BABYMETAL「LIVE AT WEMBLEY」のワールドプレミア専用自由板開設!
アイドルとメタルを融合したオンリーワングループBABYMETALを応援するブログです。BABYMETAL関連情報を収集するのはもちろんのこと、幅広い世代で楽しめる色々なBM楽園特別企画もやっています。BABYMETALについて楽しく語り合う遊び場的なブログを目指していますので、BABYMETALファンの訪問をお待ちしています。
-2020 - ■ 10/13(火) 『別冊カドカワ 総力特集 BABYMETAL』 発売! ■ 10/10(土) BABYMETALデビュー10周年記念日 ■ 09/10(木)BABYMETAL 『LEGEND ‒ METAL GALAXY』 JAPAN PREMIERE 開催 ■ 09/09(水)今年1月の幕張公演『LEGEND ‒ METAL GALAXY』の映像作品発売! ■ 08/03(月)『BABYMETAL ARISES - BEYOND THE MOON - LEGEND - M -』ライブビューイング開催 ■ 07/31(金)『BABYMETAL ARISES - BEYOND THE MOON - LEGEND - M -』ライブビューイング開催 ■ 06/28(日)Youtube公式チャンネルで2017年のSU-METAL広島凱旋公演 『LEGEND - S - BAPTISM XX』 を放映 ■ 05/21(木)【オリコン】『LIVE AT THE FORUM』が「ミュージックDVD・BDランキング」6作連続1位で女性アーティスト歴代1位タイに! ■ 05/17(日)WOWOWで20時から今年1月に開催された幕張メッセ2日目の模様が放送! ■ 05/13(水)初の北米アリーナ公演の映像作品『LIVE AT THE FORUM』発売 ■ 05/10(日) Youtube公式チャンネルで2016年のウェンブリーアリーナ公演を放映 ■ 05/01(金)『YouTube Music Week STAY HOME WITHME』に参加し、東京ドーム公演BLACK NIGHTを放映 ■ 04/11(土)Youtube公式チャンネルで東京ドーム公演のBLACK NIGHTを放映 ■ 04/10(金)Youtube公式チャンネルで東京ドーム公演のRED NIGHTを放映 ■ 04/01(水)【FOX DAY】今年10月10日にメタルレジスタンス第10章スタート |
コメント
コメント一覧
おめでとー!
今夜も
WEMBLEYで
夜更かし確定DEATH!!
最後のサークルモッシュもスゴ過ぎて笑えた。
現地に行ってましたが違いはないですよ、生で見てもスクリーンで見ても3人ともかわいいDEATH!!
あっ!!でも現地で見る3人のオーラはハンパなかった!!
そうそう、現地ではハウリングが時々起こってたけどキレイに消されてたのが良かったー♪
楽しみです。
大画面のあるシアタールームがあるなんてうらやましいDEATH
鑑賞会を開催する時は、よろしくお願いします
LV(zepp.divercity)と今回WP(京都)との違い。
1.音圧 LV> 2.音質 WP> 3.画像 WP>>
4.感動 LV>> 4の理由☆
☆ファン皆んなで声援できる会場だった
☆初めてづくし(初公演ライブ)
☆海外ファンとの共感(同時中継)
だが 歌 ダンス 演奏 を完璧に視聴できた今回があって初めてMyウェンブリーライブが完結したように思う。それにつけても歌唱、ダンス、演奏の凄さ!!
WEMBLEYの青デロ(THE ONE限定盤)届いた。
いつもながら装丁は豪華だし梱包も超丁寧DEAT!
昨日のプレミアで物足りなかった爆音を
ヘッドホン装着して満喫する事にします。
写真集も良い出来DEATH!!
とりあえず、
CDをウォークマンに取り込まねば!!!
分かる範囲でいいので違いがあったら教えて下さい。
仕事を早めに切り上げて大分から電車で向かったのですが、電車が20分以上遅れて
会場に着いた時にはすでに5曲ほど終わっていて…(涙涙)
でも、途中からでも感動は収まらず!!
みなさん静かに鑑賞していましたが、娘はノリノリで「4の歌」や「メギツネ」は
一緒に振り付けで座ったまま踊ってました(^^)
近くのメイトさんも徐々にテンション上がってきて、抑え気味ですが拳をふりあげ、
合いの手を入れ始めて…実際のライブほどはいきませんが、楽しめました!!
舞台袖からのカメラワークはYUIMOAがめっちゃアップで「近い近い!」と感動し、
SUさんの透き通った声にしびれまくり、LVでも充分満喫できましたDEATH!
終了後、隣に座っていたメイトさんがエスカレーターを下る時に声をかけてくださり、
始めて出会った人でもすぐに会話になるのが、ベビメタLIVEの醍醐味でもありますね。
九州もんにはLV有難かったDEATH!!
私も光の使い方が素晴らしいと思いました。赤い照明より彼女らの神々しさが強調されるというか。表情もハッキリ分かるしね。
映画館なので仕方ありませんね
でも内容は素晴らしかった!終わりまで泣きっぱなし(笑
もう一度やってくれないかな
ゲットしたTに着替えて再出動。macで腹ごしらえ。17時のユニカビジョンを観賞後ピカデリーに移動。同じくユニカビジョン観てから移動したメイトさん結構いましたね。
自分の席は中列の右方。もう少し前の中辺りがよかったがこればかりは仕方がない。
自分の周りはボッチが多いのか割と静かに観賞。前方左方の辺りと自分の列の辺りの中方が最初から結構盛り上がり、自分も声なしで狐サインの相の手。RORでは自然と声が出ていた。
サウンドはキンキンしすぎていたが、大きなスクリーンで観賞したSUさんの歌とYUI-MOAの躍動感は本当感動もの。特に「紅月」は飛びぬけて良かったと思いました。
ところで、自分は今年参戦したばかりでまだボッチです。機会があれば他のメイトさんと交流したいと思っています。次は何時になるか分かりませんが、なるべくつるんでいそうな方達に声かけますので、その時はよろしくお願いします。
ごめんなさい。かっですね、×
かったですね。〇
それは良かった、今度は生ライブをぜひ、抜けられ無くなりますけど!
豊洲でした。
満足されてる方も多いようなので、それは良かったです。自分は少々不完全燃焼でした、9.9割大人しかっですね。
早速自宅で娘と上映会して盛り上がりました。
音質も画質も素晴らしく細かな表情までクッキリと楽しめました。
WEMBLEYは光の使い方が非常に素晴らしいですね。
次は東京ドームのBlu-rayが出るのを心待ちにしています。
まずビックリしたのは本当にメイトさんが存在したことです。ベビT着てる!すげーって。なんか別世界に飛び込んだかのようでした。ネットで見てきたように本当に多様なメイト。ジジイ、はっちゃけ若者、ヲタ、女子、子供。なんかすごかったdeath
見た感想ですが、普通涙を流す時って気持ちが高ぶったり、感情があって流すと思うんですが、紅月を見てたら何の感情もなく自然と涙が出てきました。こんなの初めてです。もしかしてすうの声って直に涙腺を刺激するのでしょうか。
あと、掲示板にも書かれている通り、GJかっこいい。今回のウェンブリーで一番体が動いた曲でした。メギツネも黒い軍団って感じでかっこよかったなぁ。個人的には赤スカートよりは黒づくめの方が好きだな。今回の中で三姫が一番かっこよく映ってるのがメギツネだと思う。後、アモーレ不人気を苦々しく思っていた私はこのアモーレのかっこよさに溜飲が下がった思いでした。
後半は一部のお客さんが盛り上がってくれたおかげで少しライブの雰囲気を感じることができました。ああ手を振り上げたい!声を出したい!ヘドバンしたい!本当のライブだったら自分の感情ミルフィーユがどうなるんだろうか?
興奮冷めやらないので長文になったことをお許しください。
中央ブロックが盛り上がってましたね、混ざりたかった。
割と皆さん静かに観てましたけど、最後の最後、RoRで声出してる人が結構いた。あれだけの熱演みせられたらさすがに応援したくなるね。
イジメの前奏で座席前方と後方の通路をゆいもあにあわせて走った奴いたなぁwww
お前らにGJ!
su-metalの紅月 鳥肌ものでした。
Tシャツは売り切れで買えず。
あぁ、最高の一時だったわ。
プロジェクター買おうかな!w
音量さげてでも良いから、身体に感じる低音がほしかったですね。
ただ、サラウンドの効果なのか、神バンドの音が、個々で際立って聴こえたのが何か新鮮でした。
あ、あとすーさんの声は、相変わらず突き抜けていました(笑)
あの声量で、最後まで安定しているんですから、もう凄いと言うしかありません♪( ´θ`)ノ
聴きながら、スピーカーが恨めしかった
でも音は酷いけど、感動モンによかったDEATH!
横浜ブルク13
17:30にはTEE売り切れてました(T-T)
しかし…
横浜は音圧低くて
かなりガッカリでした。
途中で2~3回、ちょこっと音上がったような感じしましたが、
画像は鮮明だし大画面で文句なかっただけに
体に響く音圧欲しかったなぁ…。
他会場では音圧、満足でしたか?
またね👋
前から二列目で最初はやっぱり映画館は音が小さいなぁ、Zeepが良かったんじゃね?と思ってたら
紅月から音がデカくなったんじゃないかな?
椅子がビビり始めてた
もうSU-の澄んだソプラノが耳の中で暴れまくり
未だに自信の無いモイモイの声の区別が、観ててつくし
じわりじわり音圧上げてた↑↑んじゃないかな
退館するとき耳がジンジンするとかの会話も聞こえました
紅月、隠れんぼ、アモーレなど神々のソロも凄い良かったわ、大神の連獅子も映ってたし
THEONEのオープニングで鳥肌が立つとは思わなかった。他でも何度も鳥肌立った
ドームの音源の暫定的編集前回のLVと比べるのは可哀想だが、ホントに綺麗な映像と綺麗な大きな音がマリアージュしてて最高のLVでした
ピカデリー陣営は相当Zeppを意識してたのかな?
地下室や完全防音のオーディオルームを持ってる方や郊外で独り暮らしで爆音で聴ける方以外、もう二度とあの音で聴けないのは淋しいですね
コレ毎日じゃなくても終末に2公演したらいいのに
マジでもう一回観たいわ
残念ながら、10分遅れて到着した時には、シャッター完売していました
ただ、大きなスクリーンで素晴らしいショーを見られ、余韻に浸ってます
当日券取れて、強引に仕事調整して駆けつけたかいがありました
素晴らしかった
残念。
やはり開演前じゃないと買えなさそうですね
柏の葉残っていてくれると、祈りながら向かってます
しかしホントに年齢層幅広いよね
Tシャツは映画館のパンフレットなんか売ってるカウンターで店員さんにサイズを申告して買うシステム
まだ売り切れサイズは出てませんでした
状況お知らせ頂き、ありがとうございます。
購入出来ることを祈って、終業後急いで向かいます
千葉参戦の方、よろしくお願い致します
ただ、到着が開演までに間に合わないのですが、チケットあれば、シャツの取り置きとかお願い出来るものなのでしょうか?
日本では売られてないデザインだよ。
みんなTシャツコンプリリートするためにこれ買うの?
実際に全サイズ売られてるかは不明。自分はLサイズ購入。
支払いは、映画館のグッズ同様に支払い可能で、現金オンリーではなかったです。
横浜だと現在陳列してる在庫しかないみたいで。
かなり入手困難なのかな?と…
やばい会社終わって向かう頃には終わってるんじゃないだろうなぁ
@新宿
人数分くらい作ってほしいもんだわ
他の映画グッズの棚に置いてある感じで。もちろんチケットないと買えませんでした。
チケットなければ買えないのですね。ひとり1点なら何とか大丈夫かな?情報提供ありがとうございます。お互い大スクリーンで楽しみましょうね。
ところで皆さん、ベビT着て行きます?
>1.名無し様
今回も通常と同様にチケットを持っていないと購入出来ず1人1点までですよ。
私は豊洲に参戦しますが仕事後に駆けつける予定です、売り切れることは無いと予想してます、、。