01/25

幕張メッセ国際展示場
01/26

幕張メッセ国際展示場
02/03

スウェーデン, ストックホルム(Fryhuset)
02/04

ノルウェー, オスロ(Sentrum Scene)
02/05

デンマーク, コペンハーゲン(Vega Main Hall)
02/08

ドイツ, ハンブルグ(Große Freiheit 36)
02/09

フランス, パリ(Élysée Montmartre)
02/11

オーストリア, ウィーン(Gasometer)
02/13

ドイツ, ケルン(Carlswerk Victoria)
02/14

ドイツ, ベルリン(Huxleys)
02/16

ベルギー, ブリュッセル(AB)
02/17

オランダ, ティルブルフ(013)
02/19

イギリス, グラスゴー(Barrowland)
02/20

イギリス, カーディフ(The Great Hall)
02/22

イギリス, マンチェスター(O2 Apollo)
02/23

ギリス, ロンドン(Eventim Apollo)
02/26

フィンランド, ヘルシンキ(House of Culture)
02/28

ロシア, サンクトペテルブルク(M1)
03/01

ロシア, モスクワ(Adrenaline Stadium)
03/20

【KNOTFEST JAPAN】幕張メッセ国際展示場
03/22

タイ,バンコク(GMM LIVE HOUSE)
03/27

マレーシア,クアラルンプール
03/29

インドネシア,ジャカルタ(Basket Hall Senayan)
04/03

台湾 台北(NTU Sports Center 1F)
05/16

【Pulp Summer Slam XX festival】 フィリピン・マニラ
06/05~07

【Rock am Ring / Rock im Park】ドイツ
06/05~07

【Rock am Ring / Rock im Park】ドイツ
06/08

ポーランド,ワルシャワ(Stodola)
06/10~13

【Nova Rock Festival】オーストリア・ニッケルスドルフ
06/11~13

【Greenfield Festival】 スイス・インターラーケン
06/14

【Download Festival UK】 イギリス・ドニントンパーク
06/17

オランダ・ユトレヒト(Tivoli Ronda)
06/19

【Graspop Metal Meeting】 ベルギー・デッセル
06/21

【Hellfest 2020】 フランス・クリッソン
06/23

スペイン・マドリッド(La Riviera)
06/24

スペイン・バルセロナ(Razzmatazz)
コメント
コメント一覧
ライブの抽選で当選したとして、もうその時点で整理番号は決まってるんですか?
それとも入金してから決まるんですか?
ところで、開演前の会場で流れていた曲、誰だか一つも判りませんでした。わかる方いたら一つでもいいので教えていただけないでしょうか。
タイトで濃厚、最高の出来だった
↓の影響かな?
https://www.youtube.com/watch?v=HRguQMEqHXI
今日は曲目変えてくるんでしょうかね
①メギツネ
②catchme ifyouCan
③イジメ、ダメ、ゼッタイ
個人的な意見として勝手に挙げさせていただきました。
Zepp当選したんですが、ハッピーシートの条件を誤認識し、何度確認しても入場できないそうです。貴重な入場券2枚が紙屑と言うか、参加したい人が沢山いるでしょうに空席2つできるのがしのびないです。
転売が横行するからなのでしょうが、もう少し運営は考えた方がよいと感じました。
僕は、今回は参戦出来なかった為、ライヴ参戦された方がうらやましいです。
今回のセットリストを見たら
ギミチョコ、メギツネが外されていたのが
かなり、意外でした。
今後も当選確率低くても近くで見れる小箱をガンガンやってほしいね
大箱は大箱でウォールオブデスやらモッシュが楽しいけどさ
モアメタルは何度も目合わせてくれた
ユイメタルは1、2回目合った
スーメタルは全く目合う気配すらなかったw
スーメタルは基本的に終始全体見渡してるような感じ?
1段上みたいな所で見たのでちゃんとみんなの表情見れました!ちゃんと表情分かるくらいの距離って最高ですね。初めてなんで全部が初なんですけど、MEGITUNE見たかったなぁ
有り難うございました。
明日は楽しみたいと思います。
1日目がA、2日目はBという分け方みたいです
でも、今回は2列目というちょー近いところで見れました。
(気づいたら押されまくってこんな前に。。。)
何もかもすごかったです!
近くで見ることで、『3姫』と呼ぶ理由が初めてわかった気がします。
そして改めて思った。
ドラフォみたいにバンドメンバーがひっきりなしに前に出っ放しってのは
べビメタではあまり良いことではないなと。
ショーが崩れる。
ちなみに、自分はメタルを聞いて20年以上。演奏を近くで見るのは大好きだ。
もっと前に行きたかったです‼︎
6:00の飛行機で帰ります(~_~;)
ありがとうございます
整理番号は決まっていたんですね、Zepp当選しましたが当日までわからないので
楽しみにしております。
乗る気ねーんだったら来るんじゃねーよ!二回席、ほぼ地蔵。あちこち、地蔵。そりゃー客に向かって「かかってこいよー」って吠えたくなるわな。
ライブ前の注意喚起の放送で萎縮したのかな。
明日、行く人は地蔵はなしな。
たぶん、プロ意識高いから反省会でもやってんだろーね。
整理番号にアルファベットがありますが
意味はあるのでしょうか?
ちなみにBになってました。
みんなの表情もよく見えました。
YUIちゃんが、いつもより笑顔が多かったと思います。
音のバランスも良くて、Suさんも調子が良かった!
紅月しっかり歌えてました。
Moaちゃんの笑顔は最高でした。
明日も暑いと思いますので、物販に並ばれる方はお気をつけてください。
私は、15:00に並びましたが、30分くらいでTシャツ購入できました。
情報ありがとうございます。
諦めてたので、希望が、出て来ました!
L、XLは終焉後でも買えたみたい。
明日、参加なので、今から
テンションup気味!
午前中仕事なので、3時頃到着(。>д<)
今日、Teeは、数有りましたか?
買えなかった報告ないので
結構、在庫あったんですか?
持ち物検査はやってました。
あとBABYMETAL-TICKETの登録写真と本人の顔を照合して本人確認してたので逆に免許証などは見せなかったですね。
とりあえず落ち着けw
泡玉のレスポンどんな感じなんやろう
デジタルチケットですが当選時に整理番号は決まってるんですか?
それとも本人確認の際に決まるのですか?
それと、Zeppでは持ち物検査までやるようですが今日はチェックしてましたか?
それでは、4649~。
爆音で演奏も最高でした。
あらためてkawaii metalを実感!
番台でしたが前の方まで圧縮され、埋め込み手摺で守られ快適に楽しめました。
あわだまは、レス求められる前からレスしてて、スーちゃん堪らず欲しがりましたね?
スーちゃん今一つの調子でしたごご機嫌だったのが分かりました。
IDZスタートは、反則でした。
ギミチメョコは、明日やるのかな?
新曲はリクエストが多かったんですかね。
あとスゥさんが泡玉でレスポンス初めて要求しましたね。(私が初めて聞いただけかも)
ではまた明日。
キモくてすいません。ジブラーの独り言でした。
泡と違うを前面に出して今度はドキモ&ヘドバンあたりをカットしたり…。
もう少しドラマチックな事を期待してしまった…。
800番代で入り、ステージに向かって左奥の柱付近に陣取り、何故かストレッチを始めました…
隣の女性もストレッチしてました(笑)
ライブハウスは後ろでもステージが近くて、只々感動!
SUの声、YUIMOAのダンス、神バンドのパフォーマンス(特にBOHさんのベースソロが凶暴でした!)最高の時間を過ごせました。
音が良いのとSuさんの喉も良いかーいいですね~
しかも姫たちが手の届きそうな距離感!!想像しただけで裏山C-DEATH
明日行けるメイトさんも楽しんでください&レポもオネガイします。
落選組なので特別な事があったら悔しい思いするんだろうけど、
何にも無いと逆にスゴク寂しい気持ちになっちゃうな。
今回、定番のギミ&女狐を外して新曲入れたとなると、秘密ライブと赤黒ミサは、
新曲の完成度を高める試験的要素もあるのかな?
新規は大変
ちょっと悔しいから今夜は、BSプレミアムの「フー・ファイターズ」のライブ映像を見て寝る!
メトロック映像見ててあのニコニコノリノリでガンガンキレッキレで9曲ぶっ通しかと思うと凄いね
レポありがとうございます👧
やっぱりライブハウスだと音が良いですね!あわとちがうの2曲も、以前より凶暴化されてる様に感じ、聞く度に好きになってきました。
あとSUさんの喉、絶好調でした!思わず何度も目を閉じて聞き入ってしまいました(^^)b
メギツネ、
定番曲をはずしてくるのは なかなかやりますね、代わりに あわ玉 と、ちがうちがう、新曲に自信があるんだと思う。こうなってくると外れ曲がない分 出した曲全部聞きたいんですが、ライブで体力がもたなくなってくるのもありますし難しいですネ、黒ミサのセットリスト 今から楽しみになってきた
神々もいつものメンバーでしたね。
新曲は観客は試行錯誤してますけど、だんだん乗れてきてます。
でも一番良かったのは三人が近いことですネ!
あんな近いとは。目の前じゃないですか。
O-EASTはそれだけで最高でした。
このくらいの箱は毎回行きたいですね。
しーくれっと はいったいなんだったの?
参戦メイトの方~教えて~Yo-!。
「え、いきなり終り!?」とか思っちゃいそうww
終りの始まりかぁ
っていうか、終わんの早くね?全くMC無しかな?
ラスト2曲が「紅月」からRORは最高ですね!見たかったな。サマソニでもやって欲しい。