今月23日にBABYMETALの新しい映像作品「LIVE AT WEMBLEY」が発売され、海外サイトではBABYMETALのロゴマークに国旗を描いた新しいTシャツも発売されているようですが、日本国内で発売されるTシャツが良いデザイン揃いだけに、なんかシンプルすぎて不思議な感じがします。
もちょっとどうにかならないものかと思いましたが、もし運営側が今後BABYMETALのロゴマークに世界中の国旗を描いたTシャツを発売するつもりなら、恐ろしいほど商魂たくましい名案だと言わざるを得ません。ww
今後のTシャツ発売戦略にも注目して行きましょうか!
ところで、BABYMETALがサポートするレッチリUKツアー開始まであと10日となり、さぞかし皆さんも楽しみにしているはずです。
今のところオープニングアクトとして出演することが予想されますが、もしかするとレッチリとのコラボもあるかもしれませんし、何曲披露されどんなセットリストになるのか、ステージ衣装は東京ドーム公演の衣装になるのか、それともそれ以前の衣装に戻すのかなど、考えれば考えるほど興味が尽きません。
そこで今回は、レッチリUKツアーで皆さんが注目していることを教えてください。
①どんなサポートになるのか?
②レッチリとのコラボもあるのか?
③何曲披露され、セットリストはどうなるのか?
④ステージ衣装は新しい衣装になるのか?
⑤神バンドは誰になるのか?
⑥観客はどんな反応をするのか?
⑦SU-METALはまたコケるのか?
⑧アホか!
⑨その他
上記した事項の中ではどれに注目し、その他にはどんなことに注目しているでしょうか?
【リアルライブ】NHK紅白歌合戦に出場しないBABYMETALにファンは安堵
【Mikiki】BABYMETALの姿に涙が止まらなくなるのDEATH!
【RO69】BABYMETAL、メタリカの新作リリースにコメント! 「永遠にメタルマスター」


SU- 「紅白なしかぁ」
MOA 「なしだってね。名古屋のバァちゃんに今年は出るかもって言っちゃったよぉ。東スポめぇぇ!」
SU- 「『今年の活躍』『世論の支持』『番組の企画・演出』が選定のポイントだったんだってさ」
MOA 「ウェンブリーとドームやったし『今年の活躍』は問題ないよね?」
SU- 「そうだよね。『世論の支持』もそこそこじゃない?」
MOA 「って事は『番組の企画・演出』かぁ。お父さんがストップかけたのかしら?」
SU- 「ちょっと聞いてみる?」
MOA 「そだね」
・・・
KOBA 「あぁ。紅白の件ね」
SU- 「お父さん、無茶な要求出したの?」
KOBA 「いやいや、神バンドの生バンドでやらせて欲しいって言っただけだよ。俺はね」
SU- 「神バンドだけだったら問題ないんじゃない?」
MOA 「ん? 『俺はね』? 他からも要求が出たの?」
KOBA 「あぁ。『会場全体に火炎特効』とか『客席にモッシュッシュPIT』とか」
SU- 「NHKホールにそりゃ無理だ」
KOBA 「一番アウトだったのが『ゲスト審査員全員白塗りで強制サーフ』かな」
MOA 「誰よそんな要求出したの。要求書見せてよ」
KOBA 「要求書? え~と、カバンに入りきらなかったから、紙袋に入れてたかな? この模造紙なんだけど」
SU-/MOA 「あっ。出さなくていいです」
コンコン。ガチャリ。
YUI 「あれ? みんなこの部屋にいたの? あっ! お父さん! 紅白なんでダメなのよ! 『客席全体トマト祭りで真っ赤に染める』の要求が通らなかったから?」
SU-/MOA 「やっぱお前かっ! ゆいぃぃぃぃぃぃぃぃっ!」
コメント
コメント一覧
レッチリファンの中心は団塊ジュニア世代のおっさん層な
つまりアラフォー以上が多数派で
20、30代の女性も多いメイトよりも確実に高齢者集団だよ ご愁傷でした^^
Californicationを当時の中学生がリアルタイムで聞いてたとしたら今30歳くらいじゃないか?
ベビメタのライブは50歳前後のオッサンだらけだったが、レッチリのライブの客はずっと年齢層若いぞ。
未だに崇拝してるレッチリヲタの方が
確実にアラフォー以上の高齢者が大半のジジイ集団だがなw
オレってレッチリが好きなオレが好き! ってか '`,、('∀`) '`,、
好きとか嫌いとかの問題では無い。
レッチリをdisってるのはおっさんだけ。
レッチリと絡むと案の定↑こーいう拗らせた輩が沸いてくるとは思ってたわ
レッチリの過去の実績に自分を仮託して
そのレッチリ解ってる(つもり)な「俺様カッケエエ!!」と
上から目線でメイトを「ドルヲタ」呼ばわりして講釈垂れて悦に浸る洋楽通(自称)の俺様大好きな連中がねw
「チューぐらいされろ」だの「男を経験しろ」だのレッチリ信者の品性下劣さが
見事の表れてる。まぁそーいう卑猥な世界が何より好きだからレッチリヲタになってるんだろうけど。バンドがバンドならヲタもヲタってとこですかね
BMサイトに沸いてきて※するなら最低限BMが過去も今後も性的なセクシー要素を絶対売りにしないグループである事実はきっちり押さえた上でナルって下さいましね
。
代役は誰なんだろう?
レッチリはロックの歴史にしっかりと足跡を残したバンドだよ。このあと20年も30年もCalifornicationやBy the wayは人々に聴かれ続けると思う。俺はレッチリの音楽大好き。ベビメタちゃんたちすごいラッキーじゃん。馬鹿げてるとは思わんね。
23さんと同じくピンとこないが、
神バンドソロからCMIYC
メギツネ
ヘドバン
ギミチョコ
カラテ
普段、やらない展開で考えてみた。
コラボとかは論外でしょう。3姫に対して間違ってセクハラ紛いの行為に及ぶ可能性も無きにしもあらずwなので極力最低限の関わりにした方がベターです
それよりも未だ披露されてないFDTDが今回のライブに於いてどんなアレンジで演奏され
どんな振り付けのダンスになるのか?の方が気になる。
思いきってベビメタを響かせて欲しいです!
その方がレッチリが映えるでしょうから…。
いざ!「なんじゃこりゃ?!」
それだけ
でも、イギリスで知名度があるから、自信もってやればよい。
レッチリは再結成後のDeep PurpleやLed Zeppelinとともに中学生時代に聴いたことはありました。そっ閉じではないですが、レッチリは1枚聴いただけでそのまま聴かなくなりました。あの時期に聴いたこの3者の中で、私の中に刻まれたのは、遡って聴いた私が生まれる前のDeep PurpleとLed Zeppelinサウンドだけになりました。
私の中に突き刺さったBABYMETALと何も残らなかったレッチリ。レッチリに突き刺されたUKのオーディエンスの中で、BABYMETALはどれだけのスクラッチを残し、突き刺してくるのか、非常に興味をもって見ています。そういう意味では、メイトが大挙して押し寄せないことを願っています。
ただだからといってレッチリサイドに擦り寄る必要もなく、すべてをセトリ委員長のYuiちゃんにまかせれば良いのではないでしょうか。
絶対ないと思うけど
コラボでby the way
もしあったら
鼻血出る
少しかじった程度です。(靴下パフォーマンスは引きましたけどね)
①どんなサポートになるのか?
②レッチリとのコラボもあるのか?
通常のサポートアクト+アンコールでコラボ(全員でギミチョコ、お尻フリフリ
③何曲披露され、セットリストはどうなるのか?
これは、難しい。前座20分~30分。
セットリストは初日の反応を見て変更。
④ステージ衣装は新しい衣装になるのか?
ならない。
⑤神バンドは誰になるのか?
いつものメンバー。
⑥観客はどんな反応をするのか?
イギリスの方ではベビメタ知ってる人多そうなので、好意的な反応を希望。
⑦SU-METALはまたコケるのか?
炎なしなのでコケず。
⑧アホか!
若いから何でもチャレンジすれば良いとおもいます。
⑨その他
リアルタイムでなくてもいいので動画が公式に出るとよいですねぇ
自分も50代ですが、レッチリっていうのは、名前だけしか知りませんでした。
それも初めは、ホットドッグかハンバーガーのトッピングの一種類と思っていましたョ (^^;;
今回をきっかけに、少しだけレッチリの曲も聞きましたが、残念ながら、あまりピンときません。
しかし逆にそれがどんな化学反応を起こして、結果がどんなものになるのか興味津々です。
・・・でも、3人の前でハダカは、ダメ、ゼッタイ! ですよね (^^)
このコラボ自体がアホらしい
数年前ならあり得ない
レッチリファンには是非、ぽかーんとしてない欲しい
20歳の頃(1980年)から、ロックの細分化が進んでしまって、2年半前にBABYMETALに出会うまでジャズに傾倒してました。
レッチリという名前は、音楽雑誌などで目にする程度でしたので、どういう楽曲やるのか知らなかったです....
BABYMETALがツアーで一緒にやると知り、動画検索で初めてレッチリを見ましたが.....ウ~ン(-_-;).........
いまだに、BABYMETALとレッチリが同じステージ上にいるイメージが頭に浮かばないんですよ^_^;
SUがAP Music Awardsでロブ・ハルフォードをスペシャルゲストと言ったが
ロブ・ハルフォードはサポートだったのか?
多分、公演ごとにセットリストは変更されるとは思うのですが、予想の一例として・・・
(ハードコアファンクの色の強いレッチリに対抗すべく、キャッチーかつノリの良いハードな代表曲のオンパレードで・・・との思いで選曲)
1・BABYMETAL DEATH
2・あわだまフィーバー
3・ギミチョコ
4・KARATE
5・メギツネ
6・ヘドバンギャー
まあ、6曲も演奏させてもらえる時間はくれないかもしれませんけどね(^^;
いろんな背景のあるレッチリだけど、やはりパンクの系譜のバンドだと思うので、ファンもそっち系が多いので、メタル嫌いのパンクスが忌み嫌う要素の強いパワーメタル系(メロスピ)は、避けた方がいいかも。
なので、IDZと、RoRは、封印した方がよいと思う。
ただ、あえてそこで勝負するのもBMプロジェクトらしくていい。
それと、ダブステップ要素の強い-ウキウキミッドナイトや、EDM要素の強い-いいね!も、レッチリのファン層への訴求効果が高いと思う。
で、何があっても外せないのは、CMIYC.
20日誕生日を迎えるSU-METALに、レッチリ主導でお祝いセレモニー演るかもな。会場一体でHappyBirthday SU-METALなんてありゃあ、さしものクィーンSUも感動で涙するのでわ??
音楽聞いたことある人どれ位いるだろう?
東京ドーム以来のBABYMETALを早く見たいDEATH‼︎(^-^)
ツアー中に曲を作って最終日に披露。
レッチリならこれぐらいやれる!!!
完全に賛成してた訳でもないのでw
レッチリはどんな扱いになるのか?それが一番ですね。
まあ、あまり期待しないでいた方が気が楽なので⑥くらいにしときます。
1,DEATH
2,メギツネ
3,シンコペ
4,CMIYC
5,KARATE
6,IZD-or-ROR
でぶちかまして欲しい。
2,メギツネ
3,CMIYC
4,KARATE
5,ROR
やはりどう攻めるのか?!セトリはどうなるのか………
ガガと同じくらいの時間になるんだろうか?5、6曲………?
ならば………ってとこが一番注目してるんやけど~