今日で2月もあと10日となり、何らかの変化が期待される3月がすぐそこまでやってきました。
ただ、何かが期待できると書いたものの、もし何の告知も無くそのまま4月のレッチルUSツアーに突入したら、それはそれで驚きの展開ですよね。ww
昨年はFOX DAYの2ndアルバム発売に向けて新曲2曲のMV公開の他にも様々な雑誌により取り上げられるなど、その盛り上がりは大変なものでした。
今年も東京ドーム公演映像作品の発売に向けてトレーラー映像の公開もあるはずだし、様々な雑誌にも取り上げらはずなのでこれから楽しみでなりません。
ところで、このブログのコメント欄でもちょくちょく見られますが、BABYMETALのファンになったことをきっかけとしてBDレコーダーや音響機器などを購入された方が多いようで、なんか色んなことに目覚めた方や、以前夢中になっていたが一時興味を失いかけていたことに再び興味を持てるようになったなど、BABYMETALの進化とともにファンの皆さんも色々と進化されているようです。
そこで今回はBABYMETALのファンになったことで自分が進化したことについて語り合おうじゃないですか!
①BABYMETALのファンになってガラケーからスマホに替えた。
②BABYMETALのファンになってTwitterを始めた。
③BABYMETALのファンになってBDレコーダーを購入した。
④BABYMETALのファンになって新しい音響機器を購入した。
⑤BABYMETALのファンになって(再び)楽器をやりはじめた。
⑥BABYMETALのファンになって体を鍛え始めた。
⑦BABYMETALのファンになって白塗りに目覚めた。
⑧BABYMETALのファンになって様々な本物を知った。
⑨BABYMETALのファンになってスカルデザインや骨マークが好きになった。
⑩そんなもん恥ずかしくて書けるかよ!
⑪その他
【毎日新聞】メタル踊り演奏、人気デス 旭川永嶺高吹奏楽部、「BABYMETAL」の楽曲に挑戦
【エキサイトニュース】「BABYMETALのメンバーは想像することが大好き」演出振付家・MIKIKOが語る
【リアルサウンド】ガンズ・アンド・ローゼズに感じた“成熟” BABYMETALも健闘の日本ツアー最終公演を観て
【RO69】「世界は広い。もっと誰かの笑顔の理由になりたい」
コメント
コメント一覧
それから、いかにテレビに出ているアイドルと呼ばれる方達がほんのごく一部でしかない事を知り、そこだけを観てとやかく言うのは違うのかなぁと思いましたしアイドル戦国時代である事も知りました。
聴かなかった物を聴くようになる、知らなかった事を知るのは進化(・・?
でもBABYMETALと出逢ってから色々新鮮で楽しいです(^-^)
「げっ!?スマホじゃないとダメなの!?」
「スマホって使い方が難しそう…」
↓
スマホ購入!ベビメタがスマホに変える勇気をくれた!!
③ 「新春キツネ祭り…落選…ショックだ…」
「なに!?WOWOWで新春キツネ祭り放送!!」
「見たい、見たい、見たい」
↓
WOWOW加入
「デロ発売まで待てない、待てない、待てない、録画したい!!」
↓
BDレコーダーを購入(今までは再生だけのやつ)
⑦ 「マジかよ…黒ミサ当選してしまった…どうしよう…」
「メイクなんてしたことないよ…恥ずかしいよぅ…」
「取り敢えずメイクの練習だけはしてみよう」
↓
メイク道具購入、店員さんにメイクの事を相談w
「ミサ当日…どうしようかなぁ~参加するのやめようかな~」
↓
「うひょおおおおー!!白塗り最高おおおー!!」www
私も確実に進化させていただきました。
スマホに変えた。で、ワイヤレスヘッドホン買ってBluetoothで聴いている。勿論!BABYMETALを。仲間のキツネ達が、現場からアップしてくれるセトリで、アプリにリスト作って楽しむ!音楽とか何とか、疲れ気味、もぅ止めた!聴いてもしょうがないさ!だったのに、BABYMETALが音楽の楽しさを呼び覚ましてくれた。
有り難う、BABYMETAL!
【つまり、民放をまったく見なくなったんです】
とくにBBCニュースでイギリス関連は一番チェックする。
ネットでもイギリス関連ニュースはチェックする。
【BABYMETALにとってのホーム、つまりイギリス・ロンドンへの興味が深まった】
・テンションが上がると、ドキモを口ずさむようになった。 「パッツンパッツン、前髪パッツン、キューとちゃ~ん・・」自己流アレンジで
以上ですw
(歌うのも、聴いてるのも)
ところが…BMを聴くようになってからはBMの曲を歌い衝動がめばえてしまい
率先してカラオケに行くようになりました♪
現在はカラオケ以外でも、バーやスナックなどで歌っています。
BMの曲がかかると見ず知れずの男性客や若い女性が合いの手をしてくれて
非常に楽しいです。
ちなみに一番盛り上がるの曲は「メギツネ」と「4の歌」DEATH(^^♪
ウォークマンを16ギガから32ギガに買い換えて、今まで馴染みのなかった曲をじゃんじゃん取り込んだが、毎日聴くのはBMばかり。
グレードアップの意味はあるのか?
⑪
極度の面食いでブスと付き合うくらいなら一生独身でもいいと思っていたが、BMの話を聞いてくれるなら、ブスでもオバサンでも、なんならオカマでもお付き合い出来そうな今日この頃。
・ZEPPとか赤坂BLITZとかライブハウスに平気で出入りできるようになった。
・白塗りの面白さに目覚めてしまった。でも鏡だけはキモイので見たくない。
・BABYMETALの歴史をひも解いていくうちに「さくら学院」に当たる。後は7番の方と同じ 運命をたどる。
・武藤彩未さんにも当たってしまう。初めて行った彼女のコンサートで充電期間に入ってし まいショックを受ける。今でもサポーターを続けてる。
・SU-METALのお姉さん日芽香さんにも当たる。「ひめたんビーム」で癒され、姉妹と 同郷(広島)であることを誇りに思う。親戚じゃないのかな?と密かに思ったりしている。
・昔の音楽好きが戻ってきてLIVEに行くし、ミュージカルを再び見に行ったりしている。 あとは昔やっていたギターに手が伸びれば完全復活です。すでにアンプは買ってある。
・会社よりプライベートに重きを置くようになる。人生楽しまなきゃ!
・一応、管理職、50才以上。BABYMETALが大好きです。
まずは人生初めてのライブに行って、今まで生きてきた中で最高に感動した事。
babymetalの楽園を知る→オーディオ部第2章を知る
ヘッドフォンとアンプを買う
ボディソニックにはまりました。
ベッドに装着した為、マットレスを新調する事となった。
私は④ないし⑤。中1の時にジャパメタからギター始めて、かれこれ30年以上。高校の終わりころから違うジャンルに走り出して、メタルを全く聴かなくなった。でもベビメタのおかげで、思い切り歪ませた音で弾きたくなってね、買っちゃいましたよ。EMG搭載のメタル仕様のギターを。マルチエフェクターにヘッドフォン繋いで懐かしい曲のCDの音とセッションして遊んでます。メタル回帰のきっかけをありがとうベビメタ。
白塗りがこんなに楽しいとは思わなかった。
はよ白ミサやってくれ。
金がなくては、戦はできぬ。
その他にスマホの使い方が上手くなる。
海外の地名を知る。
海外のフェスの名前を知る。
海外のバンド名やメンバーの名前を知る。
それにインギーあたりで挫折したギターをまた手にした事でしょうね
まあこの歳になって誰に見せたい訳でもないので超マイペースで楽しんでます
7弦でスモコンやDPの曲いろいろ弾いたりして面白い、でもバーンは弾きにくいですw
今年もライブに行きたい。
始めは上さんに隠れて視聴してましたが、それがバレたので引き摺り込んでメイト化しました。
で、その後、ガレージから車2台を追い出して、堂々とBM神殿(BMギャラリー、ホームシアター)を構築し、そこへ知人、隣人、来客等をこれまでに50人ほどを招き入れて披露しBM布教を続けている。
呆れられたり引かれたり(特に隣の歯科医に)だが、そんな事にはめげずに布教を続けていく所存。
それでも飽き足らず、一昨年からBMイラスト満載の年賀状を知人、友人、親戚に送付(2017年は177枚)し布教を強化 …と言っても「一体、如何してしまったのだ?」と夫婦で心配されているが…
「日本人の大半がBMを知らずに絶望している事は不幸だ。BMを知り救済されるべきだ」
と思う様に成った。私が3年前にBMを知り救済されたゆえ。
…そんな私では無かったのですが…これを進化したと言うのでしょうか?
特に、顔認証の写真を貼り付けるときは泣いた。用意した写真はパソコンのどこにあるんだかわからないし、トリミングして貼り付けるのもわからないし。なんとか成功した時は、自分で自分をほめてあげました。
ベビメタのLiveは客にもハードなので
スポーツサークルに入って最低限の体力維持と健康管理をするようになった。
⑧
ベビメタ切っ掛けで多数の海外バンドを聴き、お気に入りのバンドや曲が増えた。
元々興味ゼロだったHR,HMジャンルの中にも好きになれるものが沢山ある事に気付いた。
⑪
羅列すると多すぎるから割愛するが
>>18様の仰る、赤黒金銀等のベビメタ連想する配色が気になるように、というのは
まさにメイトあるあるだと思うw
○赤・黒・銀の配色が気になるようになった。
○改めて自分は女子3人組が好きなんだなと再確認した。
○ライブで手を振り上げ大声を出すことに抵抗がなくなった。
○11歳~15歳くらいのブレザーの女の子の集団を見るとほっこりする。
○30分6曲のステージを観るためだけに九州から大阪まで泊りがけで行くことを
散財と思わなくなった。
○オンラインゲームで新しく「すぅ」「ゆい」「もあ」という名前のキャラを作ろう
としたが、"その名前はすでに使われています"と表示され「ぐぬぬ」。
私が若いころの音楽視点はあくまで「音」であり
特に技術的な部分に特化していた。
メタルなんて外道で下品な音楽だと思っていたし
はじめから受け付けようとしなかった。
ベビメタを知るようになって音楽の楽しみ方っていうのは
人それぞれのスタイルがあってもっと自由に素直に受け取って楽しめればそれでいいんだ
と考えさせられた。
ただし私は頑固だからベビメタの音楽には敏感に反応する。
「ドキドキモーニング」などはまだまだ受け入れられない自分がいたりする。
もちろんそれらを上回るほど彼らの魅力を感じている。
とにかく彼らには大いなる期待をしている。
体重が減り続けています!!!
去年の1月68キロ→現在51キロ!
今年はグッズやフェスが盛りだくさんだったので、節約しまくった結果です。
ベビメタはいいダイエットになります!!
(ちょっと皮肉ギミ笑)
冗談はさておき(マジですが...)
メイトになってから
・痩せた
・ギター熱復活
・ホームシアター環境作った
・メタラーになりかけてる
・ヤフオクを始めた
・パチモン買わされた
・毎日が楽しい!
・性欲が無くなる(笑)
・フラれる
同じ単語や言い回しが多いので。
4.さんと一緒で、本当に初めてライブというものに行きました。信じられません。
2.さんと同様に集金システムにも初参加です。
あっそれと②のツイッターをやるようになった。
こういうスレに投稿するようになった。
「4」という数字が好きになった・・・4の付くものを見ると顔が緩む。
通勤時、今まで興味なかったのに女子高生の顔を見てしまうことがある(3人と比べてしまう)
SUの10歳前後のファンカムを観るようになり聴き入ってる・・・しかも毎日:D
●全然知らなかった「メタル」の世界の一部を、ぼんやりとではあるが知ることができるようになってきた。
●女の子のグループなど生まれてこの方全く興味がなかったが、そんな無関心であった分野にも興味・関心が持てるようになり、自ら進んで調べられるようになった。
予備校の宣伝の子の名前がパッと判るようになってしまったこと。
同僚と歩いているときに思わず「あっ、さらちゃん」と
声に出してしまい恥ずかしい思いをした50代のおっさんです。
SeeYou.
一番変わったのは生活環境がベビメタ中心でまわってる事やな~♪
スカルデザインやブルータルデザインはベビメタの中で唯二で好きなれへん…(;´д`)
あとは全部好き♪