WORLD TOUR 2016 / US TOUR
SEATTLE
【日時】2016年07月12日 (火)
【会場】SHOWBOX SODO SEATTLE, WA
【時間】21:40~(日本時間13日13:40~)
【セットリスト】
01. BABYMETAL DEATH
02. ギミチョコ!!03. あわだまフィーバー
04. Catch me if you can
05. Amore - 蒼星 -
06. META!メタ太郎
07. Sis. Anger
08. メギツネ
09. KARATE
10. Road of Resistance
11. THE ONE
《ENCORE》
12. イジメ、ダメ、ゼッタイ
【神バンド】(ギター:藤岡幹大、大村孝佳)(ベース:BOH)(ドラムス:青山英樹)
★ Digest【動画】
01. BABYMETAL DEATH

02. ギミチョコ!!【動画】【動画】

03. あわだまフィーバー【動画】【動画】
04. Catch me if you can【動画】
05. Amore - 蒼星 -
06. META!メタ太郎【動画】
07. Sis. Anger【動画】
08. メギツネ【動画】
09. KARATE
10. Road of Resistance【動画】
11. THE ONE【動画】
12. イジメ、ダメ、ゼッタイ【動画】
-ライブ開始前の様子-
・まずはシアトル会場でのBABYMETAL&神バンドのスケジュール表

・次はいつもの長い行列。今日もギュウギュウパンパンになるのは間違いなし!



・現地ではこんな物が無料発布されているようです。いいね!

・行列が長いため予定より早く開場したようです。

・最前列からステージまでの距離はこんな感じ

・会場内には今アメリカで大ヒット中のポケモンGOでポケモンをゲットする観客もww

・VIP客が入場後の会場内の様子。2階席はないようです。

・そのころ日本では美味しそうな油そばを食べるメイトも……。

・会場内では国際親善も行われています。

・ライブ開始30分前の会場内

・シアトル会場の物販所の様子

・会場内は観客で埋め尽くされそろそろスタートです。

・観客の入場が遅れているためなのか、スタートが遅れているようです。

ライブ終了後のBABYMETAL公式ツイッター
Thank you hottest night Seattle!!#BABYMETAL #Seattle #BMWT2016 pic.twitter.com/j6RUJcXNeS
— BABYMETAL (@BABYMETAL_JAPAN) 2016年7月13日
コメント
コメント一覧
ハードスケジュールをこなしているのが凄い
神バンドもしかり(演奏は特に、ステージごとに違うから大変でしょうし)
皆さん、無事に日本に帰ってくることだけ祈りたい(テロも発生してるし)
>133名無し様
あなたがおっしゃるように妄想を楽しむのが楽しいと書き込んだつもりなのですがw
野球好きのオッサンが監督となって妄想を楽しむ。
プロジューサーとなって妄想を楽しむ ← 脳内プロジューサーと表現したつもり
不快に感ずる方がいらっしゃったのなら陳謝
遺跡で遊んでいるとブルータな管理人さんからまた怒られそうなので退散退散w
ねーよwwwwwwww
小さな事務所が育てて大手に権利売るのはよくある事ですよ。あなたが知らないだけです。
こういう無知な人間がまだいるんだね。3時間もMCなし、衣装替えタイムなしでやってるの?安室はMCしないが着替えタイムが何回もあるよ。高いピンヒールはいてるから息切れするような激しいダンスなどできないし。ベビメタのダンスの激しさや運動量と比較できるようなアイドルもアーティストも日本はおろか海外にもいない。1時間も続けられるのだって驚異的なスタミナなんだけど、ウソだと思ったら振付を完コピして2,3曲続けて踊ってみたらいい。
野球好きのおとっつぁんがあそこで何故あいつを出さない!とかなんであそこでストレートなんだ!とか言ってるのと一緒で考えるのを楽しんでるんだから別にいいじゃん
安室ちゃんは安室ちゃんでプロフェッショナルで偉いけど、そうなんだよなぁ
BMDで3人ともはぁはぁしてるのにそのままギミチョコのガンガンダンスに突入してるの見てスゲーと思った
なんか、激しさはダンサーというよりボクサーに近いんじゃないかな
安室やでんぱはアメリカでベビメタみたいなツアーしたことねぇじゃん
しかもダンスの質も全然違うじゃん
タレント事務所に移籍金ビジネスなど無いのに何を言ってるのか
妄想にも限度があるぞ
○悟り顔
ファンサイトの議論に不毛だとかいうけど、学会の議論じゃあるまいし
不毛に言いあったって別にいいじゃん。色んな意見があるってことだ。
少なくとも誰も暴言を吐いくような輩はいなかったんだし(以前に比べればw)
後だしジャンケンのごとく悟りが御で毒吐くあなたのが、不毛な議論よりみっともない
BM好きだからこそのそれぞれの思いでいいんじゃないの?
その証拠は3人とも長袖でステージ立ってますよ。
会場の造りもシアトルとは大違い。管理人さんはじめ皆さん簡単に騙されないでくださいね~
もうご覧になっていると思いますが、アメリカの初見の方の感想です。
これを見て、今回のツアーにたいする不安は氷解しました。
やっぱりBABYMETALは、嬉しい、楽しい、奇跡のチームだと改めて思いました。
だからいつも揉めている
でもここまでのコメントで何が正しいのか誰にも分からない。不毛な議論だね。
まあここはいつも不毛かw
遅れたことも、ツイッターのことも、ファンカムのことも
少し考えたら判ることですよね。
ちなみに、公式にショートバーションではなくフルで配信してくれているだけ
でも、大変うれしいです。
そして感謝のアンコール曲が実現したと。
すべての謎が氷解しました。
ウィアーザ ワーン
これですね。
>バンドは昨晩午後9時にステージに上がるはずだったが、チケットの売れ行きがすごすぎて、午後9時の段階でまだ会場には入れずに行列しているファンが外にいたので、ショーが始まる前に全員が入場できるまでスタートが遅れた。
イエスタデイズ・ニューズ.com
ツイは小神テント事件?からかなり規制しだしたね。あれは何が災いするか、改めてビビったと思う。
ファンカム禁止は確かに営業効果はあるし自分も含めてファンにとって良い意味で煽られて楽しんだけど、逆の効果として悪い意味で煽られる、例えばアンチで過去にベビメタの情報収集してたらツベのリンクに最新ファンカムが出てきたるするだろう。ダラスとかの事件で殺気立ってる世相でフランスのテロやダイムバッグ・ダレル(今調べたらこれもやったの元軍属だった)のことを思い起こさせるかもしれない。考え過ぎって言うならこの前のバングラテロでも現地在住の人が安全だと考えてたところで起きてるし、国外は何が起きてもおかしくない。もし東西海岸ツアーの順番が逆だったら今頃は先月じゃ考えられないくらい緊張しているだろう。親御さんのことを考えたらツアーを止めないこと以外だったら何でもするだろうよ。
もっとも日本だって南の島で中国と戦争やってるけどね(昔は神風・今は憲法9条、戦争に負けてあれだけ痛い思いをしたのに大本営放送をみんな未だに都合よく信じちゃってんだから国の内外を問わず悲劇は繰り返すだろうけどね)。
遅れたの40分だけじゃん。
1回目のNYなんて1時間30分遅れだぜ。全然大したことないじゃんw
今現在管理人さんが表記しているものが本当の決定版のようです。流石!!!
参考
https://yesterdazenews.com/2016/07/13/babymetal-plays-to-sold-out-crowd-at-seattles-showbox-sodo/
また、ワンマンでは直近の先月の独逸2公演も、
Amore > META! Meta Taro > Sis. Anger の流れだったのでこれで決定、カナ?
あと、CMIYC のリンク先の動画はステイジが違う、C&Rがドイツ語であることから、
先月2日のスウィッツァランド公演の映像のようDEATH。
(か上記独逸。でも会場が違うっぽいんDEATHよねぇ。)
ほんとそうですよね。現地の客も「アメージングだった」って喜んでるのに、なぜここで日本人が公演時間が短いだの事務所の力がどうのこうのケチをつけてるのか理解に苦しむ。
「お待ちどう!野菜ジュース800円ね」
ここ楽園はブルータな管理人さんの妄想を楽しむというところから始まったような気がしたのでいろんな妄想を書き込むのはいいと思いますがべビメタのTHE ONEの世界観を壊さないようにそれぞれリスペクトを持って書き込みしませんか?
もしかして3姫がいてるかもしれませんからね~ ←妄想ですw
3姫という掻き方に対しても色々批判はあろうかと思いますが、オジサンが若い頃クラスの
ヒロインといった女の子に姫と名付けてナイト気取りで守ろうとした時代があったので
姫という言葉が今のようにネガティブに取られてても困るので事前に予防線を張っときますw
遅れただ時間が短いだ
あげくの果てには事務所を移籍しろw
文句の雨霰を垂れ流すのは在宅日本人
わざわざ前の書き込みも探してくれたのね。どうせ引っ張るなら全文にして欲しくはあるけど。
煽りになってたなら、ごめんごめん。
でもね、ずれてるのよ。気付かないと思うけど。
でもこんなこと書いたらそれこそスレ内容からずれてるから、ごめん、おしまい。
83です。頑張ってるけど日本の事務所の力ではここまででょう。もっと資本力のある強い海外
事務所に移籍して欲しいですね。彼女達の
可能性を広げる意味でもね。そろそろ事務所が
壁になり始めてるのかな?権利を売った方が
事務所も儲かります。
あとライブに関してですが安室ちゃんやでんぱ組.incは唄って踊って3時間近くやります。1時間はヤバイ。体力の問題ではありません。
>うん。楽しい。
>でも、いやホントに我儘言ってごめん、もう1, 2曲、演ってくれないかなー。
あなたも、現場わかってないうえで、ずれた要望なんじゃないの?w
誰がどう意見もってもいいんじゃないの?
煽り批判のがカッコ悪いわ
もちろん、やむを得ない事情で遅れることだってあるし、そこに過剰に神経質になるのもいかん。
ただ、海外はルーズ当たり前という意見はさすがに偏見であって、それはそれで失礼だということだよ。
ツイ見ると別動の感じだけど…勘違いならごめん
謎な感じにしておけば良いと思います。
誰しも不満の一つや二つあるけど、ツアー再開の初日にあら探しのネガティブコメントしか出来ないのは人としてダメだ
結成当初から追っかけてるとそういうイメージを大事にして欲しいと思うのかな
にわかファンの俺にはわかんないですね
単に上手カッコいいバンドという印象しか無いっす
ので、神ツイート復活して欲しいかなぁ
コメントに異物感があるよ。
いいたいことはもうピークを過ぎて問題だらけで先がないってことか?
アミューズのことも否定的に言ってるが、何と比較してダメなのか言ってみ。
才能あるチームを世界に認めさせようと本物のエンタメを目指して真剣に戦ってるじゃん。
わざわざ否定的なコメント言いにくるのは、そうなってほしいという願望があるから?
そういうことなんでしょうねー
世界3周目で経験値もトラブル対応力も上がってると思っちゃってるしね。
初の現場はそれでもうまくいかないのでしょうね。
特に今年は神々もツイでも一切口を閉ざしてるし、ツイだけでも安心感あったんだけどなー
小神様の記事が2日で削除されたり、内部の不協和音を想像させてしまうのもあるからね。
それも、実際は想像でしかないから、あまり騒ぎ立てるべきではないと思うよ。
KOBA氏、チームみんなでご飯食べに行ってるかぁ?
チームみなさん健康に気をつけてツアーがんばってねー
あれだけ激しい音楽をやってるんだから、12曲でも良く頑張ってると思う。喉も体力もキツいに決まってるでしょ。口パクやもっとダンスの動きを減らせば曲数を増やせるかも知れないけど、それこそ客ががっかりする。
今べビメタはこんな国で闘ってる、これが本場なんだよね!
細かい事は言わず「素晴らしいライブをありがとう」それでいいと思うなw
でも、いやホントに我儘言ってごめん、もう1, 2曲、演ってくれないかなー。
やっぱり体力的にきつ過ぎるのかな?
ダンスが少なそうなアカツキとか、encoreに加えてくれないかなー。
観客はむちゃ喜ぶと思うけど。
やっぱりSuさんの喉も、バックバンドも、これ以上はキツイのかな?
今回は会場のケツの時間の関係も大きいかもしれんけど。
普通に楽しい。
僕は以前まではドルヲタをバカにしてる人にイラっとしてたが
バカにされる理由があるんですね
ネガティブなことだけを拡張して大声で発言する
「運営」って言い方も違和感あるし
なんなんだろ?普通に楽しめないのだろうか
>それをやるなら公式が綺麗なライブ映像(もちろん一部)をYoutubeで流せばいい。それが無料コンテンツを使った効率の良い広報の仕方。なぜファンカムである必要があるのか?
ファンカムである必要があるとは書いていませんよ。
公式が流すならそれに越した事は無いけど、ほぼ皆無の現状ならファンカムしか無いじゃないですか。
>自分の意見に固執するあまり、ファンカムのデメリットまで理解出来てない。※75のようなことも考えず、運営批判するなら幼いとしか言い様がない。
デメリットを理解出来ないのではなく、(あくまで主観ですが)そうはならないと思ってるだけですよ。
あと、運営を批判してるのではなく、何故なんだろうと疑問に思ってるだけです。
『83. 名無し 2016年07月14日 06:28 ID:2ddtNeVh0』さんのはdisコメントでしょ?!
なんか愛情が感じれれないコメント。
あるいは、J-Popアイドル系の芸能活動をメインストリームだと思っている井の中の蛙さんかな。
ただし、白ミサの売れ行きがゆっくりなのは事実かも知れませんね。
私は一切申し込みしていないんです。ライブにはとても行きたいのですけれど。
アレルギーのために白塗りできないんですよ。
私みたいな人は多くないでしょうから、結局は満員御礼かな。
一会場2daysにしたのだから1日はノーマルならね。
これだけファンが世界中に広がってると、全く何してるか解らないのもファンを
減らす事になりかねない、最低でも元気で頑張ってる姿を見るだけで安心します。
それをやるなら公式が綺麗なライブ映像(もちろん一部)をYoutubeで流せばいい。それが無料コンテンツを使った効率の良い広報の仕方。なぜファンカムである必要があるのか?
自分の意見に固執するあまり、ファンカムのデメリットまで理解出来てない。※75のようなことも考えず、運営批判するなら幼いとしか言い様がない。
ファンカム完全に無くなるのは寂しすぎますよね、海外ライブ唯一の楽しみなんですから、
と言ってそれ目当てでも困るだろうし、シアトルのライブはほぼ録ってる人居なかったので
これくらいがいいと思います、ずっと録り続けてたら周りが注意するなどの処置は必要でしょうね。
これがなかったらファンになってなかったことは明らかだけど、最近のはどうかな?
とりあえず今回わずかに漏れ出ている程度が自分的にはちょうどいいかな。現時点では。
「現象」としてキープするなら、程よい具合にファンカムが流出するほうがいいかな。
パズドラの無課金層みたいなのは必要だと思う。
複数のアカウントから予告?していたようですが、、、今もありますが(笑)
「いずれワンマンなどではファンカムは無くなるかも、、」と思われた方は
いらっしゃるのではないでしょうか? 全てではないにしても、、
私の場合は去年あたりから生配信する人が出てきて「あぁ、、」となりました。
プロ機材でなければ撮影は可能(アップロードは別の問題)だったのかもしれませんが
一見、撮影なのか生配信してるのかは分りませんので撮影自体が禁止にされる、、、と。
今回がそうなのかは分りませんが、、BABYMETALサイドのさじ加減なんでしょうけどね(笑)
お客さんに失礼?
大概awosome、awosome言ってますが?
事務所移籍?プロデューサー交代?
コバがベビメタの本体でしょ
白ミサ売れてない?
俺、白ミサおもくそ落ちたけど・・
3年連続のワールドツアーだし来年はないかな?12曲じゃお客様に失礼。
なんかアミューズの限界が色々露呈して来てますなあ。組織として勤続疲労起こしてそろそろマンネリ感満載だし事務所移籍やプロデューサーチェンジして気分一新する時期にさしかかってるのかもね。目標達成して次なる目的地が見えてないのかな。そういえば今年まだ日本では一般のお客さん入れるコンサートやってないよね。白ミサも売れてないみたいだし
ピークアウトしたのかな。
飲み会なの忘れてて、カラオケでべビメタ歌って、帰って爆睡してました。
短いのばかりだけど、見れるだけで幸せーもう二日酔いも吹っ飛びそうですw
デトロイト並みに盛り上がってて、早朝から大笑いしながら涙が・・・。
一人でも多くのファンを獲得する為にはライブの様子をSNSで拡散してもらうのは好都合だと思うけどなぁ
既存のファンはライブ映像あってもデロは買うしライブに申し込むでしょ
撮影を止めない女子が追い出されそうになってたとの事。
海外の様子が見れないのは残念ですが、モラルを認識させる動きは正しいと思います。
メロスピ部長~、油そばを食べてくれてありがとうございます。
Perfume姐さん達の時も3thツアーが始まる前にヨウツベとかニコ動の2次創作物が、アポーン
してました。
アミューズ側見ると本腰入れて売っていこうとしてる?
さらにはライブでデータを流すようなマナー違反のメイトが増えてる以上、運営側の対応は当然でしょうね。
ベビメタに対するリスペクトの無いメイトをどうにかしないと、このまま浪費されて終わっちゃう、って危機感は正しいと思います。
その結果、同じライブを繰り返し観せてしまう訳だから、長期的にはファンを飽きさせてしまうし、ライブに行きたいという意欲を減退させるデメリットもある。当然、ライブDVDの売り上げにも影響する、
ファンカム禁止で運営批判し、あたかも自分のほうが優れたマネジメントが出来るかのような物言いのファンは滑稽だと思う。
今回開演時間が遅れた事でちょっとギスギスしているようですが、アメリカの西海岸は昔から時間にルーズで、数十分、場合によっては数時間くらい遅れる事は結構あります。
酷い場合は開場時間にやっと機材が搬入されステージが組まれるとか(笑)
恐怖のカリフォルニアタイムなどと呼ばれていたりします。
フェスとかアワードのような強力なプロモーターがいてテレビの中継がある場合は別ですが。
今回は開演時間なのに後ろの方に余裕があったのも、地元の人は開演時間にきっちり始まると思ってないからです。
西海岸のツアーなので、40分くらい遅れるのは予定調和と考えてまあ少し余裕もってみた方が良いですよ。。因みにLAはもっとルーズです。
補足、今回のシアトルの音楽ファンは結構マニアックな人が多いです。
ジミヘン、アイズレーブラザース、ニルバナなどオリジナリティのあるミュージシャンが多く出ているので、耳は肥えてるので、ここで良いライブ評が出るといいなと思っています。
長文失礼しました。
神経質すぎて驚くわ
軍隊の行動じゃないんだし、日本人ぐらいだぞ、そこまで時間にこだわるの
仕事だろうがなんだろうが10分20分遅れるのが人間の当たり前だし
それより遅れたところで「ああ遅れてるな、その間に物販行っとこ」って程度のことでしょ
今の日本はほんとに、他者に対してロボットみたいな挙動を求めすぎ、潔癖すぎ
>>会社のアメリカ人が言ってたけど、チケット代があと10ドルを上がったら、1時間半から2時間近くのライブをしないと、間違いなく文句が出るし、離れる客も多いのでは、とのこと。
誰も強制で金とってるわけじゃねぇぞ?
su-metalに
ファンカムとってないで、ライブを楽しめ!!
スタートが遅れたが それがどうした!!
って 煽って もらいましょうか
seeyouがあって何よりですね。
結局自分が見たいだけでしょ!Team BABYMETALや事務所に文句言う事じゃないと思う。
ゆいもあはまだ高校生。今以上のハードスケジュールを強いるの?ライブ、フェス以外にもBMは厳しいレッスンをし進化し続けている。2ndの未公演曲もまたまた新曲の練習もしているでしょう。それと本当に規制を厳しくしているなら今までのつべやニコ動にあがっているヤツは片っ端から消して もう残って無いのでは?Team BABYMETALは現地のスタッフとも常に闘っているよ!現地調達の機材なんかも発注通りに来た事ないって神々がつぶやいてたけど それでも最善のパフォを見せてくれる。ファンならばもっとTeam BABYMETALを信じて正しく応援し支えましょうよ
自分の会社の一(いち)アメリカ人引っ張り出してきちゃったw
で?
そもそもが禁止事項なのに屁理屈こねる人の気持ちが理解出来ません
できるようになるし、生配信(有料だろうけど)も出来る様になるでしょう。
今のやり方ではメタル・サークルの外へはなかなか広がらないかも。
会社のアメリカ人が言ってたけど、チケット代があと10ドルを上がったら、1時間半から2時間近くのライブをしないと、間違いなく文句が出るし、離れる客も多いのでは、とのこと。
そんなファンならいらないな
自分が待たされた訳でもないだろうに
利益追求とファンのエゴ
なかなか難しいよね。
(最長2時間押し経験:Yapoos、何の説明もなし。おそらく戸川純がその気になるまで?)もちろん押すのがいいわけではありません、誤解のないように。むしろロックも見習わなきゃと思いました。
禿同。
なにかにつけて何にでも文句言ってんだろうな
今のままで十分うまくいってるのに
まだ待ち客いるのにライブ始まったらむしろそっちの方がアメリカ的にヤバいですから。
ハコ側がもぎり担当の人間増やすとかしないと解決しないんじゃないですかね。
ライブハウスでやる場合はベビメタは出演のみで運営はハコ側ですから、ベビメタに文句言って解決出来る問題でもないと思いますよ。
そのくせ音出しは11時までとか各地で法令あったりして、押しても後ろの時間は決まってるんで困ったものですが…。
メタルレジスタンスはONE は74億人いて、中20万枚売れただけでもう十分なのかって?
世界征服なんでしょう?!
世界でもせいぜい5万枚~10万枚で、iTunesで、購入ってるいっても、それでも全然だから....
メタル市場はポップスメジャーロック、EDMからしたら10分の1どころか20分の1なのに...チケット取れないからって錯覚なんだよ。いや!売れてないとはいわないが、あくまでメタルの世界でたから、
もう少し規制に寛容にって
まぁ現地の人が不快に思わないなら、それでいいんだろってなら、それですむ話なんだけど....応募しても皆が皆行けるわけでは無いし、それか理由変なん写真に対しての対策ってならね....
そうともいえる部分もあるが、違うという部分もあると思うけどね。
もちろんパフォーマンスへの評価が受賞理由だろうが、賞を頂いただけにこんなことで評判を落としてたらもったいない。
5分10分ならまだしも、30分待たせる理由くらいアナウンスできるだろう。
See You.
実際に観賞した方々は概ね満足かそれ以上の感想らしいので、
開演の遅れや総時間的なことはあまり問題にしていないようですね。
よかったよかった。
ファンカムで新規獲得の時期は既に終わってる
BABYMETAL DEATH
Gimme Chocolate!!
Awadama Fever
Catch Me If You Can (with Kami Band intro. and incl. Call & Response.)
Amore
Sis. Anger
META! Meta Taro
Megitsune (incl. Call & Response.)
KARATE (incl. Call & Response.)
Road Of Resistance
THE ONE - English ver. -
EN.
Ijime, Dame, Zettai
これに、ヘドバンやGJ!が加われば嬉しいし最強かも。
出来ればウキウキやイイネ!もブチ込んでほしいんだけどなぁ~。
この程度の遅れで向こうの人は文句言ったりしないし。
向こうの人と仕事するんだから、良い結果を得ようと思ったら、スピード含めなんでも日本式を押し付けるわけにはいかんよ、経験上。
その中でも、以前BOHさんが話してたように、重要な確認なんかはしっかりやらせてるんだろうけど。
何はともあれ無事にステージが終わったみたいで良かったですね。
写真にもあった無料配布されている3姫のステッカー(?)かわいいですね。
開演が遅れたにもかかわらず全12曲やれたのは良かった。それに最後はTHE ONEではなくIDZなので、See Youはあったのでは..
ただ、ノンストップの凝縮したライブだったようなので、疲れが心配。でも始まったばかりなので大丈夫かな。これからいつものようにネット疑似体験させてもらいます。
ライブを重ねるごとに安心要素より不安要素のが増えてるじゃないか!
去年のツアーにはこんなトラブル続きはなかったのに・・・
なんか欧州の悪循環を引きずっているようで心配だな。
事情説明をしないこともツアースタッフへの配慮もあるかと思ったが、ライブ参加者の満足度が第一、そして心配している世界中のメイトを安心させるためにも、少しはチームとして発信してほしいぞ。
誠意ある発言もリスクマネジメントとして必要なときはある。
3人に対して愛あるKOBAさんの考えを勝手に推測してみました。
1)イメージする売れ方があり、コントロールしたい
急速に売れ、急に飽きられる事態を避けるためジワジワやりたい。
2)現時点で3人に一生BABYMETALとして生きることを背負わせたくない
彼女たちが自分の人生を決定できる年齢になるまであまり拡散したくない。
遊びの妄想です〜。
12曲目 アンコールがIDZだったのですね
11曲目で離脱したのは早かったか~w
流石に寄る年なみは勝てなかった徹夜明けで参加は少々きつかったわw
27門番寺になっているし~
名無し様
ファンカム、ぺリスコ見たいのは山々ですが無くてもツイートなどで雰囲気が分かれば
それでいいと思うオジサンもいますよ~
昔の話で恐縮ですが昔は海外ライブの結果(雰囲気)なんて数か月後の雑誌などの記事でしか
知る事が出来ず今のようにその場で(直後など)雰囲気が分かるなんて最高ですw
不便さも楽しみながらあちこち情報を探すのも楽しいものですよw
少々もどかしくてもたまにはいいのでは?
さて夢の中で想像力を働かせてライブを見ようと思います。おやすみなさいw
夢見れるのかなwwww
12曲70分でも、こんなに近くで3姫4神を見ることが出来るなんて、うらやましいかぎりです、わたしだったらたぶん記憶がぶっ飛んで、最後まで正気でいられないと思います。
管理人さん、メイトの皆さん、今日もありがとうございました。
ベビメタの今後の活動の岐路になっていくんたろうね........
https://pbs.twimg.com/media/CnOJVHOXEAUB1cc.jpg:orig#.jpg
see youはどうなんでしょう…
今は、動画見れないので、帰ったらゆっくり拝見させてもらいます。seeyouはあったのかな?
メギツネもやったみたい。
日本でなら解るが、海外で規制厳しくして、 なぜ急激に人気ご広まったのか....YouTubeで人気がでた理由のひとつでもあるのに....
遅れた分のカバーで、超絶だったのかも。報告をまちましょう。
https://twitter.com/papimetal
https://twitter.com/kpapametal
https://twitter.com/harumetal69
https://twitter.com/wrdkmc
やはり今回も「See You」なし。どうしても「THEONE」をラスにしたいらしい。スマホも懐中電灯持った監視員が巡回して注意してるそうだ。ファンカムはほとんど期待できない。この規制が続くと海外ツアーには無関心になってベビメタからも離れていくファンが増えるんじゃない?ファン心理というのは最新の動向が知りたいのであって公式の古い動画など初見以外はもう見ないよ。
運営側の締め付けが厳しくなった感じがしますね。
小神さまのインタビュー記事も掲載後すぐに削除されたり、
神バンドメンバーからのライブ終了後のツイーとも無くなったり…。
ちょっと潮目がかわったかな?
全11曲。
約1時間のライヴ。
諸事情があったのかもしれないですが、演る方も観るほうもこんなんで満足なのかな?
客が入る前に機材のセッティングを終了させられないで、
客入れが始まってからテクの坊や達によるセッティング開始などなど、
自分が観る側だったら「うぅ~ん。」ってなるかも。
楽器陣のソロ・タイムを若干長めにしたり、
間に映像を使ったインターミッションを挿んだりして、
1時間半から2時間弱のザ・フル・ライヴみたいなのはやっぱり無理なんですかね。
管理人さんはまだまだ作業が続きそうですね!
>23 赤いメギツネ様
映像で見る限りではスマホなどかざしているいるメイトがいつもより極端に
少ないのでもしかしたら撮影禁止かもしれないですね~
でもそれが普通なんですけどねw
皆さんお疲れ様でした
感謝(^^♪
RORまでいきましたね残り1曲か~
ってことはSis.Angerはなしカナ?
GJ!とSis.Angerの両方を同日に披露することはないのだろうか・・・。
@22
アモーレ最後の数秒、画音ともに極悪。
https://www.instagram.com/p/BHyiQ7whLrv/
ピンクちゃんが見えるということは大神様降臨されているようですね
前回シュツットガルトのセトリとは違うセトリですね
ちょっとだけ、サービスしちゃおう笑。
www.instagram.com/p/BHyfi_oBPhi/
https://twitter.com/harumetal69
スケジュール通りだと10時30分終わりなわけで・・・。
ちゃんと1時間半演るんですかね?
何時ぞやのドイツのように1時間弱の圧縮ライヴなのかな・・・。
さすがに段取りが悪すぎませんかね。
開始遅れているようですね、一般客の列はまだ、外の駐車場との情報も。
今回も現地に、いつもの日本から参加の方々、10名はいらっしゃるようです。
名古屋からは、エーブックさんが(古本買取ご商売)今回も参加されています(前回写真多数)。
私が死んだら、残った資料(BM・百恵・川嶋あい・その他)は、買取依頼をするように、
配偶者に言ってあるので、安心です。
会場は思ったよりも広いですよね、楽しみですw
今日もぺリスコ神は現われてくれるのでしょうか?
とりあえずPCの前で正座して待ってます。
いつもツィッターで情報くれる人達はなんの仕事してるんだ?笑。
管理人さん、ご苦労様です。今日も頑張れそうな気がします。
ペリス子さんは来るかなあ。