早いもので2016年も今日で前半が終わり、いよいよ明日からは後半へと突入します。
BABYMETALにとっての今年は4月からのやや遅いライブ開始となりましたが、2ndアルバム発売に備えた様々な活動やウェンブリー・アリーナ公演に向けた準備などもあって実は年明けから結構忙しかったのかもしれません。
そして、その後のUS東部ツアーや欧州ツアーを経て今日に至るまでのBABYMETALの忙しい活動は皆さんご存知の通りです。
その一方で、今年国内では4月に新木場のSTUDIO COASTでTHE ONE限定ライブが2日間開催されたのみのため、国内メイトは海外ツアーを現地に観に行ったメイトを除きこの5月と6月をただ指を咥えて過ごすしかなかったはずです。
そんな中で先日発表された『白ミサ』開催がフェスだけで寂しかった8月を充実した月にしてくれたおかげで、国内メイトはチケットが当選することを願いながらライブ当日が早く来てくれないかと待ち遠しく思われていることでしょう。ただ、この『白ミサ』にはコープスペイントという難関も待ち受けており、チケットを申し込んだものの白塗りに不安を感じている方もいるかもしれません。
とは言え、男性メイトは『黒ミサ』でのコープスペイント経験者がいるおかげで情報交換ができ、女性メイトは化粧の延長線上で毎日コープスペイントの練習をできるわけで、案外コープスペイントがライブ参加の障壁になるようなことはないのかもしれません。
また、今回の『白ミサ』で女性メイトにもコープスペイントというドレスコードを課した一方で、今年4月に放送されたNHKの特別番組を観ても分かる通り、女性メイトを前列に配置してその多さをアピールするような番組作りになっていたことからも、運営側はこれまで遅れていた女性メイトへの配慮を進めているのかもしれません。
実際のライブでの前列客は圧縮地獄に耐えなければならないため女性メイトの割合がどうしても少なくなり、男性メイトの割合が多くなるわけです。もしかするとこの問題を解消するために東京ドーム公演をスタンディングエリア無しの全席指定にしたのかもしれないと勝手に思い込み始めている今日この頃です。
さて、皆さんは東京ドーム公演が全席指定になったのはどういう理由だと思いますか?
①東京ドームの施設の関係
②女性や子供に対する配慮
③モッシュやWODでの事故を避けるため
④その他
皆さんの意見はどれに一番近いでしょうか?
【CHICAGO OPEN AIR FESTIVAL】タイムテーブル(PM5:10~5:50)
【ネタとぴ】BABYMETALの2015年ライブ映像がLIVE DAM STADIUMで独占配信開始
【BARKS】BABYMETALが<KERRANG! Awards 2016>「BEST LIVE BAND」賞を受賞
【nippon.com】BABYMETAL世界を席巻? マーティ・フリードマンが語るその魅力
【ニュースフィア】オランダ公演、往年メタラーも唸らせた神バンドの超絶演奏 プロ意識も絶賛
【ORICON STYLE】BABYMETAL、東京ドーム追加公演決定 自身最多11万人動員へ
コメント
コメント一覧
中学高校とメタリカさんにドハマりしてましたが、単なる音楽好きです。
その為、BABYMETALのライブに参戦した際に迷惑掛けないレベルになる様、メタルのルールや様式美を学習しました。
教材はツベのメタル音楽とライブ動画です。で、仲良くなったメタラーメイトさんとも話をしたりもしました。
結果、皆さんが危険と言うサーフやモッシュは、日本でのBABYMETALのライブ独自のモノでメタルのライブとは異なるって事でした。
メタラーが多く参戦する海外でのBABYMETALのライブを見ればわりますが、サークルモッシュは高速じゃないし。サーフは女性も多く行っている。WODの当りもソフトです。で、メタルのライブでは超圧縮は発生しません。
危険行為をしてるのは、メタラーではないとしたら・・・そこもまたアイドルとメタルの融合なんですよね。
BABYMETALが唱えているモッシュシュが何か、目指しているライブはどんなライブかを理解し学習してから、スタンディングに意を唱えて欲しいものですし、実践して欲しいものです。
ちなみにベビヲタはドルヲタを源流とする若干心配性な父兄さん?こちらはあまり新規の方には迷惑にはならないと思いますけど。私の理解がたりないのかな?
これからのベビメタメイトの目標となる、それこそ感謝と尊敬の対象になる諸先輩はどう呼んだらいいでしょうね?
芸人さんにならって「ベビメタにいさん」「ベビメタねえさん」とかw
いろいろ新参メイトを世話してくれる温かさと懐の大きさを感じる感じ。
「にいさんにいさん!」って持ち上げるとおごってくれそうw
そう!
その焦げちゃさんっす。
「BABYMETALのデロ映像は最低だ!ゆいにスポットライトをあて続けて欲しい」みたいな事を言ってた、焦げちゃさん。
あの人が楽園で語るBABYMETAL批判、大好きだったんだけどなぁ。
元気でやってるかなぁ。全席指定になって大喜びしてるんだろうなぁ。
「焦げちゃ時代、、」というのは、あの焦げちゃた~さんの事でしょうか?
懐かしいですねっ!元気にされてるんでしょうかね、、
違ったらすみません、、苦笑。
尊敬する古参の方々の事だろうな。
今があるのは、全ては重音部時代から応援してくれた古参の皆様のおかげです。
感謝と畏敬の念しかありません。
昨年、ギャグで「オールシートのライブが見たいのか?」ってコメントに対して返答をしたのを思い出したよ。
まさか、実際に起こるとは思ってもみなかったし、全席指定をこんなに受け入れるメイトが多いとは。
焦げちゃ時代の到来だな。
反応しないっていっておきながらww
だって、メイトと父兄が大好きなんですもの♪
おいらが調べた中では、ミスチルのドームツアーの2009年と2012年に出島と出島への通路周辺をスタンディングにしています。
が、2014年以降、東京ドームで部分スタンディングをしているライブを探す事が出来ませんでした。
東京ドームの芝は2002年2007年2014年と改修しており、カナダのフィールドターフ社の人工芝システムのフィールドターフHDを採用しています。
ちなみに前記しましたが、巻き取り式ではありません。
この芝は8年保証でこの期間の間、充填材の補充等のメンテをしてくれますが、スポーツ以外で過酷な使用状況が発生すると、とある事が起こります。
はい、保証期間の短縮です。
3億円かけて8年保証して貰ったのに、スポーツ以外で負荷を掛けられちゃうと保証期間短縮で改修スパンが短くなっちゃう!さー大変!!
今回と前回の改修時は目を瞑りました。2008年のリーマンショックの影響ですかねぇ。2014年の改修時に「今回こそ短縮させないぞ!」ってな話し合いでもあったんじゃ無いでしょうか。
ちなみに、京セラドームは近隣住居地域が隣接してるのでライブ中の振動が問題になってますが、東京ドームは離れてますヨン。よっぽどトラック等の走行振動の方が問題になる環境ですね。
ではでは、また!
その方の発言とは無関係の意見としてw
攻撃的・高圧的・排他的な発言は以前からも見受けられてたけど、新規ファン絶賛拡大中のベビメタにとっては、今後は明らかに足を引っ張る存在でしかないですね。
それをベビメタエリートというのかベビヲタというのか。
「ベビメタは好きだけど、ファンはキライ」というご意見もその表れでしょう。
そういう発言がファンサイトで見受けられることはNGだと思いますし、ファン同士で自浄すべき時期にあると思います。
滑って転びそうw
他のアーティストで全席指定ではない東京ドームのライブって過去にあった?
東京ドームではほとんどのライブが全席指定だと認識していたのですが。(芝の関係で)
アリーナ席はほとんど立ちますけどね。
立っても米粒だけど。
モッシュやWODが出来ないならRORもIDZも要らないとかどんな言い草だよっていう。
シートだって前に立ち上がられたら見えなくなっちゃうくらい小さいけど
毎日CD聞いて歌練習して楽しみにしてるのに。
最近こういうベビメタエリート増えたよね。
38ですが、なるほどです。
言われてみると最近の方向性にアイドル要素はほぼ?ないですしね。
当初のコンセプトって言っても結成したのはもう6年も前だし、
活動していく中で方向性が変わっても不思議はないですね。
ましてやこれだけ海外で反響があれば尚更。
何がベストなのかは分からないけど、3姫がより成長できて輝ける結果になるような
方向になってくれると嬉しDEATH!
BABYMETALはMETAL界のアイドル。
だから俺は大好き。
>ベビメタのコンセプトの「アイドルとメタルの融合」が今も変わってないとすると
最近ベビメタ側からそういうアナウンスってない気がしませんか?
海外メディアの記事をさかのぼると「JPOPとメタルの融合」という言葉に置き換わっているし、KawaiiMETALという言葉が前に出てきてますよね。
北米ツアー後半戦での3姫のインタビューとかにも注目したいところだけど、すでに運営の方向性は「脱アイドル要素」という舵取りになっているかもしれませんね。
自分はそれで充分楽しめます。その場でジャンプはしちゃいますが…。
KOBAが一番ドームでモッシュッシュピットやりたかったはず。
東京ドーム側からの要望ですね!
女性や子供にはハッピーモッシュがありますしね!
前で見たいのは 誰でも、どのアーティストでも見たいですよ
これからのステージが全部指定席になったら つまらん
もう少し小中学生辺りも参加しやすいライブは必要なのかもしれないですね。
今じゃライブもフェスも近くでゆっくり安全に見ることはできないですし。
2014年くらいまでは子供連れで参加する人も多少いたと思うけど最近は全く見ないかも。
(自分がたまたま見てないだけ?)
個人的にはスタンドでもシートでもどちらも楽しみ方(見る楽しみ、参加する楽しみ)があるのでどっちでもいい派DEATH!
いろいろな方がファンなので、難しいでしょうが、みなさんに感動を与えられるような運営をお願いしたいです。メタルの絵本とも言われることもあり、画面からではなく、子供や小学生にも五感で感じさせてあげたいものです。
うっ、反応しちゃいます。
仰る通りです。愚痴を垂れ流してしまいホントにダサ過ぎました。
近年女性が強いので“女々しい”ではなく草食しい状態でした。
WHITESNAKE聞きながら猛省してます。m(__)m
10月9日WHITESNAKE見に行きたいなぁ。
言わんとしてる事はわかるけど長文の嫌味はだっせえし女々しくてロックじゃねえな
まあ今回は怪我なく安全にいきましょうよ・・・とか言ってTHEONEシートって板の上に貼ってあるシートだったりしてw
60センチ角のシートからはみ出さなければ一人でどんなに暴れても良いって落ちw
割り切ればいいんですね。
今後はメイト限定用と一般用にライブが別れると。
ドームは一般用だったって事ですね。
日本は規制が多いですし、モンスターペアレンツだのクレーマーだの危険なモノに敏感な方々が多いですものね。ドームなんて注目度の高い目立つライブで普段通りやろうって方がオカシイですよね。
出る杭は打って平均化が日本の文化ですもの。老若男女がどんな状況でも平等に同じ様に楽しめなきゃです。それから溢れる物は、シークレットや会員制にってのが常套手段であり日本的ですよね。
メイトが本気で楽しみたいなら、THEONE限定ライブかメタルフェスか海外ですよね。
軽い立ち眩みを憶えますが、それで良い気がしてきました。
一般向けのドームをやるのだから、11月辺りにメイト向けのTHEONE限定オールスタンディング2万人規模ライブをやって欲しいですね。
ちなみに、モッシュ、ダイブ、サーフ、連続ジャンプ等は盛り上がりにより自然発生する行為です。
衝動的行動なので本来規制しても発生してしまうという種類のものです。
発生を抑止する方法は、「全席指定」と「発生する曲をやらない」でしょうね。つまり盛り上がらなければ発生しません。
メタルダンスユニットから強制的に卒業させればいいんです。
ドームにはDEATHもRORもIDZもメギツネもギミチョコもKARATEもBBMもいらないです。
「Everybody JUMP!」なんて夢の又夢ですし。
・・・ダメだ。この問題が絡むと、ムキになるしブルータルになってしまう。メイトらしからぬ発言もしてしまう。
折角、「体を動かせなくても叫んでスクリーム出来ればいい」って心を入れ替えて9月20日参観する事にしたのに。
ドームに関する情報収集は大方終了したし、ドーム関連のスレへの書込みは自粛します。もう反応しません。
本当にすみませんでした。
論調も似てるし、なりすましメイトの工作かなにかか?
現実を受け入れられないドルヲタメイトさんなら、いかにもな世論工作が痛々しい。
今の彼女たちを受け入れて応援できないのかねー
とても、良い意見だと思います。
安全第一!
メタル反対!!メタルのライブは危険か当たり前なんだ!
アイドルに戻れ!サイリュウム振らせろ!
ってことですよね。
でも、この考えが主流になったら、ベビメタは解散でしょうね。
そうなんだ、だから白ミサやるんだ! モッシュッシュなどで精一杯騒ぎたい奴らは白ミサでやれ、
2daysにして余裕持たせてライブやるから、その代わり白塗りな・・・的な、
だからシーズン中の東京ドームでは声援位にしといてね、人工芝傷めると問題になるので的な、
事じゃないですか、その代わり親子でも楽しめますよ、KAWAII METALだしね、みたいな感じなのかなw
シーズン中ですがドームは人工芝なのでスタンディング、モッシュには何も問題ないと思われますが貸主がダメと言えばそれまで。
なにか秘策があると信じてます。
(`・ω・´)✧
モッシュとかクラウド・サーフィングとかもうやめさせたほうがいいね。
最近なんてSU-METALの口で直接要求しているけど、それってどうなのよ?
どうしても欲しい絵だったことはわかるがもうやめたほうがいいよね。
もう要らないと思う。危ないし。
今現在、東京ドームに敷かれている人工芝は2014年に3億円かけてり替えた「フィールドターフHD(進化型)」という芝です。
この人工芝は巻き取り式ではありません。
そのためにコンサートなどイベント開催の際には、芝の上にシートや板などを敷いて養生することで傷むことを避けているのは、常識なんですよ。
他のドームでスタンディングしてるところも東京ドームではなぜかパイプ椅子で全席指定になるね
人を小馬鹿にしたような受け答え、友達できないタイプだな。
ちなみに俺もそんな知識は生きていくうえで何の必要もないから知らなかったよ。
シンプルに他のアーティストも指定席だから(違ってたらごめんなさい。。)
ベビメタだって1アーティストには変わりないのでその辺のルールは他と一緒ではないでしょうか。
知性や教養のない男が多いため。
②や③だと、何故ドームだけ?という疑問が発生しますが、理由はチケットを完売したい→女性や親子も含め幅広く来て欲しい→ハードルが高いモッシュを避け安全に見れる環境を保証。
かなぁ、なんて勝手に想像しました。それと過去に行ったドームのコンサートで立ち見という経験がないのですが。
ここはボケに入ったほうがいいかな?
そう、あれだ!!
きっとライブ終了後にベビメタグッズの抽選会があるからだ!!
そうに違いない(`・ω・´)キリッ
大きなルーレットが出てきて3姫4神がそれぞれ回す!
「Aの0044番の方~」
「おぉ、凄い!!BABYMETALマイクロラゲッジ(Bluetoothスピーカー付)が当たりました!!」
プレゼンター:YUIMETAL「おめでとうございまぁ~す」
「続きまして~」
だから④DEATHね。
ごめんなさいm(__)mつまらなかったです...
巻き取るんですよwww
知らなかったんですか?
↓
①野球場ですから人工芝、グランドが痛まない為
管理人さんのいう通りで女性やお子様への配慮やと考えたら納得いくわ♪
でもスタンディングフロアで騒ぎたかった…(^o^;)(笑)
ライブ会場はどこもジャンプ禁止の張り紙貼ってあるし、シートだったしても、THEONEシートで座って見る人はまずいないしダメジャンプもやるよね。
だから、ジャンプ云々は関係ないでしょ。
子供に関しても、現状のTHEONEシートに子供なんていないだろ。
就学児童が申し込めるとしても、小学生や中学生を1人で見させる親っているのか?
いたとしても、落選だろ。
モッシュシュシートで親子で見るなら、すでに近くじゃ見れないよね。
スタンディング造るなら、白ミサみたいに中学生未満入場禁止にすればいいし、それでも心配なら中学生以下入場禁止にすればいい。ついでに遊園地みたいに身長制限でも付ければいいじゃん。
全席指定にした理由には、ならないよね。
会場の制約ありきだと思うけど、結果的に伝説の武道館ライブ、赤い夜・黒い夜の演出をグレードアップして再現するのが今回のミソなんだろうな。
もともと野球場だしシーズン中だからね。
こういった制限のある施設でのライブは残念だよ。
もちろん行くけど。
過去にXジャンプ禁止とかあったような。
LVがZEPP東京とかであったら
そっちの方が楽しめると思う。
過去、X JAPANのライブでのXジャンプ等で、近隣への問題がでたため、ドーム側からの使用制限事項がいろいろあるんだと思います。
シーズン中に人工芝を傷付けたりマウンド荒らしたら、洒落にならないからね。
シーズンオフならミスチル形式でスタンディング作れたろうに。
前で見たいけど怖い、と思っている人もいるのではないでしょうか。
最近では、女性や子供のメイトさんが増えてきている傾向だと思うので、そこへの配慮と、何よりライブの演出や、一体感を全席指定にする事によってより際立たせるのが目的なのかなと思います。
WODもモッシュも子ども巻き込まれたら危ないDEATH.
See You.