせるでしょうから、
ヨーロッパでの配給会社(earmusic)への義理立ても必要でしょう。
ここでラジオ局まわりとかしたら、結構いいと思うんだけどな~