BABYMETALが年末の「COUNTDOWN JAPAN 15/16」に出演することが決定したことから、31日出演ならもしかすると幕張会場から中継による紅白歌合戦出場もあるのではと昨日のブログに期待を込めて書きましたが、今回も賛否両論入り混じる結果になりました。
はたしてどういう結果になるのか出場者発表を待つことにしましょう。
もちろん、今年も出場しないのか、あるいはNHKホールに乗り込んでの出場になるのか、または中継による出場になるのかは、Only The Fox God knows です。
★ ^_^ ^_^ ^_^さん立案企画
次のオリジナル・セカンド・アルバムは、皆さん認識されている様に非常に重要です。
その出来次第で今後のBABYMETALの運命・未来が決まると言っても過言ではないかも知れません。世界中のファンの期待に答えると共にアンチをねじ伏せ納得させるには高いクオリティは勿論のこと、色んな仕掛け(サプライズ)が必要ではないでしょうか?
そこで、次のセカンド・アルバムにはどんな事を期待していますか?
①全曲新曲で収録するべきか?
②ライブで披露した未収録のオリジナル曲やカヴァー曲(スタジオ録音し直して)も収録するべきか?
③メンバー(SU、YUI、MOA、神バンド)による作詞・作曲作品を含めるべきか?
④SU、YUI、MOAによる楽器プレイ曲も収録するべきか?
⑤YUIとMOAそれぞれのソロ曲を収録するべきか?
⑥演奏・曲作りに他アーティストを参加させるべきか?
⑦収録曲の傾向はポップ寄りかメタル寄りかどちらを主体にするべきか?
⑧アルバム・ジャケットのデザインは下のどれがいいですか?
(A)SU、YUI、MOAの三人の写真
(B)神バンドを含めた7人の写真
(C)写真を使わないデザイン
⑨映像特典(DVD・BD)を付加すべきか?
⑩その他
(最終コメント番号: 31)
はたしてどういう結果になるのか出場者発表を待つことにしましょう。
もちろん、今年も出場しないのか、あるいはNHKホールに乗り込んでの出場になるのか、または中継による出場になるのかは、Only The Fox God knows です。
さて今日はこのブログに良くコメントを下さり川柳大会では毎回大活躍をされる^_^ ^_^ ^_^さんが提案してくださった企画を使わせていただきます。
^_^ ^_^ ^_^さん、いつもありがとうございます。
^_^ ^_^ ^_^さん、いつもありがとうございます。
★ ^_^ ^_^ ^_^さん立案企画
次のオリジナル・セカンド・アルバムは、皆さん認識されている様に非常に重要です。
その出来次第で今後のBABYMETALの運命・未来が決まると言っても過言ではないかも知れません。世界中のファンの期待に答えると共にアンチをねじ伏せ納得させるには高いクオリティは勿論のこと、色んな仕掛け(サプライズ)が必要ではないでしょうか?
そこで、次のセカンド・アルバムにはどんな事を期待していますか?
①全曲新曲で収録するべきか?
②ライブで披露した未収録のオリジナル曲やカヴァー曲(スタジオ録音し直して)も収録するべきか?
③メンバー(SU、YUI、MOA、神バンド)による作詞・作曲作品を含めるべきか?
④SU、YUI、MOAによる楽器プレイ曲も収録するべきか?
⑤YUIとMOAそれぞれのソロ曲を収録するべきか?
⑥演奏・曲作りに他アーティストを参加させるべきか?
⑦収録曲の傾向はポップ寄りかメタル寄りかどちらを主体にするべきか?
⑧アルバム・ジャケットのデザインは下のどれがいいですか?
(A)SU、YUI、MOAの三人の写真
(B)神バンドを含めた7人の写真
(C)写真を使わないデザイン
⑨映像特典(DVD・BD)を付加すべきか?
⑩その他
\ | セカンド・アルバムに期待すること | 〇 | ✕ |
1 | 全曲新曲で収録するべき | 11 | 3 |
2 | ライブで披露した未収録のオリジナル曲やカヴァー曲(スタジオ録音し直して)も収録 | 8 | 7 |
3 | メンバー(SU、YUI、MOA、神バンド)による作詞・作曲作品を含めるべき | 7 | 1 |
4 | SU、YUI、MOAによる楽器プレイ曲も収録するべき | 3 | 7 |
5 | YUIとMOAそれぞれのソロ曲を収録するべき | 8 | 8 |
6 | 演奏・曲作りに他アーティストを参加させるべき | 11 | |
7 | 収録曲の傾向はポップ寄りかメタル寄りかどちらを主体にするべき | P2 | M |
8 | アルバム・ジャケットのデザインは下のどれがいいですか? | - | - |
(A)SU、YUI、MOAの三人の写真 | 1 | - | |
(B)神バンドを含めた7人の写真 | 2 | - | |
(C)写真を使わないデザイン | 13 | - | |
9 | 映像特典(DVD・BD)を付加すべき | 10 | 3 |
コメント
コメント一覧
すぅメタルもうまいし惹きつける声質だけどかなりうまいとも思うけど若いしアイドルのわりにって言い方なくてもいいぐらいに
でも最近成長期ではあるけどプロという観点から厳しいかもしれんけど、高いところ苦しそうで外してるのは事実踊りながらかいうならそれもあるかもしれんけど
リアルに実力認められてる分必要以上に盲目的に取られるような行き過ぎの賛辞は必要ないかと
やたらに美空ひばりとか……まあー主観だから否定はするつもりないし、いろんな考えあるからとおもうけどさぁ
すぅさん好きなのはわかるけど………
メイトの皆様、返答ありがとうございました。
確かに比べてもしょうがないんですけど、
あまりに中元さんが持ち上げられるのに違和感を感じてしょうがない米してしまいました。
実際中元さんは既に凄いんですけどね…。
本当に日本史上に残るシンガーに成長してほしいものです。
まいどDEATH(^-^)/
僕も今までSU-METALの歌唱力の表現を色々
してきたけどこれほど的確で分かりやすい
表現は素晴らしいDEATH!
「SUちゃんは、今んとこ真っ直ぐしか投げな
いけど、女子高生なのに160Km/h出てw、球
の回転の良さと切れだけで、大リーガーから
三振の山を築ける。」
SU-METALの歌を始めて聴いたひとは素だけの歌い方に戸惑う人もいるかもしれないけど
この素だけで勝負出来る歌手がどれ程いるか
ですね!
関 西人 = F****-METALさんの表現力には
いつも納得DEATH!(^-^)/
美空ひばり さん
に、とどめを刺す、のではないでしょうか。勿論、ご存知の通り、ジャンルはメタルではございませんw。しかし、その魂はメタル以上かと(真顔)。
で、最高の動画のURL貼ったろ思ったら、「…から著作権侵害の申し立てがあったため削除されました。申し訳ありません。 」orz…。ちっ(-_-メ)、しゃーないのー、この辺にしといたらーw。
https://youtu.be/ZHDRClbBqKc
https://youtu.be/YZNI3iNme7g
あ、スレ違い、否、またまた大脱線・大暴走www。重ね重ねm(_ _)mサーセン。
> 34. 名無し さん
> 35. ^_^ ^_^ ^_^ さん
僕も、浜田麻里さんデビューし立ての頃から知ってたんdeathが、何年か前この動画を見て驚愕・戦慄、これは生で観ねばならーん!と。
https://youtu.be/K79PR-Ngwk4
https://youtu.be/PmNOAsaBfOo
ほんで、実際、Mari Hamada Live Tour 2012 "Legenda" @ なんば Hatch行ったんすよー。
麻里姐さんねぇ、生で観ても、どーゆーことやねんっ!っちゅーくらい綺麗でしたよw。
妹の絵里さん共々、この凄さ知らんって、勿体無いでしょ、どう考えても。
日本の至宝は、BABYMETALだけやないぞ、と。
で、異論があるとすれば、単純に二者の優劣を云々するのは、如何なものかと。
なんせ、キャリアも、スタイルも、違い過ぎるくらい、ちーがーうー♪のでw。
SUちゃんは、今んとこ真っ直ぐしか投げないけど、女子高生なのに160Km/h出てw、球の回転の良さと切れだけで、大リーガーから三振の山を築ける。
麻里姐さんは、スピードも申し分無いけど、コースの投げ分けが抜群で、有り得ない変化球も投げる。でも大リーグではプレーしてないw。すればいいのにw。
あ、これも最大級に大事なポイントdeathが、歌い手・弾き手の善し悪しを云々する以前に、聴き手の感性や心理状態や音楽遍歴や人生経験で、その聴こえ方は、同じモノを聴いているとは信じ難いほど違ってきます。あ…、これは既にBABYMETALにハマってる人には釈迦に説法deathねw。「最初なんじゃこりゃ→何回か聴いて号泣コース」辿ってますもんねwww。
異論有りません。
80年代は私は20代でリアルタイムで聴いてました。彼女の歌は本当に凄いと思います。
でも…心は震えませんでした…。
※スレ違いコメ失礼。
⑨は3枚組の3枚目MOA-sideに収録です。
失礼しました。(^_^;)
そうです。BBMなら間違いなく「ヘヴンリー」の方DEATHね!
因みにハートの地球も…
おおー!
あの涙なくしては聴けない(観れない)
My Graduation Tossを提供してくださった
Tommy february6さんですね!
大賛成DEATH!
ちなみに、BBMの楽曲は、Tommy heavenly6
さんの方ですかな(^-^;
⑥演奏・曲作りに他アーティストを参加させるべきか?
ジョン・サイクス、ジョン・メイヤー、トミー・フェブラリー、カンムリ・テツヤに参加して貰いたい。(4人とも個人的に好きなだけですが…)
⑦収録曲の傾向はポップ寄りかメタル寄りかどちらを主体にするべきか?
曲調はPOP寄り5曲、METAL寄り5曲の半々で。
⑧アルバム・ジャケットのデザインは下のどれがいいですか?
(A)SU、YUI、MOAの三人の写真
(B)神バンドを含めた7人の写真
(C)写真を使わないデザイン
(B)で、表は衣裳を着たままでコープスペイントした3人が横に並んだバストアップ。裏ジャケは衣裳を着たままで素顔の7人が横に並んだズームアウト(引き)。
⑨映像特典(DVD・BD)を付加すべきか?
新曲と再録曲の中から選んだ10曲程度のMV(勿論再撮)を収録。
⑩その他
世界が「えっ?」ていう様な仕掛けが盛り沢山のインパクトのあるアルバムを作って貰いたいですが、BABYMETALのファンベースには老若男女、メタラー、アイドルオタク、EDM愛好者、ほか多種多様なクラスタを包含している為、NEWアルバムの色をどれか一つのクラスタにターゲットを特化する事はとても危険です。また新規ファンを得る為にも、出来るだけ裾野は広げて置くのが得策ですが結果、中庸なものにするのではなく、両極が混沌した一見無秩序に見えても、全体として一つに纏った作品として成り立つものにして欲しいと思います。
◎私が考えるオリジナル・セカンド・アルバムは「3枚組(SU-side、YUI-side、MOA-side)を想定しています。※MOA-sideはDVD/BD
①全曲新曲で収録するべきか?
ROR、泡玉、違う(仮)の3曲は除外した、全曲が全くの新曲のみの10曲程度をSU-sideに収録。
②ライブで披露した未収録のオリジナル曲やカヴァー曲(スタジオ録音し直し)も収録するべきか?
ROR、泡玉、違う(仮)を含み、再録したNO RAIN〜、君とアニメ〜、OTF(完全版)、その他の再録曲で10曲程度をYUI-sideに収録。
③メンバー(SU、YUI、MOA、神バンド)による作詞・作曲作品を含めるべきか?
少なくともSU、YUI、MOAの作詞作品を各1曲と神バンド作曲作品を3曲程度は欲しい。
④SU、YUI、MOAによる楽器プレイ曲も収録するべきか?
NO RAIN〜のピアノパートをYUIに、ギターソロパートをMOAに、1曲だけ猛練習して演って貰いたい。
⑤YUIとMOAそれぞれのソロ曲を収録するべきか?
YUI&MOAがそれぞれの作詞作品を自作自演する。または2人の共作ならBBMとして演じる。
自分が思っていたこと以上に素晴らしい意見を書いて下さったので~
関 西人 = F****-METALさんに完全同意DEATH!
②、あわだまフィーバー、違う、NO RAIN, NO RAINBOWは、入れるべきだと思います。
NO RAINは、単なるパワーバラード曲かもしれませんが、ドラマティックでいい曲だし
2nd ALBUMに入れることで、ALBUM全体にメリハリがついて、いいように思うんですけどね。
ただALBUMのコンセプト次第だと思いますけどね。
③、曲の出来にもよりますが、全然ありだと思います。採用されるかどうかは別にしても、
どんどん、作ってほしいですね。1曲でもあれば盛り上がると思います。
④、その必要は無いと思います。
自分は、そもそもBABYMETALは、SU、YUI、MOA、神バンドの7人の
グループだと思っていますので、神バンドが演奏している以上、その必要
は、無いと思いますが。
⑤、BLACK BABYMETALがあるので、あえてソロ曲の必要は無いと思います。
ただ、聞いてみたいですけどね。
1曲くらい、SU、YUI、MOA、が交代でリードヴォーカルをとる曲が、あれば
いいかな~と思いますね。
⑥、まぁ、今もそうですからね。2nd ALBUMもありだと思います。
⑦、現状のままでいいと思います。そもそもいろんな要素が入り混じった
のが、BABYMETALだと思います。
⑧、(C)写真を使わないデザイン
⑨、ミュージックビデオくらいなら、つけてもいいと思います。
ただ、この御時世だからこそ、あえて映像特典を付けずに、
リリースして、純粋にALBUMの評価を受けて欲しいですけどね。
⑩、1nd ALBUMが、これだけ世界レベルで受け入れられている以上、
2nd ALBUMのハードルは、かなり高くなったんじゃないと思いますが、
じっくりと腰を落ち着けて、いいALBUMを 作ってほしいですね。
その中で1曲でも2曲でも、1nd ALBUMに負けないくらいのキラーチューン
があれば、自分としては、満足DEATH!
すみません訂正です
⑤は飽くまでもBBMでという事です
②YES但し「WhiteLove」「LOVEマシーン」「ちょこっとラブ」「翼を下さい」は不用です
「君アニ」「魂のルフラン」のみで良い
③有ればベストですが仮に無くても構わない
④上に同じ
⑤これは必須です 年齢的に無理が来てる「おねだり」の代わりになる或いはそれ以上に
キャッチーで可愛い歌詞の歌は是非2曲は入って欲しいです
⑥演奏は必要ないですが作曲は2、3曲有名ミュージシャンの曲があっても良いです
無論BMのカラーに合うのは必須前提ですけどね
⑦メタル寄り(というよりそれ以外のオルタナ色も含む)でその枠に収まりきらない
EDM要素やポップだったり和の要素を含んだ洋楽ロックには無いBM独自の「WTFなんじゃこりゃ感?!」は是非出して貰いたい。BMに王道のメタルは求めてませんので。
⑧アルバム・ジャケットのデザインは下のどれがいいですか?
(C)写真を使わないデザイン・BMはもう既に「アイドル」的な仕様にする存在ではありません
そこら辺のアイドルや嬢メタルバンドのアルバムみたいなメンバーの写真封入しまくった
安っぽいデザインは絶対止めて戴きたい
⑨YES
入れたらライブでやらざるを得ないとの願望を込めて。
③詩はいままでのがそうであったように、「何でもあり」。
よって曲にのって語呂が良ければ誰が作ってもよい。
曲はハイクオリティなものができるなら誰が作ってもよい。
④不要。超絶技巧を手に入れたならば話は別。
⑤5. youdeath-metalさん「9の歌」、13. 関 西人 = F****-METALさんの回答が秀逸。
個人的にはBLACK BABYMETALとして1~2曲。
⑥RORのような良い曲を提供してくれる他アーティストは拒まず。
⑦JPOP:EDM:メタル=3:3:4
⑧(C)
⑨ついていればそちらを買うかもだが、つけないのが吉。
⑩実際のところライブ盤以外持ってないし、BDばかり見ているので
2ndアルバムは買わないかも。
観客がこの演出は暗転するなって思うときに
0.5秒早く暗転するとドキッとする!
すなわちBABYMETALには皆が考える半歩先
のサプライズを期待します!
2ndアルバムは全て未発表曲なら全世界の
インパクトはかなりあると思います!
アルバム未収録曲はそれらを集めたアルバム
を出せばいいと思います!
BABYMETALはメタルとキュートの融合なの
で一つの曲の中にゴリゴリなメタル部分は
入れて欲しいです!
まさに、14.関 西人 = F****-METALさん⑦
の一曲に色んな要素が入り交じった曲ですね!(^-^)/
2ndアルバムの出来が次のBABYMETALの
ステップアップになるかが掛かってるので
僕らの想像を越えたなんじゃこりゃでお願い
します!(>_<)
お題提供ありがとうございます(^_^)。
(-人-)「三尊」パワー炸裂で、どうもリミッターが外れまして、思いのほか大暴走と相成りましてw、適宜、既存の枠組みも破壊させて頂きましてm(_ _)m、大変恐縮death!
②カヴァーは必要無し
③作詞は時期尚早。神バンドの作曲は1曲ぐら いあっても良いが完成度次第。ハードルは 高く。
④楽器は必要無し。コンセプトから離れてる と思います。
⑤気持ちは解りますがそこはあくまでも
BLACK BABYMETALで。でないとSuさんを メインにしてる図式が壊れるし存在感を今 以上に際立たせる為。
⑥アリです。アルバム収録のみで。
⑦?
⑧C
⑨特典映像はアリで
現実的に考えてみました。
②ライブで披露した未収録のオリジナル曲→あわだま&ちがうは入れるべき
③メンバー(SU、YUI、MOA、神バンド)による作詞・作曲作品を含めるべきか→含めて欲しい
④SU、YUI、MOAによる楽器プレイ曲も収録するべきか→冷静に考えてそれは無理があると思います
⑤YUIとMOAそれぞれのソロ曲を収録するべきか→ゆいもあは2人が良いです
⑥演奏・曲作りに他アーティストを参加させるべきか→いままで通りで良いと思います
⑦収録曲の傾向はポップ寄りかメタル寄りかどちらを主体にするべきか→ん~これは難しい・・・メタル7ポップ3かな(^_^;) ポップ4でも良いかも!
⑧アルバム・ジャケットのデザインは下のどれがいいですか→(C)写真を使わないデザイン
⑨映像特典(DVD・BD)を付加すべきか→どちらでも構わないかな
⑩その他→できれば春頃までには出してもらえると嬉しいdeath ま、今の楽曲も大好きなので急ぐ事は無いとは思いますが
メタルなので そんなに新曲を次から次とは出ないと思います。
海外でまだお披露目されてない
泡、違うの他 新曲1~2曲が現実的かな。
(*´-`)
・スケジュール的に無理
②ライブで披露した未収録のオリジナル曲やカヴァー曲(スタジオ録音し直して)も収録するべきか?
・必要無し
③メンバー(SU、YUI、MOA、神バンド)による作詞・作曲作品を含めるべきか?
・スケジュール的に無理
④SU、YUI、MOAによる楽器プレイ曲も収録するべきか?
・スケジュール的に無理
⑤YUIとMOAそれぞれのソロ曲を収録するべきか?
・するべき、というか聞きたい。
⑥演奏・曲作りに他アーティストを参加させるべきか?
・スケジュール的に無理
⑦収録曲の傾向はポップ寄りかメタル寄りかどちらを主体にするべきか?
・両方
⑧アルバム・ジャケットのデザインは下のどれがいいですか?
(A)SU、YUI、MOAの三人の写真
(B)神バンドを含めた7人の写真
(C)写真を使わないデザイン
・カッコよければどれでもOK
⑨映像特典(DVD・BD
・お任せ
大暴走ありがとうございます(^_^)
もう曲毎に、どころか、1曲の中でも4~16小節単位とかで目まぐるしく変化して、聴く人の感性次第で、どっちとも取れる様な、極端な振り幅の、変拍子込みの、超絶技巧てんこ盛りの、これぞBABYMETAL的なんじゃこりゃ感満載で、お願いしますw。
⑧アルバム・ジャケットのデザインは下のどれがいいですか?
(D)FUNKO POP! Rocks 三尊像 + "Kami-band headbanging version"=「四神ヘド版」で、視覚的にも"KAWAII METAL"を表現w。
⑨映像特典(DVD・BD)を付加すべきか?
《初回限定》所謂「ベビメ大陸」的ドキュメンタリー『BABYMETALの軌跡~道無き道~(仮称w)』が、もれなくついてくる!
⑩その他
《初回限定》写真冊子/ミニ写真集/ブックレット?『Dana Distortion(ダナ姐さん)&「記録の神」傑作選(仮称w)』が、もれなくついてくる!
《初回限定》『キツネ様召喚状』が当たる!抽選でXXX名様を「BABYMETAL "(2nd album title)" TOUR 2016」にご招待!公演地・日程・席種も、ご希望通り、お選び頂けます!
⑪別に2nd albumとは無関係の番外編w
これ↓見て感動したんすよ。BABYMETALでも、こんなんあったら良いなぁ。
フー・ファイターズが伊チェゼーナで11月公演、ファンの動画に「涙」
http://jp.reuters.com/article/2015/10/26/ent-foo-fighters-idJPKCN0SK0NV20151026
Learn to Fly - Foo Fighters Rockin1000 Official Video
https://youtu.be/JozAmXo2bDE
原則としてオリジナルの新曲で構成。但し②を除く。
②ライブで披露した未収録のオリジナル曲やカヴァー曲(スタジオ録音し直して)も収録するべきか?
Over The Future、NO RAIN, NO RAINBOW、Road of Resistance(日本盤のみ)、あわだまフィーバー、違う、幕張ラララ、Mischiefs Of The Metal Gods Ver 2(神バンド新ソロ)。もし2nd albumのコンセプト的にしっくりこんとか、何かの要素がカブるとかで、入り切らんかったら、3rd album以降にでも収録希望。待ってます。
③メンバー(SU、YUI、MOA、神バンド)による作詞・作曲作品を含めるべきか?
ええのん作れたら。何とか一曲以上は欲しいdeath。丸一曲やなくてモチーフだけとかサビだけとかリフだけとか詞の一部だけでも良いので。あとはKOBAさんYuyoyuppeさん宇佐美秀文さんらがヨロシクまとめてくれはるでしょ。
④SU、YUI、MOAによる楽器プレイ曲も収録するべきか?
超絶技巧は神々の領域なので、それ以外のフィルイン的な可愛いフレーズなりを、ちょろっと盛り込んでくれたら。MOAちゃんパワーコード弾くだけとか、YUIちゃんパーカッション鳴らすだけとか、SUちゃんトライアド弾くだけとかでも。それを探して聴き取る楽しみ方もあるかと。尚、奏者のクレジット表記は欲しいdeath。1st albumには全く無かったので。煩雑ならWebサイトでは見れるとか工夫して頂きたく。All for ONE. ONE for All. We are THE ONE! We are BABYMETAL!!
⑤YUIとMOAそれぞれのソロ曲を収録するべきか?
「5. youdeath-metalさん案」を無断流用m(_ _)mサーセン。『4の歌』同様、忌み嫌われる数字とかをポジティヴにして世直しw。仮に、YUIMETAL『9の歌』、MOAMETAL『13の歌』、BLACK BABYMETAL『666の歌』とか。
⑥演奏・曲作りに他アーティストを参加させるべきか?
勿論。立っている者は親でも使え。外国人でも、宇宙人でも。Miles Davis曰く「そいつの肌が紫色で火を噴く奴でもプレイが良ければバンドに入れる。」
ジャケットは3人の写真がいいなー。
映像は是非とも欲しい!
新しいミュージックビデオも見たいわ~。
4 5 ともに時期尚早と思います
8 c
泡が出た時、海外ではウケないと書き、違うが出た時、最高と書き込んだら、多くネット民と意見が違った
、ラララはつまらなく感じている
これも、少数派なんだろうな
新アルバムには、喧騒とか変わったアレンジ音を入れて欲しいです
SU、YUI、MOAに光を当ててほしいけど、曲やアルバムとしてはクオリティ重視で、今までの
路線でやるべきです。
だいたーんは、セカンドに入れて欲しいけど....
③メンバー(SU、YUI、MOA、神バンド)による作詞・作曲作品を含めるべきか?
④SU、YUI、MOAによる楽器プレイ曲も収録するべきか?
⑤YUIとMOAそれぞれのソロ曲を収録するべきか?
⑧アルバム・ジャケットのデザインは下のどれがいいですか?
(A)SU、YUI、MOAの三人の写真
(B)神バンドを含めた7人の写真
当然!
②ライブで披露した未収録のオリジナル曲やカヴァー曲(スタジオ録音し直して)も収録するべきか?
泡、違う、ラララはOK。それ以外はNO。
No Rain~が人気あるみたいだけど、必要ですかね?いい曲だけど普通のバラードじゃん。
中元すず香名義のソロアルバムならいいけど。
③メンバー(SU、YUI、MOA、神バンド)による作詞・作曲作品を含めるべきか?
出来による。
④SU、YUI、MOAによる楽器プレイ曲も収録するべきか?
これもレベル次第だけど、ライブ・パフォーマンスの売りになるのでアルバムでやらなくてもいいから、ワンフレーズ練習しておいてほしい。特にMOAちゃん。
⑤YUIとMOAそれぞれのソロ曲を収録するべきか?
不要。あくまでもBLACK BABYMETALで。
⑥演奏・曲作りに他アーティストを参加させるべきか?
他のアーティストというのは、どこまのことを言っているのかわからないけど、ありでしょ。
つか、そうなるんじゃない?
⑦収録曲の傾向はポップ寄りかメタル寄りかどちらを主体にするべきか?
どちらでもない。今まで通り、あくまでもBABYMETALというジャンルの曲を。
⑧アルバム・ジャケットのデザインは下のどれがいいですか?
(C)写真を使わないデザイン
斬新でブルータルなやつをお願いします。
⑨映像特典(DVD・BD)を付加すべきか?
なくてもいいが、あったらうれしい。
⑩その他
演奏は、神バンドで。できればインストもお願いします。
雨とアニメは個人的にはいまいちベビメタらしくない気がする
でも雨はメタルと思わなければいい曲だしアレンジ次第で完成しそう
カバーはもっと後でいいから日本の曲のメタルアレンジカバーとメタルの名曲のカバーの両面で
独立したアルバムとして聴いてみたいかな
1stアルバムに入ってないもので有ればOKです。
②ライブで披露した未収録のオリジナル曲やカヴァー曲(スタジオ録音し直して)も収録するべきか?
止まない雨は是非、次のアルバムに入れて欲しいです。最近のライブではどうして演らないんでしょうね。
③メンバー(SU、YUI、MOA、神バンド)による作詞・作曲作品を含めるべきか?
良い作品で有れば・・・・・結構ハ-ドルは高めですが
④SU、YUI、MOAによる楽器プレイ曲も収録するべきか?
今の段階では未知数ですね。
⑤YUIとMOAそれぞれのソロ曲を収録するべきか?
?
⑥演奏・曲作りに他アーティストを参加させるべきか?
面白そうですね。
⑦収録曲の傾向はポップ寄りかメタル寄りかどちらを主体にするべきか?
僕はポップ寄りでお願いしたいです。
⑧アルバム・ジャケットのデザインは下のどれがいいですか?
(A)SU、YUI、MOAの三人の写真
(B)神バンドを含めた7人の写真
(C)写真を使わないデザイン
(C)
⑨映像特典(DVD・BD)を付加すべきか?
海外、国内フェスの映像見たいです。(公式)
⑩その他
紅白どうのなんて小さい事言ってないで、このまま世界を巻き込み、今まで見た事のない所へみんなを連れてって下さいね。冥土の土産に一つお願いします。
②アルバムでは聴きたくない。新曲が聴きたい!
③わからない、神バンドのインストがアルバムに入るのは歓迎!メンバー作曲なら 「9の歌」が聴きたい!
④3姫の楽器よりも プロジュースのダンスが見たい!
⑤うーん!見たいかな。。。 どちらかはバラードで!
⑥今のままで サイコーですが、、、yosikiに いい感じのバラード書いてくれればいいのに!
⑦収録曲の傾向はポップ寄りかメタル寄りかどちらを主体にするべきか?
⑧(c)姫や神が ジャケットとか 軽はずみデス!
⑨なんでも、付けてくれればいいです 車でも 家でも
⑩年末楽しみなこと満載デス!
②可憐Girlsのカヴァー曲入れてください。
⑨DVD付けてください。WORD TOUR DVD希望します。
⑩ライブの良いとこどりアルバムほしいです。アカツキダーの声と、メイトの盛り上がりを聞きたいです。
②オリジナル曲ならイエス
カヴァー曲は別にカバーアルバムとして出してほしい
③できることなら
④できることなら
⑤ぜひお願いしたい
⑥日本の天才ギタリスト少女リサちゃんを早く引っ張ってきて
他に引き抜かれないうちにゲスト出演でいいから急いで!
⑦BABYMETALはBABYMETALというジャンルだから解答不可能
⑧(B)希望
⑨いらない。純粋な評価が知りたい
⑩以上の解答で満足です
5. ◯
8. Cです。
思い切り、アグレッシブに、アーティストは、未来へ
挑戦あるのみ、視聴者なんか、おいてけぼりで、
好きなことやれ。メイト、ファンに、媚びるな。
これが、アーティストだよ。
2.著作権的な関係でカヴァーは無いかも
3.一部に作詞作曲に係るのは良いですね
後はわからんw