
先日レッチリUKツアーのサポートでBABYMETALが披露する曲を皆さんに予想してもらいましたが、管理人が期待していた曲が含まれていなかったことに少し驚きました。
と言うのも、2ndアルバムに収録された曲の中で『From Dusk Till Dawn』 のみが未だにライブで披露されていないため、東京ドーム公演でこの曲が披露されなかったのはレッチリライブで初披露するために残しておいたのではと思ったからです。歌詞も英語ですし。
また、東京ドーム公演初日『赤い夜』の披露曲が13曲で、2日目『黒い夜』の披露曲が12曲と、公演時間的には同じ時間だったのかもしれませんが、『黒い夜』の方が1曲少なくて、……なんかちょっと違うよね?
やっぱちょっと違うでしょ! ヤバッ! 気になっちゃったどうしよう♪♪
それはともかく2日に亘って紅白出演論議をしてもらいましたが、BABYMETALファンの多様性がそのまま意見の多様性として表れ、賛成派と反対派の綱引きがとても面白かったです。
中でも紅白出演というよりもTV出演自体にあまり重要性を感じなくなっている傾向もあり、このブログへの訪問者はTVを良く観ると思われる中高年の方が多いことを考慮すると、TV離れが予想以上に進んでいるのかもしれません。
それとも、今は逆にネット世代と思われる若い人達がTVを良く観るようになっているのでしょうか?
いや、なにか違う、なにか違う! あれも違う、これも違う! ヤバッ!
気になっちゃったどうしよう♪♪
って、もういいっつ~~の!
今のところ同じ事務所の先輩であるPerfume姉さんとワンオク兄さんとでは少しワンオク兄さん寄りのメディア対応をしているように思えるBABYMETALですが、それはただ単にメディアが取り上げないだけなのか、それとも運営側が意図的にメディア露出を避けているのか、我々ファンにとっても興味深いところですよね。
運営側がメンバー3人にカリスマ性を持たせるために露出を減らしているのかもしれないし、3人のプライベートを守るために露出を減らしているのかもしれないし、その他にも何らかの思惑があるのかもしれません。
ファンの皆さんは現状のメディア戦略をどのように感じているでしょうか?
賛否両論あるにせよ今のところ運営側のメディア戦略は大成功しているように思えます。
他と違うBABYMETALの特別感は半端ないですからね。
一昨日の紅白論議でもこの特別感が紅白に出場することによって薄まることを嫌って出場することに反対されていた方もいたようです。
そういう意味も含めてBABYMETALはもちろんなにか違いますが、BABYMETALファンもなにか違うようです。
そこで今回はBABYMETALのメディア対応に関して皆さんに質問したいと思います。
【インタビューに対する対応】
①インタビューに対する答え方は今のままで良い。
②インタビューに対する答え方はもう少し自由にしてほしい。
③その他
【TV出演について】
④TVの歌番組に積極的に出演してほしい。
⑤TVの歌番組にはあまり出演してほしくない。
⑥TV出演は特集番組だけでいい。
⑦その他
皆さんの考えはどれに近いでしょうか?
【BLOGOS】BABYMETAL史上最大の決戦、その結末は|9.20東京ドームライヴレポート
【ナタリー】BABYMETALを米ワーナーがアニメ化!ヘヴィメタルの危機を救う
【ORICON STYLE】BABYMETALを主人公に、米メジャースタジオがアニメを制作
【激ロック】BABYMETAL、アメリカのWarner Bros.で短編アニメーション化が決定!
コメント
コメント一覧
ただ、➀の意見も理解できる。私生活を守るとか、メディアの露出による消耗にも同意する。ただ、ミュージカルを感じさせるライブ(良質のエンターテイメント)を提供している。その上に、脅威の成長を続けてきた3人。できれば、これまでより、露出を増やして欲しいって感じ。コバメタルに対する世界戦略や神バンドのインタビューも欲しい。立場上難しいかもしれないが。
⑥ということは基本、NHKとなると思う。1曲でお仕舞いでは良さがでてこない。
ライブでの映像が入り、数曲放送できるなら、やるべきだと思う。ベビーメタルをバンド名でなく、メタルの新分野とするためには、模倣者を生み出さないと思うから。そのためにはメディアへの露出は、いずれやらないといけない。成長を続ける今はそのときではないのかも知れないので、時期はチームBABYMETALで決めるとよい。
→テレビ出演が極端に少ないままでいくなら、しばらくはこの感じでいくでしょうね。
TV出演について⑦その他
→今のままのメディア露出度でいけるとこまでいって、頭打ちになったところで一気にテレビ攻勢をかける気がします。そうなるとインタビュー内容もだんだん自由にならざるを得ないでしょう。毎回同じことばかり言ってては、視聴者もすぐ飽きますからね。他の大手事務所の共演NG網があるのかどうか分かりませんが。
⑥TV出演は特集番組だけでいい。
ですかね〜。つまり現状維持。まあ、KOBAMETALにお任せというかOTFGKで。
と、いま何気なく書きましたが、現在このキツネ様神話がBABYMETAL世界観の根本にあるのがとても大きいと思っていまして。
彼女達は神の神託を伝える巫女さんなので、限りなく純粋無垢な存在であり、ライブとは祭り=神事。
よくできているストーリーです。
もともとHMをまったく知らなかったことやその後も「あえて」メタル教育をしなかったことの理由にもなっています。
神話をうまく構成しながら、展開できるようになったら変わるのかも知れませんが……。
理由は、過剰な露出は彼女たちの「消耗」を早めたり、「驕り(おごり)」を生む危険があるから。
3人に替えはいないことが、一番大事なこと。神バンドもそうありたいが、3人の役割の替えが効かないことのが明らかに重大。
それと、森せんせが東京ドーム後の彼女たちに会って、以前と変わらず謙虚な3人を褒めていたが、そこがメディアに擦り切れた他のアイドルやアーティストとの一番の違いになっていると推測されるから。
「供給」のバルブの開け閉めは、KOBA氏やBM運営のさじ加減に任せればいいと思う。
ほんとに必要なら、多めに出すようになるよ。
今日も元気に成長中DEATH!! から、
受け答えでも、任せてしまったって問題ないでしょう。
天然でも、爆弾ではないから(失礼!)
迷ったり微妙なところはOTFGKで逃げればいいし
私生活晒す事は望まないけど、
人間性とか適度な素の部分はファン拡大にもなると思います。
彼女達の魅力はライブだけではありません。
誰かが言ってた様にインタビュアー次第ですが、自由にさせても充分イケると思います。
僕はテレビっ子なので、歌番組以外でも出て欲しい番組はあります。
例えば“さんまのまんま”とか“徹子の部屋”とか。
逆にドキュメンタリーでレッスンとか私生活は見たくありません。
一番見たいのは“アメトーーク”のBABYMETAL大好き芸人でのビデオ出演かな。
こんな事書くと敵が増えそうですけどね。
少し前のインタビューでFOXGOD MOTHERの受け答えをするSU-ちゃんを
見た時に「もう止めてあげて、、」と思いましたけど、、(笑)
http://www.fuse.tv/videos/2016/05/babymetal-fox-god-mothers-day-interview
TV出演は⑦その他です。
海外でも国内でも出て欲しいですしニュース番組に生出演も良いかと思います。
とは言ってもプライベートの話しじゃなくて、ライブ前後の素直な感想とか、新曲の制作秘話とかを聞きたい。
※質問の内容は事務所が事前事後チェックしてるから質問者の腕は関係ない。
今は紋切り型の受け答えだし、写真だってネット高画質な画像あるから雑誌だって買う価値が無くなってきた。
正直、27000のトリロジー買って損した。
TVに関しては⑦ですね、そう敵対する事も無いし、依存する事も無い、
今まで通りライブ中心で、でも今みたいに長期休養の時はテレビに一日くらい出ても、
そう疲労にはつながらないし、どの番組に出るかは周りが決めればいいし、
ゼロか100かって、完璧主義すぎて個人的には楽しくないですね、娯楽で生きてるんですからw
他と対等に出て勝負してけば良いと思ってる
テレビ出演に関しては1に近いです 積極的というよりもうちょい増えても良いのでは?って感じです
コバやキツネ様の思うメタルレジスタンスとは、カワイイメタルで音楽性の幅を広げる事だけでなく、怖そう、危なそうでマニアックなイメージを緩和してメタルに興味を持つ層を広げる事も含まれているとしたら、もうちょい増やしてもいいんじゃない?
でも「赤い夜」だけって?
現状のマスコミ対応はよく考えられていると思う。
特に日本の芸能界はまだまだ敵が多いので、慎重に出る番組や雑誌を選んでほしい。
ネットでのファンに成りすましの工作は、執拗に継続している。
良い悪いはなくアイドルも多様化してきていると思います。
だからベールに包まれていたほうが良い場合もありますし出しちゃったほうが良い場合もあります。
BABYMETALの場合、「さくら学院」時代のキャラクターが今も根底にあるので3姫の成長と見る方もいるでしょうし、新規のファンはカッコイイ彼女たちのパフォーマンスを良いと思っている方もいると思います。そこで言えるのは、少しは3姫に考えを活動に反映させることだと思います。不自然な発言を良いと思っている人はいないんじゃないかな。
もう少し自由であってもいいんじゃないか。年齢も重ねていることだし。
TVは、適度の出演はしてほしいですね。LIVEに参戦できない人もいるので。
なので②
中途半端にショートバージョンで1曲とかじゃ楽しさ伝わんないんで⑥
⑥で十分。学生やってて世界を周り、これでテレビにもバンバン出されてたら体がもたないよ。
3人の受け答えはいつも同じに感じるから、最近は期待してない
⑦特に意見なし(笑)
BABYMETALに興味を持った2年9か月前は ひたすら情報を求めてたし その後の海外ツアーのファンカムもライブごとに観てたけど 今年は新曲以外全く観なかった
興味が薄れたというより落ち着いたって感じ
ひたすら3rdアルバムと西日本でのライブを待つのみ(サマソニ大阪来年も出て欲しいな)
暇すぎて話題から離れたことをコメントしたくなっちまった(笑)
素直さや人柄の良さがにじみ出てるから、もう少し自由にしゃべっても大丈夫でしょう。
いわゆる「洋楽」についての造詣も深まってるでしょうし。
⑤TVの歌番組にはあまり出演してほしくない。
露出は薬師丸ひろ子方式がいいね!(個人的には女性ボーカルとしてもすぅちゃん並みに好み)
足りないくらいがちょうどいい。
現状、BMが出ることができるかもしれないと思える音楽番組は、テレ朝のMステか、NHKのいくつかの番組しかないように思っています。
【TV出演について】
⑥TV出演は特集番組だけでいい。
シーユー
See You.
①インタビューに対する答え方は今のままで良い。
それもまた戦略の一つだから。
【TV出演について】
⑥TV出演は特集番組だけでいい。
⑦今でなくていいが、将来自分の音楽のルーツを語る45rpmみたいな番組とかで影響を受けたCDを挙げながら語るような番組を神バンドメンバーも含めて7人分見てみたい。(笑)
英語圏にはウケるらしい。つまり日本を貶めるステレオタイプの笑い
世界はまだ固定観念が抜けず、メディアがその洗脳の歴史を作ってきた
なるべく露出しないのが良いね‼!
②→毎回定型の受け答えは・・・。(「質問の仕方」の問題でもあるが)
【TV出演】
基本的には⑥。
(しかしKOBAが必然性を感じる場合に限り、「⑤」も許容範囲内とする)