2015年のBABYMETALは新年早々のSSAキツネ祭りに始まり、2年連続のワールドツアーに初の国内ツアーと、まだ女子高生ながら何やら得体の知れないキツネ様に決められたハードスケジュールを全力で駆け抜けた一年でした。
そして、最後にはマイクアクシデントという微笑ましい話題を、これから悪化するであろうベビメタロスを癒すお薬の一つとして我々メイトに提供してくれ、そのおかげなのか何やら楽しい気分のまま新しい年を迎えられそうです。
昨年の4月にその存在を知った管理人にとって、BABYMETALが初のワールドツアーで世界に挑戦した昨年はハラハラドキドキ感と意外な会場内の歓喜に驚きの一年でした。
そして、今年は昨年の経験に裏打ちされた自信が漲るメンバー3人と神バンドのパフォーマンスに爽快感さえ感じるとともに、自分は何もしていないのにただメイトの一人だということだけで誇らしい気分になった一年でした。
さて皆さんは今年一年のBABYMETALにどんな感想をお持ちでしょうか?
また、BABYMETALに関連して経験した記憶に残る事はどんなことでしょうか?
①初めてBABYMETALライブに参戦した。
②初めてオフ会に参加した。
③初めてライブで感動の涙を流した。
④初めてライブで白塗りをした。
⑤初めてWODに参加した。
⑥初めてライブで怪我をした。
⑦初めてライブで死にそうになり、白塗りが死に化粧になりかけた。
⑧初めて周りにメイトであることを公表してドン引きされた。
⑨その他
など、何でも良いですから今年BABYMETALに関連して経験した記憶に残る事や、今年一年のBABYMETALに感じたことなどを教えてください。
そして、最後にはマイクアクシデントという微笑ましい話題を、これから悪化するであろうベビメタロスを癒すお薬の一つとして我々メイトに提供してくれ、そのおかげなのか何やら楽しい気分のまま新しい年を迎えられそうです。
昨年の4月にその存在を知った管理人にとって、BABYMETALが初のワールドツアーで世界に挑戦した昨年はハラハラドキドキ感と意外な会場内の歓喜に驚きの一年でした。
そして、今年は昨年の経験に裏打ちされた自信が漲るメンバー3人と神バンドのパフォーマンスに爽快感さえ感じるとともに、自分は何もしていないのにただメイトの一人だということだけで誇らしい気分になった一年でした。
さて皆さんは今年一年のBABYMETALにどんな感想をお持ちでしょうか?
また、BABYMETALに関連して経験した記憶に残る事はどんなことでしょうか?
①初めてBABYMETALライブに参戦した。
②初めてオフ会に参加した。
③初めてライブで感動の涙を流した。
④初めてライブで白塗りをした。
⑤初めてWODに参加した。
⑥初めてライブで怪我をした。
⑦初めてライブで死にそうになり、白塗りが死に化粧になりかけた。
⑧初めて周りにメイトであることを公表してドン引きされた。
⑨その他
など、何でも良いですから今年BABYMETALに関連して経験した記憶に残る事や、今年一年のBABYMETALに感じたことなどを教えてください。
★【GQ JAPAN】挑み続ける少女たち、BABYMETAL──世界が彼女たちを追いかける
コメント
コメント一覧
今年も小箱ライブ行きたいけど、なんか厳しそうですねー
夏頃TVで海外の人気アイドルランキングを見て彼女たちを初めて知りました(なぜ今まで知らなかったのかと後悔)
LIVE映像を初めて見た時の衝撃‼︎すぐ虜になりました
まさかのZEPP大阪に当選しましたが、嫁の出産予定日とかぶり参戦断念。
一度は生で見てみたい‼︎
肋骨折ってしまいました。
初老には
少々きついライブですからねぇ…。
いい思い出です
⑤初めてWODに参加した。
黒ミサ1は躊躇ってしまい申し込みせずでしたが
黒ミサ2に行ってみたらとても楽しかった。
自分も含めておっさんだらけ、全員白塗りのスペシャル感は非日常体験でした。
去年からライブには参加していましたが、
中盤でWODに巻き込まれたのも良い想い出になりました。
Zepp、横浜ではスタンディングエリアに行けませんでしたが
来年また黒ミサがあったらいいなと楽しみにしてます
整式な売り物でも映ってればいうことなし。
今年の初めSSAで初ライブ参戦
あまりの神々しさ、存在感に圧倒され
本格的にハマッテしまって
そこ後、幕張ワンマン、黒ミサ2、横浜アリーナは何とかチケットが当たったので参戦できました
その間もROTRやレディング&リーズなどのフェスや海外ワンマンライブ、音楽賞授賞など
とにかく出来る限りの情報を集めました
それはここにいる皆さんも同じでしょう
今年のBABYMETALを振り返ると
とにかく期待を裏切らなかった
それどころか期待のはるか上を行く活躍
それは海外のフェスで顕著に表れていました
彼女たちはこの一年で大きく成長しています
だから同じセットリストでも新たな感動を与えてくれたのだと思います
来年もまた更なる活躍をするでしょう
きっと我々の予想や期待よりもさらに大きく
毎日毎日、三姫の誰と結婚してあげようか、悩んで悩んで悩みまくっていて夜も眠れません!!
まさにそんな感じです。3姫に出会う前の「17年間」と書いてしまったのは、(若い訳ではないです) バブル崩壊のあと、MAC関連の事業に失敗こいて、その返済に奔走していた期間が17年間だったからなんだけど、必死で完済して独りになった直後に彼女たちと出会ったので、けっこうリアルに本気で「BABYMETALとそのスタッフ」には感謝したいという強い気持ちがあります。
あ、書き忘れてしまいましたが、私も「⑨その他」ですネ。(すみません。管理人さん)
こなす度にどんどん大きく、逞しくなったと感じるのも早かった印象の1年でした。
その成長は、来年の東京ドームという箱の中に収まりきれるでしょうか…?
チ、チケット取れるといいなぁ
⑨その他
横アリ1日目の終演後、青山神がいつものようにスティックを客席に投げた瞬間、消灯して
次回予告が始まったのでスティックの行き先がちょっと気になった
念願の小箱当たったけど白塗りかよw
と、振り返ると当選からドキドキしながら白塗り道具を調べたり買い揃えたりして当日をむかえる日々でした
(因みにマニキュアは発癌物質入りというオチ付き)
それ以外は去年体験したかな
オフ会の度に思う事は
初顔合わせの大人達がいきなり笑顔でガンガン中高生のようなノリで話し合うのが不思議な感覚ですわ
ホントにBABYMETALは垣根を越えるって感じ
>早い!とにかく早い!3倍ぐらい早くなった…一年が!
その代わり歳とるのも3倍早くなった…>_<…
23. ^_^ ^_^ ^_^さん
人それぞれ感じ方が違いますので、けして^_^ ^_^ ^_^さんの生活が単調とは言ってませんからね。(笑)
あくまでも、参考ということで(笑)
私も同じように感じてました。要因の一つとして、日々の生活の仕方に左右されるようですよ。
単調な毎日を過ごしていると、時がはやく流れるように感じ、新しい経験をしたり、刺激的な日々を過ごすと、ゆっくり流れるようです。(ネット調べ)
確かにベビーメタルに出会う前は、単調な毎日でした。出会った後は、ライブに行ったり、動画を見たりとか、刺激的な事が多かったですよね。子供の頃は時間が長く感じましたね。ライブが迫ってくると心は子供に戻りますからね。それも原因かも(笑)
1年が長く感じたのは、それだけ刺激的で充実した1年だったってことですよね。
ご参考までに
http://matome.naver.jp/odai/2136612065283545701
http://www.athome-academy.jp/archive/philosophy_psychology/0000001046_all.html
結果、ライブ告知だけで、お祭り状態に突入します。横アリのライブの終曲"ららら"の時は、BABYMETALとメイトの皆さんとライブ空間を共有出来て幸せだなぁと感涙しました。人生の中で最高峰の才能と芸術に遭遇しました。
来年、BABYMETALは、本格的に世界へ旅立ちます。北米大手のプロモーターと契約して、メジャーデビューの入口に立ちました。
旋風を起こし世界の歌姫に召喚したアカツキには、集結の地、東京ドームで再会し、世界ツアーの祝福祭りをしたいDEATH!
まだ「色物アイドル」という見方をしてる人が多いようで、悔しい限りDEATH( i _ i )
しかし、今年2015年の活動は少なからず多くの人にいい意味で衝撃を与えられたのではないかと思います
2016年のBABYMETALにも期待!そして国内でも真のBABYMETAL現象を巻き起こして欲しいDEATH!!
15.めたMETALさん、めたMETATEさんと書いてしまいました。失礼しました。
あれ~、所々にミスがありますね~。
反省です。
彼女たちを知る以前の17年間は、アッという間だったんだけど、不思議DEATH♪
年を重ねる毎に1年が短く感じてしまうものなんだけど、モイモイの2人がさくら学院を卒業してから、まだ9ヶ月で1年経ってないんですよね。そんな感じしないんだけどなぁ。
④初めてライブで白塗りをした。
この二つですが
自分としてはまさかの体験ですし
周りの人間にも
まさかあんたがそんなことするとは
と言われましたww
でも、楽しかったし参加して良かったと
心底思ってますw
その代わり歳とるのも3倍早くなった…>_<…
BM自体大好きですがココの住人さん達のBMに対する暑い(暑っ苦しい?⁉️)思いが大好きdeath‼️
3姫、神バン、管理人様、住人の皆様、メイトの皆様に感謝death🤘
2度と参戦するものかと思いながらなぜか?充実感が残る。
とりあえずサマソニに参戦して今度はMETAL3姫のお姿を拝もうと前方部に陣取る。
開始早々の超超超圧縮と超タックルで「死ぬ~!」
徐々に後退!幕張の時よりはMETAL3姫が見れた。次だ!次!・・・・。
ZEPPツアー=全敗。意気消沈。立ち直れない。 この時、知らぬ間にメイトに
なっていたことを自覚。いや、覚醒!
横アリ2日参戦。アリーナとスタンド。
「これだよ、これ!」かなり弾けました。最高に上がりました。
やっとMETAL3姫をまじまじと見ることができた。最高です。
完全にBABYMETALにはまる。
長い険しい道なき道を歩き始める。
本当に心からありがとう、と言いたいです。
15めたMETATEさん同様、
私も、ベビーメタルを知ってから大きく変わりました。特に気持ちの面で前向きにになりましたね。以前の私は、ネガティブ思考で落ち込む事も多かったのですが、ベビーメタルに出会ってからは、嫌な事があっても、不思議とさらっと受け流せるようになりました。まるでベビーメタルに魔法をかけられて、生まれた変わった、って感じです。(笑)
人生楽しもう、っというのが、座右の銘になりつつあります。
今、こうして、今年を振り返ってみると、ベビーメタルとの出会いは大きかったなあ~っとしみじみ思いました。
②
③初参戦の幕張から 涙腺緩みっぱなし 世界で活躍する少女のピュアな心に涙します。
④THE ONE にはなかなか当たりません。。。
⑤3回目参戦の横アリで参戦 楽しい思い出いっぱいDEATH!
⑥初めてもそうですが モッシュピットは体力勝負です。鍛えましょ。
⑦
⑧全然言いますね。 かわいい娘だから応援するんでしょ とか 言われますが その通り!
⑨管理人さん楽しい場を作っていただきありがとうございます!来年はもっと楽しいDEATH!
未だに幸せな気分が抜けない。
本人ですら中学生と高校生の間は一瞬でもう戻ることは出来ないのだから、その瞬間に立ち会えたのは一生の思い出です。
しかし、何で1番だった人は現れなかったんだろう?
小箱で初めて近くで見れた時はさらに楽しかったです!
この分だと来年も間違いなく絶対行き続けますね。(だから当たって)
ベビメタを知ってから全てが変わった!
しかも良い方向に!
12.父兄METALさん
内緒で買った白塗り道具でコッソリ練習・・・
お気持ちスゴクわかります(ToT)
お互い頑張りましょう!!
BMを知ってこの1年間、全く飽きずにアルバムを毎日聞き続けたことが驚きです。幸せな気分と来年への期待で一杯です。
もう怖いものなし。
いいものはいい!
メッセ かろうじて当選
振り向けば、出入口!
3姫全く見えず!
横アリ 13 日当選
奇跡のFブロック!(小悪魔サイド)
ここでライブ人生で初の音響性難聴になる(^_^;)
何故かこう言う時にイヤープラグを忘れてしまう
今年という訳ではないが、IDZ 正直最初は歌詞が恥ずかしいと思ったが、今はそう思う気持ちのほうが恥ずかしいと感じる!
今は声を大にしてイジメ、ダメ、ゼッタイと言える!
みんなそうなればいいな!
色んな人との繋がりを持てたこと
参戦するライブで完成度やっと一体感がどんどん上がったこと 仕事を頑張る意欲やオフの楽しみが常にあること
このすべてのことを提供してれるBABYMETAL
に感謝しまくった一年でした!
会社を辞めることになって毎日、パソコン三昧で、BABYMETALに出逢いました。
凄かった❗
なんとか、横浜アリーナに参戦した。
仕事も、決まりました
ここの住人になってしまった(笑)
BABYMETALがもの凄く魅力的なのはもちろんなんだけど、
周りに居るメイトさんがまた魅力的で、メイトさんに会う為に横アリ行こうとしてたし
チケットの神が降臨してライブに参加出来たんだけど
当日は物販の神も降臨して自分が欲しかった物を全部手に入れてくれたし
感謝してもしつくせないほど助けてもらった1年だったと思う
雪崩を打って倒れ込んだ巻き添えで下敷きになった時、すぐに助け起こして下さった方
ありがとうございます。
ライブのたびに出る各メディアのレビューのなかで、ZEPPツアーの時に出たこの表現こそまさにこれだ、と唸らされました。BABYMETALレビュー・オブ・ザ・イヤーじゃないかと思います。
撮って来たファンカムでえらい事になってしまった
メイトのフォロワーさんが増え過ぎてまぁまぁ収拾がつかない(笑)
まさか自分が白塗りするとは思いませんでしたが、二列目の猛烈な圧縮の中、YUIMETALとMOAMETALを初めて間近で拝めたのは今年一番の思い出death。
自分はちょうど去年の今頃にベビーメタルを知ったので昨年などと比べるのは出来ないのですが、いっぱい賞を貰ってるなーと思いました!
ドン引きはされませんでしたが、中にはBABYMETAL全く知らないと言ってる人もいました。僕は比較的新規ですが(デビュー当初からのファンでいたかった)来年こそは、ライヴ初参加DEATH.
see you.