FOX DAYに発売されるNEWアルバムの収録曲が公表されたことによってこれまで以上にウェンブリー・アリーナ公演への期待値が高まってきました。
それまでは横浜アリーナ公演とそれほど内容は変わらないのではと個人的に思っていただけに、今回の収録曲発表によってとんでもない勘違いをしていたことが分かりました。
それにしても、まさかこれほどまでに新曲数が多いとは思いもよりませんでした。
とは言え海外公演となると時間と資金に余裕のある方でない限り易々とライブ観戦できるわけもなく、そこで浮上してくるのが皆さん期待のライブビューイングです。
ただ、これまでのBABYMETAL海外公演のライブビューイングとなると、2014年のロンドン・フォーラム公演が最初で最後となっており、今回も開催時間が日本時間で深夜の3:00となることからLV会場周辺地域への迷惑も考慮に入れないといけないためなかなか難しいのかもしれません。
ならば、有料によるWEB生配信ならどうだろうかとも思うのですが、後で販売予定の映像作品に悪い影響を及ぼす可能性もあり、何かと難しい問題ですよね。
となるとやはり今回観戦できない我々国内メイトはウェンブリー・アリーナ公演の映像作品が販売されるのをひたすら首を長くして待つしかなさそうです。
ところで、ウェンブリー・アリーナ公演は現地時間19:00スタートでどれくらいのライブ時間になるのでしょうか?
昨年の横浜アリーナ公演2日目が全16曲で、紙芝居を含めて1時間40分ぐらいのライブだったようですが、ウェンブリー・アリーナ公演もそれぐらいになるのでしょうか?
また、国内ベビメタライブではアンコール無しのスタイルが主流になりつつある一方で、海外ワンマンライブではアンコールスタイルがずっと続けられているため、今回も2曲程アンコール曲として用意されるのでしょうか?
いや~NEWアルバムの収録曲が発表されたことによってウェンブリー・アリーナ公演が益々想像し難いライブになってきましたね。そこでいくつかの疑問を書き並べてみます。
①全何曲のライブになるのか?
②NEWアルバムの収録曲全てが披露されるのか?
③アンコール形式のライブになるのか?
④旧曲の中から披露されるのはどの曲になるのか?
さて、以上の疑問に対して皆さんはどうなると予想しますか?
【Entameplex】BABYMETAL、“メタルレジスタンス”の始まりを期待させる新ビジュアル解禁!
【ORICON STYLE】BABYMETAL、新ビジュアル公開&収録内容詳細発表
【RO69】BABYMETAL、New AL詳細&新ビジュアルを解禁DEATH!
【激ロック】ニュー・アルバム『METAL RESISTANCE』の詳細発表!最新ヴィジュアルも公開!
【ナタリー】BABYMETAL、新ビジュアルは黒装束
【NYLON】BABYMETAL、女性誌初表紙が決定!! 3月28日発売のNYLON JAPAN5月号限定版に降臨
【ライブる】BABYMETAL・2014年YUIMETALの転落事故で3人の絆はより強く!さらにファンになったの声も
それまでは横浜アリーナ公演とそれほど内容は変わらないのではと個人的に思っていただけに、今回の収録曲発表によってとんでもない勘違いをしていたことが分かりました。
それにしても、まさかこれほどまでに新曲数が多いとは思いもよりませんでした。
とは言え海外公演となると時間と資金に余裕のある方でない限り易々とライブ観戦できるわけもなく、そこで浮上してくるのが皆さん期待のライブビューイングです。
ただ、これまでのBABYMETAL海外公演のライブビューイングとなると、2014年のロンドン・フォーラム公演が最初で最後となっており、今回も開催時間が日本時間で深夜の3:00となることからLV会場周辺地域への迷惑も考慮に入れないといけないためなかなか難しいのかもしれません。
ならば、有料によるWEB生配信ならどうだろうかとも思うのですが、後で販売予定の映像作品に悪い影響を及ぼす可能性もあり、何かと難しい問題ですよね。
となるとやはり今回観戦できない我々国内メイトはウェンブリー・アリーナ公演の映像作品が販売されるのをひたすら首を長くして待つしかなさそうです。
ところで、ウェンブリー・アリーナ公演は現地時間19:00スタートでどれくらいのライブ時間になるのでしょうか?
昨年の横浜アリーナ公演2日目が全16曲で、紙芝居を含めて1時間40分ぐらいのライブだったようですが、ウェンブリー・アリーナ公演もそれぐらいになるのでしょうか?
また、国内ベビメタライブではアンコール無しのスタイルが主流になりつつある一方で、海外ワンマンライブではアンコールスタイルがずっと続けられているため、今回も2曲程アンコール曲として用意されるのでしょうか?
いや~NEWアルバムの収録曲が発表されたことによってウェンブリー・アリーナ公演が益々想像し難いライブになってきましたね。そこでいくつかの疑問を書き並べてみます。
①全何曲のライブになるのか?
②NEWアルバムの収録曲全てが披露されるのか?
③アンコール形式のライブになるのか?
④旧曲の中から披露されるのはどの曲になるのか?
さて、以上の疑問に対して皆さんはどうなると予想しますか?
【Entameplex】BABYMETAL、“メタルレジスタンス”の始まりを期待させる新ビジュアル解禁!
【ORICON STYLE】BABYMETAL、新ビジュアル公開&収録内容詳細発表
【RO69】BABYMETAL、New AL詳細&新ビジュアルを解禁DEATH!
【激ロック】ニュー・アルバム『METAL RESISTANCE』の詳細発表!最新ヴィジュアルも公開!
【ナタリー】BABYMETAL、新ビジュアルは黒装束
【NYLON】BABYMETAL、女性誌初表紙が決定!! 3月28日発売のNYLON JAPAN5月号限定版に降臨
【ライブる】BABYMETAL・2014年YUIMETALの転落事故で3人の絆はより強く!さらにファンになったの声も
コメント
コメント一覧
3人の内に強度の「雨女」がいるんだろうな。
その上、今回は最強の「雨男」である私が参戦するからだ。
自慢じゃアないが、小学校の遠足は6年連続雨、中学の修学旅行は台風だった。
ラダックの砂漠では20年ぶりに雨も降らせたし…
それはさて置き、新アルバムに敢て加えられたNRNRは当然、演じられるだろう。
それも、葉加瀬太郎のヴァイオリン、YOSHIKIのピアノ伴奏も有り得るのでは?
それだけの価値の有る歴史的快挙に立ち会える事は、私に取っても人生の快挙なのだ。
…何て、勝手な妄想だが、BMは常に雨を制し、晴れ舞台を連戦連勝してきた。
BMにとって雨は吉兆なのだ。私が行くから確実に雨だ。だから、今回も勝利確実だ。
スタンドしか取れなかったですが、
アリーナででかい外人に潰されずにすむので、
現地レポートしますね!
ライブでもろにセーブしてるのわかったら冷めるからな……ベビメタにそれはないけどどんな迫力あるライブなるんだろう。
B'zの松本さんとかXジャパンのYOSHIKI行ってたら面白いけどないか………(笑)
必ず歴史に残るんだから。ライブDVD、BDでも出すんだから絶対売れるんだ多くの人のメモリーとして行き渡って行くはずのライブになるはずのものだから
大きな事件、事故が起こらない限りは。
KOBAはダラダラ長いライブは好きじゃないみたいだし。
しかし、こういうお題だと、予想を書く人と希望を書く人がいて、わちゃわちゃした感じになるね。
本人達はファンの為にハードはスケジュールが続こうがどんな体調、環境だろうが頑張るんだろうから体調悪くしても運ばれても心配してるふりは一部はするだろうし
なったらなったでそん時考えればいいじゃんがほんとだろうしお金払った分なるだけ聴かせろよ思ってるのが、本音だろうから半分以上は……出来るだけってわかるけど
それでも体力作りをしてはいるだろうから取り越し苦労なのかもしれないけど……
まあ当事者しかわからんし……してして妄想乞食みたいにどこかの海外の反応とか行き過ぎた要求に対して思うとこがあるだけだが……
まあ基本楽しむつもりの良い妄想願望ってラインは人それぞれだから否定するつもりはないが……いきすぎないための軽い問題定義もありなはずだし
歴史的ライブとなる事は間違いないところ
海外はやはりアンコール形式になると思いますね。(*´∇`*)
ウィオンモ~♪の大合唱がまた見れるはず
新曲披露がまたUKは海外展開するEURO圏の拠点となる国なのでいいと思います。
モッシュ発動なりそうな曲だとアンコールで披露かも知れませんね。
(* ̄∇ ̄)ノ
+1stからのキラーチューン抜粋
更にウェンブリーアリーナだけ限定で
アンコール前にOver The Futureを演る。
狂喜乱舞間違い無し。
だから1st2nd全ての曲をやると言いたい所ですがらさすがにキツイので、ウキミ、おねだり、ロンドがクビで休憩もしくは長い紙芝居が入ると予想。全22曲2時間半のショー。
晴れ舞台にふさわしい演出にも期待DEATH!
19曲を行うことがBABYMETALに多くの負担をかけるかどうかは、ファンにはわかりません。
ただ、他の方が言及されているようにそれほど心配することではないと思います。
BABYMETALはファンに過度な心配されるような弱い存在ではないよ。
BABYMETAL DEATHを入れてみました
THE ONE(英語バージョン)
ギミチョコ!!
いいね!
あわだまフィーバー
(神バンドソロ)Catch me if you can
ド・キ・ド・キ☆モーニング
神バンド新曲
紅月-アカツキ-
4の歌
(紙芝居)KARATE
ヤバッ!
メギツネ
イジメ、ダメ、ゼッタイ
(アンコール)BABYMETAL DEATH
ヘドバンギャー!!
Road of Resistance
たぶん、ウェンブリーで初披露になる新曲は無いと思います
あわだまフィーバー、ヤバッ!、THE ONE、KARATE、神バンド新曲は
海外では初披露になるので、これだけで十分にお腹がいっぱいになるはずDEATH
6月の汗だくの幕張でもノンストップ16曲を経験してるから、うまいことムービーを増やしたりや神ソロ2曲とか挟めば、プラス2、3曲は増やせるんじゃないかな。
というか、今後世界中でさらに大きな会場(アリーナクラス)でショーをやろうとすると、やはりそれだけのボリューム(2時間以上、20曲以上)は必要になるだろうから、それに向けて少しずつ曲数は増やしていくとは思うけどね。重複するが、うまく体力配分できる構成にして。
もあは昨年度のさくら学院卒業式で、19曲構成だったのにもかかわらず、終えた後、もっと歌って踊り続けていたかったと言っていたくらいだし。まあ、可能性の問題ですよ。
やれるかやれないかはチームBABYMETALが決めること。仮に20曲くらいやるんだったら、チームができると判断したことなんだし、周りがとやかくいうことではない。
文面でわかると思うが、別にこれは自分だけの欲望や希望で言っているのではないよ。
19曲ってしんどくない?
なんも考えてないかしれんが、3人の体のこと………新規か?
① BABYMETAL DEATH (2日目の横アリでの盛り上がりを参考に)「ROR」かもしれない
② メギツネ
③ あわだま
④ KARATE
⑤ iine!
⑥ ヤバッ!
⑦ ギミチョコ
⑧ Amore - 蒼星 -
⑨ Sis. Anger
⑩ META!メタ太郎
⑪ NO RAIN, NO RAINBOW
⑫ 4の歌
⑬ Catch me if you can
⑭ シンコペーション
⑮ GJ!- ご褒美編
⑯Tales of The Destinies
⑰ IDZ
⑱ ROAD OF RESISTANCE
アンコール
⑲ THE ONE
とにかく新譜が多いいでしょう。大丈夫!盛り上がりますよ!
無いか。
あと妄想だけど、KARATEの前に女子有段者の空手演武とか披露してもらうと盛り上がるんじゃないかな。
DEATHスタート、ギミチョコ、IDZからNEWALBUM曲順が見てみたいな。
こういう曲はファンイベントとかで、一夜限りまさかの復活でやったら盛り上がりそう。
コバは、バラ売り主体の配信に対抗して古いスタイルでレジスタンスを行いそうw
初期のインタビューで言っていたミュージカルのスタイルにも合う。
2.さんと似てるけど、
2nd全曲アルバム順+アンコールでメギツネ+ヘドバン+IZD
本当は2ndの曲たくさんで攻めたいとこだけど、発売からライブまで時間が無さすぎるから、2ndばかりだと地蔵になっちゃうよな。
1stからはDEATH,ギミチョコ,メギツネ,IDZ,ドキモニ,いいね!,CMIYC,紅月,おねだり、2ndからはROR,KARATE,あわだま,ヤバッ!,the one,SUソロ1曲,BBM1曲,あともう2曲、で18曲と予想!
となると②は厳しくなりますね。って言うか、暴動が起きませんか?
+紅月+いいね+IDZの怒涛の5曲で計17曲
本編ラスト&アンコールラスト ror&idz(曲調によってはTales of The Destinies )
旧譜から
紅月
ドキモ
メギツネ
ギミチョコ
4 or おねだり
残りは新譜から。
kARATEとNRNRはあるだろう。
あと、すぅソロとBBMは大胆に刷新かな。
この辺は容赦ないと思います。
①BMD②おにごっこ③KARATE④4の歌⑤泡だま⑥METAメタ太郎⑦ギミチョコ⑧Amore⑨ドキモ⑩IDZ⑪メギツネ⑫アカツキ⑬THEONE⑭Iine⑮NORAIN⑯ROR
これの青デロでたら買うゼ!
See You.
1stから10曲、全部で15曲。
ちょっと守りすぎかな?
でも未発表曲ばかりだと盛り上がれないし。
でも攻めて欲しい気もするし。
悩んじゃうね。
からの紙芝居 アンコール
メギツネ
ヘドバン
I.D.Z
やっぱり雨降るのかな❓
心配DEATH!!!
あっ…ウェンブリー行きます。
LVやると良いDEATHね
オールスタンドと考えると
郊外型の映画館なら可能かも🌟
メギツネ … ◎(海外人気高い)
ギミチョコ!! … ◎(代表曲)
いいね! or ウ・キ・ウ・キ★ミッドナイト … ○(いずれか、場合によって両方×)
紅月-アカツキ- … ◎(至高のすぅソロ)
ド・キ・ド・キ☆モーニング … ◎(海外人気高い)
おねだり大作戦 or 4の歌 … ◎(いずれか)
Catch me if you can … ○(新曲次第でボツ)
悪夢の輪舞曲 … ×(NRNRに変わりボツ)
ヘドバンギャー! ! … △(新曲次第でボツ)
イジメ、ダメ、ゼッタイ … ◎(不動の定番曲)
+2nd Albumより全曲に近い曲数
セトリ
1、ROR
2、ぎみチョコ
3、あわだま
4、めぎつね
5、ヤバッ!
6、紅月
7、4の歌
8、キャッチミー
9、Sis. Anger
10、KARATE
11、いいね
12、Amore - 蒼星 -
13、どきどきモーニング
14、META!メタ太郎
15、NO RAIN, NO RAINBOW
16、Tales of The Destinies
17、ヘドバンギャ!
18、THE ONE