01/25

幕張メッセ国際展示場
01/26

幕張メッセ国際展示場
02/03

スウェーデン, ストックホルム(Fryhuset)
02/04

ノルウェー, オスロ(Sentrum Scene)
02/05

デンマーク, コペンハーゲン(Vega Main Hall)
02/08

ドイツ, ハンブルグ(Große Freiheit 36)
02/09

フランス, パリ(Élysée Montmartre)
02/11

オーストリア, ウィーン(Gasometer)
02/13

ドイツ, ケルン(Carlswerk Victoria)
02/14

ドイツ, ベルリン(Huxleys)
02/16

ベルギー, ブリュッセル(AB)
02/17

オランダ, ティルブルフ(013)
02/19

イギリス, グラスゴー(Barrowland)
02/20

イギリス, カーディフ(The Great Hall)
02/22

イギリス, マンチェスター(O2 Apollo)
02/23

ギリス, ロンドン(Eventim Apollo)
02/26

フィンランド, ヘルシンキ(House of Culture)
02/28

ロシア, サンクトペテルブルク(M1)
03/01

ロシア, モスクワ(Adrenaline Stadium)
03/20

【KNOTFEST JAPAN】幕張メッセ国際展示場
03/22

タイ,バンコク(GMM LIVE HOUSE)
03/27

マレーシア,クアラルンプール
03/29

インドネシア,ジャカルタ(Basket Hall Senayan)
04/03

台湾 台北(NTU Sports Center 1F)
05/16

【Pulp Summer Slam XX festival】 フィリピン・マニラ
06/05~07

【Rock am Ring / Rock im Park】ドイツ
06/05~07

【Rock am Ring / Rock im Park】ドイツ
06/08

ポーランド,ワルシャワ(Stodola)
06/10~13

【Nova Rock Festival】オーストリア・ニッケルスドルフ
06/11~13

【Greenfield Festival】 スイス・インターラーケン
06/14

【Download Festival UK】 イギリス・ドニントンパーク
06/17

オランダ・ユトレヒト(Tivoli Ronda)
06/19

【Graspop Metal Meeting】 ベルギー・デッセル
06/21

【Hellfest 2020】 フランス・クリッソン
06/23

スペイン・マドリッド(La Riviera)
06/24

スペイン・バルセロナ(Razzmatazz)
コメント
コメント一覧
ここでいうより、韓流にハマってる思考ゼロのアタマの弱い女性連中にでも警告してあげたらいい。
http://www.sankei.com/world/news/161212/wor1612120015-n1.html
来年1月メタリカ韓国公演を観に逝かれる女性メイトさんは
詐欺・盗難と併せてくれぐれもご用心してください。
あと仮に韓国で強姦被害に合って警察に訴えても被害者が日本女性や
米国人女性の場合は過去の事例から韓国警察はまともに捜査しないで泣き寝入りを強いられてる日本人も多数いる事実もご承知おき下さいね あとは各々の自由意志と自己責任です
ドキドキ、泡玉、ヤバ!、いいね!、ウキウキから、1、2選択………CMIYCは神ソロ、つなぎとして、必ず選択、
短ければOPにも使うメギツネとKARATE、ギミチョコ、これからシンコペからも2曲は決め曲として出しといて、
締めでROR、IDZ、の区切りに分けてるみたいだけど……一応ヘドバンも部類に入るのかな…オードブル、間にスープ挟んでメイン、デザートで締めて……
あとは、時間による本数、客層、フェス、サポートアクトよって変えてるみたい……ファンは大体わかってるだろうけど。
それと、ドームみてからは、メタ太郎、THEONEはワンマンだな!
あとすぅさんソロ、BBM曲、不披露FDTD、難曲TOTDは別として………ワンマン以外でそろそろシンコペは、やってもいいと思うんだけどなぁ~
1曲終わるごとに拍手喝采してくれるから、
まあ受け入れられたと思っていいんじゃない?
十分成功でしょ。
その時が何故か楽しみです。
2ndの売上とかベビメタ側の損得は二の次
って、コバメタルなら言いそう
セキュリティのおっさんが、見たくてウズウズしてるようにしか見えんw
ラストの暗転で、振り返りガン見してたに違いない!終わってるけどw
向こうの年齢層ってどうなんですかね。レッチリファンですから若くはないですよね。それでもドキモってところが素敵。びば!なんじゃこりゃ?!
この辺のユーモアと切り替えがべビメタの楽しさであり、飽きない理由。
そりゃ地蔵でしょ「なんだこりゃ」を体感してるんですからw
ここからどれだけの人がファンになってくれるか、結論は半年後?一年後?
今はただ目の前にいるお客さんをどう楽しませるか、それだけに真剣になってれば
良いと思いますデスw
ドキモは最高だった、今こそ一番ドキモに適した年齢とさえ思えるほど
の素晴らしいステージだった。
でも曲終わりは歓声起きてるじゃん
全体は地蔵のように見える。
別の日の動画でのレッチリの盛り上がり方を見て
すうの煽りが、ほぼ毎回変化している点も含め
3姫の思いはどうか気になる。
こころ折られそうになっても、戦うBMの3姫。
私の思い過ごしだろうか。
厳しい向かい風の中に飛び込み、新たなファンを獲得する今回の挑戦。
3姫は楽しんでいるだろうか。気負うことなく、楽しみ
新たな闘志を燃やして、新たな志を得て欲しい。
↑
Loudwire主催のmost-devoted-fans「最も献身的なファン」の投票で、
X Japanのファンに猛追されています。皆さん、投票よろしくです。
ちなみに1時間に一回投票可能です。
↓X Japanは2012年と2014年の覇者みたいです。王座奪還にきた模様。
http://loudwire.com/most-devoted-fans-2012-loudwire-music-awards/
http://loudwire.com/x-japan-most-devoted-fans-4th-annual-loudwire-music-awards/
↓BABYMETALは2015年の覇者。
http://loudwire.com/babymetal-three-honors-5th-annual-loudwire-music-awards/
去年ベビメタを猛追したBlack Veil Bridesは、2013年の覇者だったようです。
すぅさん、ゆいさん、痩せ過ぎで心配どす・・
ここ数年、急激に売れて忙し過ぎてストレスが半端ないのでは?
アミューズさん、彼女達の健康も考えてね。
私にも同い年の女の子がいるものですから・・
そしてドキモ。赤レンガ倉庫の映像が頭の中にダブって、オイオイ泣いてしまいました。
https://www.facebook.com/shwinpoo/videos/10154868484942235/?permPage=1
(BMDからメギツネイントロまで)