※ 公演に関する注意事項
2015年6月21日(日)に幕張メッセ国際展示場にて行われます
「BABYMETAL WORLD TOUR 2015 ~巨大天下一メタル武道会~」
公演におきまして、モッシュ・ダイブなど、他のお客様に怪我をさせる可能性がある行為、ペンライトやサイリウムなどのご使用および連続してジャンプするなどの迷惑行為は禁止とさせていただきます。
このような危険な行為およびお客様ご自身の責任により負傷された場合、応急処置はいたしますが、主催者・会場・出演者は その後の責任は一切負いかねます。
同などの行為によって第三者に対する事故・傷害などを起こされた場合につきましては、当事者同士にて問題解決をお願いいたします。
また、客席内へのサイリウムやペンライト、セルカ棒、ポール付きフラッグ、大きなかぶり物、など、
危険を及ぼす可能性や、観覧の妨げになるなど、他のお客様へのご迷惑となる可能性のある物の持ち込み、使用を禁止いたします。
上記以外でも観覧の妨げになる物の持ち込みは、ご遠慮くださいますようお願いいたします。
なお、本公演では会場内の一部エリアに女性やお子様などのお客様を対象とした「HAPPY MOSH’SH PIT(オールスタンティング)」を設けております。
体力に自信のない方などはご自身の判断で「HAPPY MOSH’SH PIT(オールスタンティング)」をご利用ください。
「HAPPY MOSH’SH PIT(オールスタンティング)」は自由に出入りしていただけますが、スペースに限りがございます。
予めご了承ください。
会場にはクロークのご用意はございません。予めご了承ください。
皆様のご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
幕張公演の注意事項は上記の通りで、まず今回危険行為として記載された行為の中で、
◆前回のSSAキツネ祭りと同様に危険行為や迷惑行為として禁止されたことは、
1、モッシュ・ダイブなど、他のお客様に怪我をさせる可能性がある行為、
2、ペンライトやサイリウムなどのご使用
◆今回新たに迷惑行為として禁止されたこと
1、連続してジャンプするなどの迷惑行為
2、客席内へのセルカ棒、ポール付きフラッグ、大きなかぶり物など、危険を及ぼす可能性や、観覧の妨げになるなど、他のお客様へのご迷惑となる可能性のある物の持ち込み、使用
以上のように今回新たに迷惑行為として禁止されたことは少し意外と思えるような行為でした。
今回新たに禁止された行為について皆さんはどう感じたでしょうか?
①「連続してジャンプする行為」とは、まさかIDZでのダメジャンプのことを意味しているのでしょうか?
②また、ポール付きフラッグとはRORでベビメタ3人が持つあれぐらいの大きなサイズのポール付きフラッグを意味するだけではなく、まさか『さくら学院フラッグ』のような小さなフラッグまで禁止なのでしょうか?
③そして注目すべき点は、まさかの『トマトくん』個人攻撃とも思える「大きなかぶり物」の禁止指定には思わず笑いが込み上げてきたんですが、もしかして海外公演で苦情でも来ていたんでしょうか? それとも『トマトくん』の大量出現をアミューズが事前に察知して急遽禁止項目に入れたんでしょうか?
いずれにせよ謎が深まるばかりです。(゚∀゚)
④最後に今回も注目すべき点は、禁止行為の中に『クラウドサーフ』と『WOD』の文言がなかったことです。考え方によっては『他のお客様に怪我をさせる可能性がある行為』に含まれているともとれますが、その一方で運営側が特に『WOD』だけは禁止にしたくなくて敢えて曖昧にしたとも受け止められます。
皆さんはどう受け止めたでしょうか?
⑤また、禁止行為以外にも驚くべき注意事項がありました。
それは、今回の幕張公演ではクロークを用意しないということです。
これには皆さんも驚かれたと思いますが、個人で色々と対策を考えて会場に行ってくださいね。
さて、今回も禁止行為項目に入れられた『モッシュ』ですが、いざライブが始まってもこのルールが守られるのか疑問です。
それと、最も危険とされる『圧縮』に関しては、細かい柵分けと複数ステージの設置によって危険性を分散してほしいですが、さてステージや会場の設定はどうなっているのか、皆さんもさぞかし興味深いことでしょう。
では皆さん、今回の注意事項について疑問に思ったことや、不満に思ったことがあれば書き込んでみてください。
幕張公演の注意事項は上記の通りで、まず今回危険行為として記載された行為の中で、
◆前回のSSAキツネ祭りと同様に危険行為や迷惑行為として禁止されたことは、
1、モッシュ・ダイブなど、他のお客様に怪我をさせる可能性がある行為、
2、ペンライトやサイリウムなどのご使用
◆今回新たに迷惑行為として禁止されたこと
1、連続してジャンプするなどの迷惑行為
2、客席内へのセルカ棒、ポール付きフラッグ、大きなかぶり物など、危険を及ぼす可能性や、観覧の妨げになるなど、他のお客様へのご迷惑となる可能性のある物の持ち込み、使用
以上のように今回新たに迷惑行為として禁止されたことは少し意外と思えるような行為でした。
今回新たに禁止された行為について皆さんはどう感じたでしょうか?
①「連続してジャンプする行為」とは、まさかIDZでのダメジャンプのことを意味しているのでしょうか?
②また、ポール付きフラッグとはRORでベビメタ3人が持つあれぐらいの大きなサイズのポール付きフラッグを意味するだけではなく、まさか『さくら学院フラッグ』のような小さなフラッグまで禁止なのでしょうか?
③そして注目すべき点は、まさかの『トマトくん』個人攻撃とも思える「大きなかぶり物」の禁止指定には思わず笑いが込み上げてきたんですが、もしかして海外公演で苦情でも来ていたんでしょうか? それとも『トマトくん』の大量出現をアミューズが事前に察知して急遽禁止項目に入れたんでしょうか?
いずれにせよ謎が深まるばかりです。(゚∀゚)
④最後に今回も注目すべき点は、禁止行為の中に『クラウドサーフ』と『WOD』の文言がなかったことです。考え方によっては『他のお客様に怪我をさせる可能性がある行為』に含まれているともとれますが、その一方で運営側が特に『WOD』だけは禁止にしたくなくて敢えて曖昧にしたとも受け止められます。
皆さんはどう受け止めたでしょうか?
⑤また、禁止行為以外にも驚くべき注意事項がありました。
それは、今回の幕張公演ではクロークを用意しないということです。
これには皆さんも驚かれたと思いますが、個人で色々と対策を考えて会場に行ってくださいね。
さて、今回も禁止行為項目に入れられた『モッシュ』ですが、いざライブが始まってもこのルールが守られるのか疑問です。
それと、最も危険とされる『圧縮』に関しては、細かい柵分けと複数ステージの設置によって危険性を分散してほしいですが、さてステージや会場の設定はどうなっているのか、皆さんもさぞかし興味深いことでしょう。
では皆さん、今回の注意事項について疑問に思ったことや、不満に思ったことがあれば書き込んでみてください。
YUIMETAL「今日は6月19日……いよいよ明日ね」
MOAMETAL「あはは、由結ったら。幕張ライブは明後日だYO!」
YUIMETAL「……ああ、ライブはね。ライブは明後日だわ」
SU-METAL「早く明後日にならないかなー。久し振りの日本でのライブ楽しみ!」
YUIMETAL「……明後日がいいの? 明日は来なくてもいいの?」
MOAMETAL「雨が降らなきゃ虹は出ない。明日が来なきゃ明後日は来ない……てかw」
YUIMETAL「由結は明日が楽しみなんだけどなぁ……」
SU-METAL「わかるわかる、ライブの前日と遠足の前日ってワクワクするよねー」
YUIMETAL「明日が楽しみなの!」
MOAMETAL「足利尊氏なの?」
YUIMETAL「もういい! 最愛のバカ! すぅちゃんのポンコツポンポコチン女!」
SU-METAL「……行っちゃった。でもセーフ! 危なかったわ」
MOAMETAL「うん、もう少しで明日が由結の誕生日だって気付かれるところだったね!」
MIKIKO先生「感覚ズレまくってるわね、アンタ達」
コメント
コメント一覧
TACHIKURA-METALさんより2時間半遅かったのですが、駅周辺と中央エントランスのコインロッカーは全滅でした。
が、2ホール横のコインロッカーはガラガラではないですが空きはあったので、とりあえず確保しときました。ゲス極は2DAYSだったんですね、たぶん駅周辺と中央エントランスが全滅だったのは、そのせいかもしれません。開園直前だったためか物販もスムーズそうでした。いつもベビメタの鬼のような行列を見慣れてるので、なんか新鮮ですね。ライブに向かう人並みも黒Tシャツ集団じゃないのも…。
ちらほらとベビメタの黒Tを着たメイトらしき人も見かけたので、おそらく同じ目的の人か、もしくは徹夜組の人なんでしょうね。がんばってください。
最後方でやるのなら構わないですが、どうもそうでもなさそう。
さすがに日本でそういうのはないでしょうが、前の人がでかいベビメタフラッグとか
投げ上げを繰り返したら、そうとう見にくいでしょう。
ペンライト禁止なので、さ学のミニフラッグは微妙。
承知致しました。
トマジューで乾杯!!
https://pbs.twimg.com/tweet_video/CH33xh0UEAAA-4R.mp4
是非、絶対可憐ぷにぷに部へ、ゆいちゃんあての誕生日メッセージコメントを置いていって下さいね!ではー
幕張メッセ内のコインロッカーは10−20時でないと出し入れ出来ないようです。
海浜幕張駅は改札内と南口タクシー乗り場あたりに有るようですが
出し入れ出来るのはどちらも始発から最終迄らしいです。
詳しくは 「幕張メッセ コインロッカー 」で検索を。
ただ絶対に事故はおこさないでください。
明後日の幕張には行けないのにその一週間後に同じ幕張でLUNATIC FESTには行く俺って…。
おぉ〜そうでしたか、大変失礼いたしました。
>7. 名無しだお様
と言うことなので、セーラー服おじさんに会えますように。
「マジかよ~ やべぇ~」
「せっかくあの広い幕張でYUIちゃんに見つけてもらおうと、トマト部分を巨大化したニューバージョンを作ったのに~」
「どうしよう…」
「そうだ!!モヒカン刈りにして、髪を緑に染めて、顔を赤く塗ろう!!」
「コープス・ペイントならぬトマト・ペイントだ!!」
きっと、幕張にはトマト君はいる!
セーラー服オジサンは、去年の幕張にも来てましたし
SSAもいましたよ?
今回も必ずいるはずです(多分
ただし、24時間ごとに課金されます。
ちなみに今日の昼頃はすべてのロッカーが空いてました。
独り言です。
早いもの勝ちですか?
いつ頃、ロッカーへ行けるのですか?
当日は隣でゲスの極み乙女のライブもありますからねえ
コインロッカーが3万人分あるかと言ったら…ないですよね
今回は両手に荷物でジャーマンスタイル(地蔵)で行くしかないかもw
ダチョウ倶楽部のお約束と捉えてよろしいですか?
会場にクロークはなくても、コインロッカーは使えますよね?
まじで押すなよ!
絶対に押すなよ!
ファンならばたとえ●んでも本望?
この先のベビーメタルの未来を知れずに●んでも本当に本望?
周りで迷惑被るのもファン。
何よりすーゆいもあがどう思うか?
それを考えられずにファンといえるの?
>>7
私も暴れると思います。パーティー楽しみたいと思います。
でも、くれぐれも周りに危害を与えない範囲でと気を付けるつもりです。何かあったときに、それが事故だったとしてもパーティー気分は台無しになってしまわないように。
ケンカ神輿20年もやってきたなら許容の範囲は自分で判断できると思いますので。
くれぐれも、ベビーメタルのライブなのでケンカ神輿と混同してしまわないように、楽しい時間を過ごしましょう。
私は今回の幕張がベビメタライブ初参戦です。
はっきりいってめちゃめちゃ楽しみにしてます。
初めての人も、そうじゃない人も、楽しみたいと思う気持ちは一緒だと思います。
経験者の方は周りをリードして、初参戦の方は経験者の方の振る舞いを参考にしつつ、自分自身はもとより、周りも、team BABYMETALも最高の時間を過ごせるように参加者全員でライブを成功させましょう!
事故でも起きてしまえば、今まで塩対応だったマスコミがこんなときばかりはこぞってベビメタを扱う事でしょう。
そんなベビメタは見たくないので。
そして、このスレ、このあとはライブ前恒例の過激派穏健派の水掛け論になると思われます。
意見の相違はしょうがありません。
考え方は十人十色、百人いれば百通りです。
それでも、最終的に同じ意見にたどり着くと思います。
それは、
BABYMETAL大好きっ!!
って事 DEATH!!
自分の価値観を押し付けてくるような残念な人もいます。
自分を(自分とそのまわりの人を)しっかり守ること。
みんなが楽しい時間となるよう,迷惑をかけないよう
自分のまわりに気配りすること。
自己責任で騒ぎまくりたい方と、
自分のペースを守りたい人を本当はエリアを区切りたい気がします。
やりたい、見たいって人がいるのですから
運営側がいくら禁止してもなくならないでしょう
ただ
サイリウム、ペンライトについては
SSAでも若干いましたが
無い方がいいと思います
あんなにマバラだと逆効果だと思うんだけどな?
こっちの方は実現させたい人も多いと思います
カブリモノに関しては
見たいって気持ちもあるけど、もしそんな人が前に来たら邪魔だから
やっぱり反対ですね
誰かしら前が見にくい人が出来てしまう
それに、カブリモノなんてしてたら熱中症になっちゃうよ
その方が心配です
セーラー服おじさんは、SSAの他のイベント(COOL JAPAN?)に来ていたらしくて、
別にBABYMETALとは、繋がりがないみたいですよ。 (たぶん)
事故が起きたら彼らの築き上げたものを台無しにすることになるからね
トマトくんには いつもの出で立ちで来て頂きたい。
大きな かぶり物には ギリセーフ。
ライブ観れるひとは幸せスギマス👙
周囲はそんなに危険ではないが、当の本人が危ない。
あれで突き飛ばされて倒れたら、起き上がる前に、みんなから踏みつけられて、それこそトマトピューレになっちゃうよ。
黄色ピカチュウの着ぐるみを禁止した方が良いと思いますが。
あとモッシュッシュに関しては自分の興奮状態を抑えられる自身がありません!
ケンカ神輿暦20年のお祭り男ですので暴れまくって終わりそうです
どうせ三姫をほとんど見られないくらいのEブロックですので
同じEブロックのパーティーピーポー!パーティーしよーうぜー!!。
自己責任でいいんじゃないかたとえ死んだとしても本望だと思うよフアンならば
騒ぐ(暴れる含む)にしても、最低限周囲に物理的危害を与えない意識が各々大事だと思うんです。
確実に言えるのは、オーディエンス抜きで本当の良いライブは成り立ちません。
地蔵もどうかと思います。
私も、恐らく誰もが当日は発狂する程の興奮でしょう。
それはそれ、その中でギリギリの理性を皆が持つしかありませんよね。
基本、オールシッティングで声を殺して観覧なのか?と思ってますが。
過去のご経験で「そんなことないぞ!」という方のご意見あれば、お願いします