昨日はBABYMETALにとって激動の年になった2014年のことを書きましたが、今日は翌年の2015年について書きたいと思います。
2015年は新春早々の10日に『SSA新春キツネ祭り』が開催されることになっていたために、ファンは正月からライブ当日が来ることを心待ちにしていました。
そんな状況の中、5日には『Road of Resistance』のトレーラー【動画】がYoutubeに投下され、さらに7日には武道館公演の映像作品が発売されるという、ファンにとっては前年のクリスマスから正月三が日を経てもなお楽しすぎる日々が続くという夢のような期間でした。
そしていよいよ開催された『SSA新春キツネ祭り』では、当時まだ今のように物販がスムーズではなかったために寒い中ファンはかなり長い行列に並んで欲しいグッズを買っていました。
このライブも『Road of Resistance』のMVに使われているので皆さんご存知の通り大変盛り上がったライブで、しかもこのMVは1,000万回の視聴数を超え、コメント数も1万に近付いているほど人気のある【動画】となっています。
しかし、大いに盛り上がった『SSA新春キツネ祭り』の後は、3月にYUIMETALとMOAMETALがさくら学院とリアル中学校を卒業するという重要なイベントが残されていたためにBABYMETALの活動が休止され、ファンのベビメタロスが最高潮に達した時期でした。
そんな中「第7回CDショップ大賞」の授賞式に久しぶりに姿を現したSU-METALの映像に、ベビメタロス最高潮のファンは固唾を飲んで画面に見入ったものでした。一応ファンがと書きましたが、皆さんお気付きの通り管理人がです。ww
そんなこんなのベビメタロス期間を経て最初に行われたライブは、何とあの『赤ミサ』『黒ミサ』だったのです。今でこそコープスペイントはファンの間でお馴染みになっていますが、当時は初めてのことでしたから参加しないファンもどんなことになるのかと大注目したものでした。
SSA新春キツネ祭りから『赤ミサ』『黒ミサ』まで約3カ月間の活動休止期間がありましたが、YUIMETALとMOAMETALはさくら学院のネット番組『LoGiRL』に出演していたため、もしかすると今のベビメタロスよりも軽かったかもしれません。
ただ、この約3カ月間のベビメタロスに耐え切れずにさくら学院の父兄さんになられたメイトもかなりいたはずで、前年のソニスフィアで倍増したBABYMETALファンが、約3カ月間の活動休止期間でそのままさくら学院の方に流れ、父兄も倍増するという面白い結果となりました。
今日は2015年4月までの出来事を書きましたが、SSA新春キツネ祭りに参加した方は楽しい思い出もあるでしょうし、参加できなかった方々もその後の半端ないベビメタロスの思い出や、『赤ミサ』『黒ミサ』に参加した方々は初めてのコープスペイントや女性ばかりの初ライブの思い出などがあるはずです。
そこで今回は2015年正月から4月までの出来事を振り返り、思い出を語り合ってみましょうか!
【BABYMETAL HP】「LIVE AT WEMBLEY」 Blu-ray/DVD 店頭DAY・デザイン決定!
コメント
コメント一覧
年末いっぱいはネットで動画を漁って追体験で学習して一気にさくら学院の父兄になり
年が明け15年になってから武道館のCD.DVDを購入から動き出して
ロガール・YUIMOA卒業式LV・黒赤ミサ場外参戦・最速上映会・メトロック・幕張
サマソニ・横アリ×2とライブ後のオフ会がトータル6回
私にとって2015年はBABYMETAL元年ともいえる怒涛のような1年でした
長い事生きてきましたが、ほとんどの事が生まれて初めての事ばかりで目が回るようでした
そして気が付くと1年で3桁の知り合いが増えていました
それもこれも
動き出すきっかけとなったのはここ楽園と楽園で知り合った仲間でした
楽園の存在無くして今は無いと日々感謝しています(決してヨイショじゃありません)
3月末まで約1ヶ月お休みしました。の間に知ったのがBABYMETAL。
休んでいる間にしっかり動画を見まくって,周回遅れを挽回(笑)
さくら学院は名前だけは知っていたものの、BABYMETALを調べるうちにしっかりと。
ウチのカミさんもしっかり巻き込んで
BABYMETALは6月幕張で初参戦、12月横アリ初日、そして先日の東京ドーム初日。
一体いくらキツネ様にお布施したことやら(呆)
さくら学院も、学院祭初日,五周年両日LV,RTGバレンタイン昼夜、卒業式。
今年の学院祭は両日参観です。
その意味で、私達夫婦にとって2015年(度)は色々な意味で劇的だったと思います。
LoGiRLも第一回からキッチリ観ました。
15年より今年の方が国内外の実りは大きかったな。
そして黒ミサは落選…(;´д`)
6/21の初参戦の幕張まで長かったな~(^o^;)
でも6/21幕張ライブでは素晴らしパフォーマンスを見せてもらえたので長かったベビメタロスも全部帳消しになりました♪
NHKベビメタ現象新規が激増してチケットが簡単には当たらなくなった時。
グッズの並びがぐるっと一周してた記憶が。
アスマートで戦国Tを長い間売ってましたね。
ブリクストン映画館LVなる初めての試みもあってデロにもなった神フェスメトロックに繋がるベビメタに更に勢いがついた時期だと思います。
まあ、横アリ、ドームや小箱も参戦できてるんで気を取り直して応援中デス!