BABYMETALが幕張公演から約1カ月空けて再始動した【APOCRYPHA - Only The FOX GOD Knows -】ライブ2DAYSは、観戦したメイト達の満足げな笑顔を残して無事に終わりました。
そして、いよいよ8月中旬からは海外公演も含めた真夏のライブ過密日程へと突入して行きます。
今回は幕張メッセから渋谷のTSUTAYA O-EASTへと、大箱から小箱への一見逆戻り現象とも思えるライブ会場の選択でしたが、参加した方々の近くでメンバー3人を観れたことに関する大満足のコメントがこのブログに溢れたことからも、またしても大成功のライブになったと言えるのではないでしょうか?
幕張公演でメンバー3人が豆粒ぐらいにしか見えなかったことによるファンの不満を解消するために次は小箱でライブ開催と、かつて広島カープを優勝に導いた古葉監督のようなKOBAMETAL氏の絶妙な采配でした。と言うか、皆さんすでにお分かりの通り、これはただ『こば』が被ったから書いただけの文章でした、すいません。
それはともかく、今回の小箱でのライブ参加者による大満足の感想を読む限り、俄然これからの『赤ミサⅡ』『黒ミサⅡ』や日本各地のZEPP公演が楽しみになってきましたね。
当初なぜ運営側はこんな小さな会場を選んだのかとファンの間では不満の声も多かったですが、要するに来てもらった観客には出来るだけ満足して帰ってもらいたいというのが運営側の考えであるようです。
なんか良いじゃないですか皆さん!
金儲けばかり考えずに観客の満足度を最重要視する運営側のこの姿勢!
こうした考え方はKOBAMETAL氏がアイドル畑出身ではなくメタル出身のプロデューサーだからなのかもしれませんね。
ただ、小さな会場でのライブ開催は今年が最後になるのではと言う意見もコメント欄にちらほら見られるため、ひょっとすると来年からはビッグスターとして大きな会場だけのライブ開催になるのかもしれません。
さて、皆さんはどうお考えですか?
来年からは小さな会場でのライブは無くなるのでしょうか?
それともファンクラブ限定のライブだけはこれまで通り小さな会場のライブになるのでしょうか?
今日の『小石蹴り部』
シークレットイベントの意味は?(第6章 377:by すっぱまん)
そして、いよいよ8月中旬からは海外公演も含めた真夏のライブ過密日程へと突入して行きます。
今回は幕張メッセから渋谷のTSUTAYA O-EASTへと、大箱から小箱への一見逆戻り現象とも思えるライブ会場の選択でしたが、参加した方々の近くでメンバー3人を観れたことに関する大満足のコメントがこのブログに溢れたことからも、またしても大成功のライブになったと言えるのではないでしょうか?
幕張公演でメンバー3人が豆粒ぐらいにしか見えなかったことによるファンの不満を解消するために次は小箱でライブ開催と、かつて広島カープを優勝に導いた古葉監督のようなKOBAMETAL氏の絶妙な采配でした。と言うか、皆さんすでにお分かりの通り、これはただ『こば』が被ったから書いただけの文章でした、すいません。
それはともかく、今回の小箱でのライブ参加者による大満足の感想を読む限り、俄然これからの『赤ミサⅡ』『黒ミサⅡ』や日本各地のZEPP公演が楽しみになってきましたね。
当初なぜ運営側はこんな小さな会場を選んだのかとファンの間では不満の声も多かったですが、要するに来てもらった観客には出来るだけ満足して帰ってもらいたいというのが運営側の考えであるようです。
なんか良いじゃないですか皆さん!
金儲けばかり考えずに観客の満足度を最重要視する運営側のこの姿勢!
こうした考え方はKOBAMETAL氏がアイドル畑出身ではなくメタル出身のプロデューサーだからなのかもしれませんね。
ただ、小さな会場でのライブ開催は今年が最後になるのではと言う意見もコメント欄にちらほら見られるため、ひょっとすると来年からはビッグスターとして大きな会場だけのライブ開催になるのかもしれません。
さて、皆さんはどうお考えですか?
来年からは小さな会場でのライブは無くなるのでしょうか?
それともファンクラブ限定のライブだけはこれまで通り小さな会場のライブになるのでしょうか?


─7月29日午前─
シークレットイベント2日目を前にSU-METALは、森せんせーの教室にお邪魔していたーっ!
SU-METAL「もぐもぐもぐ……」
MORI-SENSE「なんだ中元……オマエいきなり入って来るなり早弁かー?? とりあえず弁当箱の蓋を立てて隠して食べるのはヤメテくれよなーっ!」
SU-METAL「弁当を隠して食べる……これぞまさしく"シークレットベントー!"」
MORI-SENSE「……中元……」
SU-METAL「そういう先生の愛妻弁当見せてくださいよ~☆」
MORI-SENSE「おっ、なんだ中元~♪先生の愛する妻が作った手弁当がそんなに見てみたいのか? あはは参ったなもう、お願いだからいつまでもシークレットテベントーでいさせておいておくれよー♪」
SU-METAL「はいわかりました。無理強いはしません!」
MORI-SENSE「おい中元ぉぉぉ……」
そうこうしているとYUIMETALとMOAMETALがワチワチャ入って来た
YUIMETAL「最愛お願い! 音楽室でバッファの肖像画いじってたら、なぜかベートーベンの肖像画を破っちゃった事、内緒にしといてね(+人+)」
MOAMETAL「うんいいよ。シークレットベートーベンね」
MORI-SENSE「おい菊地に水野……シークレットベートーベンは無いだろ~、遠いだろ~」
MOAMETAL「それより最愛ね、今ママに内緒でペット飼ってるの……」
YUIMETAL「写メで見せてくれたカワウソに似てるやつね……」
MOAMETAL「そう、所謂シークレットフェレット!」
MORI-SENSE「おい菊地、どうせならシークレットのシークを飼育に書き替えて"飼育れっとフェレット"とかにした方がより良いぞー!」
SU-METAL「あははっ、先生以前よりか断然にツマラナクなってるー☆」
MORI-SENSE「中元オマエに言われたくねーわ!」
─こんな他愛もない時間が、森先生には幸せだったーっ!!─
─こんな他愛もない時間が、森先生には幸せだったーっ!!─
コメント
コメント一覧
その代わり、ライブ時短でいいから数を増やす。3姫の負担も軽減できる。
どんだけダンスに歌に体力要ると思ってんだ。本当のブラックにだけはなるなよな。
ちょっとでも、間近で観られればいんんだよ、おっちゃん達は。
しかし、腐れ音響の2次元の大画面のライブビュー的な、今ここを一緒に味わってるよね、
的なのや、大暴れでけが人続出なんぞは、正直、もういらん。
客、舐めたら、いかんぜよ。
「BABYMETAL WORLD TOUR 2015 in JAPAN」
2015年09月17日(木) 19:30開演
大阪・Zepp Namba(OSAKA)
チケット当選メールキターーーーーーーー!!!
当方、初参戦DEATH!!!!
しかも小箱で…☆☆☆これは嬉しすぎるぞ絶対(゚Д゚≡゚Д゚)/
昨日,去年のTV音楽番組のI.D.Zの録画を久しぶりに見ていたら,嫁が「可愛いねぇ(両側の2人)」と言い,歌い終わったときに娘がポツリと「上手いなー(su姫)」と呟いていました。
TVは小箱の前列並みの接近具合と言えるかな。BMの魅力の2つが伝わったなと思いましたが小箱の方が良いところはたくさんありそう。今後もしてほしい。
無理かもしれませんが小箱ツアーに限っては本人認証をしてお一人一回,できるだけ違う人が見られるようになったら幸せな人が増えると思います。
ただ回数が増えたら負担が大きい?そうでもないのかな?たくさん歌ったり踊ったりしたいのかな・・・
本当だぁ~!調べて見ると、なんかサザンが絡んだ何チャラかんちゃら・・・・・・・・・・
最近の話だねぇ~~
なんか怖~~~い
でも、オイラはパパ(kobametal)を信じてます。
小箱にこだわるパパメタルを
だって、三人娘の保護者だもんね~~~
現在、在庫無しですが、数日後に増刷あるようなので、
予約申し込みしておきます。
めっちゃ楽しみDEATH!!!
初投稿です。
速報です。
アスマートにて
タオルを販売中です。
皆さん急いで!
実はセカイノオワリもAmuse関連なんだよね(小声)。事務所の社長がAmuseの幹部だったかな。連結子会社。
小箱はFC向けは続けるでしょうけど、通常ライブはどうでしょうね。去年12月のFC生誕祭、豊pit3000人で落選祭りだったのに、FCじゃなくて通常ライブでツーデイズとはいえ2500って。武道館ツーデイズを完売させるユニットがやることじゃないw ZEPPでツアーを組んだからこのようになったのは理解できますが…。この規模で東京なら5デイズくらいできるんじゃないかなw
KOBAは元々個人的にもライブの現場に足を運ぶ人で、ベビメタはスタンディングありきと言ってますし、あんまり大きいところ(例えばドームとか)では本当はやりたくないんでしょうね。ただ、もう小箱開催ではファンが収まり切れない程にベビメタは大きくなっちゃったので。Amuseも本腰入れてるみたいですし、今後は大箱も多くなるのかな。武道館は見やすいのでまたやって欲しいですけど、ドームは嫌だなあ…。
14ページはワールドツアーの開催国別のライブ画像で文章がほとのどない写真集レベルのカットで綺麗です。残り2ページをコバさんのインタビューと音楽ジャーナリストの分析、感想です。
買って損はないと思います。
腰痛持ちでもあるので、用心のため最後尾で見ていました。
ロッカーの前くらいでも十分に楽しめました。
狐の神様にお賽銭をぶち込んで幸運をゲットした人だけが楽しめる。
確かに、正しい意見だと思います。
でも小箱『だ~~~い好き!!』
アミュUSA立ち上げて、秋からの全米ツアーでONE OK ROCKがアメリカの突破口を開き
babymetalが2ndアルバム出したら、その足跡を追いかける感じなのかな?
本当は逆なら嬉しいがONE OK ROCKもカッケーからなぁ~森進一の息子よ~~!
映画『るろうに剣心』も世界的に売れたしな~~
我がベビメタも映画の主題歌に使ってもらいDEATH
進撃の巨人あたりがベストかな?アカツキ風の曲で・・・・・・・
まぁ~今回はsekai no owariが歌うらしいが、
もし続編があるならば主役の三浦 春馬もアミュだし可能性は有る。
そして不動の地位を確立して、いつまでもステージに立って欲しいDEATH
イベント企画の仕事してました。
記載にある大箱で、日祭絡めた(終日利用)をブッキングするのは2-3年前じゃないと厳しいですね
今のベビメタは 6-8ヶ月先のイベントを手掛ける目先企画部隊と
1年以上先の中期企画起ち上げる部門に分かれているはずです。
アミュが手掛ける大型イベは3年以上も前から動き出すの事が知られています。
しかし、現状ベビメタが長期企画の対象となるのは難しいかも(色々な理由から)
とすれば、当面 臨機応変1000人前後の箱を平日利用するしかないと考えられます。
いつ終演するかもわからないので、新曲やら2ndアルバムやらをせかすのだろうけど、あの映像見たらそんなのはどうでもいい、babymetalに出会えて、同じ時間を共有できて、それだけで十分です。
何に価値があるのか、何が大切なのか、考えさせられます。
FCイベは公開リハーサルとも言われますからね。今回は新曲の練度を上げる為ですかね
収益は出てると思いますよ
安定したグッズ販売に加えぴあ等を通さずチケット販売して手数料をうかし箱代も安い平日にするとかで。
なので今後も小箱ライブは行うと思います
あーやっぱりこのサイトで言うと叩かれちゃいましたね
もちろん大箱でもライブ中は楽しいんですよ
ファンである以上最低限ライブ見に行けるだけでいいですよ。新曲投下や新アルバム発表なくても
ただ終わった時に「やっぱり今回も大きなサプライズなかったね...」みたいな感覚になりません?
少なからずなるでしょう。ならないとしたら信者化してる証拠です。
小箱は良いもんな~
必ず参戦できるチャンスを考慮して欲しいかな…
管理人さんへBM掲載雑誌情報も取り上げて下さい。
別冊カドカワ DIRECT V6 総力特集
ーーーーー巻末スペシャル:BABYMETAL16頁
ご覧になられた方、レポよろしくDEATH!!!
もうちょっとメディア進出しませんか?
今の状態じゃ、去年リリースの楽曲で歌番組にも出れない
可愛そうですよ
2000人くらいの箱ライブ、続けてほしいです。もっと修行したいから。
をしてるので、これからも行うでしょ
うし、セットリストは頻繁に入れ替え
ているので、海外に出る前の調整とか
も、兼ねているんでしょう。
まー海外でも会場によるものか、
演出によるものか、様々な事情で、
セットリストが入れ替わる見たい
だけど、こっちには「うかがい知れない」
理由があるのでしょう。
しかし、人気上昇のスピードが早くて、
アルバム1枚で、運営者側の状態は
分からないけれども、球場系、
サッカー系などのドームクラスで
どんどんやるってのも、もう少し時間を
かけるんじゃないのかな?まだ下記の
クラスの会場程度は演ってからじゃない
かな?
※スーパーアリーナ 22000
※横浜アリーナ 17000
※日本武道館 13000
代々木体育館 13000
両国国技館 11000
※幕張イベントホール 10000~
国際フォーラムA 5000
パシフィコ横浜 5000
大阪城ホール 16000
マリンメッセ福岡 15000
北九州メディアドーム 15000
福岡国際センター 10000
レインボーホール 10000
愛知県体育館 7400
※すでに開演済み及び予定の会場
サッカー会場、野球場などは別途
調べてください、3~4万程度の
会場は結構あります。
情けなさすぎますよ~。今回のツアー、日程が私にとっては、最低の巡り会わせで、全くもっ
てムリでした。来年にこそかけているのに、小箱のライブが無くなるなんて悲しすぎる。
Zeppでさえ平日開催ばかりだし、
デカ箱は二年ぐらい前から押さえないといけないとか(ソースは忘れたすいません)
だとしたら2014 9月の追加公演加という形をとった幕張2daysはかなりの賭けだったんじゃないかな
これで運営が2万人クラスは確実に捌けると確信してたら、来年の夏ぐらいから国内アリーナツアーがあるのかなぁと
逆にそれまでは小箱(平日)ライヴはあるかなと
もしかしたらアリーナツアーが出来るようになったら小箱の代わりに世界規模のLVにシフトしていくかも
うーん、かなかもばっかやw
ベビーメタルの魅力が最大に発揮できるから
当選したら超嬉しいし、外れても諦めがつく
またPerfumeネタで申し訳ないけど
次回のライブは検定試験をやって
成績上位の人から当選が決まります
もしかしたらベビーメタルもこれを導入するかも?
実際にそうなっても、ここにいるメイトさんなら合格するでしょう
だから実施されるのを望みましょう♪
転売屋対策にはベストかも
う〜ん、ここ数年ずっとCDだけ聴いていたらお腹いっぱいになる気持ちも解らなくもない?んですが、
liveで物足りなさを感じてしまうのは色々と麻痺しちゃっているのかな?と感じてしまいます。
大箱でとおっしゃっていますので今のところ小箱はオッケーなんですよね。
そのうち小箱でも響かない日が来るかもしれませんね・・・。
新曲に飢えている方々が多いのは事実だと思います。
同伴チケ、限定Tシャツで荒稼ぎしてる奴見ると 腹が立つ。
転売 ダメ、ゼッタイ。
不満のある人は申し込みしなければいいのに
昨日も、やらなかった曲があって残念でしかたなかったと
言ってる人も居るのに
新曲出して優先されたらマスマス寂しくなるよ
今ある曲の大切さが良くわかった両日のライブだった
退屈ですか。。。
じゃあもしメイトならさっさと脱退して他の人にゆずってあげてください。
少しでも確率が変わるから。
そう思ってもいちいち書きにくることはないでしょ。
た、退屈だなんて…
しかも、
すぐ近くで、すうさん、ゆいさん、もあさんを
手が届きそうな距離でなんて…、眩しすぎて、きっと目が潰れてしまう
羨ましいのを通り越して、観に行くことができない
自分の境遇が恨めしく悲しい…うっうっうっうっ( 涙、涙、涙 )
誰かさんが言っていたように、まあ、ぜんぶとまでは言わないが
小さな箱でのライブも動画の配信をして欲しい
せめて、ライブの雰囲気だけでも感じさせてちょうだい
せっかく黒、赤ミサを演ってきたんだから、いっそのこと
もっとふくらませて、家族限定のファミリーミサとか
ゆっくりと、御三方に見とれていたい人たち限定の地蔵ミサとか
いろいろなミサを演ったら面白いのに
あ…、そういえば、あれがちょっと…
ヘドバンギャーでの、ブンブン頭をフルのを心配する人たちには
また心配事が増えてしまう話しだけども
すうさんのポニーテール、ゆいもあさんのツインテールだけど
あの髪を縛るという行為が、体に悪い影響を及ぼすことがわかったそうで
なんでも、それが原因で頭痛がおきたり、体にストレスを与えたりするそうです
トレードマークのようなヘアースタイルだし
なにより、よく似合っていてカワイイし
もうちょっと見ていたいけれど、体に悪いのでは…
なぁぁ(´Д` )
マジでそんなこと言ったやつがいたのかよ!
こっちこそごめんよ。それはそいつがダメなやつで、ダメ過ぎて次元が違ったわ。
ダメダメダメダメ!
言葉だけで伝えるのってムズイね。
でもそれを三姫は海外でやってるのさ〜!
すげーよ。
とにかく、あなたの怒りを理解しました!!(T_T)
We are BABYMETAL!
そいつはいらね。
計6つの内5つはO-EASTで1300人のキャパ
黒ミサIIは2400人
全国ツアーもZeppライブハウス
かなりファンに良心的じゃないか?
来年そこまでFC限定やらない予定だからとか?
勘違いさせてすいません。
昨日、むかついたのは、
イントロの最中「早く歌え」とか
呼び捨ての時も、呼んだ後、
変な事言ってたもんで、聞いてて
耳障りだなぁと、思って(-_-)
たしかに 呼び方は、自由ですね。
すいません。
ただ今のBMが小箱でやるのは考えづらいですね
近所迷惑になるし
箱のLiveは結成当初から年に一回以上はやってますね
特にアミューズ本拠の渋谷近辺が多いですね
小箱はなくならないと思ってるよ!
でも呼び捨てが許せないってのはどうでもいいよ、
すぅちゃーん!
すぅ様ー!
すぅー!
すずかー!
すぅめたるー!
どれもいい呼び方だし、そんなの個人の自由。
合わせる必要ないよ。
ただ、曲の節々でキメ!のところでは合わせると気分は高揚するよね!
モッシユも 圧縮も ほとんど無かったけど、
全然、物足りない感じは、しなかった。
ひとりだけ スーサン呼び捨てに したり
変なガヤ入れてるのが、いたけど
そいつには、モッシユかWODかました
かった!(`ー´ゞ-☆
空気読め!
小箱なら新曲無くても近くで見れるだけで嬉しいけど
横アリ2Daysであわだまと違う以外の新曲2、3個披露するか2ndアルバム発表が欲しいなあ
三千人くらいの規模でもっと回数を増やして欲しい。
全ベビメタTシャツをコンプリートしてるって流石にいないわな~
手の届きそうな距離(三列目)でみる三姫は本当にお人形さんみたいだったです!
新曲をライブで繰り返しながら、完成形に近づけるとか、そんな事言ってた気がする~。
だから、「TheONE限定小箱」は無くならない!と、思います。
例えば火をモチーフにしたTシャツとか衣装とか。
小箱は無くならないと思いますしライブビューイングである程度は緩和できそうですが、その肝心のライブビューイングは音の評判が悪いですよね。
見たことないので
(ゼップ当たってくれ〜)
会員限定にして今回のゼップの感じで
何箇所かやっていって欲しいですね。
黒ミサⅡの為に多目に買ったドーランが余ってしまう…
これからも黒ミサⅢ、黒ミサⅣ、黒ミサⅤ……を続けて下さい!
それにメイクに目覚めたワ・タ・シ…