先月の東京ドーム公演で約6カ月間に亘るワールドツアーを終えたBABYMETALは、アメリカでアニメ化されるという楽しみな情報を残し暫しの休養期間に入っています。
たぶん、今頃YUIMETALとMOAMETALは世を忍ぶ仮の姿で学生生活を楽しみ、SU-METALは自宅で栽培したネギを山盛りにしたお好み焼きを作ってヘラ生活を楽しんでいるはずです。
あるいは、シンガーソングライターを目指しているSU-METALだけに、歌詞や曲を力ずくで練りに練って創作し、その曲が3rdアルバムに収録されることを心待ちにしているのかもしれません。
おそらくSU-METALはその曲名を『POWER IN THE UDON』にするか『POWER ON THE UDON』にするか夜も眠らずに悩むことだろうが、KOBAMETAL氏があっさりと両方とも却下するだろう。
そんなことはどうでもいい!
ところで、ロブ・ハルフォード氏とのコラボで見せたYUIMETALとMOAMETALのギター演奏はファンの間ではとても好評だったようで、あの後も練習しているのではないのかとの期待感もあるようですが、YUIMETALとMOAMETALのギター演奏は誰かとのコラボのような特殊なステージ以外でも観られることがあるのでしょうか?
凄腕揃いの神バンドがバックにいるだけにYUIMETALとMOAMETALがギター演奏をする必要はないのかもしれませんが、ライブ中に1曲ぐらいあれば面白いかもしれませんね。
とは言え、彼女たちの最大の武器は激しいダンスと可愛い歌ですから、これからもダンスと歌を極めて行くはずです。
さて皆さんはBABYMETALメンバーがこれからライブで楽器を演奏することを期待しているでしょうか?
①期待している
②期待していない
③その他
【BLOGOS】BABYMETAL史上最大の決戦、その結末は|9.20東京ドームライヴレポート
【ナタリー】BABYMETALを米ワーナーがアニメ化!ヘヴィメタルの危機を救う
【ORICON STYLE】BABYMETALを主人公に、米メジャースタジオがアニメを制作
【激ロック】BABYMETAL、アメリカのWarner Bros.で短編アニメーション化が決定!
コメント
コメント一覧
そりより、アミューズの先輩であるpafumeの様に、ライブの前にファンや観客を楽しませる為に、必死に取り込むアーティストに成って欲しい。
②DEATH!
特化することで魅せてきたと思うので。
ただ、本人たちがやりたいことをやって貰えればいいと思います。
どちらにしても、ついて行くだけDEATH!
とりあえず、下手でもしょうがないけど、長い目で見て、20代中盤には、本物のメタルバンドに進化してたら面白いなー。
あと、3人を姫とか言うのやめてほしい。
キモ過ぎるw
ゆいもあはコーラスでハモってるのが聞きたい。。
それはさておき、彼女のギターへの想いは、インタビューや写真からも伝わってきますし、凄い先生方が近くに居ますしね。
遊び心もBABYMETALの魅力のの1つですし、ほっといても彼女らは最高のパフォーマンスに努力することでしょう。
もちろんテクニックは大事です。でも情熱は必ず相手に届くはずだと私は思います。(^_^)
ロブとの競演の時、神BANDと絡んだりして、結構楽しそうでしたから。
期待したい気はありますが、どの場面でやるのかが思いつかん。
バンドとかだと、アンコール辺りでパートチェンジなんかやってお遊びしてますけど、
アンコールなしのコンセプトだと、どこで?という感じですね。
弾き語りの「MOAのブルース」を喜んで聴く自信はあります
あなたの意見はご自由に。
でも自分と反対の意見は「ヲタレベルファン」という子供じみた反応、他人の意見を頭から認められない了見の狭さはどうかと思うよ。
そんな熱くなるような話でもあるまいし。
通を気取って語る前に、人としてのマナーを学ぶべきだな
個人的には今のスタイルで突き進んでもらいたいなっていう気持ちですが、結局三姫に振り回されたいので何が起こるか楽しみデス…。
②だとすればもっとダンスレベルを上げないと難しくなる一方だと思います。
確かにMIKIKOの振り付けは素晴らしいですが、それだけでは今から難しい、
小中学生だと凄いと思ってたあの超絶ダンスも、高校生になると他より凄いねくらいになり、
一般では歳を重ねるほど自分達で完全に振り付け考える位でないと超絶とは言えなくなる。
それならば、今からでも楽器を練習しといてライブの中にそんな曲を入れてく方が
ライブとしても幅が出来て面白味が増すし、話題にもなると思いますw
単独でO2、MSGの歴史的公演が実現した時は披露してもいいのかな。
当然テクは求めていないのでAPの感じでいいと思います。
日本でも一度見てみたい。
本人達が良ければ、どんなレベルでもやっていいは、結局人による。
その人に対してどれだけの人間が、ある意味
許せるか。観るほど、聴くほどに耐えれるか
だろうから。
でも結局やる方の勝手!やるな!やって!は、所詮、人ひとりの意見なだけ。
お好きなようにとしかいえない。
やりたきゃ止めるすべはないから、好きにすればいい。
本人達がめちゃ楽しかったって言ってるじゃん
すぅちゃんに限っては「今まで一番楽しかった」って言ってたね
口出しする事は何もありません。
楽しんでいるように見えなかったYUI-METALはとくにやらなくて良い
神バンド並みに演奏できるならアリだけどね
フルで演奏する必要ないから絶対アリ‼
ごもっともだが、マジレスすぎて興ざめだよ
なにも、こんなお題で他者を見下さなくてもw
音を楽しんでこそ、音を出してこその音楽でしょ。
ロブさんとのコラボが余興であったにせよ、多くの人をときめかせたのも事実だよ。
17. W.E METALさんのいうように、可能性の段階で否定するのは野暮ですわ
クオリティも大事だけど大神・小神に指導してもらい、お客さんに聴いてもらえる
レベルであればやればいい、
3姫の可能性をBABYMETALの活動に生かすべきだと思います。
3姫の意志だと思います。何がやりたいか・・・・。
ギター弾いて欲しいと考えるのは、クオリティ重視派じゃ無い人達でしょ
(オタ系、楽器経験無し、ロックとかあんまり聴いて来なかったみたいな)
ゆい&もあが今から、1日8時間数年とかギター特訓したとしてもクオリティ下がると思う
(早弾きやラウドロックを好きで始めた人達とは違うんだから)
クオリティの高い演奏
クオリティの高いボーカル
クオリティの高いダンス
これが高い次元で融合しているからこそ最大に評価しています
この中のどれか一つでも欠ければ
BABYMETALの魅力は減ってしまうと思います
もしクオリティの高い演奏が出来るなら
楽器演奏も否定はしませんが
それが出来ないならBABYMETALの魅力の一つのダンスに専念してほしい
ロブさんとのコラボのときのように
ごくたまに洒落でするなら大歓迎ですけどね
二人とも個性的な歌声があるんだからソロでのステージが一つくらい有ればいいと思う。
歌とダンスに専念して欲しいし!
そういう中で、新たなギターキッズ世代や楽器演奏に興味を持ってもらうのに、彼女たちが楽器を手にするのは、レベルは高くないけど「とても良いパフォーマンス」ではないかと、思うな。
BABYMETALとしては神バンドとMIKIKO先生直伝のダンスという
素晴らしいパフォーマンスがある。
BABYMETAL以外で演奏したりするのは全然OK、むしろ聞いてみたいですね。
基本的にMCトークアンコールもなしっていうのが姫たちのライヴだと思います。
MIKIKO先生の振付けゆいもあちゃんのキレキレダンス好きなので楽器演奏は必要はないDEATH.
まぁ年に一度位はいいですけど……
See You.
海外ファンを大事にしたいなら日本のアイドルのように可愛ければなんでもいいと勘違いしないほうがいいと思います。
あの本気で踊る姿が良いのに‥‥。
MCなし、アンコールもなしっていう彼女たちのステージは、ひとつの
完成品だと思うんです。余興的な楽器演奏ならいりません。
でもやったとしても豆粒で見えなかっただろうけどね
ミニギターつーのはロックナット付ければチューニング崩れないのかな
あと太い弦を張るの?女の子にはきついね
ユイさんは確か、ピアノ習ってましたよね?
神バンドも含め、BMはステージにキーボードが無いので(音はあるのに)、ここは是非ユイさんにやって欲しいところです。
1ステージで2、3曲あると良いな、と思います。
下手な演奏見せられても萎えるだけなんで
ライブパフォーマンスとして、1曲あると盛り上がる!
ウソウソ、想像したらちょっと面白いけどリコーダーはダメですね絶対。
やっぱりやるならギターしかないのかな。