bm-koln02

 数々の感動と面白い出来事を残してきた『白ミサ』も明日と明後日の名古屋公演で終わりとなります。大阪・東京公演が盛り上がったように、名古屋公演もMOAMETALの地元ということもあり大いに盛り上がるはずです。

 さて、今年は2ndアルバム『METAL RESISTANCE』発売とともにワールドツアーが行われ、アメリカとヨーロッパで数々のライブが開催されたわけですが、日本では4月下旬のTHE ONE限定と『白ミサ』や夏の4大フェスでライブが行われ、9月には東京ドーム2daysが開催されようとしています。

 どうやら昨年のような国内ツアーは行われそうにありませんが、各地であった『白ミサ』や夏の4大フェスが昨年の国内ツアーのような位置付けになっているようです。
 ただ、『白ミサ』が観客に独特の一体感をもたらした楽しいライブであった一方で、コープスペイントが苦手な方やアレルギーのある方にとってはメンバーや神バンドを近くで観る数少ないチャンスを逃すという少し残念な今年のライブスケジュールになったのかもしれません。

 そこで今回はワンマンライブを種類別と開催地別に分けた場合、どのような割合にしてほしいか語り合おうじゃないですか!

【ワンマンライブ種類別割合】
①大規模ライブ
②小規模ライブ
③小規模特殊ライブ(白ミサ等)

【開催地割合】
①関東地区開催
②地方都市開催

 ちなみに管理人が考える理想的な割合は以下の通りです。
【ワンマンライブ種類別割合】①:3割、②:5割、③:2割
【開催地割合】①:6割、②:4割

 さて、皆さんが考える理想的な割合はどうなるでしょうか?



  今日の『小石蹴り部』  もう一つのドーム決戦(第8章 968:by Pinwheel87

すぅ 「ドーム、ドーム……」
ゆい 「すぅちゃん、もうドームモード? その前に、名古屋で白ミサだよw」
もあ 「そうだよ。忘れちゃいけない名古屋! 最愛の地元だかんね」
すぅ 「そう、それは分かってんのよ。白ミサ大事よね。でも、ドーム行きたいな!」
ゆい 「私たち3人とも、ドーム2Daysに行きますけど?」
もあ 「あ、もしかして明日からの広島vs.巨人戦?」
すぅ 「そう! 明日勝てばマジック出るのよ。行っちゃダメ?」
ゆい 「う~ん。白ミサは明後日だから、明日は行けるけど、応援で喉枯らしちゃったら困りし……」
もあ 「そうだね。大事な喉だかんねw」
すぅ 「そうだよね。じゃ、諦めるか」
ゆい 「あれ、すぅちゃんにしては物わかりがいいじゃん」
すぅ 「だって、チケット買えなかったんだもん」
もあ 「ガク!……じゃあ、行きたいとか言うなや!」
ゆい 「由結たちが行っていいって言ったら、どうするつもりだったのさ?」
すぅ 「ビールの売り子でもやろうかなっと」
もあ 「もう、それこそ絶対にダメです!」
ゆい 「…あ、やりたいかも。すぅちゃんと、どっちが沢山ビールを売れるか、競争しよっかw」
もあ 「由結……。じゃ、最愛もやるか」
すぅ 「おー、三人揃った!」
ゆい 「えーっと、こうだよね。タンク背負って、ホースを握ったポーズ!w」
すぅ 「結構、カッコいいんじゃない? 三人列んでポーズして見ようよ」
もあ 「……なんか違うくネ?」
ゆい 「あ、……ゴーストバスターズ?」

三人がビールの売り子でいたら、野球なんか見ていられませんってば。