01/25

幕張メッセ国際展示場
01/26

幕張メッセ国際展示場
02/03

スウェーデン, ストックホルム(Fryhuset)
02/04

ノルウェー, オスロ(Sentrum Scene)
02/05

デンマーク, コペンハーゲン(Vega Main Hall)
02/08

ドイツ, ハンブルグ(Große Freiheit 36)
02/09

フランス, パリ(Élysée Montmartre)
02/11

オーストリア, ウィーン(Gasometer)
02/13

ドイツ, ケルン(Carlswerk Victoria)
02/14

ドイツ, ベルリン(Huxleys)
02/16

ベルギー, ブリュッセル(AB)
02/17

オランダ, ティルブルフ(013)
02/19

イギリス, グラスゴー(Barrowland)
02/20

イギリス, カーディフ(The Great Hall)
02/22

イギリス, マンチェスター(O2 Apollo)
02/23

ギリス, ロンドン(Eventim Apollo)
02/26

フィンランド, ヘルシンキ(House of Culture)
02/28

ロシア, サンクトペテルブルク(M1)
03/01

ロシア, モスクワ(Adrenaline Stadium)
03/20

【KNOTFEST JAPAN】幕張メッセ国際展示場
03/22

タイ,バンコク(GMM LIVE HOUSE)
03/27

マレーシア,クアラルンプール
03/29

インドネシア,ジャカルタ(Basket Hall Senayan)
04/03

台湾 台北(NTU Sports Center 1F)
05/16

【Pulp Summer Slam XX festival】 フィリピン・マニラ
06/05~07

【Rock am Ring / Rock im Park】ドイツ
06/05~07

【Rock am Ring / Rock im Park】ドイツ
06/08

ポーランド,ワルシャワ(Stodola)
06/10~13

【Nova Rock Festival】オーストリア・ニッケルスドルフ
06/11~13

【Greenfield Festival】 スイス・インターラーケン
06/14

【Download Festival UK】 イギリス・ドニントンパーク
06/17

オランダ・ユトレヒト(Tivoli Ronda)
06/19

【Graspop Metal Meeting】 ベルギー・デッセル
06/21

【Hellfest 2020】 フランス・クリッソン
06/23

スペイン・マドリッド(La Riviera)
06/24

スペイン・バルセロナ(Razzmatazz)
コメント
コメント一覧
>SUのマイクだったら、悔しいってもんじゃないだろなあ
そ、それは、壮絶な争奪戦が展開されるでしょうねw
そういえば、2012年のLEGEND“I”、ゆいもあが初披露のおねだり大作戦のラストで、
タオルを観客席に投げ込んでましたが、あれをゲットできた人は今頃家宝にしてるんで
しょうね。
大阪、神戸の両方にVIPで参戦してきましたが、率直な感想は最高でした。
初期の代表作2曲を堪能でき、3姫の顔の表情を確認できるほど間近で見ることができて、お金では買えない幸せな瞬間を味わうことができました。
初日は早くから並ん甲斐もあり、Tシャツもゲット出来てよかったです。
関東に参加される方は、出来れば無理してでもスタンディングをお勧めします。
あの、距離感をお金で買えるなら安いと思いますよ。
もちろ、初期からのガンズファンなので、ベビメタ以上に楽しめました。
可愛さと格好良さを楽しめた今までにないライブに参加できた事に喜びを感じています。
つか、本当に可愛かったよ〜!
鹿児島から来て、間抜けなことに傘もポンチョも無く、凍えながら耐えていると、後ろに並んでいた方が、自分の傘を黙って差し掛けて下さいました。
思わず涙が滲むほどうれしかったです。ライブはそんなこともあってか、もちろん最高でした。うれしすぎて所々、記憶がとんでいます。
名も知らぬキツネさん、本当に有難うございました。
SeeYou.
参戦できずに神戸の街で黄昏れていた、
前述の>>7です。
その後、
財布は新幹線車内で発見されました。
岡山までひとり旅した財布は
書留郵便で自宅に送ってもらえる事に!
まさに世界に誇る道徳心溢れる国でした。
そしてJR三宮駅の皆様の手厚い対応に
感謝しております。
皆様、駅員さんに
暴言・暴力・ダメ・ゼッタイ DEATH !!!
皆さんの参戦レポと
ファンカム映像を観ながら
束の間、幸せに浸りました。
アリーナ後方でしたが、前日の京セラに比べ半分ぐらいメイトがいたおかげでいつも通りのノリで楽しめ、ドーム以来のロスが解消されました。
特にドキモは「ここで放り込むか!」て思いましたが、同行した知り合いも気が付けば「今何時ー?」てノッてしまうぐらいの盛り上がりでした(笑)
ガンズは20年以上前にハマって以来でしたが、やっぱカッケー‼️
後はTシャツが買えてれば文句無しでした。4時間前から並んだんですけどね…
ガンズファンの人が
爆音と三姫に見とれてボーゼンとしてたのが何故か微笑ましかったですねw
出発前、嫁さんに微熱があったのでガンズ参加しないで帰りましたが
ベビメタのおかげで帰ってきたら熱も下がり元気になってました!
もともとガンズが大好きなので、ホントたまらない組み合わせのライブでした!
2日目のほうがメイトさんの盛り上がりが大きかったように感じましたが、ワンマンと違ってモッシュがないので(笑)激しい圧力がかからないのをいいことに、ひたすら「ガン見!」してました。ギミチョコなんて普段は身を守るのに必死ですからね(笑)
スマホでの撮影もできて最高でした!
お財布、出てくるように祈ります。ここは外国人には信じれない世界一の道徳国ですから。
御3人方も、個人的な感想ですが、ご機嫌だったようにみえました。
ガンズも気合いが入ってました。
うわー、それは大変でしたね。FOXGODのご加護がありますように
追加公演というのも大きいでしょうね。ガンズファンが一通りチケット買った後だろうし。
そういう意味では、横アリも平日だし大方SSAにガンズファンが先に申し込んでいるとしたら、横アリのメイト濃度が高まっている可能性ありますね。
もともとライブビューイングでも、関東圏はノリがいいイメージあるし、さらに盛り上がるといいですね。
30分間ジャンプしっぱなしでした。
amway感半端ないって心配してましたが、VIPスタンディング前柵から4列くらいしか並んでいません。その後ろは広々としてジャンプし放題です。途中で寝っ転がってるメイトもいましたww
ライブが始まるとみんな声援拍手hands up DEATH!
ざっと見てメイト7~8割です。遠慮なく盛り上がれました。
スタンドもステージに近い方は立ってたり手をあげたりしていました。
十分楽しめました。
一緒に入場待ちしていたメイトさんとお話ししながらガンズも見ました。
さすがに全員総立ちで大盛り上がりでした。
なかなかかっこ良かったです。
今日は煽りとソロが短く感じました。神戸って言ってくれたのかな?ww
行きたくても前座だし気軽な感覚ではいけないな。
ドームはモニター観戦になるし音悪いから、今日のライブにメイトは多く集まったんだろうね
チケット入れた財布を落とした。
いろいろ手を尽くしたが
結局、開演に間に合わず(T-T)
e+、キョードークリエイティブのカスタマーサポートの電話対応してくださった皆様に厚く感謝しつつ、
神戸の街でひとり黄昏れました。
皆さん、
チケット失くさないように
気をつけてくださいね ( ; _ ; )/~~~
SeeYou.
SeeYou.