bm-wembley01
 FOX DAYに発売されるNEWアルバムの収録曲が公表されたことによってこれまで以上にウェンブリー・アリーナ公演への期待値が高まってきました。
 それまでは横浜アリーナ公演とそれほど内容は変わらないのではと個人的に思っていただけに、今回の収録曲発表によってとんでもない勘違いをしていたことが分かりました。
 それにしても、まさかこれほどまでに新曲数が多いとは思いもよりませんでした。

 とは言え海外公演となると時間と資金に余裕のある方でない限り易々とライブ観戦できるわけもなく、そこで浮上してくるのが皆さん期待のライブビューイングです。
 ただ、これまでのBABYMETAL海外公演のライブビューイングとなると、2014年のロンドン・フォーラム公演が最初で最後となっており、今回も開催時間が日本時間で深夜の3:00となることからLV会場周辺地域への迷惑も考慮に入れないといけないためなかなか難しいのかもしれません。

 ならば、有料によるWEB生配信ならどうだろうかとも思うのですが、後で販売予定の映像作品に悪い影響を及ぼす可能性もあり、何かと難しい問題ですよね。
 となるとやはり今回観戦できない我々国内メイトはウェンブリー・アリーナ公演の映像作品が販売されるのをひたすら首を長くして待つしかなさそうです。

 ところで、ウェンブリー・アリーナ公演は現地時間19:00スタートでどれくらいのライブ時間になるのでしょうか?
 昨年の横浜アリーナ公演2日目が全16曲で、紙芝居を含めて1時間40分ぐらいのライブだったようですが、ウェンブリー・アリーナ公演もそれぐらいになるのでしょうか?
 
 また、国内ベビメタライブではアンコール無しのスタイルが主流になりつつある一方で、海外ワンマンライブではアンコールスタイルがずっと続けられているため、今回も2曲程アンコール曲として用意されるのでしょうか?

 いや~NEWアルバムの収録曲が発表されたことによってウェンブリー・アリーナ公演が益々想像し難いライブになってきましたね。そこでいくつかの疑問を書き並べてみます。

①全何曲のライブになるのか?
②NEWアルバムの収録曲全てが披露されるのか? 
③アンコール形式のライブになるのか?
④旧曲の中から披露されるのはどの曲になるのか?

 さて、以上の疑問に対して皆さんはどうなると予想しますか?