01/25

幕張メッセ国際展示場
01/26

幕張メッセ国際展示場
02/03

スウェーデン, ストックホルム(Fryhuset)
02/04

ノルウェー, オスロ(Sentrum Scene)
02/05

デンマーク, コペンハーゲン(Vega Main Hall)
02/08

ドイツ, ハンブルグ(Große Freiheit 36)
02/09

フランス, パリ(Élysée Montmartre)
02/11

オーストリア, ウィーン(Gasometer)
02/13

ドイツ, ケルン(Carlswerk Victoria)
02/14

ドイツ, ベルリン(Huxleys)
02/16

ベルギー, ブリュッセル(AB)
02/17

オランダ, ティルブルフ(013)
02/19

イギリス, グラスゴー(Barrowland)
02/20

イギリス, カーディフ(The Great Hall)
02/22

イギリス, マンチェスター(O2 Apollo)
02/23

ギリス, ロンドン(Eventim Apollo)
02/26

フィンランド, ヘルシンキ(House of Culture)
02/28

ロシア, サンクトペテルブルク(M1)
03/01

ロシア, モスクワ(Adrenaline Stadium)
03/20

【KNOTFEST JAPAN】幕張メッセ国際展示場
03/22

タイ,バンコク(GMM LIVE HOUSE)
03/27

マレーシア,クアラルンプール
03/29

インドネシア,ジャカルタ(Basket Hall Senayan)
04/03

台湾 台北(NTU Sports Center 1F)
05/16

【Pulp Summer Slam XX festival】 フィリピン・マニラ
06/05~07

【Rock am Ring / Rock im Park】ドイツ
06/05~07

【Rock am Ring / Rock im Park】ドイツ
06/08

ポーランド,ワルシャワ(Stodola)
06/10~13

【Nova Rock Festival】オーストリア・ニッケルスドルフ
06/11~13

【Greenfield Festival】 スイス・インターラーケン
06/14

【Download Festival UK】 イギリス・ドニントンパーク
06/17

オランダ・ユトレヒト(Tivoli Ronda)
06/19

【Graspop Metal Meeting】 ベルギー・デッセル
06/21

【Hellfest 2020】 フランス・クリッソン
06/23

スペイン・マドリッド(La Riviera)
06/24

スペイン・バルセロナ(Razzmatazz)
コメント
コメント一覧
先日、母が逝去しましたので、当時の間忌引きさせて頂きますm(__)m
喪主ピットで読経トレーニング後に復帰予定DEATH♪
しかもメタルコアだ。どっちでもいいか。
一概には言えないけどそうです。
でも、ベヒメタはコアメタルですよ。
っでせっかくBOWWOW貼ったんで、やっぱこれも貼っとくわ!
BOWWOW - HEART'S ON FIRE
https://www.youtube.com/watch?v=lVZQi9RJUaE
やっぱBOWWOWはコレっすわ!!
ビックリ!全部見た事あるわ。
でもこの編集は素敵ングですな!
このスピード感&流れの良さは、メロスピですな!
っと、唐突に聞きたくなったんでこんな曲を貼ってみましたとさ!
BOWWOW-STILL (BOWWOW SUPER LIVE 2006)
https://www.youtube.com/watch?v=fbOfiFLI5HU
山本恭司先生って全然歳取らないんですけど!?
株主総会へ出席したレポートが投下されていて、興味深かったですよ。
どん位の株持ったら自分の意見でアミューズ動くんかねぇ?
因みにPAPA-METALさんも株主さんだそうですわ。
・・株主かぁ・・・スゲーーーー!!
オイラなんか精々サリーちゃんの弟位が関の山だわサ!ww
なんかアンジェラ・アキみたいね!
しかも選曲シブいわー!
ファーストアルバムから持って来ると!
今日本中にポリさんみたいなオッサン達がいっぱいいるんだわ。
仕事帰ってからAELA探しに行ったらどこにも無かったとさ!
釧路だと思って油断したわ。
こりゃZEPP SAPPORO厳しそうだわさ!
あたたた先生、よーやくお時間空いたんっすね。
・・にしても、あのジャッカルじゃ羅漢仁王拳が炸裂しますよ!ww
次はもう、ジャッカルでもねーし・・子供番組の主題歌で「突っ込め 突っ込め 突っ込め
突っ込め ヘイ! 4カード~~」はないよなぁ。ww
後この回のLoGirlは既に見てまっせ!今となってはYUIちゃんがいっぱい喋ってくれる貴重な
番組だった・・・天然さん炸裂のトークが又聞きたいよー!
所であたたた先生、音頭+メタル=やはりオルタナなんっすかね??
6章行く前に17歳の自分に宛ての手紙
お前、今ジューダス好きだろう。しっかり今好きなメタルを自分の身体に焼き付けとけよ。
32年後にまたジューダスを懐かしく聴くことになるよ。メタルレジスタンスと共に。
雨の日にお前、よくこの曲聴いていたよな。
https://www.youtube.com/watch?v=GjMizl3qQGE&feature=player_detailpage
https://www.youtube.com/watch?v=zTEYUFgLveY
https://www.youtube.com/watch?v=aCHTmKhgb9k
https://www.youtube.com/watch?v=WK107Hco-5U
自分、年代より少し早いのですがなんとなくかすかにわかるこれ
なんか検索するときについてきました。
https://www.youtube.com/watch?v=ZxzWd2Aan4Y
ここらへんの特撮の曲調ってベビメタに採用されそうな気がする
アキバ系美少女戦士バンドFullMooNのサバイバルみましたよ。
なかなか、コンセプトがヲタクさんで、面白いです。
だけどこれ、アキバ系だけどAKBってことでもメイドってことでもないし
でも特撮やアニメ系としてメタルっぽいのは踏み込んできてるっぽいですが
うーんでもどっちかというとガチバンド&ヲタク系ですね。
たぶんアイドルも盛り込んでるのかもしれませんが
どーも、メタルじゃなくてアニソン(特撮含む)になっちゃいますね。
でもアングラとしてイイ線いってますヨ。
ジャッカルさんとは何者?と思いウィキペディアを翻訳してみた結果です。
他のタイトルも面白いのがあったけど、↑の2つがどうしても頭から離れなかったので。
あと、A Safe look In MirrorsはAセーフ探す場所ミラー どうしてそうなる?
翻訳機能結構楽しいですヨよく遊んでます。
で、ジャッカルさんはデンマークからの金属グループという事が解りましたww
「おしい広島」はかなり前に見たことあるんですが、久しぶりに見て、すぅさんの可愛さにヤラレましたww
ところで、何で曲名をグーグル翻訳したんですか?
「義務にはライフガードはありません。」ってww
「距離でウォーキング。」雰囲気は判る。今日2時間もウォーキングしたからww
No Lifeguard On Duty→義務にはライフガードはありません
Walking In The Distance→距離でウォーキング
おしい広島県
https://www.youtube.com/watch?v=BLi_PxgMPco
うどん県副知事(笑)
JACKALって北欧のバンドだよね!?
前に北欧あさってて聞いた記憶があるなぁ。
とりま、カッコイイねぇ!
ボーカルが、ブルース・デッキンソンみたい!
裏山な声でやんす!
この様式美的なヤツは好物なんですよねぇ。
中々エエモン知ってはる!
ご馳走様でした。
ベビーメタル 神バンド リハかっこよすぎ(BABYMETAL Sound Check by KAMI BAND【SonisphereFestival2014】)
https://www.youtube.com/watch?v=s-w1jV1W26U
ギミチョコやらせろよ!ww
っでこれ。
【海外反応】ベビーメタルがペットボトル投げつけられる!!
https://www.youtube.com/watch?v=B-78Un2lVeA
どこ行ってもあるんだよ、似た様な問題がさ!
本当に世界規模の親衛隊組織、作ったろうかなぁ!?
っでこれ聞きましょ!最近ライヴでめっきりやってくれん!好きなんだけどなぁー。
BABYMETAL - BLACK NIGHT 06 NO RAIN, NO RAINBOW
https://www.youtube.com/watch?v=U0phhZR78AY
年賀状書いたり、長時間の作業している時のBGMに最高っすよ。
https://www.youtube.com/watch?v=elLQv9gOvcY&feature=player_detailpage
中々味な事を・・・イケメンポリスめ!ww
歳取ると色んな所が緩くなってるんだから、気ぃ付けてよねぇ!・・・ズビィーー
The Offspringは以前バンドでコピーしたのがきっかけで聞いてたんだよねぇ。
結構いいよねぇ。
Stray Cats は今もスタイル変えずにやってるって所が余計にカッコイイ。
日本にはBLACK CATSってのがおりましたねぇ。
BLACK CATS 80's Rockabilly Boogie MODERN ROCKABILLY
https://www.youtube.com/watch?v=cF_Bq0rdkyE
これ、マジ面白いっす。私が吉幾三を初めて聴いた時のインパクトに似てますねーWWW
wwwwwワロタ!!
坊ちゃんには、「すがきや」のうどんが食いたくなったと。
あっやっぱ「餡かけスパ」の方がいいかな。ww
とりま、落ち着いたらタリラリラ~~っと来てチョーダイ
っつー事でお伝え下さいませ。
どっかで良く見たパターンだな、これ?ww
聴いてみたよー。
・・成程、、オモロイ!雰囲気あるよね!
しかし、よくチェックしてるなぁ!感心しますわー!
このお嬢ちゃんの脚付きがカワイイね・・そこはいいって?・・・しーません。
ついでに「メタル姫」をチョット見てました。
この娘中々やりますなぁ!
RoRとかやってくんないかなぁ。
それから、カノンロックの女子、昔フライングV使いだった頃の自分より完全に上手い。こんな女子が将来のアルディアスとか神バンドメンバーのように育って欲しいと願います。
BM、なでしこJAPAN始め日本女子の力は計り知れない。日本男子もがんばろう!
酔いにまかせて、ちと感傷に浸っています。
メタルじゃなくて申し訳ないですが、卒業生の皆さん、休学中の方々に対する私の今の気持ちです。
↓
https://www.youtube.com/watch?v=z2bVk_nP9JM&feature=player_detailpage
「世を忍ぶ仮の姿で、私事でバタバタしてます。落ち着けたら帰還します。
とりま、こんなん聴いててちょ RENTA」
名古屋のオカン(字幕スーパーあり)
https://m.youtube.com/watch?v=lgdkkGrOYAU
https://www.youtube.com/watch?v=G7FFVVvpOc8
ようつべで見るならカノンロック弾こうと思いましたってやつで。
STRAY CATS・・懐かしい!
ブライアン・セッツァーだよね、今も同じスタイルでやってるよねー。
ロカビリーのリズムで波をチャプチャプするんだねー!
でも割とイメージは近いかもよ!?
後近いイメージなら、JITTERIN'JINNの「プレゼント」とかね!
JITTERIN'JINN プレゼント
https://www.youtube.com/watch?v=NoMqVp871ic
ついでに、ていっ!
Stray Cats - Rock This Town (Live 1983)
https://www.youtube.com/watch?v=SwUpXK37OGs
シンプルなR&Rもカッコイイねー!
本当に色々知ってるねぇ!
っで聴いてみた・・・確かに裏で叩いてるねぇ。
ギターのリフで心当たりのとかないかしらね?
思い付いたらでいいからねぇ。
オイラもそろそろ休みますわ。
カマキリさんのCデロ、只今再販中でございます。
元ネタ探しかあ。メタルじゃないのはわかっているがメタルであってほしい。
ブレッドフォーマイヴァレンタインのライオット。
Praying Mantisですかー!
これは又懐かしいものを・・確かにありました。
彼らもH/Mと言う言葉が世に出る前からH/Rバンドとして活躍してた方々ですなぁ。
ではお返しにこんなんでいかがでしょ?
Angel Witch - Angel Witch
https://www.youtube.com/watch?v=HXZc9-mtFDk
お休みなさいませ。
アルディアスのサーチは今日、娘に買ってもらったCDの1曲目ですねー。ありがとうございます。
では、眠くなつてきたので、私が高校時代に好きだったプレイングマンティスのこの曲をどうぞ
↓
http://youtu.be/aX8ppfwzqwA
「好きさ 好きさ 好きさ」にかけてみたのね。
後者は、’80年代辺りのアイドル曲のタイトルにありがちなパターンだなぁと思ってさ。
個人的には、前者じゃねぇかなぁ?と思うんだけどなぁ。
・・いつ公表される事やら?ww
ポリさん金麦飲み杉だよ!ww
これちゃんとしたビールだからねー
今日はラワン蕗で作った煮つけね、食べてみて。
とりま、これでも聴いて頂戴な!
Aldious - Scrash
https://www.youtube.com/watch?v=vtWBan30c30
どーよ、いい肴でしょ!
「あわだまフィーバー」もそうなんだけど、初期のBM曲と違ってメタル曲のオマージュでは
ないし、具体的なオマージュではなく、~の曲風の継ぎ合せの様な感じがするねぇ。
先に挙げた「ザ・タイガース / 君だけに愛を。」をサビとすれば、曲全体はこの雰囲気で
まとめてる様な気がするなぁ。
寺内タケシとブルージーンズ ♪太陽の彼方に
https://www.youtube.com/watch?v=AlSOvtn2oXU
THE VENTURESのもあったんだけど、こっちの方が断然音が良かったんで。
まあ、細部のディテールも探せば幾らか出て来ると思うけど、全体像としては、こんなもん
ですかねぇ。
皆さんも何か判ったら教えてねぇ!
では、お言葉に甘えて。グビッ、グビッ、プハーーッ。
マスター、これ、金麦じゃね?
良かったですな!
缶バッチが泣かせますねぇ。
お気に入りのバンドが見つかると嬉しいもんです!
じゃこれ、一杯おごりね、札幌クラシック。
グイッとやっちゃって!ww
聴いた感想〜アルディアスは本物だ。
これはどストライク。5学期の始めに紹介して貰った「夜桜」始め名曲が詰まっております。うん、今のところ、BMの次に好きなバンドDEATH!
あたたた先生、有難う御座います。
The Offspringはメロコアってヤツですよね。
やっぱ新曲はオルタナになっちゃうんっすかね?
何かとお忙しい様子、こちらの方は、適当に開いてる時でごゆっくりです!(^^ゞ
メ学もたまには気持ちのイイ、サザンROCKでもかけてのんびり行きましょう!
Eagles - Take it easy 1977
https://www.youtube.com/watch?v=FhH3mRkKDX8
昨日は早終いしちゃって御免ねー!
今日はもう開店だよーー。
後から飯と風呂には行くけどねー!ww
>952.エディ殿
御宅の坊ちゃん、結構酷な事言いなさる。
11:00頃から読み始めて今ようやく例の本スレ読み終わったわ!
ついでに1※TMさん労っといた。
あの内容の本スレに入ってった割には打たれ弱かったですなー。
オイラなんか今幕張に散々目立つ恰好してったから、知らん内に撮られた写真が世界中に
晒されたてる最中でっせ!!
あっと言う間に世界規模で紹介されちゃったよーん!ww
背中にメタルネームまでバッチリ入ってからに、世界の皆さんこにゃにゃちは!でやんす。
ここの各部活はコテハンでお仲間さん達のサロンではあるけど、SNSと違って万人が閲覧
参加出来るものでもあるからねー。
一応こんなオイラもその辺は承知した上で括る腹は括って※入れてるんだよん。
まあ、世の中色んな人がおるっちゅう事っすわねぇ!
エディさん、とりま坊ちゃんに何ぞ美味いもんでも食わして早よ来んさいって言っといて。
次に教えていただいたモノも聴いてみます。
次書くのまた時間あくけど。
アキバ系美少女戦士バンドFullMooNのサバイバルなんてどうですか?
先生、気が付きましたか?ASURAの下弦の月のイントロ、メギツネだということに。
それでは、アルディアスでおねだりしちゃいます。楽しみ楽しみ。
ASURAいいですね。今は権利の問題で正式名がAsura Chroniclesというのですね。
ギターの子はMR/HM系のギターヒーローに影響をうけてるのがすばらすぃ。
確かに曲というか作曲の考え方がMR.BIGに影響うけてる気がします。
影響とチューニングからメタルでもいけそうですけど、ボーカルの印象がコアよりですね。
ただ、冷静に聞くと既にメタルなのかも?
これデスボイスいれるだけでコアメタルになる気がします。
ただですね、これ、たぶんガチなので、わたたたが今やってるカワイイ・メタルのコンセプトではないかなぁ・・・どうかなぁ?
来週あたりから週末やすめそうだけど
ライブなさそうだしw
そういえばAmuse Fes BBQあるね・・・嬬恋微妙にとおい
部活に励みますかw
>>951. KAZZ01-METAL師匠
すいやせん。
明日も仕事はいっちゃったのでねるっす。
KAZZ師匠、オフスプリングは今の言い方だとコアで、メタルじゃないです。
だけどちょっとだけイイ線ついてるような気がします。
あの新曲、師匠の観戦記を読んできいた気になりましたけど
確かにスカはないけどロカビリーみたいなフレーズはありましたね。
まぁでもフレーズだけなので曲は
メタルでいうとスラッジっぽい部分もありーの、でも
オルタナメタルかな。ぎりコアメタルっていってもいいかも。
暫くは番平さんの言う通り帰還を待ちましょう。
私も部品集めてRENTAパパさんの所へ持っていくので。
で、おねだりですが、私的にはアルディアスに1票。
本スレの「BABYMETAL幕張公演で起こった観客 の問題行為に対する解決策はあるの か?」お読み下さい
との事にござります
RENTAさま、こちらのコメコピされ
万場の民の元、さらし首にござります
一言「疲れた」と言い残し出ていかれました
早々の帰還は難しくなりそうな予感が致します
ではこれにて御免。
でさ、オイラメタル知識薄いからスカのビート踏んでるメタルの曲なんて知らないんだよねぇ~。
精々メタルじゃねぇけどこんな感じ?
The Offspring - The Meaning Of Life
https://www.youtube.com/watch?v=keI1BqFS3Kc
これもスカって訳じゃないんだよねぇ~、裏取ってるけど。
っつー訳でバックのリフ・フレーズの方はパイセン達に丸投げするっす!
っでサビの「ちーがーう ・・・」の所はさー、この辺がイメージソースかなぁって思う。
ザ・タイガース / 君だけに愛を。
https://www.youtube.com/watch?v=4zbFp057LI0
36minからのジュリーが・・懐かしい・・じゃなくって似てっかなーって感じね。
っでまだありそうなんだけど、又思い付いたら追加してくわ。
この時代のこの辺は得意っす。
えーー!もう寝る時間なのー?
すまーん!明日の心だーーー!!
まずDESTROSEはいいですね〜。ツベで色々見たんですが、うん、私の好みですなー。
次にASURAなんですが、もっとギターの音が前に出て欲しいなーって感じ。曲が良いので、うーん惜しいですなぁ〜。あ、カシラ2本とねぎま2本お願い。
バンドメイドは、スンマセン、私にはどうもって感じでした。
で、明日娘に父の日のプレゼントのおねだりしようと思ってるんですが、DESTROSEのCDにするか、アルディアスの、ヴォーカルがレノさんに替わってからのCDにするか迷ってしまいますねぇ〜。
元ネタ探しやってたんだわさ。
まずはこの曲出来た経緯ってきっとこんな感じでしょ?
KOBA「んー今回の新曲は、GSオマージュでいってみようかー」
作曲「ほー、GS風でねぇ」
KOBA「そう、そんな感じでチョットメロ書いてみてよ」
作曲「へーい」
・・・・
作曲「こんなん出ましたけどー」
KOBA「おーいんじゃね!じゃ、今度はキャッチーな歌詞付けてみよっか!」
作詞「へーい」
・・・
作詞「こんなん出ましたけどー」
KOBA「おっなんか良さげじゃん!んじゃメタルアレンジ効かせてスコアー作ってねー」
編曲「へーい」
・・・
編曲「こんなん出ましたけどー」
KOBA「よーし、神バン集めてオケ作ろ!」
・・・
神々「どすか!?」
KOBA「うーん、何か8ビートたるくね?ズンチャチャにメタルサウンドあわねぇなー。
何かいいアレンジ無いのー」
青神「いっそのことビート全部裏で取ったらどーっすかね?」
BOH「うん、それおもろいねぇ、どうですKOBAさん、スカでメタルって!?」
KOBA「ほーやってみてよ」
・・・
KOBA「おー早いねー、・・これをすず香が歌う・・・いいね!!いいね!!
つー事で決定だおー!」
って勝手にイメージしてみました。
続く
レンタさん祭り仲間に入れて下さい。
何から始めましょうか?
カツゲンでも奉納しましょうか?
この手の話題ってあんまりあからさまに書かない方がいいんでしょ?
実はBM好きになった頃からずっと思ってて、最近更に強くオイラのゴーストが囁くんだよ。
おそらく12月横アリでその辺が分かると思う。
来年がメタルレジスタンス最終章なら、そう言う事です。
一年早まってしまうのか?
アミューズの会長、大里さんは、元キャンディーズのマネージャーやってた人なんだよ。
BMにキャンディーズと似た匂いを感じてたのは、そのせいだったのかなぁ。
んーお兄さん通だねぇ。
でもソフトカツゲンは紙パックしかねぇよ。
とりま、ザンギおまちー!
昨日・一昨日と11:00が限界よ!
起きてらんねーのよ、これが!
ついでに明日も仕事と来たもんだ!
もう半分ジジイだっつーのに世の中甘くないね~~~。
おっといけねー、チョット炭買ってくるわ、足りねぇなぁ。
んじゃ、おやっさん、ザンギとソフトカツゲンボトルでお願いします。
コメントが早いし、気がきいたコメントだし、動画の用意もいいし、さすがっす。
>>ポリさん。
え~と、調べたところ、DESTROSEっていうアルバムが1枚出てるだけのようです。
みんなもよかったらASURAの下弦の月チェックしてね。いろんな意味で驚くよ。
おー、RENTAはんお休みですかー あれま!
とりま、ようやく疲れも少し抜けてきたんで焼鳥屋「れじすたんす」開店だよ!
今日はサービスデー、鏡月ボトル一本1000円でOKだよー!
後、今日はいい軍鶏入ったからねー。
久々にもつ煮も作ってきたよー。
そのままだった。
BAND-MAID® 「Thrill」(スリル) MV
https://www.youtube.com/watch?v=Uds7g3M-4lQ
新参者さん、ASURA/下弦の月を帰ったらみてみます。写真だけでも雰囲気ありますね。
あと、バンドメイドもチェックしようと思いますた。
いやぁ、世の中次々と広いというか早いですなぁ。
本日より梅雨休みさせてもらいます
皆さんよろしくね!
ありがとうございまーす。
ごめんね。仕事中なんで帰ってからコメ入れるね。幕張では会えなかったけど、またの機会に。
KAZZ兄さんの近くにいたんだけど、兄さんが人気者過ぎて、、、ねえ。
DESTROSE聴きましたよ。いいですねー。私、幕張に行ってたので、父の日のプレゼントまだ娘のミニスカポリス(23歳)から貰ってないんですよ。
明日、おねだりしてみますので、オススメのCデロ教えていただけますか?
いや、本当に面白いかなって、、、ごめんなさい。
あれは卑怯ですよ(#^.^#)
あんな面白い人手ぶらで帰しちゃダメ、ゼッタイ。お礼は兄さんから聞いてるのでいいですよ。
やはりあのCデロに引っ掛かってるようですね。悪気はないんですよ?面白いかなって思って。
リズムがスカっぽいか?
スカなメタルってかダンサブル
さぁ、スカメタのカッコいいやつと新曲のオマージュをメタル学院目線で探してちょ~だい
みんなよろしく~!
遅くなりましたが、沢山のお土産どうもありヤマトございました。
娘も大変喜んでます。
ここではなく、直接お礼をしたかったのですがお仕事が忙しいようで電話もどうかなと思いKAZZさんにツイッターの方にお礼を入れておいてと言ったのですが、本人は直接言ったので忘れていたようで、申し訳ないのですが、ここをお借りしました。
本当にありがとうございました。
お疲れ様でした。
そうDEADになったらあかん
理詰めを論破するのは難しいよ
言葉は凶器にも武器にもなる
両成敗にはならんのよ
心が折れたら終わり
ファイト~!!
ご心配おかけしました。元気に生きてます。
ASURA/下弦の月 なんてどうですか?
皆さんオイラの無茶振りからの、横道、脇道ありがとうございまっす!!
ちょっとした話からの、この展開(笑)これが、メタル学院なんだな~やっぱり。
龍路はん!
独特の龍路WORLDは、オイラには、いつもツボになります。結構ようつべ見てんだよね~~
その、チェック力これからも、期待大DEATH!
まるちゃん!
忙しい時は、コメ無理しないでね!帰ってからで、全然大丈夫だよ~~!!
オイラ的には、マッコーリ―&シェンカー自体は、当時のネオクラブームを意識したマイケルさんが、
逆リスペクトしちゃった感じに思えるよ~~本人さんが、元々の祖なのにね~~(笑)
フレーズ聴いても、なんかマイケル節とは、ちょと違うなあ~~何か~~弾き急ぎ感があるもんね~~
まるちゃん分かると思うけど、フレーズが、走ってるよね~!オイラは、やっぱりUFO時代と、ソロ1発目が、好きかな~~
ってことで、オイラの好きなドカドカ曲っすよ~~
様式美ジャパメタと言えば~~~~
Concerto Moon - Time To Die (live)
https://www.youtube.com/watch?v=bHXrboAHcj8
41はん
一応、本スレにコメ入れたけどさ~~どうしようもなく~~ポリスはん防戦一方よ
ナナシ―ばっかり、こりゃ管理人さんも大変だよ~
ま、新春キツネ祭りでも、見て皆落ち着かないかんよね!
あたたたはん
色々と、取り揃えてもらえるところが、ありがたいっす!!ドラマーも色々と個性があるよね~~
またいずれ、ドラマー特集もやりたいと思いますよ~~!!
maroはん
LaVendeЯのギター以外といいんだよね~~
音楽の方向性変えてみりゃいいのにねえ~~結構もっとハード&ラウドに演りたいんじゃないかな~~
あたたたも帰ってぐぐって思い出しました。
下山ってサーベルタイガーの人でしたね。
一歩のED歌ってた人なんですが、
あたたたは雑誌のコラムをよんでたのでなんかしってた人です。
今のところカワイイ・メタル・バンドはいないような気がするけど
一応、メタリックスピンっていう副業(爆)が一番近いのかなw
本業だとあたたたが考える一番近いバンドはLaVendeЯか
Gacharic Spin(DOLL$BOXX)なのかなぁ?と。
LaVendeЯはアイドルから、Gacharic Spinはバンドから
だけど、どうもメタルにはならなそうですものね。
メタリックスピンですが、結成はBOXと同時期のようですね(2012年)
今回で3回目のツアーで毎回ボーカル変わってます。
80〜90年代のメタルの曲をカバーするバンドなので
現在、元ネタ予習中です。お遊び企画なので来年もやってくれると嬉しいな♪
今までのカバー曲リスト(2、3割しか知らないです^^;)
https://twitter.com/hashtag/metallicspin?src=hash
2012年 ボーカル キーフ (BOXと同じやん)
https://www.youtube.com/watch?v=T7tHXloLpMI
2013年 ボーカル ティアラ (名前英語にしただけで華やかな印象にw)
https://www.youtube.com/watch?v=xUvoIlMGepE
下山さんは全然知らないのですが、もとサーベルタイガーの人らしいです。
ん、? ラベンダーまだメジャーデビューしてなかったんですね、
田中れいな しか知りませんがギター良いですね!
シンバルの枚数ならそこそこあるかな
Mike Portnoy / Stream Of Consciousness
https://www.youtube.com/watch?v=c52g8k7hFcI
これあたたたが好きなシンバル芸の曲
Mike Portnoy / Panic Attack
https://www.youtube.com/watch?v=QgANe8mtRgM
Terry Bozzio -- Guitar Center Drum Off 2011 (Part I)
https://www.youtube.com/watch?v=XR3KWRDK3_U
樋口様も裸足で逃げてしまうでしょう。
紅月☓X 見ててもうバックが神バンドじゃなく、Xじゃないかと思うくらい「違和感仕事しろ!」と思いました。
しかもコルセット祭り!!
インペリテリのアイアンメイデン(笑)ですよね。好きですヨ。
Night Of Fireはいいね!のオマージュ?で上がってたので…
Mike portnoy / A Nightmare To Remember(ドラムの連打)
https://www.youtube.com/watch?v=Xb4Wo68hDns&t=13m58s
Mike Portnoy / The best of Times(のシンバル連打から~のロール)
https://www.youtube.com/watch?v=fd3VIgu0Tak&t=9m25s
・・・なんとなく、だしてみたw
さっき、コメント書いたけど
自分で自分のコメント見てもツマンネこめんとだなぁと
今、軽く凹んでるとこです。
へこみながら明日早いので寝ようかなぁと思っていたとこです。
7月7日の17時~サマソニ2014,新春キツネ祭りの放送が有りますよ!
今、本家除いてきたら、POLICE-METALさんがアウェーで苦戦中です(^_^;)
暇な方援護行きませんか?
引き際を考えてるのかな?
とりあえず来年もありそうだよね。
ネタだっつってんだからいちいち反応すんな!って怒られそうですが、紅月×Ⅹ、なんだかホロっときちまいました(゜-Å)。Night Of Fireって昔TDL行ったときに買ったCDにはいってたなぁ。
あれなんかどうすか?イングヴ......じゃなくてインペリテリさんの、なんとかメイデンとか...。
自分はインペリテリさんの新譜「Venom」からオープニングを飾るタイトルチューンを紹介しておきます。
Venom/IMPELLITTERI
https://www.youtube.com/watch?v=MAabzMP5WSg
さて、ツーバスドッコドコか.........って、まぁ~たイング何とか出すんだろって思ってるでしょ。
そこはグッとガマンして(どうせ後で出しますからw)、M・シェンカーいってみますか!意外?
Save Yourself/M.S.G(McAULEY SCHENKER GROUP)
https://www.youtube.com/watch?v=aKbck2qggYo
Vo.にロビン・マッコーリーさんをお迎えしての2ndのOPナンバー。ツーバスはサビ部分だけね。RENTA先生はマッコーリー時代のM.S.Gはお好みでないかしら?僕はシェンカー大好きだし、これは理屈抜きでカッコイイから好き。ちょうど大学のときにリリースされて一生懸命コピーしたもんだ。YG誌(また出た...)のスコアではワニさんマークだったかな?
神バンドもいるが、元祖神はシェンカー!ってことでもう一曲!温故知新で最新アルバムからこれ。
Restless Heart/MICHAEL SCHENKER'S TEMPLE OF ROCK
https://www.youtube.com/watch?v=fVzD4jWF4D0
あっ、そうそう、僕の場合みなさまがご存じのような「ドッッッッ速」モノはあんまり知りません。逆に楽しみ。
23 month Drummer
https://www.youtube.com/watch?v=nvsK9ggeics
ツーバスゆうたらパイオニアの「オーバーキルbyモーターヘッド」っしょ!
BABYMETAL~OK OK
好きなのど~ぞ~!!
龍路はん
早々とサンキューDEATH!
オイラは、hideちゃんフリークだよ
XJAPANは最高!
車 ブッとばすならこれっしょ!
いいね!?
https://www.youtube.com/watch?v=tNveMjoSxp0
WE ARE X!?
https://www.youtube.com/watch?v=1Lxfd229f3Y
どっちもネタですみません。
後は皆さんにお任せします。
いやいや、ベビメタちゃん以外ですよね。帰宅してからエントリーしま〜す^_^。
通常化しますかぁ~
メタル学院の皆さんへ
暑いのぉ~(笑)
こんな日は、エアコンガンガンにして車でぶっ飛ばすのいいっすね
さてそこで、アクセル踏み込みすぎ~ってなりそうな 2バスドコドコ疾走感満載の曲、紹介よろしく!
そんな頃は、シンバル多いよ~
LOUDNESS+EARTHSHAKER+BLIZZARD=SLY DEATH!
SLY名前は知ってる程度です。
ドラムのシンバルに目がいってしまう。
多すぎじゃございませんか?
どちら様? 樋口様でしたか
ミンナお友達なのね
そんな天然大好き~!
これどうよ? お気に召すかな?
SLY-KINGDOM COME
http://m.youtube.com/watch?v=kCmkOscWFc4
メ学開く→Dream Theater
そりゃー出てこないよ(+_+)
KAZZはん ありがとーね!
楽しく読みました~
長時間ご苦労様でした~!
熱気伝わったよ~!こりゃぜって~
名古屋参戦しなくちゃあ~
まるちゃ~ん!
ありがとーね!
やっぱBOHさんは、チームBABYMETALの要っすね!
彼なくしては神バンド成立しないよ!
申し訳ありません、部違いで投稿してしまいましたm(__)mオハズカシイ(汗)
KAZZさんのレポート最高ですね。
えー、レポートを書くわけでもネタを投稿するわけでもなく…えー、なんか残念なヤツですみません。週末は皆様本当にありがとうございました^^皆様に助けてばかり頂いて、今になってもなんだか気恥ずかしい気持ちの私でござゆぃもぁすぅ。これからも何度となく、此処や会場で部員のみなさんとはお会いしてゆけますね。変わらずよろしくお願いします。でわ×2
熱いアツいレポ、ありがとうございました!
全11話、読了させて頂きました(あっっという間でした!)。その時々、異なる場所に居ても同じ空気を味わっていたんだなと、当日の感動が蘇ってまいりました。
KAZZさまが繰り返し仰られている「WE ARE BABYMETAL」、まさにこれが体験出来たライヴであったと思います。
既に目にされた方もおられるかと存じますが、BOH神が前回に続きBABYMETALについて語っておられますのでご参考まで。
http://ameblo.jp/bassist-boh/entry-12041969559.html
「~常に成長し、いつも本気で、真摯な姿勢で物事に挑むSU-METALさん、YUIMETALさん、MOAMETALさんには心底敬意を抱いております」
「~昨日の幕張公演が特にすごくて、僕が感じたのは良い意味での『破壊力』。~~僕ら神バンドの演奏もメンバー3人に感化されて今までで一番キレッキレだったと思います」
「~神バンドは『BABYMETALにとって欠かせない存在』や『神バンドはただのサポート』という意見の方もいらっしゃいますが、僕らは、どちらの意見もありがたく受け入れています。とにかく良いステージにしたい事に違いはありません」
「~僕らチームBABYMETALは今までに無かった新しい事をやっています。『メタルなバックバンドが付いてるアイドル』という一言では表現しきれないステージをやっています。そして、それを楽しんで応援してくれるファンの方々が世界中にいて、普通では考えられないスピードで進化し続けている。この奇跡をたくさんの人たちと共有できている素晴らしさたるや....プライスレス」
「~そして何より、いつも熱い思いを胸に本気で楽しんで本気で盛り上げてくださるメイトの皆さん。我々全員でチームだと思っております。まさしくWe are BABYMETAL。それが、偽りではない正真正銘の真実であるという事が嬉しくてたまりません」
...でも、KAZZさまとRENTAさまの前に書いといてよかったぞと。これら大作の後に自信のを見てみるとなんとも...(><)
あいよー、いつもいっぱい飲んでくれっから、焼酎ボトル一本サービスで入れとっから。
又おいで!
気ぃ付けて帰るんだよー。
馴染みの焼鳥屋さんで、閉店後にカウンターはさんで粋な店主からいい話聞かされた感覚ですー。
KAZZさんのレポ読みながら金麦5本と焼酎ロック4杯飲みました。
勘定はつけといてくれますか、マスター。また来ますんでぇ。
そのOFF会はコイケ部すっぱさんのお誘いで出席したのですが、知らない人ばっかかなーと
思ったら、まだ会ってなかったコイケ部の人や、Twitterで知り合っていた方等、結構いけんじゃね!って感じで楽しめましたよ。
オイラは朝同様のコスチュームで参加したんだけど、コイケ部以外殆どの人がオイラをバリバリのメタラーだと思って話しかけてくるのよー。
「神バンドのソロ凄いよねー」
「あっスイープですか?」
「何それ?」
「イングヴェイとかで有名な奏法ですよね」
「そうなんだー」とか
「今回ドイツに力入れてるよね」
「はい、ドイツで認められれば北欧からのオファーも付いてくるし、ヨーロッパ制覇するには
重要ポイントですよね」とか
「デス声ダメだけどサウンドは好きなんだよなー」
「だったらエヴァネッセンスとか聴いてみたら?」とか何とか・・・
これらの皆さんにはもれなくメ学の事を宣伝しておきました。
それと自分がそれだけ話せるのはここに集って来た皆さんの知識のお陰だと言う事も伝えて
おきました。
まさかこんな所で、ここで学んだ知識が役に立つとは!!
現メンバーは元よりこれまでメ学で様々な知識を紹介してくれたご学友の皆さん、本当に
有難うございます。
しっかり役に立ちました!!
メタル学院に居て良かったーーー!!
こうして夢の様な時間はあっと言う間に過ぎ去り、翌日釧路へ帰りました。
結論!!オイラこの楽園に飛び込んでみて本当に良かった!!
管理人さん、こんな素晴らしい場所作ってくれて本当に有難う!!
最後に・・ WE ARE BABYMETAL!!!
おわり
この時点でオイラのリミッターは完全に吹っ飛んだ!!
出力120% 全部出し切ってやる!!もう何も考えられん!!!!!!!!!
WODなんぞどーでもええわ!!
MAXでスクリーム叫んでやったぜ!!
これ以上の爽快さは今迄味わった事がねぇぜ!!
そしてウォーーウォーーだよーー!!
RENTAはーん、みんなーー、オイラの声届いてるかーーー!!
頭真っ白になる位声出し切ってやったわ!!
後はしぃーーーゆーーーー!!だけだ!・・・と思ったら?
暗転の後スクリーンに映像&ナレーション、このパターンは!?
知ってるぞー、1997でも見たぞ!生重大発表だぁーーーーーー!!
やるんだね、遂に全国ツアー!!
札幌キターーーーーーーーー!!
名古屋キターーーーーーーーー!!
オイラ思わず叫んじゃったよー、RENTAはーんヤッターー!良かったぁーーーー!!
こんなもん、何が何でも当てるしかねぇべ!!!
そして会場大歓声の内に終演となりました。
居たところが安全地帯みたいなもんだったんで、悪者も現れなかったよん。
後から聞いたらあちこちにいたらしい。
次回は巡回が必要ですな!
外が気持ち良かったー!!
みんな続々と出て来ましたよー、最後にTさん夫妻にも会えましたよ。
今度はTwitterでお話ししましょう!って言って別れました。
新参者さんを途中まで送って最後は謎のSNSのOFF会に参加です。
まさかここでメタル学院がその威力を発揮しようとは!!
11に続くー!
昨日のUPのデータDLした?
パリラリラ~違う
違う~の曲だよ
あと終了まで6時間だお
でもねぇ、圧縮に耐えられず、ドセンから退避して下がってくる人が後を絶たなかった。
「BMD」終わった辺りからずーっと。
皆汗だくで蒼い顔してよろよろで下がって来てたんで出口に流してました。
そしてーー、新曲発表だおーーーーーーーー!!
「CHIGAU×3(勝手に仮)」は懐かしのGSサウンドオマージュ曲だよ。
夜ざくらさんにこんなテイストだよーって貼っておいたから知ってる人は元ネタ探し
手伝ってあげてねぇー!
そして「いいね!!」「メギツネ」と来ます。
後半でメギツネ持って来るとは・・すぅさん大丈夫なんか?
最初のスクリームやった後は耳を澄ませて最後まですぅさんの歌聴くのに集中しちまったよ。
最後のロングトーンまで聴いたとこで安心した。
ようやったでーすぅさん!!顔笑った!!父さんは100点あげます!!
「IDZ」ですわぁー。
ヘルニア忘れてダメジャンプ、ガンガン飛んでやったわいなー!!
大神・小神のツインリードの掛け合いも良かったー!
「バンギャー」です。少ししか覚えてないです。
何故って?アレがもうすぐ来るからだよーー!!
例の映像が流れ一瞬暗転した後、キターーーーーーーーー!!
フラッグ背負った3人が!!
待ってたんだよこの時を!!去年の11月からずーーーーーーーーーーーっと!!
10いっくよー!
とにかくカワユス~~~~~~~~!!
振りがさぁ、カワイイんだよー!生で見ちゃったよーー!!
もっとゆっくり鑑賞したいからトイズさん、さっさとデロ出してけれーー!!
っでもって神ソロですわ。
やっぱウメェーー!!
大神様なんかハッピーバースデー入れちゃったりして、ニクイねぇー!!
でも圧巻はBOHさんのベースソロよ!
六弦を指弾きでリードギターみたいに弾きやがる!
しかも何時になくノリノリだったのよーー!!
同郷のもんとして鼻が高いわ!
っで「キャッチミー」で新紙芝居さ。
生「おねだり」はねぇ、やられますよーー♡
買ってー買ってーの所で物販で一緒だった方達が例の円札をヒラヒラさせてたよん!
ニクイねぇ!
・・来ましたよ!「紅月」っす。
すぅさん、この曲もキーは高目なのに綺麗に出るんだよ、声が!!
スクリーンに映るすぅさんは男前で恰好エエ!!
っでソロ二回目、だから次は~~「輪舞曲」っすよー!
すぅさんがスゲー上まで上がってくんだ!その姿が凛々しいんだよー!
こりゃあ女性ファンもイチコロだわさ!
次は「4の歌」だ4!
この時には正直、潰せるもんなら潰していいから最前線で見してくれーー!!って思ってましたよー。
遂に9っす!
時間が来たので誘導の元所定の待機場所へ。
どうせ連番だから行ってりゃ会えるだろうと思い座ってたら新参者さんがやって来た。
我々E-3600番台は出入口近くの端っこの方。
流石にステージは遠かったけど、2人共デカイもんで結構よく見えました。
ステージのドセンには巨大フラッグで作った魔方陣ピラミッド。
・・ヤバイ、緊張してきた!
SEは新参者さんが書いてた通り。
オイラは周りを見てか弱そうな女性の近くで待機(何の?)
開場が暗転、いよいよだ。
Wスクリーンに映像&例の語り・・久々のコレって事は一発目は、キターーーーーー!!
ピラミッドフラッグが一瞬で落ちてドカーン!!で始まった「BMD」
当初声も治りかけだし、スクリームは程々にしとこって思ってたんやけどステージに立った
3人見た瞬間にそんなもん一気に吹っ飛んだ!!
これまでどんだけデロとようつべ見てきた思てんねん!!
体も勝手に動きよる!スクリームも勝手に口から出て来よる!
出力80%でスクリームスタート!
だって絶対オーラスにアレが待ってんべーー!!
いやーーこの一体感が気持ちええーーわぁーー!!
そんで「ギミチョコ」「ドキモ」「ウキミ」と間髪入れず飛ばしまくっちゃう訳よーー。
因みに音的にはそんなに気にならんかったよ。
SE一発目のドラフォは後ろで反響してたけど、徐々に調整してったみたい。
大神様のギターが気持ち聞き取りづらいかなーと思った位で、もっと音デカくてもいいんじゃね!って位の丁度いい音量。
多分音量上げ過ぎると反響抑えられないんだろうなぁ。
そんな事はまあええわ。
次は正式名称「あわだまフィーバー」だお!
8だわ
店内はかな~り混んでたんでオイラ独りだったけど空いてる席が二人用しかなかったんで、とりま
そこに座って食べてたんよ。
っで見てたらボッチで来た女の子が席が無くてトレイ持ってキョロキョロしてたんで、
「この席開いてるから良かったらどうぞ」って声かけたら「有難うございます。」って事で
二人でランチになりました。
彼女は名古屋から(RENTAはん又でっせー)ボッチ参戦のMIYU-METALちゃん。
ショートカットのカワイイ娘でしたよ!
食後暫しお話し・・きっと10代、もしかしたらJKかも?
周りにメイト仲間がいないので、新幹線で独り来たそうな。
こっちで友達出来るといいねって言ってお別れしました。
開場は15:30なのでとりまメッセに戻って屋根があるとこのベンチで2時間位ずっと座って
人間観察してました。
その間、一人の外人さんとお話ししました。
タバコ吸ったはいいが捨て場所に困ってたんで、オイラは携帯灰皿差し出して「どうぞ」って
そしたら流暢な日本語で「どうもすいません」だって。
下手に英語で話さんで良かったー、彼もメイトさんで全身アートボディーな割りに腰の低い
方でした。
被ってるキャップに「由結 水野」って刺繍してた。
彼には、ウチの他にコイケ部と絶ぷにさんを紹介しときました。
後WODで暴れるのがメインで来てると思しき集団も発見しました。
自慢げに武勇伝を語っておりましたよ。
でも弱い者虐めしたら、お仕置きですよっと思い眺めておりました。
さあそろそろ時間です!
新参者さんの姿がみえないなぁ?
その7へー!
Tさんは、一旦帰って奥様とご一緒に本戦に来られるとの事、ここでお別れです。
本当に有難うTさん!!
新参者さんも出て来ましたよ!
「これからどうするの?」って聞いたら「一旦家に帰る」って。
しゃーないんで、コイケ部軍団にくっついてランチへGO!
公園の噴水の所に見た事のある人が・・・ヘドバンvol.6 58pに出てた羽鳥さんじゃねーの!
知ってる人は知ってるメタルGジャンの人ね!
近くまで来たらお互いに目が合って、向こうから歩み寄って来ました!
羽鳥「やあー!Gジャン着てる人他にもいて嬉しい!!良く見せて、写メ撮っていい?」
KAZZ「いいっすよ!ヘドバンに出てた羽鳥さんでしょ!ご本人に会えるとはー・・」
っで仲良くなってメタルワッペンの情報やらライヴ参戦もそのままの恰好で行っちゃうとか、
気さくでフレンドリーな方ですが、やる事はブルータルなのね!
じゃ、又後でねーって話し終わって周り見たらボッチになってました。
後から聞いたら「KAZZさんならほっといても大丈夫かなぁと思って」・・はぁー
強く生きてやるぜ!
しゃーないんでテキトーにぷらぷら歩いてたら、何とかバーガーって店があったんで、とりま
入ってみたら、ここもよく見れば客の7割はメイトっす!
メニュー見てもよく分からんから適当に指して頼んだら、えらいデカイのがやって来た!
食ってみた・・・びみょー、でも頼んじまったんで完食したけどね。
っで、この時にも又新たな出会いが・・
その6へ!
いや~裏山っす。
へ~名古屋の人と知り合いになったって?
宣伝ありがとーね!
ささ続けて続けて~
どうやら彼らはITエリートさんの様で、仕事の傍ら、スケジュールを合わせてドイツやオーストリアのフェス観に行ったりしてて、アチラ限定のTとか着てました。裏山!
その彼ら、ベビメタに関係したお菓子や自作のグッズをいっぱい持って来て周りの皆に配って
ましたよ!
オイラとTさんも頂きました。
1 どらチョコ~駄菓子にあったのね、そのまんまが!
2 山口土産のふぐ骨せんべい~袋の端にほっぺをぷーってさせたすぅ・ゆい・もあ の顔写真
シールが貼ってありました。
誰押しですか?って答えるとそれを貰えるの。
オイラはもあもあをゲトしました!
3 おねだり札の日本円バージョン!~これ出来が半端ねーー!作った方に聞いたら本職がCG
デザイナーだそうで、そりゃあスゲー筈です。
お見せできないのが残念っす!!
だってメヒコとかで配ってたヤツの100倍位出来いいよ!!透かし入りだぜぃ!
これはいい交流方法だなぁって勉強になりました。
次回のライヴ参戦では、オイラも何かやってみようと思いました。
皆さん、その節は有難う御座いましたー!!m(__ __)m
この方々ベビメタうちわも作って持ってました、それが・・・ww
ようやく物販入口前到着。超MOSHの買い物も終わり12:00遂に物販スタート!!
始まったら結構進むの早くて、買い物終了まで40分位でした。
ふと見ると正規の版権取得した業者がブース出口で本物のベビメタうちわ販売してました!
っでTさんと会場を出ようとしたら、例の名物オネェのコスプレの方が!!
Tさんに勧められるままにずっ友写真撮って貰いましたとさ!
話してみたらスッゴイ優しくてイイ方でしたよ。
あの話しっぷりは、きっと2丁目行ったら又会えるな!
外に出て解散って段になってTさんが娘さんにって物販で買ったピラミッドキューブをオイラ
に・・・なんてエエ人やぁー、惚れてまうやろぉーーー!!
Tさんはとっても良い方で「何か動きがあったらすぐTELしますから、どうぞ」って、お言葉に
甘えてオイラはトイレへ。
地下駐車場への階段途中にトイレがあったんで、近かったのね、っで用を済ませて一服してから
行きましょ、隣りのベンチに独りオイラ位の男性が。
挨拶を交わし又お話し、皆メイトになったきっかけが話したいんだねー!
このNさん、オイラの一個下でRUSHをメインにプログレ大好きさん。
やっぱ輪舞曲好きだってさー!ww
今回はRUSHのUSAライヴをキャンセルしての参戦ですと、気合十分ですな!
最後はSEE YOU~でお別れしまして、列へ戻ります・・と思ったら階段の所で別のオジサン
メイトに呼び止められて又少しお話し。
オイラのコスチュームが気になって話しかけちゃったんだって!
遂にこの衣装が効果を発揮して来ましたぞ!!
この方はYさん、名古屋からの参戦でしたぞRENTAはん!
しかもジャパメタ好きときたもんだ!ww ワロターー!
アースシェイカー・44マグナム大好きですと!
当然オイラは楽園&メ学&RENTAはんの事も宣伝しといたんで、見ててくれると嬉しいねぇ。
っでようやく列に戻って来ると、新参者さんとコイケ部軍団が到着!オイラから150人位後ろ
に陣取った形になりました。
いずれにせよ、これ位の位置につければ100%欲しいグッズはゲト出来ますよん!
その後係員が来て列が移動、並ぶ場所が公園側へ、列の幅も広がる形に。
そのままの形で最終的に4時間位かかって物販入口まで移動するんっすが、自分らの周りに居たメイトの皆さんともすっかり仲良くなって、オイラのTwitter教えてその場でフォローしてくれて、帰って来てフォロバがいっぱいで大変で楽しかったです。
っでその皆さんがすごーく楽しい事をやってたんよー!
っで4いくよー
新参者さんは帰宅、オイラは心優しいコイケ部会へ。
そちらの模様はコイケ部にて後程パイセン達がこれでもか!っつー程書いてくれると思うんで
見てチョーダイな。
22:30会もお開きとなり、オイラはまーとさんとSUPER銭湯へ!
都会は高いねー、850円もすんの!
っで帰りにファミマで朝飯買ってメッセ地下の駐車場へIN、二人で車中泊しました。
ドーパミン出まくりでサッパリ眠くないオイラは3:00頃ようやく眠りに付いたまーとさんを
起こさぬ様にトイレ行ったり、既に並んでるメイトさんを観察しに行ったり・・
時間的には4:00過ぎた辺りを境に一気に外の列も人数が増え出し、駐車場にもほぼ100%が
メイトさんの車で埋まってきました。
オイラ達の車は出口の階段付近に止まっていた為、並びに行くメイトさん達と多分30~40人位
挨拶をしたり、軽くお話ししたりしてました。
5:00になった時、まーとさんのTELが鳴り「早く行かないと行列がヤバイ長さになって来た」と言う情報が!
オイラは斥候部隊で独り物販列の最後尾へ。
この時点で既に数百人単位で並んでおりました。
遂にオイラの人生史上最大の試練に突入っす!!
なんせオイラの一番嫌いな事BEST3は、遅い・待つ・並ぶだから、その全てがスペシャルで
待ち受けてる訳っすよー!
しかし、娘のMIKOにお目当てのオミヤをゲトする為、パパは顔笑るのでありましたー!
っで並んだ所、オイラの後ろについたTさんと挨拶を交わし、何気にお話ししている内に
仲良くなって話して30分位でお互いの名前やTEL Noを交換。
結局Tさんとはお互いの家族の事やら仕事の事やら、メイトになったきっかけやらを話して
すっかりお友達になっちゃいました!
とっても紳士的で素敵な方ですよ!
当然、楽園の事はさら~~っと宣伝しちゃったりしてねー!
管理人さん、今回はオイラかなり貢献してきましたよーー!!
その3へーー!
まるちゃ~ん!
そうそうBONAMETALや!
つべにLiveの動画けっこーあるよ~
おもろい!今日は、ず~~っと書いてていいよ(爆)
そうなんやぁ新参者はんもKAZZはんもデカイんだ~
オイラは、小神様と大神様の中間(笑)
髪は、また大神様に寄っていきつつ(爆)
あとDL終了まで13.5時間だよ~
そうです。BONAMETALです。残りの2人はチラシ配ってました。
空港でピンポン鳴りまくりの金属部品テンコ盛りでしたのでゲートパスはちょいと時間かかっちまいましたよ。
とりまクリアーして釧路空港から一路羽田までTAKE OFF!
正味1.5時間程で羽田到着、すぐさまシャトルバスで幕張直行!
海浜幕張駅に着いたんが13:00位、やっぱ都会は建物が背ぇ高けーわ!
っで腹ぺこだし早速新参者さんへTELをば・・最初の一言は既に決めておりやした。
新参者「はい、もしもし」
KAZZ「・・・サーチ & デストロイ!」
新参者「クックック 初めまして兄さん、新参者です。今どこですか?」
っで30分程で新参者さん到着!!
とりま駅前のロッテリアでランチタイムっす。
親切で太っ腹な彼はうち等家族3人分のオミヤまで用意して頂きまして、結局その後オイラが
出席予定だった17:00開始のコイケ部会までの間ず~~~~っと色々お話ししておりました。
彼は※通りシャレの効いたとっても物知りさんでしたよ!
その会話の中での事。
こう言った場では書けないライヴでの実情を教えて頂き、故意に悪さをする輩が居るという
事で、そう言う輩に対しては・・・と言う彼のブルータルな発言にオイラはニヤリ!!
・・そうなのかぁ、悪者は成敗してもいいんだね・・・ふ~~ん(ニヤリ!)
メッチャヤル気出て来たーー!!
やっぱ子供や女性はしっかり守らないといけませんよねーー!!(ニヤリ!)
拘束制御限定解除でいいんっすかぁー!
オラ、強ぇーヤツ見るとワクワクすっぞー!
なんせ「天下一武道会」だからなぁー!悟飯も連れてくれば良かったなぁ。
何か変な所で余計に嬉しくなって来たよー!
その2へ続くー!
ありがとうございます〜!やっぱりそうでしたかぁ。SSAのときもゲリラ・パフォーマンス終わった後、「ライブやるんで観に来てくださぁ〜い!」ってチラシ配ってたような。
41はん
名古屋は、音悪くなかったよ~
やっぱシステムなんやろな?
さぁさぁ名古屋Live楽しみになってきたよ~
まるちゃ~ん!
あのネあのチビメタちゃんたちは、
一応プロダクションに所属してるプロよ プ ロ!(笑)
あたたたはん
え~名古屋に近いの?生息地(爆)
早くDLしてみて
ぱりらぱりらぷ~(笑)
何やかんやで結局11:00っすかぁ。
光陰矢のごとしですなぁ。
なんかあまりに非日常的な体験だったもんで、本当に現実だったのか??っと思ってしまいます
ですよ。
まずはチケを譲ってくれて、色々面倒まで見てくれて、こんな素敵な機会をプレゼントして
くれた新参者さんに感謝です!!
オイラの感想・・・新参者さんと一緒に歩いてると、力也さんに守られて一緒に歩いてる
内田裕也の気分でした。
ガッチリしてて落ち着きのある低音の魅力のイケメンさんでしたYO!!
実は今回のライヴ参戦が決定した時点でオイラは一つのテーマを持って参戦しようと思ってました!
それは・・・1 チームBABYMETALの一員である事
2 俺達メイトは一つ「THE ONE」である事
3 WE ARE BABYMETAL!!
これまで自分が※で口にしてきた事を自ら実践する恰好の機会であるなぁと考えまして心積り
と並行してそれを手助けしてくれるコスチュームを製作してみた訳ですよん。
予算に限りがあったのでその結果が参戦組の皆さんがご覧になったアレでござんす!
んな訳ですから、20日家から出発する時点~帰宅までずーっとそのままで通したんで
ござんすよ!
イントロダクションはここまで。
それではオイラの「巨大天下一武道会in幕張」道中記、始まりでやんすー!!
土曜につづいて日曜もご挨拶出来て嬉しかったです。またよろしくお願いいたします(・∀・)ゝ優しい雰囲気そのままの方でした。
※KAZZさんはハンパない。
只ただただただハンパない♪笑っ
友達百人できたかな?
名古屋いきたいけど、もろ平日なのがなぁ
遠征防止策か!
>861. RENTA@METALさま
おはようございます。あら、今回もチビメタちゃんゲリラライブ出没されたんですか。見たかったなぁ~。SSAの時は3人組でI.D.Zやってくれて「上手いなぁ~」なんて思いましたが。RENTA先生ご紹介の動画にSi☆Stellaとあるので多分同じ方かな?と。
NAGOYAの音響ドンだけ良かったのか気になります。
連日の全米オープン徹夜観戦の影響と、映画館といふ暗くて涼しい悪魔の環境のせいで、公演中に三度寝落ちしたのは内緒です(笑)
ツアー日程発表で、期待に◯◯◯が膨らむ中、さらっと広島がスルーされて一気に萎えちゃいました( ノД`)…
次は横浜アリーナ公演の生中継をWOWOWに期待します!
「あ!忘れ物てか、拾い物てか、落し物 ぱりらりら~~
http://fast-uploader.com/file/6990555258225/
keyは、お馴染みのやつ
今回は、明日のAM.4:00まで、
急げ~~~~」に、ござります~~~
しいゆうにござりまする~~~~~
で、「3. Doki Doki Morning」「4. Uki Uki Midnight 」「5. あわだまフィーバー」
とまあ、ここまでは、BABYMETAL独自のDEADPOP路線!あわだまは、きちんと聴いたのは初めてやったけど、振り付けが可愛いんだね~~!!以外に、歌もキーの高いところからはじまる曲なんやね~~。でもこのイントロは、BOHさんのベースなしでは、成立しませんな!!何か~~グリーンホーネットと、バットマンのテーマを掛け合わせたような(笑)メロディーだしね!!
「6. Catch Me If You Can」
神バンドさく裂してましたね!!大村神もノリノリで、ハッピーバースデイ弾いてたし!、こう言うところがチームBABYMETALのいいとこっすね!!見ててほっこりしました!!
「7. Onedari Daisakusen」
幕張現場には、お札飛んだのでしょうか?(笑)今度は、名古屋でオイラが、飛ばすか(爆)YUIちゃんの声量が、以前よりしっかりしてきましたね!!MOAちゃんと、同等になってきたかね~~。息切れも少なく、なかなか良かったDEATH!
「8.紅月」
オイラは、毎回SU-ちゃんの「あかつきだ~~~~!!!」の叫びで、涙腺が、緩むんだわ(笑)
何でかな~~なんか、声が心に共鳴するってか、いっつも泣けてくる(爆)
で、CO2の大量噴射!これは、たぶんだよ、たぶんSU-ちゃんの、体を少なからずとも、冷やす効果も考えてあるのかな~~~と、思いつつ見てましたが・・・っ!結構、冷やすんだよね~周りの空気の熱取りには、なると思うよ!!
お!!!もうこんな時間だ~~~後半は、
また明日続きまっする!!!!!
寝る~~~~
し~~ゆ~~~~!!
で、電車に乗って名古屋駅前へ、「たまには、リッチに行くか~~」と歩いても行ける距離なのに、タクシーに乗って(爆)109へ再到着。時間までは、色々と暇つぶし~~皆のカキコみて、幕張の様子にびっくりしたりなんかして~~。で、いよいよ時間になり映画館の中へ。
オイラの席は、一番後ろ、最上階の端っこ(笑)まあ、足もゆったり延ばせるし、いざとなったら踊れそうなスペースが、あったのね。
館内に、RORが、鳴り始めてしばらくすると、画面には、BABYMETALのロゴと、BABYMETAL WORLD TOUR 2015 ~巨大天下一メタル武道会~の文字があああああああああ!!!!
そして、会場内が、客席の俯瞰ショットから始まりず~~~と会場内を映してく、メイトの皆さんのアップショットなども挟み込みながら、カメラが切り替わりつつも、映すのは、客席(笑う)
会場内の音声も、この時からず~~~とながれてて、オイラも「バカだも~~ん(笑)」は、聴きましたよ!!
で、紙芝居の時は、全画面表示に切り替わり、LIVE時は、カメラが切り替わり、俯瞰やら、アップやらで、見せていく~~と。若干レールカメラが、アップの時に画面を、横切って映り込むのは、ちょっと頂けなかったけどね。
「1.BMD」からスタートしての、「2.ギミチョコ!」はなかなか良かったんじゃないですかね!!パイロもガンガン使ってたし、でも、あのパイロの炎の熱量は、半端じゃないから、頭からは演者にとっては、キツイ演出!見てる方は、「うお~~~」ってなるんやけど(笑)
続く~~~
と言うわけで、オイラのLV名古屋参戦始末記の始まり始まり~~~~~ちょんちょんちょん・・・
まあとにかく、日曜日だと言うに結構早起きだったんやけど、物販へ行こうかどうしようか、迷うような
お外は、「なんじゃ~~こりゃああああ~~~」と言うぐらいの、大雨(泣)「まあ、あきらめよっかな~」と思いつつも、Jr.君が、「バンドの練習でスタジオまで乗せてって~~」と、のたまうんで、とにかくオイラも車で一回映画館覗いてみるか~~ってことで、名古屋の栄経由で、名古屋笹島ライブ(ZEPP名古屋もココの敷地内なんだよ)にある、109名古屋シネマズへ~~!!で、到着すると、外に何やら人がイッパイ並らんでる~~雨のひどさは、増してくるので一度自宅へと退散することに・・・。
実は、後から分かったんやけどこの人の並びは、まったく別のイベントだと(笑)
で、「まあ、こりゃ酔うしかないか~~」と、帰宅後に昼酒(爆)まあ、時間に間に合うように行けばいいか~~とか、のたまいつつも、テンションは徐々に徐々に上がって行くのであった~~!!
続く~~~よ
チビメタちゃんてこの子らか??
BONAMETAL 紅月-BABYMETAL.cover-(@幕張メッセ 2015,6,21)
https://www.youtube.com/watch?v=NOqghZGdZ84
昨日は、てか一昨日はお疲れさんまのまんま~~~!!
新参者はん
KAZZはんのお目付け役ご苦労さんでした~~。悪さは、しなかったやろなあ(笑)色々とお世話&書き込みと心使いに感謝!!
まるちゃ~ん
レポありがとうね!!後から、オイラのLV参戦始末記&バンドマンならではの、あるある(?)で、お楽しみあれ~~!!
あたたたはん
オイラも、同様に「ばかだも~~~~ん」てか、あの曲は、アルバム自体が、あんまりいい音じゃないんだよね~~一枚皮被ったような音だから多分、サウンドチェックには有効なんじゃないかな~~と。
ポリスはん
色々と、世話役ご苦労様でした!!皆さん喜んでたみたいやね~~よかったよかった~~~!!
いずれは、オイラも皆さんにお目にかかりたいっすね!!オイラも、ドロ酔いした~~~い!!
何もない-METALさん
初めまして~~ようこそメタル学院へ!!
オイラも、オジーは、大好きっすよ!!過去の学期に、ジェイク・E・リーに関して書いてますので、そこらも読んでみて下さい!!
無茶ブリだったのにレポートしてくれて、、、アリガトウ。(しつこく浅野温子風)幕張で会えませんでしたが、我らヴァレンタイン兄弟がっていうか、KAZZ兄さんが目立ちすぎてあっちこっちから声を掛けられて、兄さんの嬉しそうな顔を見てたらなんだかこっちが、、ウルウルと。(嘘泣き)
大変な物販行列等、色々ありましたが、幕張お疲れさまでした。おじいさん、、じゃないオジーさんの曲は意外だったんです。またリンプか、と思ってたとこだったんで。
ポリさん、いつものコブクロとビールでいいのかい!?ww
こんばんは、焼鳥屋「れじすたんす」の店主KAZZでやんすー!!
ポリさん、とりま会えて良かったー!
リアルでは初めての皆さん、マジ初めての皆さん等、相当に沢山の皆さんとお知り合い・お友達になれましてライヴもサイコーで夢の様な三日間でした!!
そんなこんなで今迄ツイのフォロバ返しでこんな時間になっちまいました。
にしても流石に眠い!
実はこの三日間で2時間位しか寝てないのよ!
ドーパミン出し過ぎたーー!www
でも大丈夫、実は明日も休み取っちゃってるんだよねぇ~!・・いいでしょ。
そんな訳で本日は寝させてチョー!
明日レポ朝から投下するからねー!
でも正確に言うならライヴレポを含むオイラの幕張道中記って言った方が正解かなぁ?
そこら辺が結構キモだったりするんだよーー。
って事で皆さん宜しくネ!
COMMING SOON!!
いつもの如く、そのキレ&クイックネス、笑かしてもらってます。
はじめまして!
オジーさんのばかだもん、上空映像ではそんな感じでしたかw!私なんか、'80年代Metal世代なので嬉しくなっちゃいましたが(^ ^)。
○まず、「やぁー、ポリさん」と私のことを覚えていて下さったことに感動。
○あれっ、メタラーと言うより、焼き鳥屋の派手な店主みたい。(私、酒が好きなんで、どうしてもこういう視点になるんです。)
○背が高いですねー。
ほんの1秒位でしたが、次にお逢いした時には下痢するまで一緒に飲みたいと思いました。
次に音質などについて。これはもう、ひとそれぞれなんでしょうね。本スレでも結構手厳しい声を目にしますが、全てその人がお感じになった正しいご意見なのでしょう。私としては(居た場所によりけりでしょうが)、「ギターがちょっと聴こえづらいかな...」、「すぅさん声高いなぁ...」なんて思ったりもしましたが、そこはそれ、大好きなチームベビメタが目の前で全力疾走している姿を見て、前向きに脳内変換しちゃうわけです。ギター⇒手元を見てフレーズを想像⇒楽しい!、すぅさん⇒なんてかわいらしい声なんだ!⇒Happy!(キモって言わないで!)。去年の幕張は全体的に音小さくないか?って思ったけど(楽園さまにもカキコしちゃいました)、今回はSSAに負けない爆音だったのが◎。
新曲について。そんなわけでその場で観て聴いてるときは細かいところまでわからん!ってのが正直なところですが、自分は好きですねぇ。もともとキャッチー系も好みなので。いずれにしても、この振り幅?がベビメタの魅力かと勝手解釈。
おっとっと、ではこの辺で。露払いにもなりませんでしたが、大本命のKAZZ01御大のレビューが楽しみであります!
ふう~~......、やっと落ち着いてまいりましたので、昨日の宴の感想をば。つらつらと拙い文章ですが暫しお付き合いください。ちなみに観覧条件はB100番台、大神さま側上手のほぼ最前。JKの娘と3回目の参戦(これはどうでもいいか)。あぁ、あくまで個人的に感じたことですので、「オイオイ違うゼ」ってな箇所は多々あるかと思いますが大目に見てくださいね(^ ^)(LV含めて)。
まず通しでの感想。これはもう文句ナシ!の幸福感を味わいました。細かいこと抜きにして、これ以上望めない非日常の至福の時を過ごすことが出来た。決して大袈裟ではなく、大好きなアーティスト、しかも希少なライヴを体験するというのは、少なくとも自分にとっては、こういうことなんだと改めて思った次第。おしくらまんじゅうはハンパ無かったし終わった後の疲労感も相当でしたけど、すぐに「また観たい!」と思わせてくれるパフォーマンスだったDEATH!
続く→
ここなら気づいた方がいるんじゃないかっと思って。
LVでは観客数千人を上から映していましたが完全に無反応でした・・・
部活乱入失礼しましたm(__)m
メタルなんて数十年聞いてなかったけど背筋がざわっとした。
感動してガッツポーズするとこだった(LV会場で)・・・あぶねーw
いい話ありがとう~ね!
いや~メタラーさんは、素はいい人多いよ~(笑)
オイラの友達も、優しいヤツばっかよ!
昨日の名古屋でも、コスプレしたチビメタちゃんいたよ~
ご家族で来てたけど、見てて嬉しくなったぁ~!
LVのコメントありがとうございます。
広島は音割れだったんすね
次回は、是非ともLiveを生で!
『北関東のとある県から参戦。昨年9月の幕張、1月SSAに続きベビメタライヴは3回目の若輩モンです。
高校一年生の娘と参戦していたため過去2回ともモッシュッシュ・シートでしたが、今回初のスタンディングと相成りました。B100番台だったんですが、娘との待ち合わせが遅れ、会場入りが遅れて開演前は4~5列目くらいで待機。
が、ここでありがたい出来事が。娘が、前が背の高い男性壁となってしまったため見えなさそうにキョロキョロしてると、隣の方が娘の肩をツンツン。見た目は完全なガチメタラー。ウェーブのかかった黒髪ロンゲにサングラスという、僕の中では古き良きジャパメタラーといういでたち。怒られるかな?と思ったら、「前に来な」とスペースを譲ってくれたではありませんか!いや~、さすがベビメタメイトはイケメンだとほっこりした次第。開演後はみなさんが書いている通り、それはもうw。でもそのおかげで、娘はスルスルっと最前柵前まで行けちゃって終始楽しんでましたとさ。
僕は...、3列目くらいでしたが首絞めwとサーフのかかと落としに難儀しましたが、最高の時間を過ごすことが出来ました!
あ、音楽的?なことは、落ち着いてからメタル学院に書かせて頂こうかなと思います』
箱の音響システムが悪いのか、単純に音量が高いのかは分かりませんが、すうさんの高音は潰れてました。
音量を調節すれば解決するんじゃないかな。
新曲は、面白いです。
懐かしい、40年前のメロディを、欧州のメタルサウンドに乗せている感じです。
ジャーマン、ブラック、シンフォニックメタル等の臭いを感じさせます。
神バンドの再現力も凄いですね。
すうさんも、意図的に歌い方を変えてます。
キャッチーな曲ですが、歌詞の意味の無さを含め、よく練られた曲です。
1:08頃から曲になります。
http://www.dailymotion.com/swf/video/k1xg0NV2zRm3WMbGLTl?start=158
名古屋は、音悪くなかったよ~
バランスよく聴こえたけど
ローも結構出てたけど音割れも、気にならんかったし
箱と音響システムの違いかなぁ
あたたたはん
ありがとー!
新春キツネ祭
ここで持ってくるか(笑)
あわだまWOWWOWで飛ばしたんは
これの布石やったんか~
アミューズ商売人やな(笑)
様式美はとても大事です。(^^♪
Tシャツも買えたし、お知り合いの方も発見できたので
今回は見れただけでも良かったという事で。
音響ですが、映画館のクリアなサラウンド期待しておりましたが、ヴォリュームが不必要に大きく、かなりの場面で歪むのでちょっとガッカリでした。
マナーについては、開始前のスクリーンでの注意及び、館内放送が効いたのか、立ち上がったり叫んだりすることもなく、皆様お行儀よいこさん状態だったので、普通に映画みてる感覚でした。
ライブ会場ではないので、音量についてはもう少し事前のチエックにより適正なヴォリュームでの興行を期待します。
まあ、アイドルのビューイングと同じ感覚で安直に設定したのでしょうけど、メタルバンドの音のデカさがわかってないのかな?って感じます。
当初は15時入り予定でしたが、前日にM氏(ここの卒業生)と打合せし、物販開始直後に入場時間変更したので、お目当てのTシャツはゆっくり希望サイズのを二枚ゲット出来ました。
簡単に感想を…
セットリストですが、DEATHの次にチョコ持ってきて、ドキドキ、ウキウキ等のポップなのを前半に固めたのは良かったです。
個人的にメタルのアルバムの様式美にこだわる(スタジオ録音のファーストアルバムの曲順が気に入らない)ジジイなので、段々速くヘヴイに盛り上がっていく構成は心地よいです。
アワアワと新曲聴けて良かったですけど、私個人的には「う~ん?」って感じました。振り付けは斬新なパートあって◎でした。
映像については、スィッチングのタイミング最悪で、お馴染みの決めポーズが上手く抜けてないのでガッカリでした。WOWOWのSSAのがマシデス・・・(;´Д`)
Blu-ray発売時には上手く編集されているのを期待します!
余談ですが、ガッツリ刮目してたら、メギツネのオープニングで23年さんを発見したのがちょっと嬉しかった(*´-`)
リリースしないかなぁ
何1つリリースしないまま新曲を増やすのかなぁ
前も似たようなことをしてたけど
こんな期間あけなかったからなぁ
とりあえず、今年の目玉は国内ツアーってことだね
他力本願でも何でもとにかく当選するんじゃぁーーーー!!
札幌まで来るんだよーーー!
そんなもん、いくしかねーべ!!
チケ当てて皆で行くぞーー!!
>新参者さん
本当に何から何までお世話になりました!!m(__ __)m
お礼の印にカボチャを・・と思いましたが、やっぱりほんこん焼きそばとやきべんにします。
これマジいくね!!
>RENTAはん
今日はマジやばかった!!
名古屋遂に決まったね!!
絶対当てるんやでぇーー!!
例の曲はこれで正式に「あわだまフィーバー」に決定。
全開でROR、ウォーーウォーーやったよーー!!
すぅさんの声は絶対生で聞かなきゃあきまへん!!
スッゲーぜ!!
・・・とまあ、さわりはこれ位にして、後は帰ってから※入れます。
メタル関係のお友達もいっぱいできました!
完全に倍返しで色んな収穫のあったすんばらすぃーーー二日間でした。
WE ARE BABYMETAL!!
ビューイング一度も行った事無いので解らないのですが、そんなに音悪かったんですか?
(映画もめったに行かないけど)
やっぱり映像用の音響と音楽用の音響は違うんですかね?
他の地域のビューイングの音響はどうだったのでしょうか?
2日間KAZZさんのお世話ありがとうございました。
普段の行いが悪いのでクジ運はからっきしZEROのKAZZさんですが、とても楽しめたようでこれも新参者さんがお誘いしてくれたお掛けです。<(_ _)>
MIKOちんの運の強さに頼る
競争率がとてつもなく高く一生分の運を使い果たしてしまうかもしれないので、他力本願はやめて欲しいですな。
オフ会も大盛り上がりで終え、ホテルで
風呂に入って一息ついております。
明日のヒメタンの舞台は、落選したので…
大人しく地元に帰ります。
名古屋の人おめでとうございました!
ビューイングの音響最悪です。
KAZZ兄さんに頼んでおきました。まるちゃんさんも良ければお願いします。いや、始めて行った人の方が良いレポート書いてくれる気がしたもので。KAZZ兄さんもいろんな人と会って楽しそうだったんで。龍路さん、MIKOちん、お父さんは楽しそうだったよ。今度、札幌でライブがあるから、MIKOちんの運の強さに頼ると言ってました。
アワアワと新曲聴けて良かったですけど、個人的には(う~ん?)でした。
メギツネのオープニングで観客の中に23年さんを発見しました(笑)
まるちゃ~ん!
幕張Liveお疲れ様DEATH!
いいLiveやったわ~!
LVに関しては、また詳しく書くね~
なかなか凝ったカメラワークやったわ
ありゃデロにするな
相当数のカメラ使ってたよ
青山神の真上とか、後ろからの逆俯瞰とか~
アップも沢山あったよ~
RENTAさま
名古屋、キましたね!
いや~楽し。
名古屋でLive決定じゃあ~!
うぉ~!!
Tシャツ二枚ゲット。
物販 余裕まだあり
急げ~名古屋人
maroさま、メタリックスピンなんてやり始めたんですね。知らないのにネタにしてた。時事ネタだったんだw
これ、ゲザンって、下山ですね。バンド名忘れたけどw
ええ、下山がボーカルですか。意外だけど、まぁ、この流れがガチャピン流なのかもですね。
BOXあるのにわざわざ、これやるのは、あっちは路線を変更しないってことですね。
変換まちげ~た
もう酔っ払いじゃん(爆)
首の準備は出来ているか?
安全靴履いてきたか?
物販人がスゲ~な!
物販なんでLive前なんだろ
終演後にすりゃいいのさあ~
だんだんテンション上がってきたか?
もう、オイうは昼酒しちゃいます(爆)
LVんときゃ酔っ払いだわ~
今曰は、ジュニアがスタジオでバンド練習なんで、車で109名古屋に回ってみたものの・・・
電車移動に切り替えるため一度帰宅しやした
まぁLVに間に合うように行くわ
大丈夫ですかぁ〜?コチラ、雨はやんだかな…?列も動き出した。お隣さん(知らない方)と情報交換しながら並び続けます。問題は荷物だ……。
おはよ~
大変だよ~どこも(泣)
オイラも移動手段を考え中
物販は、あきらめかなぁ~
うワッ~雷スゲ~ョ!!
こりやキツネ神大暴れやな
名古屋雨マジやば!
集中豪雨もいいとこだョ~
100M先が、霞んで見えるヨ~
東京もやばい?
今映画館まで行ってみたけど、時間ずらして出直しっすわ
名古屋どしゃ降りっす
局地的集中豪雨ってやつDEATH!
東京どうなんやろ?
何か~テンション上がってきた~
幕張ライブ前で眠れなくて、フラフラしてたら私の大好きなガチャピンとDOLL$BOXXネタが。。。Fukiがガチャピンに加入してくれたら最高なんですけどね。。。。
あっ来週メタリックスピンの来日公演wを観に行ってきます。ある意味これもメタルレジスタンスかも?
http://www.metallicspin.com/index.html
続けてアップフロントを・・・
今回はLaVendeЯなんですが、このバンドを持ち上げるわけではなく
ここでも出したことのある魚住有希と宮澤茉凛
2人のツインギターの動画がメタルっぽいのでうpしてみます。
ちなみに魚住有希はエクストリームのヌーノ・ベッテンコート
宮澤茉凛はMr.Bigのポール・ギルバートをリスペクトしているとのこと。
しかも宮澤の方はエンター・サンドマンきっかけでメタル好きらしいです。
2人初のINST曲。こういうの大好物なので何回もきいたw
しかし歳に似合わずなんかあたたたの青春を思い出すメロディが感慨深い。
LoVendoЯ (Gt:魚住有希&宮澤茉凜) / 題名知らず
https://youtu.be/OvpVcDhkNR0
LaVendeЯの初期のライブの内容を知っているだけにまじかと!
変われば変わるものですね。本当に。
LoVendoЯ / Princess of lone castle~孤城の姫君~
https://youtu.be/lyvFk_sXT24
ツインギターだけにインストやると音が笑えてきます・・・メタルってことですよ。
LoVendoЯ / ツインギターのダイジェストです。
https://youtu.be/F22X6qTT_jk?t=243
で、いよいよメジャーデビューするらしいんですが
アップフロントだねぇっと思ってきいていると
音がですね、へぇって感じです・・・いや、面白いんですよ。
https://youtu.be/yes3hI0IR3c
ジュニア君社会人でしたか、だったら音以外もコピーしても…ダメッ
北海道のグラハムボネット改め世良公則が学生だと言っていたもので。
Gacharic SpinもDOLL$BOXXもがんばれー
LIGHT BRINGER再結成しないかな。
ジャパメタ がんばれー
パパのこと、ありがとうございました<(_ _)>
よく、あのかっこしたひとに声かけられましたねww
面白い人ですか。おかしな人の間違いではw(。´・ω・)?
コイケ部の皆様の手に渡れば安心ですね(*^-^*)
一生分遊んでもらえますね!イイナァ~💦
お土産楽しみだぁ~(≧▽≦)
ヴァレンタイン兄弟見てみたい。
お土産楽しみにします。ありがとうございます。
追伸
飛行機に乗る時は靴を脱ぐように言っておきました(笑)
>>787.龍MIKO路さん。
後れ馳せながら入学おめでとうございます。ちょっち遅れましたが、KAZZ兄さんと逢う事ができました。デーハーで後ろ姿がライブ前の世良まさのりになってましたが、思い切って声をかけ
無事対面となりました。タッパのあるヴァレンタイン兄弟の完成でございます。かぼちゃを持って来られても、誠意って何かね?って答えないとダメかなとかおもってましたが、面白い人でホッとしました。おみやげ持たせたから、もらってね。
仕事なんやぁ~ご苦労様っす。
龍路はん
大丈夫っ!一応社会人だって~。
今から、あんな風になったらエゲレスに行ってもらうわ(爆)
忘れてた。
よっぽどリスペクトしてないとあそこまでやらないと思いますが、ジュニア君とバント仲間君にディルのコピーするのはくれぐれも、《音だけ》にしておくようにお伝え下さい。
高校生?中学生?だからやらないと思うけど・・・
私は入りこんじゃうと同じ事やりたくなってしまうから・・・
心配し過ぎかしら?
インペリテリの4万はスクリーミングシンフォニーです。
いくら新品でも何か特典が付いてる訳でもないのにびっくりΣ(・ω・ノ)ノ!しました。通常価格でも販売してるのに誰が買うんだい!
海外経由だからなのでしょうか?
明日はお仕事です。
メタルというかメタルっぽい曲?パート3
DOLL$BOXXなんですが、
ボーカル除いてまんまGacharic Spinのバンドメンバーなので
前回からの続きみたいなもんです。
ジャンルも基本的には同じでメロコアです。
このバンド出来たきっかけは
Gacharic Spinの元ボーカル:Armmyが脱退したことから始まります。
今も復帰を待っているみたいなとこあるのでボーカルがガチャピンの弱点みたいなとこです。
それはさておき、ボーカルがいないままツアーをやったんですねー
で、レンタルでボーカルを雇ったワケです。
そのときのサポートメンバーの1人がLIGHT BRINGERのボーカルであり
DOLL$BOXXのボーカルのFukiというワケです。
ちなみにメタル・バンドのLIGHT BRINGERはその後に活動休止しています。
DOLL$BOXXはLIGHT BRINGERと同じキングレコード
ガチャピンは当時ユニバーサル。現在はビクターです。
複雑でしょw
でもまだDOLL$BOXX活動してるんですよ。
・・・ガチャピンのボーカルやればいいのにねw
それからFukiはDOLL$BOXXがメタルであることに否定的です。
が、LIGHT BRINGERが活動休止した現在、バンドがメタルをやる可能性は十分にあるでしょう。
まぁデビューまでの経緯はわかりませんがきっかけはそんなとこです。
現ガチャピンはドラムスがメインボーカルを努めていることもあって
DOLL$BOXXはGacharic Spinのボーカル強化版であり
エンターテイメントに重きを置いているガチャピンに対して
DOLL$BOXXは硬派なバンドスタイルとして活動しているところが大きな違いになっています。
DOLL$BOXX / Take My Chance
https://youtu.be/mu2z4Uf9Tgc
DOLL$BOXX / Loud Twin Stars
https://youtu.be/R2itu5KEvG0
こっちはFukiがいたLIGHT BRINGER。
こっちは本格メタルなので今回のシリーズの趣旨から外れますw
でも、そりゃボーカル欲してるメンバーが聴いたらほしくなりまさぁねw
LIGHT BRINGER / 開幕~Resistance
https://youtu.be/2ID-eIRWpIc
My generationの呪縛かなぁ
モヤモヤが晴れね~
「おねだり大作戦」
のファーストインパクトの時に
「ん?どっか記憶回路の中に~」
てな感じ
何かしらなんだよ~
あたたたはんって明日は幕張?
ごめん、動画こっちだった。794はMV
https://youtu.be/urzWY6sqVGw
基本My generationのおねだりですね。
その答えはあたたたにもわかりませんです。
エンディングの曲調はLinkin Parkっぽいのですが
同じフレーズ、編曲というのは謎です。
もしかしたらメタルではなくてHIPHOP系ミクスチャーなのかしれません。
一応、Linkin Park風の曲調の代表格
In The End
・・・Linkin Parkのcover(これ聴くとなんでLinkin Parkだと思うのかわかるかなとw)
https://youtu.be/eVTXPUF4Oz4
クマムシ『あったかいんだから』シンフォニックメタルアレンジ
https://www.youtube.com/watch?v=E3yPztXWOBk
このところ、悩むな~
「おねだり大作戦」のエンディング
どっかで聴いたんだな
何か~の曲なんだよね
たぶん
解らん
遅ればせながら、ご入学おめでとうございます。METAL学院の華として、引き続きよろしくお願いいたしますm(._.)m。入学直後のスパルタ試験も無事通過されたようでお祝い申し上げます。
さて、コメにもありましたがインペリテリさんのCデロ、ゲットされたとのことで、こちらもおめでとうございます。MAX4万ちょい!ってのも凄いですね。デビューEP「IMPELLITTERI('87年)」かなぁ?本人がブラック・アルバムとか言ってるヤツ(ジャケが黒いから)。
そういえば、17th Century Chicken Pickin 'で動画観てたら、「Elessär」というバンドがコピーしてた。この曲弾くときも左手の指が踊りまくるwのでケロロ軍曹さんにお伝えください。ただしステージアクションはほぼゼロ(当然か...)、ちょびっと顔芸するくらいww。
https://www.youtube.com/watch?v=XPgmsqyvfTc
このElessärさん、知らんかったけど、アルゼンチンのシンフォニックメタルバンド(って書いてあった)なんですね。女性ヴォーカル。既出かな?
Elessär - Dark Desires : https://www.youtube.com/watch?v=H4unr-BJFhE
是非、絶対可憐ぷにぷに部へ、ゆいちゃんあての誕生日メッセージコメントを置いていって下さいね!ではー
ようやく準備終了!っと。
明日は家の畑で採れたカボチャいっぱい持ってって誠意見せるべさ!
やるなら 今しかねぇ~♪
新参者さん待っててねーー!
オイラの格好見てデーハーだからってスルーして逃げないでねーー!
ライヴビューイングの皆さん、オイラはヘルニア再発でとてもWODどころの騒ぎじゃ
ありません。
強力な痛み止め飲んで幕張へ向かう事とあいなりました。
・・・何で又こんな土壇場になって・・・
オイラのレジスタンスはまだまだ続くのでありましたーー!!
在宅組の皆さん、留守を宜しくお願いしますよーー!
んじゃ、そろそろ寝っかなー!
お気遣い頂きありがとうございます。
何やらまだ準備が終わらないようなので戻ってきたら改めてお礼をさせて頂きます。
ジュニア君はギター君だと思ってました🎸
XのTOSHIやB’zの稲葉さんのようなハイトーンじゃなく、京はちょっと違いますよね?
機械で音声変換している訳でもなさそうですし。
この場を借りて新参者さん
明日、明後日とKAZZさんお願いします。<(_ _)>
お久しゅうござります
私、江戸和度 RENTA様のご指示で、只今
近くの神社に参拝し、KAZZさまの空路安全祈願祭を、一人ぼっちで執り行いさせていただきました。
両の瞼を閉じますれば、飛行機の中で幕張へ向かう気の高まりゆえ、まるでI・D・Zのオープニングのように、いやCMIYCのステップのごとく機内で駆けまわるKAZZさまのお姿が目に映る
次第にござりますっ。
他のお客様の安全を考え神にお頼み由しました。
お伝えしましたぞ。
では、これにて御免。
そのVo.なんやけどさぁ~ジュニアは(爆)
ジュニア君 ディルアングレイのやるですか。(・ω・ノ)ノ!
ボーカル君 おそらくかなりの声帯の持ち主なんでしょうね
聞いてみたいわ~
DDなのね(笑)
オイラはダイレクトドライブ(爆)
あたたたはDDなのでザルなんですけど
ってか、すでにかなり前に
入学おめでとうって書いちゃいましたけと^_^
リズムは一見バラバラな感じだけど拍数は、2・4・6とかでジャストになる
「悪夢の輪舞曲」も、唄ってみると難しいでしょ?
SU-ちゃんも歌い出しは、裏のリズムから入ってく。
曲のテンポが変わっても、彼女は一定のリズムで唄う。
こりや才能だよ持って生まれた!
Animals As Leadersカッケ~
いいのさあ!カッケ~すげ~からメタルは初まる気がするよ!
なかなか、いいセンスしてますネ~
ごめんね~無理やりで(笑)
とりま、入学試験は合格だよね?
あたたたはん!ど~よ?
吉田兄弟は、こりゃまいった!(爆)
ディルは、RENTAジュニアがバンドで曲やってるよ!
歌丸師匠じゃなくてRENTAさん
このぐらいで許してほしいDEATH!
Dir en grey - Zan (PV)
https://www.youtube.com/watch?v=ZN5LdoFZyE8
Dir en Grey - Uroko [HD]
https://www.youtube.com/watch?v=TVBradbc-dY
【Dir en grey】 朔 -saku
https://www.youtube.com/watch?v=_C3cQzv1VCU
吉田兄弟 rising
https://www.youtube.com/watch?v=9Kdhz0h_hDA
ジェントメタルとは新入学生には難しい(-_-;)あの動画にはぷにぷにほっぺchanが出てこないのでスルーさせてもらおうかと思いましたが。
秒殺された。
Animals As Leaders - "CAFO" Prosthetic Records
https://www.youtube.com/watch?v=NmfzWpp0hMc
Animals as leaders - Thoroughly at Home
https://www.youtube.com/watch?v=qUoS_29_xc0
Kyrbgrinder Cynical World を聞いて頭よぎったのがコレ
DMC - SATSUGAI
https://www.youtube.com/watch?v=owkeQXtT3ik
難しいよ~
RENTA@METALさん
ども。新入部員の龍路です。今迄 メタルとかあまり聞いたことがないので何卒
よろしゅうお願いします。(笑)
そうか~
メタルレジスタンス
金属抵抗かぁ~直訳すると(笑)
コメだけ見てなんじゃってなったけど
読んで納得。
おははよ!!
こんなやつね!参考までに
Kyrbgrinder Cynical World
https://www.youtube.com/watch?v=Xcy4_mctA18
おはDEATH!
朝っぱらから、そんな~~~照れるがな(笑)
でも、ジェントメタルも色々と、面白そうだよね!ポリリズム使ってたりするもんね~~
あ!パフューム姐さんとは、違うよ~~~。踊れね~~し(爆)
お疲れMAX?ねね??MAX??
幕張目の前だぞ~~~がんばんべや!!
WODの真ん中で、愛を叫ぶ姿を名古屋で見たいからよろしくね!!!
入学おめれとう!!
新入生に超やさしいRENTAさんなんで、早々キミに、ミッションを!!!
「悪夢の輪舞曲」のような、ジェントメタルと言う、メタルのジャンルについて、探求してくださいな!!
カッケ―じゃんこれって言うような曲さがしてきてちょ!!
たやすいよね??ガッテン承知だよ~~~ね~~~~????
よろっす!!
ただいま!!ゲロゲロ(笑)
毎日毎日、よう疲れんな~~よっキャラ師!!そうよ~~いつでも、RENTAは、改造よ~~~
オイラは、幕張は、名古屋から YUIちゃん、MOAちゃんSU-ちゃんの・・・・・アップで、見させていただきやす!!
新参者はんもグダグダなんで、幕張後に、また全員集合で、賑やかに行きたいとおもってますよんよん!!
あ!!!ポリスはんは、黒ミサⅡが、あるよね~~~
ええと、Tシャツ悩み疲れなので
おRENTAさまのいうと~りに
明日か明後日にしまうす
Tシャツ悩み疲れだな
どれにしようかな
おキツネ様の言うと~りにしなさいしなさいな~(笑)
こちか-METALさん、いらっしゃいませ。僕、もう、寝ま、、zzz。
なまけもの・・・では重金属抵抗はどういたしましょう?ww
ガチャピン知ってるよー!イイめたるならオイラも何とかいけそうだ!
この娘達、結構上手いよねー、しかも年間相当な数のライヴこなすんだよね!
RENTAはんが挙げてたDOLL$BOXXも実はガチャピン絡みなんだよねー。
オイラもあたたた先生程じゃないけど、日本のおねーちゃん情報ならチョットは
分かるよー!
っで2バンド共結構カッコイイ曲あったりするんだよねー!
っつー事で後はあたたた先生にお任せーっと!
時事ねたというかアメリカン・ジョーク的なやつだけど
HIPHOPのカニエ・ウェストをメタルって答えるのは正解だけど
恐らくこの回答だけは示しあわせかもw
http://www.buzzfeed.com/ryanhatesthis/babymetal-are-the-future-of-rock#.yaDdZYpvYv
なまけものを学院で扱わないといけないなw
入学おめでとうございます。
ようこそメタル学院へ
入学希望します。
Amazonで激安インペリテリ見つけ思わずポチッとしてしまった。
送料の方が高かった
あまぞんじゃないけど新品でMAX4万ちょいてのもあった。
この曲をささげます。
最初はeruptionにしようかとも思ったのですが今不謹慎なのでこれにしました。
Steve Vai / For The Love Of God
https://youtu.be/mTuCy9KJZyU
龍路さんが名簿に載ってへんのは、ここは自分で入学希望を口にしないと正式入学でけへん
システムになっとるんよ。
後から龍路さんに言うとくわ!
風呂行ってくる。
・・・どこ行きやがったんだ、あのヘボ蛙!
あっ!ども、お久っす!!
・・おーー、RENTAはんようやく直ったようですなぁ!
しかしRENTAはんが全身義体のサイボーグだったとは・・・
奥歯噛んだら早く走ったりできんのかなぁ?
・・・解かった!速弾き出来る様になるんだな!?
スイープのスイッチはどこなんだろか?
いやーフランキーみたいなもんだったんだなぁ。
姿を想像してみる・・・・ぷっぷっぷっ!!
もうチョットカンパしとけば良かったかなぁ。
ツギハギはねぇよなぁ。
っつーかザクレロどこに有るのよ!!
軍曹ーー!!
いえいえRENTAさま
あなたは太陽だ!
暗闇も最高のステージに変えてしまう光であり希望だ!
ということで、どんどん先読みしてくだされ。
すんません
どうぞどうぞ
おやり下さいませ
暗闇に帰ります
しかしRENTAさんにも困ったものだ・・・
次にやろうとしていることをw
これもガチャピンのからみでよろしく!
Loud Twin Stars /DOLL$BOXX
m.youtube.com/watch?v=R2itu5KEvG0
メタルというかメタルっぽい曲?パート2
よくガールズバンドとして話がでてくる
Gacharic Spinです。通称ガチャピンです。
見た目アイドルっぽいですがなかなかの実力派ロックバンドです。
ダンサーの2人が後から加入して
さらに派手なエンターテイメント集団になりました。
メジャー1st。ここ数年この手のメロコアというかエモっぽい曲が流行なんですよね。
ノリのよいナンバーがバンドの売り。
Gacharic Spin / 赤裸ライアー
http://ja.musicplayon.com/play?v=863610
メジャー2ndはドラゴンボール改のEDです。
出てるのは悟空ではなく源一郎なんですよねw
EDなので爆発力は希薄ですが地上派で毎週流れるのでさらなる飛躍が見込まれます。
Gacharic Spin / Don't Let Me Down(Music Video Short ver.)
https://youtu.be/jhybCxiBWlE
これはいうなればBBMみたいなものです。
ガチャガチャダンサーズ / 溶けないCANDY(Short ver.)
https://youtu.be/p09Qw-N6Q8g
ありますよ。
我輩の眼は誤魔化せないでありますよ! ゲロリ
KAZZですとー!?・・もしかしてKAZZ01殿の事でありますかぁ??
・・・アイツこんなとこでウロウロしてたのかぁ チッ!
このぺこぽん人ならよく知ってるでありますよー、なんせもう10年来のガンプラ仲間で
ありますからなぁ。
アイツ性格ワリーんだよなぁ!
だってさー、我輩がガンプラ作ってると傍に来て「ちゃんとヒケ消えてないじゃん」とか
「そのパーツ塗りが甘いわ」とか平気でぬかしやがるんでありますよ! キィーー!
っで、ヤツを引っ張ってくればいいんでありますか?
あんま気ぃ進まないけど了解であります。ビシッ!
あんなガンプラオタク引っ張ってくるの訳ないでありますよー!
チョ~~ット待ってるであります。
ゲ~ロゲロゲロ ゲロゲロリンチョ
よく知ってたでありますなぁ!
我々ケロロ小隊もメタルを研究してるんでありますよ。
一番進んでるのがクルルなんだよなぁ~
いっつも独でラボに籠ってエヴァネッセンスとか聴いてるんでありますよ。
最近は「ドゥームも中々イケるぜ~~」とかぬかしとったであります。
?我輩でありますかぁ?我輩はや~っぱベビメタちゃんかなぁ~~!
明後日のライヴ、ぺこぽん人スーツ着て行っちゃおっかなぁ~~!
ゲロゲロリ
アラヤンパス キプロス共和国
Arryan Path-Dies Irae
https://www.youtube.com/watch?v=QPvR15p5O0E
諸先輩のようなインパクトはないですが。嫌いじゃないのよね。
こ~ゆ~の
そんなに気にしなさんなって~
あのね~ただ皆さんで楽しめればいいのさあ!
PCの肥やしにはしたくないんよ
再チャレンジしますわ
幕張の前までには完了したいなと!
龍路さん
入学名簿に追加されてないっす~
なんか、ご負担かけてしまってるようで申し訳ございません...。自分はそういうスキルが全くないもんで勝手がわからず軽~いノリで「お願いします!」なんて言ってますが(反省)。ご無理のない範囲でお願いします(でも楽しみ(←!))。
すげ~リアルタイムだったのね!
でも、あの時のLiveは伝説
アウェー感粉砕した!
BABYMETALは、どんだけ音楽史に伝説作ることやら~
ギロロ伍長さんととクルル曹長さんってアーカードさんとヴァレンタインお兄さんと声が似てる気がするタマぁ。
それと歌丸師匠さんが寂しがってるのでどこにいるんですか?探しに行くですぅ。
どこにいるですか?
あたたたが現場にいたやつですよ。
真ん中にいたのにあたたたのまわりは平和だったなぁw
軍曹さんはペコポン侵略の邪魔をするBABYMETALにと戦うために何やら製作してるのですぅ。
それで忙しいから小石蹴り部にKAZZさんを代りに探しに行くように言われたので行ってきたんですぅ。
そしたらYUIチャンという人を探しに不二家という所に行くらしく、とても舞い上がってて拉致れなかったタマァ。
後でタママインパクトお見舞いしておくですぅ。
昨日は寝落ち(爆)夜学はムリでした
ラウド2013ファイルが大きくてうぶにすっげ~時間かかりそうだよ~(泣)
少し調整させて~~
ポリスはん
よかった~!
今の時点も、ああいう映像見たいよね~
オイラ「おっ光る!」で憤死しそうになったわ(笑)
よかったよかった。
歌詞といえばあたたたがいつもだすのはこの2つバンドですかね。
これは当然、歌詞カードなんかないヤツです。
Anal Cunt / 5643 Song (Full EP)
https://youtu.be/XqqfnfcE7Rw
これはバナナの歌
System of A Down / Vicinity of Obscenity
https://youtu.be/s0isE1hUT0U
確かに神バンドの凄さを痛感しましたね。ドラフォさんも比較されるだろうに、よくやってくださったと感謝です。あまり思い入れはなかったけど聴いてみます!って思わせるベビメタちゃんはやっぱり凄いわ。
そうそう、ホント常人では理解しにくい?妙チクリンなところありますよね~。ストラトだって、高価なヴィンテージものもスキャロップにしちゃうし......。
いよいよ幕張も近づいてきました!存分に楽しみましょう!
The Genesisとはマニアックどころキテますねぇ~!後々の名曲「Motherless Child(Eclipse('90年))」、「Memories(Odyssey)」などの原形が聴けてファンにはうれすぃ!デモだし曲構成も荒々しいけど16歳(当時のね)で既にこれかい!みなさまにも聴いてほしいので、RENTAさま、機会があれば是非!
Motherless Child(https://www.youtube.com/watch?v=ZcXKH5P0Qnc)は龍路さまにも聴いて頂きたいです。
歌丸師匠ので見れました。スマホで見ようとしてたからダメだったんですね〜。
終始ニヤニヤしながら拝見しました。
つべに、このベビメ大陸の一部(飛行機の中ですーさんが寝てる所、ホテルの部屋での会話など)が断片的に短く貼られていたので、ベビメ大陸の存在を知らない私は、「これ、関係者が流出させてるの?」と思ってました。
これで謎が解けました。すっきり。
で、ハマーの受賞式のドラフォとのコラボを、つべで見た。
やっぱり、ローの響きがない。ドラフォって、Liveってああいう音作りなんかなぁ~。以外とサラッとしてんだよね~
此処んとこ、7弦の音バッカリ聴いてるからかもね。
そう思うと、神バンドの凄さに改めて感動!!やっぱあの音だわ~。
もう少しあとで夜学始め~よお!
新参者はん 忙しいのかなぁ
コメ少なぃなぁ~
Yngwieは肉をカッチカチになるまで焼いて食べるのがお好みだそう
チョットでも肉に赤いところがあると
激怒するってさ。
で、話変って
ライブビューイングのチケGETしてきた。
物販は、映画館のオープン時間から開始だって~。
残業明けの休みなのに~(泣)
よかったよかった~って
ストリーミングしたんかい?
DLしたの?どっち~?
まるちゃんはん
よろしおす~あんさんの、望みやさかい。
うぷしまひょ
あとさぁ~Yngwieの(Genesis)っていうCデロ知ってる?若い時のデモ音源なんやけどさぁ~オイラ持ってるけどぉ~
聴きたい?
オイラのミッション
小石蹴り行ってKAZZはん
拉致ってきて欲しいなぁ~(ニヤッ)
I・D・Zでアンダスタンド
奇襲攻撃は魅力的(ニヤッ)
ぺこぽん侵略は順調でありますか?そういやぺこぽんでは、BABYMETALなるグループが世界征服を目論んでおるとか。軍曹殿の隊にもアンゴル=モア・METALがおられるではないですか!
対抗して、激しめの曲を......
よきにはからえ!(https://www.youtube.com/watch?v=faioAIDK8EU&index=2&list=RDfUhsdxmZKqM)
どすこい軍曹(https://www.youtube.com/watch?v=fUhsdxmZKqM&list=RDfUhsdxmZKqM&index=1)
う~~ん、硬いよ文が...。
ヨカッタヨカッタ。
歌詞かぁ
歌詞といえば、いつもあげるのは決まってます。
かえってからあげますよー。
そうですよね~軍曹殿。
ご指摘の件、Rising ForceがCD未収録で残念!という声は多いと思います。他、「Fury(TRILOGY)」や「Riot In The Dungeons(ODYSSEY)」なども入れて欲しかった......。これらを収録した完全版が出ないかな、と。しかし、この頃のYngwieバンドのメンバーはよかったな~と思う今日この頃。キーボードはイェンス・ヨハンソンという人で、歴代Keyでは一番スキ(ちなみにドラムスのアンダース・ヨハンソンとは兄弟)。メタル全盛期の'80年代、全員ヘア・メタルっぽいルックスもス・テ・キ(しかも痩せてる)。インギーのアクションで右足蹴り上げ、あれはピックを蹴っ飛ばしてます(ワンステージで100枚以上?)。
いやーー やっぱコメ返してくれるとテンション上がっちゃうねーー!!
俄然又何かコメントしようかなぁって気になるでありますよー!! ゲロリ。
所でさっきその辺歩ってたらさー、新参者ってぺこぽん人に会って「まるちゃんさんはイングヴェイ・マルムスティン大好き野郎ですよ」って聞いたでありますよ。
?我輩分からなかったんで早速YouTubeで観たんでありますよ! コレ!
Yngwie Malmsteen - Rising force
https://www.youtube.com/watch?v=Dngwio0eJS0
なんじゃーーこのぺこぽん人はー!
指が8本位ある様に見えるでありますよ!
こんなの我ケロン星でやったら一躍大スター間違い無しでありますよ!
これから宇~宙~ブにアップして全宇宙に流してやるであります!
ぺこぽん人恐るべしであります。 ゲロゲロリ。
海外メタルがどんな歌詞を歌っているのか興味がおありですね。
現在のメタルの元祖とも言うべきディープパープルの代表曲を日本語に訳して歌っているすごい人がいますよ(直訳)。他にツェッペリン、クイーン、ビートルズなんかもやってますが・・・。
↓
www.youtube.com/watch?v=SlYiZR6BsnY
660の修行中は私でした。
回る回るよギターも先生も
RisingForce とSevens Signが有ってのインペリテリと言うのが解りました。
RisingForceライブの方がいいです。なぜCDに入れなかったのだろう?
現在の私の心境・・・頭の中で古いCMソングと共に走馬灯のようにぐるぐる回っております。
見ーれた 見れた スライスチーズ! 見ーれた 見れた スライスチーズ!
お手ての しわとしわを合わせて しあわせー なーむー
ありがとぅ ございました。
!LOUD PARK 2013!!お願いしまっす!伝説の「Ijime, Dame, Zettai」!楽園さまでもLOUD PARK 2013の紹介スレがありますが(2014年8月13日(http://blog.livedoor.jp/metalboy/archives/11223443.html))、もう観れないようです......。今、書きながら2013年12月号のYOUNG GUITARでLOUD PARK2013の特集見てるんですが、我らがベビメタちゃんも写真付き(ホレボレ...)でちゃんとレポされてます!「本誌でよく見かけるO氏とF氏に似ているような...」なんて書かれてたりw こんときの大トリは王者インギーだったんですよね(なんでも絡めるなって)。
ポリスさまがスピード違反で捕まっちゃったら大変ですねw ドラフォさんは詳しくないのですが、2ndの「Sonic Firestorm(https://www.youtube.com/watch?v=VeZoRVB1Q_Q)」が好きだったりします(少数派か?)。ワタクシもベビメタちゃんとのコラボに感動したので、あたたた名誉教授の文献を漁りながら学びたいと思います!
これまたお初におめにかかりますw 我輩もうれし恥ずかし帰ってまいりました!(2日ぶりくらいに)
しかし、大物メタルバンドと一緒でも全く物怖じしないベビメタちゃんは凄過ぎますね!気をつけして目を喰い縛って観させて頂きました!
お初にお目にかかります(?)。ご紹介の動画、久しぶりに観ました。ジョー・リン・ターナー(Vo.元レインボー)と組んで発表したアルバム「ODYSSEY('88年)」のオープニング・ナンバーである「Rising Force」、先の歌もの・ツーバスドコドコの最有力候補でしたw このライヴは、'89年、ソヴィエト連邦(当時)のレニングラードにおけるもので、CD音源でもリリースされています(Trial By Fire:Live In Leningrad(https://www.youtube.com/watch?v=zM9It875M8I))。但し、CDにはご紹介の曲「Rising Force」は未収録です。余談ですがYNGWIE先生、'87年に交通事故でギタリストの命である手を痛めてしまい、アルバム「ODYSSEY」はその前のアルバムに比べ(ギタープレイの)質が変わったなどとささやかれたものです(曲のクオリティは秀逸!)。
...おっと、いけない。長くなりましたね。彼のLiveではゼッタイ外せないナンバー「Far beyond the Sun(https://www.youtube.com/watch?v=27IaXrXaRfo)」、曲に入る前のクラシック・ピース(パガニーニ、アルビノーニ)、これがまたいいんですわw
しゃりらんらんって何の曲~だ?
まるちゃんはん
どもども!
あとBABYMETALで見たいのある?
ラウド2013どーよ?
あとはポリスはんだけやな(笑)
あっ、確かにそう読めますね...。ごめんなさい。みなさまの目に触れる場所ですから、もっと配慮してカキコみするよう注意します。......なんか毎日謝ってますね。トホホ......。
>675. RENTA@METALさま
「ベビメ大陸」、ここ楽園さま以外の他所さまで断片的に画像とかを拝見したことがありますが、今回ご紹介頂いた動画で改めて通し観させて頂きました(696. 桂 歌丸さま、ありがとうございます!あっ、どうも初めまして)。いやぁ~、イイもの観させて頂きました!幕張前に更にテンション上がりました↑RENTA先生!ありがとうございました!ベビメタのみんな!おじちゃんは梅雨に入ってから膝がしくしく痛んだけどおかげでよくなったよ!しかし、すぅさんの頭身、尋常じゃないっすねぇ...。
あのお~ 私はあ~ ネイティブなあ~ はぽねえ~ぜ なんですよ~
歌詞はショージキよーわかりませんが、「チョコくれ」「金くれ」なんて歌ってないと思います( ̄▽ ̄;)
ARCHENEMYのギタリストは「イジメ、ダメ、ゼッタイ」MENESISバージョンでソロ弾いてますので確認してね!
家に帰るまでシクシク。
ここからソフトDLして~PCに入れなっせ
http://m.softonic.jp/app/lhaz/download
ん?何だ何だ?
レンジでチン!は解凍の意味だけど~
解凍ソフトが入ってないのかなポリスさんのPCには。
Lhazて言うソフトで解凍できるよ
もしよければ
携帯用のデータにしようかぁ?
機種教えてちょ
可愛いですな ぷにぷに 可愛いですな
>697見れなくなってる。
私の捨てアドに レンジでチンの素をお願いしますだー。
kou2san175@gmail.com
見れないと余計に見たい。あー見たい。
BABYMETALの名古屋っ子の名前あるふぁべっとの大文字+悪魔の番号
だよ~~!!
あと、レンジでチン!してね
龍路はんは、KAZZはんに聞くのがいいよ
レスしてる最中に
仕事が早い
あたたたがあげた697の補足にある
リンクもたぶん歌丸師匠と同じだと思います。
今、メジャーどころは削除されてますかね
一応、あたたたがあげたとこのリンクはPCでは普通にみれました。
スマホだとみれません。
http://fast-uploader.com/file/6990029797326/
期限 3日間
DLキー いつもといっしょだよ~~分からなければ過去の学期を見て!!
歌丸師匠のやつも、なんか音無の早送りダイジェストみたいになって見れないっす。
悲しいっす。
あたたた様
ドラフォのインヒューマンランペイジ買いましたよ。買ってすぐ車で聴き始めたんですけど、スピード違反で捕まるかと思いましたよ。まだ聞き込んでないんであれ何ですが、ピロピロ感がハンパないっすねー。買って良かったです。ドラフォにささやかな恩返しもできたし。
お礼が遅れてすみませんでした。押忍。
ARCHENEMY聴いてきました。つべで何曲か。カッコイイですね。良い曲多いし。
人生のどん底に陥った時に、聴くとスカッとしそうな感じ。
どんな事歌ってるのでしょう?
社会への不満とか?
アンジェラ・アキならぬアンジェラ・ゴッソ姉さんのデスヴォイスはサイコーですよ(*^^*)
是非、ARCHENEMYのNEMESISを聴いてチョーDIE(^o^)=b
こちらこそよろしくお願いします。
こち亀にちなんだハンドルネームなの分かります?
でも、アチキ自身はこち亀に造詣が深い訳じゃあありませんのであしからず。
ところで、歌詞ネタばかりで申し訳ありませんが、ベビメタを知って初めてデスボイスってのがあること知ったんですけど、
①デスボイスで有名どころのバンド名
②デスボイスでどんな内容を歌っているのか?
って分かります?
よろしくお願いします。
毎週アニマックスで拝見させていただいておりますm(__)m
うすーく、だだっ広いうろ覚えの知識しかありませんが、今後とも宜しくお願いいたします。
なお、こちかめは連載開始時よりの講読者です(*^^*)
補足でいろいろぐぐっていたら
いいとこめっけたのでうpしときます。
http://babymetal.me/898.html
https://plus.google.com/117730098184470778655/posts/1aRomdK4TRj?pid=6107034188169846066&oid=117730098184470778655
ベビメ大陸見たいんですが、意識もうろうとしてきたのでこの辺で。
大陸は明日の朝イチで見て感想書きます。
see yuimetal
我輩、ガマ星雲ケロン星からこのぺこぽんを侵略にやって来た ケロロ軍曹であります!ビシッ
いや~もう何年も侵略やってるのにサーッパリ進まないんだよねぇ~。
っでこないだ 宇~宙~ブ 見てたらさぁ、みっけちゃったっすよー!
BABYMETALっすよ!
ぺこぽん人のくせにぺこぽん侵略完了しようとしてるじゃーん!!
まじぃっすよ、それは! ・・・ゲロリ
でも、頭脳明晰な我輩は思い付いたんでありますよ。
この際ベビメタちゃんに乗っかって一緒にぺこぽん侵略しちゃえばイイジャ~~ン!
そしたら、我輩寝てたってぺこぽん侵略完了でありますよー。
ゲ~~ロゲロゲロ!
今日はメタルぺこぽんを骨抜きにしようと思ってこんなの持って来たでありますよ。
https://www.youtube.com/watch?t=39&v=r8ufUZVGn1c
どすか!?・・・えーーー!もう見たのーー!・・・ちっ
じゃあこんなの どすか!?
http://gerorofleet.seesaa.net/upload/detail/image/kyarakero1-thumbnail2.jpg.html
ゲ~~ロゲロゲロゲロゲロリ ・・まんまと引っかかったでありますな。
あっいっけねー、明日MGザクレロの発売日だった!
もう寝るでありますよ。
でも又侵略しに来るでありますよ!! ゲロゲロリ!
雰囲気でにひょんごで歌ってます。
というか、ほとんど全部、ソラミミです。
でも、日本盤って訳ついてるの多いので
一回は訳みてききますよ。
すみません。たが少し多かったかも。
あーやっぱりそうなんですね。でも、英語の場合、歌詞を日本語に訳して無いのが多いから、後で歌詞カード見れませんよね。
なんて歌ってるのー?っていつも思うんですよ〜。で、結局アチキの場合、諦めて「こんなこと歌ってルンだろー」って曲の雰囲気から妄想してるんですよ。それでいいのかなぁ?もっと歌詞の意味が分かったら楽しめるのかなぁ?と思ったりするんですよ〜。
たしか、タワレコイベントで上映されたやつです。
誰か突っ込んで。
日本語だって雰囲気です。
歌詞カードみてから、あぁこう言ってたんだって
感動します^_^
何回も見てますが、ロードに時間がかかるけど問題ないですよ。
RENTAさんの待ってから、もう一回見よう。
メタル学院の皆様に質問なんですがー。皆様は海外のメタル聴く時は、歌詞の意味分かって聴いてるんですかぁ?私、英語とか分からないんで、雰囲気だけで聴いてるんですぅ。
だから、BMに出逢って歌詞も理解しながら聴けるんでぇ、とても嬉しいですぅさん。
あたたたはほぼ、深夜帰宅です。
ロード時間ほとんどなくて広告が終わった後すぐ見れたので。
龍路はん
無理しなくても(笑)
オイラがUPするって!
お楽しみに!
出来たら知らせるよ~
って、暗闇一族時間やけど(爆)
なんか中国のサイトに繋がって、なんか延々とロードするんで、なんか怖くなって途中で閉じました。なんか自分の情報吸い取られそうで。
なんか、なんかってSu-さんみたいですみません。
これだと思う。
http://www.tudou.com/programs/view/UYm3gthJsFM/
情熱大陸をぱくった編集をした
シンガポールにいったときのオフィシャル動画です。
だしてあげたいけど、帰ってから。
というか、わかる部員おね。
たぶん、レベルが一緒なので
すんなり入っていけますよ
こちかめたる様、学院へようこそ
それは番組ですか?
新人さんとかもいるから、ちょっ聞いてみよっ
みんなさあ「ベビメ大陸」って見たことある?
あたたたはんどう?
まるちゃんはんどう?
龍路さまはいかが?
ポリスはん、41はんは?
あとここ見てる方はどう?
こちか-METALさんどう?
ようこそメタル学院へ
疑問質問やら、BABYMETALネタ、ヘヴィメタルネタ!
どんどん書き込んで下さいネ~!
これからもよろしく~!
ベビーメタルを愛し、また、ベビーメタルに触発されて、メタルの世界を知りたいと思っている今日この頃。
メタル初心者ですが、ちょくちょく遊びに来ては書き込むかもしれません。どうぞよろしくお願いお願いします。
ご理解ありがとうございます。
これからも、よろしくお願いいたしますDEATH!
龍路はん
ただいまぁ~!
遡ってきましたけど、私には何故このようになったのかよーわかりません。
私は中道で、もめ事は極力避けて行きたい主義ですが、よく読見返してみたところ一部の好戦的な方の挑発とも取れる言動が見受けられます。
私ならば、さらっとスルーしますが、攻撃対象の方はそれが出来なかったのでしょう。20年前の私なら、同じように挑発に乗ってグチャグチャにしたかもしれませんが(笑)
まあ、過ぎたことは皆がそれぞれ胸にしまって、今後は2度と同じ過ちを犯さぬよう、言動に気をつけてここを盛り上げて行けば、そのうち自然と忘れて平穏な日常に戻りますよ♪
それから、「揶揄云々」と有りますが、自称温厚な私ですが、煽った発言ならいざ知らず、この場を納める方向の書き込みをしたのにもかからわず、その発言にたいして個人的に攻撃されるのは流石に享受出来かねますので、「今回限り」の制限つきで行ったものであることを了知願います。
最後に、私事では御座いますが、至極プライベートな問題がありログイン減りますので、コメントへの返信遅れや見落としスルーがあるかもしれないので、皆様に前もってお詫びさせて頂きますm(__)m
言葉が出てこないので
おはこんばんちわ
ごめんね~
オイラも別のところで見た(爆)
SU-ちゃん英語うまくなってる~
ワールドワイドなスター性が出てきましたなあ
メタルおじさんは、邦洋問わず
デッレデレやわ~
ブライアン・メイとの2ショットも出こくるな?
意外とアレ、アレとかいいながらなんとかするので。
イギリスってやっぱメタルの本場だね
そっちに感心しちゃった
ベビメタ凄すぎて感覚麻痺してるかもw
ハマーとったね!すげ~よ!!
リアルタイムで見てた人いる?
オイラは少しだけ見れたよ~
きのう江戸和度に伝えてもらったURL
フェイクみたいだった
あたたたはん ごめ~ん
あたたたはん
新参者はん
龍路はん
ポリスはん
オイラは、これからメタル学院を、自分なりに変えていきます。でも皆さんのご協力なしでは、前に進めません。どうか、力を貸してください。皆さんの得意分野を、ここにさらけ出しちゃって下さい。
ただし、人としての最低限だけは、必ず守って欲しいっす。とにかく改めてよろしくお願いしますね!!
そして、相方~~~KAZZはん
おまたせしちまって、堪忍して下さい。とにかく、メタル学院をこれからも、盛り上げていきたいと思います。KAZZはんも、心にダメージがあったと思う。オイラも、きつかった。ホントに、メタル学院やめようかなとも、考えたんだよ。でも、2日間外から見てて、みんなの一生懸命さに、また火をつけてもらった!!パーツも、500円で新しくなったし(笑)あ!寄付ありがと!!(笑)
とにかく、置いてけぼりにならないように、努力しますんでよろしくね!!
それと、オイラの執事 江戸和度 番平も、オイラの代わりにメッセージを届けたりするから、よろしくね!(爆)
さあ、メタルハマーの方が気になるんで、今日はここまで!!
しい~~ゆ~~~!!
41はん
入学してから、いきなり訳わかんね~方向やと、思います。ここで、経過経緯をお話は、遠慮させて下さい。どうしても知りたければ、1学期からの展開を、読み返して見て下さい。誰一人として、本来は責めたり非難は、できないと思います。原因を作ってしまったのは、オイラたちの、気使い不足なんです。
自主退学を、希望することが皆どんなにつらいか・・・誰が、被害者とか、加害者だとか、そんな言葉で簡単に済ませるべき事では、ないんです。
どうか、今回の件について避難、揶揄することは、今後やめていただきたいな。心苦しくなるのは、今まで在籍してた方、今メタル学院にいる、みんななんですよ。誰が悪いとか簡単に解決できるわけでも、答えを出せる事でもないんです。答えは、今後のオイラ達メタル学院生が、見つけなければいけない課題なんです。
きびしい言い方して、申し訳ないけど、メタル学院の未来の為に、ご理解願いたいっす。
続く。
KOHAさん 硬いな~~ヤッパKOHAちんだな。
メタル学院一の熱い男・・・なのに、このような事に巻き込んでしまって本当に申し訳ない。
KOHAちんの、絶妙なコメントは、オイラには書けないよ。BABYMETAL愛にあふれてんだもん。
でも、追いつけ追い越せだよね。KOHAちんに最後に言われた言葉が、頭から離れんわ。
ある意味ショックやったけど、気付かせてもらった。人としての最低の礼儀と忠節、守るべき事、心の奥・・・・色々勉強させてもらいました。これからも、夜学はやって行きます。もちろんBABYMETALの事もね!気が向いたら読んでやってください。なんかあった時には、カプセル怪獣になって現れてください。いままで、ありがとうございました。他板で、会ったら変わらずよろしくお願いします。
MEFさん
あなたには、きつい状況やったと思いますが、攻撃と防御は同時にできません。もう少しバーチャルな世界を、勉強したほうがよろしいかと・・・・。前にも書いたけど、言葉は凶器にもなりうるんだよ。気をつけないと・・・。
でも、メタルに関する知識を捨てるのはやめてくださいね。MEFさんは、ブログとかやったほうがいいのかもね。コアなメタルの探求はどういう形でも出来るからさ。色々あったけど、メタルの視野を広げてもらえてよかったです。
本当に、皆さんにはご迷惑をおかけしました。改めてお詫びいたします。
で、ちょっと後戻りをさせてください。
まず、管理人様
暖かいお言葉と、心使いに感謝しております。今回を戒めとして、今後メタル学院を、もっともっと良きメタルの学び舎として発展させていきたいと考えております。今後とも宜しくご指導、ご鞭撻の程、お願い致します。
MURAMURAさん
MURAMURAさんは、神経の細やかな方で優しい方なんですよね。
名無し対策に、奔走していただいたり・・・時には、褒め言葉も頂いたり・・・。
人や、仲間を思う気持ちに、もう少し早く気が付くべきでした。嫌な思いをさせてしまって、申し訳ありませんでした。MURAMURAさんから、学ばせて頂いた事は、これからの自分に反映させていただきます。今まで、ありがとうございましたと、言いたいところですけど、いつでも、帰ってきて下さい!!
ロッカールームの名札だけは、そのままにしておきますから!
TMさん
カンフル剤打っていただき、ありがとうございました。
言いたくない言葉を、言わせてしまった責任はどう謝っても消える事では、ありません。
TMさんの、知的さは開院当初から感じていました。この人の、分析能力は凄いな!と。
人として、最低のルールと節度を、これからも皆が守れるように注意してメタル学院を進めて行きたいと思います。扉は開けておきます。TMさんの判断でいつでも戻ってこられるような場所に変えていきます。ありがとうございました。
続く。
RENTA@METAL TYPEⅡ 起動準備完了!
もし、こっちが先だったら・・・
タイミングが良かったのか悪かったのか
ライブ配信 みてみよう。
私、RENTA家執事の 江戸和度 番平と申しますもの
以後、よろしくお願い申し上げます。
先程の件につきまして、RENTA坊ちゃんよりメッセージを預かっておりますDEATH!
「あははは~~~RENTAっす~~~もう少しでj充電完了だ~~~よ!!
ここで、ライブ配信するってばさってばさ~~~~」
とのことで、ござります。
http://www.ustream.tv/channel/metal-hammer-golden-gods-awards
>>「コテハン」をやめてみたら?
は我ながら馬鹿すぎる回答でしたw
自分で書いてから笑ってしまいました。
そりゃそうですよね、部活になんないじゃんw
>>646. 江戸和度 番平さん・・・・って誰よw
でも、ありがとうございます。
・・・・あれ、時間わかったけど、どっかでやるんでしたっけ?
もしかして、現地UP職人のUP待ちになるのかな?
15分って受賞式にしては意外ともらいましたね。
修行中の身ですので失言何卒お許しください。
もちろん!OZ FOXですよね!?(オイオイ......。てかキツネさんだw)。
ギャンバレ先生、エコノミーマスター。久しぶりに聴いたけど超絶ですねぇ~。
昨日の二つの自スレ、勉強になりました。
あたたた先生は、冷めていると言うよりも経験値のある者がなせる達観視なのでは?
っで、この世界でのキモは、見切り・割り切り・切替えって事ではないですかね?
このスレに参加し始めた頃、PCから離れても精神的な物がこちらへ持って行かれるっつー
経験をして、これは実生活に悪影響だと思い、気持ちを切り替える練習をずっとしていたの
ですよ。
なので、前回・今回のゴタゴタも、実生活では上手く切り替えていたので、全く影響無かったんですよ!
それで「コテハン」をやめてみたら?と言うのが腑に落ちました!!
流石あたたた先生!!中々に深いです!
ではトシちゃん25才がお送りします。
QUEENで「華麗なるレース」です、どうぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=p8tqKUeh8eg&list=PL0Bak6ggygHzPhmxSSLED0mbr5pdFGiE6
アタシをキンドーちゃんと知っての事かしら?
度胸あるわねぇ、気に入ったわよ。
一緒にゴリラダンスやるわよ。
オーホッホッホ オーッホッホ
役に立たない男ねぇ!
乙女は気が短いのよ!
ウヒョヒョヒョヒョヒョ~~~
マカロニほうれん荘から~の
キンドーさま!
先ほど、膝方さま、クマ先生さまお見掛け致しました。
ジミーペイジとフレディーマーキュリーのコスプレで
「ノ~~~~ォ!!!」と叫んでおられましたが?
首がもげちゃったじゃないですかぁー!
トシちゃん ふらふら~~~~
あっキンドーさんこんなとこに居たんですか!
トシちゃん置いてかれて泣いちゃうとこだったんですよー。
あっこれはどうも、初めまして。
私、肘肩歳三(25才・独身)です、宜しく。
趣味は衣装集め、好きなバンドはKISS・QUEEN・New York Doolsです。
よく若い時のブライアン・フュリーに似てると言われます。
宜しく。
KAZZさま
ハマーは日本時間16日AM2:00スタートにござります。
BABYMETALさまは、15分ほどのお時間を、おもらいだそうにござります。
・・メタル学院?? ・・まあいいわよ。
あらあら皆さんご機嫌よう。
あたしゃ十六満洲娘、色は黒いが南洋じゃ美人のキンドーちゃんよ!
この磨き抜かれた肌!強靭なボディー!
そう、あたしはキンドーちゃん!キ・ン・ドーちゃん!!
ウヒョヒョヒョヒョヒョ~~~~!!
誰かお茶ぐらい持ってきなさいよ!
気が利かないわねぇ。
黒メタさんとこにも出てませんでしたか?
後はDioさん辺りどうでしょ?
僕の書いたギタリストはスウイ―プ·ピッキングの説明の時に使ってね。したっけ。
したっぱ(下っ腹)めたらーめいとの新参者です。
調べたんですけど、どこにもでてませんねえ。ごめんなさい。
何時だっけ?
教えて偉いメタラーめいと!
そうそう、大切なことを忘れてました。ご存知かと思いますが当学院のギター師範はプロフェッサーRENTAさまでして、私なんぞとは天と地、雲の上の月の裏の存在です。一刻も早い御帰還が待たれるところです。
相変わらず今日も暑いのぉ~
メタル学院の皆さま
昨日、龍路さまとKAZZさまより資金を頂いたので、RENTAのパーツをグレードアップすることにしたんじゃ
パーツを買いにイオンへ行こうとしたらのぉイーオンに行ってしまったんじゃわい。
おかげさまで英語はバッチリじゃ!
いか~ん RENTAがわしのPC壁紙みてショー卜しおった~!
わしの壁紙はMOAちゃんじゃて(爆)
今宵こそは復活させるわい
しばし待たれよ~
ほいじゃあのォ~!
まるちゃんさん頑張ってのぉ~!
GはギターのGでしたか深読みしすぎました(笑) ストラト ハイ深読みしすぎました(/ω\)
修行し直しという言葉を使ってしまい逆にすみません。ここで知らない曲を聞けるし、メタルは好きだけど詳しく知らないので色々知れるのが楽しいので「修行」と使っただけで負担には思ってません。
これオススメと言われても何か違うと思ったらスルーしてますので。
気にしないで下さい。
あ、あとゴリ押し(推し)みたいになっちゃって申し訳ございません。修行し直しなどと書かせてしまって...。ご負担のない程度でよろしくお願い申しあげます。当方は、思い付いたところで曲など紹介させて頂きたいと思いますので、気が向いた時にでも聴いてくだされば有難いです。
では、おやすみなさい。......って、もう朝だ。
お返事ありがとうございます。悪ノリが過ぎました。反省してます、ハイ。G.はギターです。ストラトはストラトキャスター(Stratocaster)の略でして、Fender(フェンダー)というギター会社の看板商品。Yngwieはこれしか使わない(と言っても過言ではない)。クリスもデビューからしばらくはストラトばっかり使ってた(と思う)。タイプは違いますけど。あと著名なユーザー(ハード・ロック/ヘヴィ・メタル系)では、リッチー・ブラックモアさん(Deep Purple、Rainbow)とか。Concerto Moonの島さんも使用されてますね。シングル・コイルにハムバッキング、これもすみません。エレクトリック・ギターのボディーにくっついていて音を拾う装置です(ピックアップと呼ばれるヤツ)。ざっくり言えば、シングルコイルは音がシャープでハムバッキングは図太い。どちらが良い悪いではなく、好みやプレイ・音楽のスタイルで使い分けてる方が多いんでしょうかね。画像はコチラ→
ストラト(ボディーの中心に3つ仲良く並んでる棒みたいなヤツがシングルコイル・ピックアップ) : http://www.soundhouse.co.jp/images/shop/prod_img/f/fender_0107112841.jpg
ハムバッキング : http://gitafan.com/wp-content/uploads/2015/05/873b7a407273efe7fc87c79fa47f547f-e1430882693675.jpg
ご紹介の動画、8-Bitっていうんですか、面白いですねw。初めて拝見(聴)しました。
お帰りなさいませ。
あくまでもXのドラゴンローじゃなくて龍路です。
昨日41METALじゃなく仲間たちと入れてきたのには意味がある事を解ってほしかったのですが。
過去のやり取りが解らないので余計な口出しになるかな?
それで、あくまでもX(しつこい)の意見なんですが、hideはインド人風だった時が一番いいと思うのですが、髪の毛が短くてテンガロンハットをかぶってるhideがいいとの声が多ので適当に話を合わせてましたが41さんはどうですか?
ちなみにhide信者ではありません。5人そろってX信者です。これも解ってくれる人少ないんです。
Frank Gambale(フランク·ギャンバレ)
しーゆー。
与作じゃなくて与件をみて。
Gとか麺とかストラトのシングルコイル・サウンド ハムバッキング????解りません。
Gトーン硬め?多分硬い方が好きだと思ひます。
根っこがXなので(XJapanではありません)
ツーバス ドッコドコ 当然 イエイ ハイトーンボイス 当然 イエイ!!
悪乗り第二弾 Far Beyond The Sunならこちら
https://www.youtube.com/watch?v=WOi3RoTRUb0
イングヴェイ先生 修行し直します。もう少々お待ちください。
他にも課題があるので。
JUANJO DOMÍNGUEZ氏は素敵なおじさんですね。
TANGOなんですね。
あまりきかないジャンルなので面白いです。
じゃぁ寝る前にあたたたもジャズで一番好きなおじさんを出しましょう。
Django Reinhardt / Jattendrai Swing
https://youtu.be/FZBPcXTXPEA
大食いですなぁ。
なら、ネオはちょっとあとまわしにして
ギターヒーローだしてみましょうか。
でも、今日はもう寝ますね。
ギターなら、ほかの部員さんも出すと思いますけどね。
おっとスティックだけ、パールにかえたみたいですね。
しかもだいぶ前に。
ドラムセットで契約してますからね。
流石、KAZZ師匠!
すごいところに目が行きますね。
そのとおり、RINAはずっとSABIANのAAシリーズのシンバルを使って使い分けをしていないですね。
ドラムはPearlのドラムが好きでRINAオリジナルモデルを使ってます。
ドラムスティックもTAMA / OAK Stick O214-Pをづっと使い続けています。
こだわりがあるようでずっとメーカーはかえてないみたいですね。
ちなみにRINAはTHE WHOの故キース・ムーンを神として尊敬しているみたいです。
RENTA家執事の
江戸和度 番平にござります。
只今、坊っちゃん充電中ゆえ
あと3時間ほど、お時間頂きとうございます。
あ!坊っちゃん無理に動くとまたショートがあ~~~~~
「ん~あはは~!メタル学院の諸君!
レ・レ・レ~レジスタンスは、これからDEATH!DEATH!DEATH!DEATH!・・・」
お~まだ文字変換が不完全にござります。しばし待たれよ~
しいゆうにござります~
与件が与作に見えた。
ダメ7だ、もう寝ようw
21日はオイラも幕張行きます。
遂にしぃーーーゆーーーー!!やれますよー!!
もし会ったら笑顔で挨拶だおー!
イイめたる探訪、あっと言う間に3回目だー!
でも既に1・2はしっかり聞いてましたよ。
ぱぱメタル・・・ぱぱみょーに体格いいですなぁ。
しかし何と言う企画!
っで2の最後、流石にこれはオイラも知ってた!にわかファン初期の3ヶ月の間にようつべにあった多分全部のベビメタ関係の動画見まくりましたので、このカワユイすぅちゃんもこれで4回目かと・・
SCANDALは知ってはいましたが、そんなに聞いた事なかったです。
理菜ちゃんは、シンバル全部SABIAN使ってるんっすんねぇ。
メーカーの使い分けはしないんだなぁ。
しかし、企画の振り幅が大きいっすねぇ!
次は何持って来るんっすかねぇ?
与件①Impellitteriの珠玉の名インスト17th Century Chicken Pickin'が好きである⇒高難度G.インスト、3連
与件②ImpellitteriのWicked Maidenが好きである⇒(曲だとして)ファスト・チューン、ツーバス・ドッコドコ、ロブ・ロックの年齢を感じさせない(失礼!)ハイトーン・ヴォイス
与件③そもそもYngwieよりImpellitteriだ⇒麺じゃなくて、G.のトーンは硬めがお好き?Screaming Symphonyがイイ!ならば、ストラトのシングルコイル・サウンドものだ(最近のクリスはハムバッキングも多用)
以上より......、
№①:Far Beyond The Sun(from「Rising Force」の2曲目)
https://www.youtube.com/watch?v=SAsHFSrh0i8
言わずと知れた説明不要の(あぁ、こういうのはダメですよね)インギーを代表するインスト也!17th~より10年以上も前の音源のため「?」となるかもしれませんがこれは外せません!私も学生時代バンドで演奏して一番楽しかった!(自分の結婚式でもプレイした!恥ずかし~!)
№②:Locked & Loaded(frm「Unleash The Fury」のオープニング・ナンバー)
https://www.youtube.com/watch?v=pCQu8aBgc8E
歌もの。ツーバスドコドコ。これは迷った!が、今回(?)はとりあえずこれでいく!顔笑れ!顔笑るんだ!YNGWIE!!
・・・・・・これを見ているよいこのみんな!聴いてみて!
JUANJO DOMÍNGUEZ . V FESTIVAL DE TANGO 2009
https://www.youtube.com/watch?v=ZT44gKRyfaA
Artensionおかわり下さい。(自分でやれってばっ)
ギターヒーローも多分好きです。
ネオクラシカル? ウィキペディアみたらイングヴェイ先生もインペリテリ師匠もコンチェルトムーンも出てたので大好きなんでしょう。
こんなに真面目に答えてくれてありがとうございます。
RENTAパパさんが今のウチに知りたい事なり、ネタなり振っておいて下され!との事だったので半分悪のりで17th Century Chicken Pickin+SAVIOR NEVER CRYとコメ入れしていまい反省。
ええとメタルではないのですがメタルっぽい曲?
SCANDALなんですがあたたたはリズム隊を割りと評価してます。
しっかりしてるというか安定もしてるし、
アイドル好きなDDなので容姿もこの2人は好きですw
昔はポスター貼ってましたが今はやめてます。
あっそりゃメタルじゃないですよ。
ぽい曲があるというだけです。
これ、エアロスミスっぽいでしょ。
SCANDAL / Queen Are Trumps
https://youtu.be/WXTg0yDKbcQ
リズム隊の面々
会わないつもりの、元気でね / Dr.RINA(鈴木理菜)
https://youtu.be/xPF_b07DcDE
下弦の月 / Bs.TOMOMI(小川知美)
https://youtu.be/n8NTXZrQYTU
それとも音楽的にネオクラシカルでいけばいいのか
難解ですが、龍路はインギーはなんかちがうんですよね。
そうするとロイヤル・ハントも違いそう。
17th Century Chicken Pickin+SAVIOR NEVER CRYみたいなってことで
あたたたはアーテンションをお薦めします。
Artension
World of Illusion
https://youtu.be/DNqaKX8grPQ
Into The Eye Of The Storm
https://youtu.be/o_zIfDlOFFY
Song Of The Desert
https://youtu.be/2IjTTc5pvEY
Let It Ride
https://youtu.be/xoAzjPdBfy8
Area 51
https://youtu.be/mOB07BR8P68
Through The Gate
https://youtu.be/cII6e3PC2kU
New Discovery
https://youtu.be/-R-qq7g78V0
Symphonic Expedition
https://youtu.be/2w_junVarHI
Dark Before The Dawn
https://youtu.be/GBwEYKKxzm0
RENTA家執事さん お坊ちゃまにもお伝下さい。
たいそうな物を 有難く頂戴いたしまする。
そのとおり首が痛くなります
だからあたたた・・・なんですねw
先ほど、ママと一緒に拝見いたしました。
あれが ATATA'Sさんがズキュンドキュン♡されて、あたたたってなってるやつなんですね!
MIKOが観る限り、首が痛たたたってなっているようにしか見えませんww
お邪魔しました<(_ _)>
あたたたに対するお言葉、痛み入ります。有難うございます。大変救われます。
すばらすぃです。
本当にあたたたよりずっと人間ができてると思います。
ネットといっても社会の中にあることには違いないワケで
各個人は社会のルールやマナーは守った上での発言をしなければいけませんネ。
といってもあたたたは全く守っていないこともありますが。
そこは様子見です。
ただ、他人に対しては今いったことは強制できないので個人個人で身は守ってくださいね。
RENTA家執事 江戸和度 番平(えどわど ばんぺい)と申します。どーぞよろしくお願いいたします。
坊っちゃまよりお答えを預かって参りました
「こんなんで~どや~あはは~!
NARNIA Living Water
https://m.youtube.com/watch?v=9MyRN6-_gE8 」
だそうでございます。
もうしばらくご迷惑かけますとの事
しかとお伝えしましたぞ。
>595.管理人さん
温かいご配慮ありがとうございます。いつも楽園には本当に感謝しています。しかしながら、私の名前が名簿に残り続けると、なぜ私が退学届をだしたのかのメッセージがウヤムヤにされてしまいます。意地を張るわけでなくそのような理由ですので、部員としての私の名前は必ず削除くださいますよう、改めてよろしくお願い申し上げます。
KAZZさん
今まで大変お世話になりました。在学時の恩義は忘れません。メタル学院の再生を心より祈念しております。
>544.RENTAさん
今回で一番傷ついたのは、RENTAさんだったと思います。在学時に思いだすのは、いつも優しく声をかけてもらったこと、ジャパメタ話を教えてもらったことばかりです。なので、私に謝る必要なんてありません。心強いお父様がおられるようで、本当に安堵しました。
>592.MEFさん
私は長期休学者でしたので、退学したところで、私自身にもメタル学院にもなんら影響はありません。MEFさんには、辞めてくれと言ったことはなく、例の癖を直して少しばかりの配慮を持ってくださいとお願いしただけです。その豊富な知識とこれまでの功労は誰もが知るところですので。
>601~604.あたたたさん
なぜか冷めている感じを受けなかったのですが、最後の最後で含蓄あるコメを読ませてもらいました。個人的な意見では、初心者が入りづらいのは日和見主義をふくむ排他的な雰囲気と思います。あたたたさんのコアな投稿(とお茶濁しw)はむしろ逆で、初心者を惹きつけるものです。
さて、そろそろメタル談義が楽しい時間をこれ以上ジャマしてはいけません。今度こそ最後のコメです。いってきまー
この間ここでだしたやつです。
あのフレーズだわ。
これです。
Artension / Let It Ride
>>585.POLICE-METALさん。
(髪をかきあげる)、、ハア、(髪をかきあげる)、、ハア(髪をかきあげる)、、、アリガト(浅野温子風)
>>596.RENTA'S PAPAさん。
あ、、、ごめんなさい。なんでも、、RENTAさん。お帰りなさい。
>>KAZZ兄さん、いや、KAZZ01-METALさん。
変身ベルトは、、いや、薬をつくるのに便利じゃないですか。
CONCERTO MOON の SAVIOR NEVER CRYのこのフレーズ・・・あたたたのしっている曲のどっかであったような?
おもいだせないw
とりあえずあたたたが好きなズキュンドキュン系のバンドの曲だけ教えときます。
ImpellitteriやCONCERTO MOONじゃないのであしからず。
Attack Attack!! / Stick Stickly
https://www.youtube.com/watch?v=KDzt6yI3Dw8
>596. RENTA'S PAPAさま
お初にお目にかかります。私も募金させて頂くので、東急ハンズで部品購入お願いします。
息子さんへ
Impellitteriの17th Century Chicken Pickin+CONCERTO MOON の SAVIOR NEVER CRY☓2=ズキュン ドキュン しちゃうようなバンド知らないですか?
ここまで書いてもレスの内容について「そうじゃないだろ!」って思ってる方がいそううなので補足しようかな。
まず、あたたたがベビメタの話題をさえぎったり、初心者を非難することはありません。
たまに気分概して、釣りにつられりことはありますw
厨房ですねぇ・・・反省してます。
「ベビメタの話題がない」これは痛いとこつかれたとこですが、
あたたたの場合、本スレで書いてしまって、同じことはこっちで会話しません。
あと申し訳ないですが別の部活にも顔をだしますし。
話題切り分けをしてしまっています。
この話はたぶんほとんどの部員がベビメタ好きだけのメタルスレ、
或いは楽園の中のメタル学院という考え方をもっていると勝手に解釈してしまっているので特に自発的にベビメタの話題をここであたたたからは出しません。
これはあたたたが部活よりも楽園に重きをおいてしまっていることが原因かもしれません。
それからDDのあたたたとしてはらしくない原理主義的方針でワザとメタルを意識して書いてます。
夜さくらの存在も知っているので始めからふり幅をメタルだけにしていました。
気分屋なので反応についてはどうしてもそのときの気分に左右されることをお許しください。
コテハンによってどうとかというのはないのですが自分の趣味で反応は違ってきます。
最近アイドルの視点でいけばHRぐらいは範囲かなと思ってそういう語りはしようかなと。
これも趣味なだけですがw
でも、実験して反応でわかったのですが、逆にコアだったかもwww
でもあたたたはめげずにやりますよw
最後に「ここにメタル初心者が入りづらいのでは?」というご指摘
まったくそのとおりだと思います。
これについては何もいうことがありません。
こっから先は一度ズラズラ書いてみたのですが
当たり前すぎるアホらしい内容だったので
善処しますとだけ書いておきます。
今のところ実際の生活に時間的余裕がなくて距離を置いているのが実情です。
昔はアイドル板とかでOFF会はいったほうですがw
普通は管理人様のいうとおりネット上のBBSでここまで話会いは進まないものです。
これは実際に知人になっている、あるいはリアルにものを考えてしまった為だと思いますが
こういうことは15年以上前から2ちゃんねるでおきていた事象でもあって
ただ2chは登録制ではないので自然にコテハンが集まり、スレによって名無しがきたり、こなかったり、馴れ合いになったり、荒廃したりしました。
荒らし的なコテハンは愚の骨頂ですので通常は管理人の抹殺にあいます。
抹殺というのはアカウント停止です。
なのでMEF-METALさまの言動はメタルだなぁとは思うところはありました。
で、あたたたたは基本的なBBSの原理原則に基づいて放置をしました。
ここは管理人さんの経験値も上だったようで安心しました。流石、管理人さんです。
ここからが大事だったのかもしれませんが、本当に荒らしなら管理人様に連絡しますが、あたたたの範疇では荒らしとみなさなかった。申し訳ないがそうだった。
あのレベルでもし、荒廃してもあたたたはかまわなかったというわけです。
2chの後遺症みたいなあたたたがいて申し訳ないですがこういうことは鈍感なので。
管理人さんや部の皆様には申し訳ないが、ここの住人としての義務はないので、つまらなと思えばこないだけ。別に登録解除はしませんが、まぁ、あまりに籍を入れていることがはずかしいと思えば退部するかも。
ということで、あたたたにとってリアルの生活を差し置いてまでここにくることはないし、ネットからの指図も受けません。
特によく目にするどういう書き込みがないとかこれについての意見がないとかはこうしてくれとかは無視です。
お茶を濁す書き込みしたりするかもw
あっ、方針とかルールとか企画とかは別ですよ。
よくブログでもいわれますが生活の一部かもしれませんが仕事になってしまったら終わりです。
おお
KAZZどの
これはこれはど~も
真空管とは、こりゃまた古いの~
そうかの?200円とな~
ありがたいのォ~
緑川君とは、大学同じでのォ~
まったくおしい人じやったわい
は~疲れたわ(爆)
おーこれはこれは初めまして。
いつも息子さんにはお世話になっております。m(__ __)m
・・・しかし改造人間だったとは・・・迂闊でした。
あのー、あと200円出しますので、せめて500円のパーツ使ってやって下さい。
何でしたら自分の持ってる真空管も提供しますので。
あっそれと変身ベルトも何種類かありますよ。
・・でもアマゾンはあまりおススメ出来ません。
息子さんにお伝え下さい。
41-METALさんが、一番好きなジャパメタの曲を1曲挙げろと言う難題を出されていると。
私は絞りきれずに2曲出してしまいました。
因みにお父様は緑川博士をご存知ですか?
温かい※有難うございます。
自分は歳はくってるものの、この世界では全くのペーペーです。
他の部へお邪魔して振興を深めてみると、知らない事も学ぶべき事も沢山ある様です。
こちらには、先輩方もおられますしチョットこちらへの※の頻度を落としてでも色々経験値を
高めて、ココへ見つけたイイモノを運べる様に、色んな方が参加して貰える楽しそうな場所を
創る為の材料集めをしてみようと思っています。
管理人さんの懐の深さと冷静な判断に感謝します。
肩の力抜いて(自分はここが難しい)色々試してみますね。
お父さま、はじめまして。
ご子息のお帰りを心よりお待ち申しあげております、とお伝えください。
よろしくお願い致します。
世の中は、埃っぽいの~
あ!ワシ?ワシのことかの?
ちと耳が遠くてのォ~メタルの聴きすぎじゃわいのォ~
ワシはRENTA@METALを作ったPAPAと申す者じゃ
実は、RENTA@はのォ~改造人間だったのじゃょ!
このところ、人間社会の色んな事変を考えすぎてのォ~
良心回路が、ショートしてしまってのォ~やっぱり100円均一で買ったパーツを使ったのが、間違いじゃったわい!
今回は、300円均一のパーツにしたからのォ~耐久性はバッチリじゃ!
只今、過去のデータを転送中じゃ~
今しばらくお時間頂きたいと節に願うしだいじゃ
ん?RENTA@が、起きそうじゃぞ!
「あ~チーズバーガーくれさい~
つゆだくで~煩悩の数だけ~119個?ん?
わひゃひや~」
あ~もう少し調整必要じゃの~
今宵の夜学に間に合うようにのォ~
メタル学院の皆さま 管理人様
復活した際には、RENTA@METALをば、生あたたかくよろしくお願いいたしますわい
今のウチに知りたい事なり、ネタなり振っておいて下され!
さ、調整調整じゃ~あ
ん?
こら!RENTA!お茶漬けにマヨネーズはいか~ん!
また、ワシも現れることもあるじゃて
ほいじゃあのォ~!
皆さんのコメントを読むと涙が出てきますよ。
このクラブは一ブログ内の活動にすぎないなのに、皆さんがこうして論議しあって少しでもクラブを良くしようと話し合うなんて。
こんなことは某巨大掲示板ではありえませんからね。
さすがに大人の方々が集まった遊び場という感じがします。
こうした掲示板は言葉が全てとなりますから、自分の文章が全く意図していない方向に受け止められたり、ちょっとした言葉のニュアンスで誤解を招いたりと、色々難しい面もたしかにあります。
ただ、それは一個人だけでの問題ではなく誰もが抱える危険性でもあります。
日常生活と同じで誰だって時には誤解を招いたり失敗することもあるんですから、そうした時は次からちょこっとずつ配慮して行けば良いと思いますよ。
あまり深刻に考えずにもっと気楽に楽しみましょうよ。
私もこのブログを始めた当初は色々な書き込みで傷付いたりもしましたが、今では結構タフになりましたので、今回のことで傷付いた方には少しタフになっていただいて、今回少し配慮に欠けた方にはこれからそのへんを修正していただければ良いと思います。
ですから、誰もこのクラブを去る必要もありませんし、書き込みを遠慮する必要もありませんよ。
私、この「スレ」と言うモノに触れたのは、楽園が生涯初でありまして、この世界の暗黙の決まり事やら専門用語やら、未だによく分からない事が多いんですよ。
「コテハン」??と思いググってみて、あー成程と。
でもそれが何故いいのかor悪いのかと言う意味合いが今一ピンッと来ません。
唯、あたたたさんの言わんとしている意味は、自分なりに解かった様に思います。
SNSの様に限定されたメンバーのみの場と違ってTMさんも仰っていた公の場的な意味合いが
あるから、ルールとまではいかないまでも「親しき中にも礼儀あり」と言った節度が必要と
言う事でしょうか。
更に言えば、場面場面でのさじ加減具合の妙とでも言うのかなぁ?
最近よくお邪魔している夜ざくら学院さんでは、スレを見てくれている方達を意識して
曲名等を正式名称で記述する様に心がけたり、お互いの会話にも基本的な節度が感じられ、
自分としては、とても勉強になりました。
かと言って決して他人行儀になっている訳でもなく、いいお手本ではないかと感じた次第でしで、反省しきりでした。
あたたたさんの言わんとしていた事ってそう言う事ですよね?
>585.ポリスさん
素敵なバンドの出会いましたね!
歌詞を通しての叱咤激励有難うございます。
ポリスさんはもとより皆さん、素敵な方ばかりで嬉しいです。
>TMさん
打ち込みが遅いのは、自分も一緒です!w 改めて最後まで真摯な態度で意見を述べて下さった事、自分も真摯に学ばせて頂きました。
所詮はヒトが集まってやっている事なので、理想なんてものは、そうおいそれと実現できるものではないですよね。
お互い社会で鎬を削って生きているので自分も重々分かってはいるのですが、今暫くは皆さんの声には耳を傾けつつ自分の信じるポリシーを元にやってみようと思います。
これから自分は出来る限り多くのスレにお邪魔して、もっと勉強したい事身に付けたい事があるのでお会いする事が有るかと思いますが、その時は声をかけるので宜しくです!
>KOHAさん
その言葉は甘んじてそのままお受け致します。
それでも自分は、メタル学院でやっていきます。
後、御二方を含めこちらのスレに参加するか否かはそれぞれの選びですので、個々の考えの元
自由に行動なさってくださいって言うか自分には言える何者も無いので。
唯、スレ冒頭の名簿は、現在集っている方だけのものではなく、これまでこのスレに集った方達のリストでもありますので気になさらないで下さいね。
そうですよね、管理人さん。
私は去りますから、みなさん、辞めるなんて言わないで、METAL学院を盛り上げて行ってください。
本当にごめんなさい。
え〜と、私も退学しますので登録解除お願いします。
ポリさん、TMさんとMURAMURAさんは一人の問題児の為に身を削ってここまでやってくれたんです。これ以上求めるなんて酷でしょう。可哀想過ぎます。休ませてあげてください。
ちょっと最後に言いたい事あるんですけど、547. 41METALとROMってる仲間たちさんにひと言。
初めてお見かけしました、
>「他人に迷惑をかけるようなことはやめて、もう少し大人になりましょう。」ですって?
よくもまぁ、そんな勝手なことが言えますね。
ほんとにこの板を楽しくて居心地の良い場所にしたいのだったら、大人として責任持って事態解決に協力されたらいかがでした?皆なが少しずつ知恵出したり諌めたりしていればこんな事にはなっていません。特定の方に負担掛け過ぎておいて、何言ってんのかなって感じですよ!
KAZZさん
ほんの一瞬でもね、変に焚き付けた責任大きいっすよ!その結果がこんな事になってんだからね!
RENTAさん
私はあなたの事を心優しい人と思ってずっと尊敬してきたから、ROMってた時期でも名前出してくれた時は必ずカキコするようにしてきました。嬉しかったしね☆RENTAさんはM学の中心でいなきゃいけない人だから、少し休まれてからまた復帰してくださいね。
色々とお世話になりました。もうコメはしませんので。
僕が書き込みしているときに投稿されていたようです。ちゃんと受け止めて貰えていたみたいで良かったです。(なんせ時間かかるんですよ打ち込むのに。すみません。)全てが上手くいくことはなかなかないので許してもらいたいし、そこまでは求めていません。メタル学院がはたから見て荒れたスレだとおもわれない楽しいスレになれば本望です。いつまでもこれをひきづっていても仕方ないのでここらで幕引きです。では!
TM
読んでくれてるといいですが、MURAMURAさんが最後の投げ掛けをしています。真摯に受け止め、コメントしてください。
525.MEF-METAL
>524. RENTA@METALさん
マニアックで行こうぜ。
2015年06月13日 12:29
「マニアックで行こうぜ。」っていってましたがこの状況で良く言えますね。この状況で。そのキャラやめて下さい。如何しても元に戻りたいなら荒らしとして扱いますから。
KAZZさん
後半はしり切れとんぼです。もう目を背けちゃったかな?その目を背ける体質をみんなが指摘する体質に変えられればMEFさんを食い止められた。僕らにも責任は深くあります。MURAMURAさんと言う犠牲者に対してコメントがほしいです。
これを期にMEFさんが謙虚キャラになり、頼れる年長者として、KAZZさん、RENTAさん、ATATATAさん、新参者さん、龍路さん、41さんとこのメタル学院を運営して貰えたら良いなと思います。
一スレッドとして異常な神経の使い方だと思いますが、結局はこれも一つの人間関係の変化系であり、なんら変わりないのです。
言い過ぎました。MURAMURAさんが退学するなら、僕がここに居る意味も少ないので、退学します。せめて、この問題が解決したかったのだけれど、この陰鬱とした雰囲気はダメです。その責任は僕にあります。どうもすみませんでした。
管理人さん、登録解除をお願いします。
楽園にはいますので、何かあれば声かけ下さい。
これまでいろいろとお気遣いありがとうございました。メタル学院の今後の繁栄を祈っています。
>>544.RENTA@METALさん
あまりはっきり書いてなかったのにしっかり受け止めていただけたみたいでありがとうございます。もう、書かれている通りです。MEFさんの件はもっと早く動くべきだったのかもしれませんがそういう気持ちになれなかったです。やっぱりあのKAZZさんからの意外な叫びがきっかけだったし、こうなる必然があった。当人もさる事ながら、それを取り巻く我々がしっかりしないと素晴らしい場所もひどい場所にすぐにかわります。MEFさんが言ってましたが、「もっと早く指摘してくれたら良かったのに」はMEFさんから発するコメントとしてはおかしいのですが、取り巻く我々も見極めてお互いに遠慮せずやっていかなきゃならない。そういうことかな。メタル学院と言う場所は僕らがしっかりとしてこそ、それ以外の人が自由にコメントできるわけです。
あたたたさんから指摘があったのもなかなかわかりづらかったけど「ハンドルネームがあると馴れ合いになって第三者からはわかりづらい内容のオンパレードになる。」との指摘です。が、今、膿を出さないと体質改善しとかないといけないかなと思っています。あたたたさんも龍路さんも新参者さんもまるちゃんさんも常連だし、おかしいなと感じたら言ってもらった方がいいです。
41メタルさんのお題にお答えします。私のJAPANメタルの1番のお気に入りは、新参者さんから教えて頂いたガールズバンド、アルディアスの「スピリットブラック」です。
歌詞がとても前向きでやる気がでます。以下その歌詞です。
I'll shine on with hope 意志を貫く強さを握り締めて
目指す場所に向かって 理想まで、ひたすら走る
I don't tell lies 自分のI don't tell lies 心だけはI don't tell lies 汚さない
例え、今見える未来が暗闇(やみ) でも 自分が「光」になるなら
明るい希望の扉へつながる 未来を灯す鍵になればいい
I'll shine on with dreams 自分の手で道を切り開いていく
I don't tell lies 自分のI don't tell lies 心だけはI don't tell lies 曲げたくない
ただ生きる中で 試練が待っていても 私は立ち向かっていく
「強くなりたい」じゃなく「強くなる」と真っ直ぐ前を見て進んでいく
今まで聞こえていた惑わす声を 私は二度と聞かない
例え、今見える未来が暗闇(やみ) でも 自分が「光」になるなら
「希望のために」 そう思うだけで 進んでいけると信じているから
耳を傾けてみて、自分の胸の奥に 何を訴えている? 何を望んでいる?言葉で表して
↓コレです
https://vimeo.com/30615389
ポリスさんも含め皆さんのお陰です! 感謝!!
・・メタルですかねぇ!?(by BOH)
BABYMETALとメタルが好きな人の集まり、METAL学院。
その彼女なんですがね、結局卒業するまで一回も告れなかったんすよ。
今の自分がそこに行けたら、パーンっと頭ひっぱたいて「何やっとんじゃ俺!」って言って
けしかけちゃいますかねぇ!?
・・・実はこれでも、人見知りなんですけど・・
あっそれと、オイラ仕切るとか出来ないし、そのつもりもさらさらありませんよ。
そんな事しなくともこのスレにだって既にあたたたさん・まるちゃんさんの様に先輩方がいらっしゃいますし、新参者さんなんか、自分なんかよりずーっと思慮深く知識の豊富な方です。
41さん・ポリスさん・龍路さんだって実はとってもリスペクトしています。
暴走しない様に仕切ってもらってるのは、むしろ自分の方ですからね!
終わりです。オイラも会話に混ぜてー
これは御三方のみならず、MEF-METALさんにもわかって頂きたいです。
ここ2日程の彼の※を追ってみて下さい。
RENTAはん、本当にすまん事です!!
私自身、自責の念でいっぱいなんです。
御免ね、本当に御免ね、オイラがずっとこうして見ていられれば・・・心配だよ。
被害者と加害者は紙一重です。
被害者は自らの被害をアピールし、加害者を糾弾する事により、加害者の後ろに居る関係者の加害者へと変わってしまう危険性を常にはらんでいます。
私が「一人も取りこぼしはしない」と言ったのは、全て何も無かった事にしてココでみんなで
仲良くしましょうねっと言う意味ではありません。
それぞれが結果どの様な決断・行動を取られるかは、個々の自由ですね。
そこを何とか・・と言う気はさらさらありません。
噛み砕いて言いますと、ここへ投下してくれた全ての方の意見・思いを取りこぼさないっと言う決意でございます。
自分の行動原理の一つは、今自分の前で一番弱っている者の手助けがしたいと言うものです。
誰かの側に立つとか、自分の味方を作るとかそう言う事には全く興味がありません。
基本、自分は自力で常に立とうとして努力する人が好きだし、自分もそうありたいと常々思っておりますよ。
TMさん、今日仕事は大丈夫でしたか?
今回の貴方の最後まで理解を求めようとする姿勢は真摯でしたし、賛同できます。
唯相互理解に至れなかった事は残念でしたね。
今日は、あたたたさん・まるちゃんさん・龍路さん・ 41METALとROMってる仲間たちさん・
新参者さん・ポリスさん 感謝です。m(__ __)m
MURMURAさん・KOHAさん・TMさん、御三方の御意見・憤りはごもっとも、良く分かります。
自分も同じ閉塞感を感じておりましたからね。
後、虐められる側の気持ちは、自分は良く分かりますよ。
中学1・2年と酷い虐めに遇い続けてその時キャンディーズに出会ってなかったらとっくにこの
世に居なかったかもしれませんから。
自分は、理解出来ない人の考えや発言にぶち当たった時、「何故この人はそう言うんだろう?」できるだけそちらの見方・考え方を推察しようとします。
少年時代には出来なかった事ですが、大人になってその術を身に付けました。
おそらく御三方は、私が問題の元凶を追い出して自分達の無念を晴らしてくれるのでは?と
思われたでしょうか?
ここは、利害が発生する会社組織ではないので、あくまで理想を追ってみたかったんですね。
MEF-METALさんが困ったちゃんなのは重々承知いましたが、ただ切り捨てる様なマネは自分
の本位ではありませんでした。
時間はかかっても自分の方から理解する努力をする事で自分の言葉に耳を傾けてくれれば、そこで徐々にでも自覚と目覚めを掴んでもらえればと考えていたからです。
それと自分は目の前で行き場も無く辛い思いをしている人をまず最優先に手助けしたいと考えたので、今一度彼に留まって貰いました。
もしかすると、自分が動かなければ彼はそのまま楽園を去ったかもしれません。
又長くなって御免ね、続きます。
というか長くなりそうなので暫くはクリスでw
お子さん次第だけど最近はずっと青山さんじゃないっすかね。
ちゃんと確認してないのではっきりとわからないので申し訳ないですけど。
ダブルやトリプルは持ってても
新種のキングギドラみたいなのは同じ変人のヴァイでも持ってませんよ。
インディーズのアルバムからフアンですが、サイレントジェラシーまでで、その後は少し冷めました。
再結成は自分の中ではイマイチ盛り上がらなくて、今でも初期のビデオ(VHS)時々みます。
チープ・トリック良いですよね♪
彼女さん、「今夜は帰さない」って感じに口説いたのでしょうか(笑)私はこの曲の「キンコンカンコン♪」の始業ベルから嵌まってます!「ドリームポリス」「ヴォイセス」「サレンダー」は名曲、お笑い担当のリックニールセンが、ヘンテコリンギターコレクションしてましたね♪スティーブヴァイが同じダブルネック持っててような気がするけど、フアンの方々教えてくださいな(^_^;)
まだ酔っ払い中失礼いたしましたm(__)m
とことんこだわる。
X-X
https://www.youtube.com/watch?v=YNm7KabW7n0
XJapanじゃないよ XだよXだよ エッーークス
私のギターのヒーロー モヒカンさんの方
X-Stab Me In The Back
https://www.youtube.com/watch?v=xxQalwDbRGE
私はラウドよりもシエイカーよりもバウワウよりもANTHEMがジャパンメタルで一番好きなんです。ボネットもですが、森川さんもバウンドトウブレイクで頭殴られて以来、車内リサイタルの師匠です。
最近の愛車のBGMはベビメタか、べりーべすとおぶANTHEMがヘビロテで、特にバウンドトウブレイク~ハンティングタイムは毎回振り切って歌います!
飲みすぎて頭がいたいでしゅ( TДT)先ほど解散して一人、夜中なので、ヘッドフォンでアーチエネミーのDVD観てますが、ここのドラマー好きで、足元アップでアシックスのシューズ発見(私とオソロだった♪)
ドラマーと言えば、スコットトラビスが一番好きですが、ベビメタライブインロンドンの青山さんよりも前田さんの方が好きになってきてます!
さて、幕張はどっちのドラマー来るのでしょう?
確かに、しかしそれは似て非なるものです。
「オルタネイト」解説ありがとうございます
大きな声では言えないので小さい声で
チョットダケ ○○ メタルガ フソク シテイルノデ
何でもお~~~~け~~~
Steve Vaiさんでお~~~け~~~ですか?
ダブルネックは見たことあるけど、トリプル?ネック
結局これです。結局こういうのが好きみたいです。
Now We Run ぬのぶくろさんかと思た。怒らないで下さい。
Jason Becker - Blue聞いたことが有る様な
どちらもこんどゆっくりお勉強します。
KAZZさん
>563の最後のRENTAがKENTAに見えてびつくりした ピロピロ
ついに全部いきましたか
御見それいたしました。
2つのバンドの感覚は同意です。
コイルはツインの歌に引き込まれますよね。歌で商い。いや飽きない。
お、これ川柳に使えるw
エヴァはメロディラインは売れるだけありますよ。
でも、ゴシック色強くてもイイなんでKAZZ師匠もメタラーになりましたね。
ようやく最終回聞き終えましたぞ!
Lacuna coil とEvanescenceですが、よく似ていそうで違うんですね。
ヴォーカルはLacuna coil のがイイ!
バックの音作りはEvanescenceの方がカッコイイです。
でも何だろう、すごく聞きやすいしカッコイイんだけど、好みとしては、もう少しゴシック色
強くても面白いのかもですねぇ。
2人共いい声です、美しい。
オルタネイト・ピッキングというのは、弦をダウン・アップで......そう、563.あたたたさまの説明の通りでございます。ちなみに、6弦オルタネイト・ピッキングなんてのは、さっきの文中で勝手に付けたもので...ゴメンなさい(どこぞのスコア(譜面)解説では「スーパー・オルタネイト・ピッキング」(笑)なんて書いてあったような)。まぁ、1弦(高音)から6弦(低音)までスウィープ・ピッキングすりゃいいようなフレーズを1音1音大切にそれでいてスウィープに負けないぞ!ってなスピードで弾いちゃって、メリハリを効かせてるという。スウィープ・ピッキングというのは......、RENTA先生、助けて~。でも、YNGWIEよりIMPELLITTERIが好みっちゅうことは、音質に関しても相当厳しいMETAL耳をお持ちと推察致しました。
ジェイソン・ベッカーでもいいけどw
でも世界最速(キャッチフレーズ)のインテリペリなので
当分それで楽しめそうですね
オルタネイト・ピッキングとかまでいっちゃったんですね。
しっかしギターヒーローにいきましたか、いよいよw
おもしろすぐる。
オルタネイトって上から下に振り下ろすダウンピッキング(低い音)と
下から上にはじくアップピッキング(高い音)を交互に弾くことです。
早弾きの人はこの交互が1音に聞こえますw
というかピロピロになります。
これRENTAさんなんか詳しそうです。
やっぱりもう一個いい?
ANTHEM / BOUND TO BREAK (森川Vo.)
とにかく文句なしにカッコイイっす!!
歌詞書いたのはエーゾーさんなんだけど、森川氏の声が大好きなんですわ。
へへ、ズルッコしちゃった!テヘペロー
まだ仲間達とご一緒なんですね!?ww
チープトリックは、オイラをこっちの音楽の世界へ誘ったきっかけを作ってくれたバンドです。
高校に入って最初に好きになった娘がファンだったんで、話について行きたくて必死こいて
覚えたのが「サレンダー」でした。
AT BUDOKANですね。
そしたら最初に親友になったヤツが「もっと色々教えてやる」いうて散々聴かされて、UFOの
ROCK BOTTOMでとどめを刺されたんっすわ。
だから今でも「サレンダー」は奏楽で歌えちゃったりします。
KAZZさますごいはw
あれ全部きいたんですか?
まぁあたたたは(めぐ)しってるからいいけど
でも、ゴシックは聞きやすいので確かに入りやすいっていうのはありますね。
元がドゥームだけどベビメタに導入されてもおかしくないですものね。
しかしKAZZさんのバイタリティというかまじめさには感服いたします。
そんなに真面目だとうかつに曲だせませんよw
Type O Negativeはあたたたも好きで聴くこと多いかな。
The Gatheringは最近はきかないなぁ
でもKAZZさんにいってることはよくわかりますよ。
たぶん好きな人は多いでしょう。
HIMは北欧なので旋律ですかねw
インペリテリのScreaming Symphonyフルで聞きたいのですがみつからないのであります。
Last Of A Dying Breedがいいな。 てか、インペリテリ外れが無いですね。
YNGWIE先生もご教授頂きましたが、Impellitteri師匠の方がすきです。
とにかく17th Century Chicken Pickinのインパクトが!!当分続きそうです。
6弦オルタネイト・ピッキングとはどういう弾き方なのでしょうか?詳細 きぼんぬ
落ちてるのはソナタだけじゃないかもしれませんねえ。どうなんでしょうねえ。
う~ん、ジャパメタですか。1曲だけって難しいですね。なんだかんだでよく聴くのは
VOWWOWのBREAK DOWNかな。
ようやく全部拝聴致しました!
オルタナに近づくと耳触りが良くなっちゃうんですねぇ。
Type O Negativeの2曲は落差が大きすぎです。
でもこのヴォーカルさん、普通に歌うと低くていい声だ!
The Gatheringさんは、自分の感覚だと嵐の後の川の濁流の様な感じで音が流れて行きます。
落ち着いて目をつぶってヘッドホンで聴きながら眠りたい感じの音楽です。
不思議な心地良さがあります。
HIMさんは聞きやすさが何とも・・あんまり普通なんで何か・・綺麗ですよね旋律が。
The Gatheringさん、気に入りました!
又新しい発見ですよ!
ANTHEMは森川さんのHuntingTimeにちょっと特別な思いがあって
あ、曲もいいけどアルバムですよ。
懐かしいですねぇ。感情こめて甘い声で歌うのが味がありますよね。
ベビメタしかり、やっぱり車で爆音で「うっさあーぎーおうのわーやめにしよおぜー♪」なーんて気軽に口ずさめるのはストレスハッサン三世にサイコーですね!
私も一時期、ニイハラはイマイチやんけーとか、思ったけど、結局、外人ボーカルのラウドはラウドじゃねえし、あのニイやんの声含めてラウドなんや!って原点回帰した口です(笑)
やっぱマリ姉さんはブルーレボリューションですよね♪
でも、ANTHEMだけは、わざわざボネット様に歌ってもらうために書いた曲らしいので、私はジプシーウェイズを推してます!
ちょっとハイボール決めてラリギミの今宵のラインナップは、「タイヤキヤイタ」「無理だ」「サレンダー(チープ・トリック)」「穴ざーぶりっくいんざをーる」「ロンドンコーリング」「ウオール」「ウイスキーRR&ウイーメン」「愛する君に」「ユースピンミーラウンド」「もらい泣き」「チャイルズANTHEM」「死の国の彼方へ」「ドリームポリス」「審判の日」「ニューイヤーズデイ」って感じのチョーカオスDEATH♪
>>553. まるちゃんさま
クリスといえばアニメタルUSAがありましたね。
アニメタルUSA(Gr.クリス) / 愛をとりもどせ!!
https://youtu.be/q160yxbP89M
上の動画で途中でてくるフレーズはメイデンのThe trooperです。名曲ですね。
https://youtu.be/SXYuPMsThYs
Impellitteriさんいきますか。まだ飽きてないですよね?Wicked Maiden、前作ですね。1曲目のタイトル・チューンから「ツカミOK!」てな感じで飛ばしまくってますね。№4:Garden of Edenあたりもイイ。№7:Hi-Scool Revolutionで雰囲気変えてみたり。Van Halen好きですからね、インペリさん。原点立ち返りのミニアルバム「Victim of the System(5曲入り)」も未聴でしたら是非!№3:Glory(インスト)~№4:Cross to Bear(感動のバラード。クイーンをリスペクト)~№5:The Young and The Ruthless(キャッチー。G.ソロのキメ・フレーズ(6弦オルタネイト・ピッキング)が聴いても弾いてもイイ!)ハァハァ......失礼。でも、やっぱり、17th~が入ってるScreaming Symphonyですかね~。本人も本作には相当誇りをお持ちのようですし。んで、イングヴェイにしても、インペリテリにしても、どうしてもソロに目(耳?)がいきがちですが、上手いギタリストはやっぱりリフ作り・リズムギターも上手い!是非バッキングにも注目頂ければ幸いかと。MEFさま、どうでしょうか?やっぱりまだまだアマいですか?
まずは、ポリスさん!!
黒ミサ2当選おめでとうございます!!
本当に良かったねぇ!!
きっと物凄い競争率だったと思うから、相当の強運ですな!
思いっ切り楽しんで欲しいです!
>41さん&お仲間さん
大人な御意見、真摯に受け止め感謝致します。
全く仰る通りで御座います。
っで、一曲なんだよねぇ・・・悩むー・・・
ん~~~~~ 浜田麻里 / BLUE REVOLUTION かなぁ。
・・・一曲・・難しいー・・
そこらの外人よりずっと安心して聴いていられましたよね
S.D.I. / LOUDNESS
https://youtu.be/5zHjKZd8R7s
そうしましょう。
ジャパメタはおこちゃまレベルの知識しかありませんが、LOUDNESSのRock'n Roll Gypsyですかね。キャッチー系好きなんで。あと、Like Hellとか。高校の時、バンド仲間が好きだったこともあり、ライブは3回行きました。地元のホールだったので前から2列目が最高に近かったかな。「タカサキ~」なんて叫んでましたね。いや~、でも上手かった!んで、それ以上に音がバカデカかった!
ジャパメタですが、僕は楽園さまにカキコし始めた頃(M学じゃないですよ。もっと前)、「ジャパメタはちょっと苦手でした。VO.が...」みたいなことをほざいた記憶があります。こういう悪気なくとも配慮に欠けた発言でムッとされた方もいらっしゃったことでしょうね...。今さらですが申し訳ございませんでした( _ _ )。自分だって好きなインギーとか叩かれるとキーッってなるくせにね(また叩かれやすいから、彼は)。あら、また辛気臭くなっちゃた。ゴメンなさい。
すみません、でも気軽にいってくださって結構ですよ。
今回は見送りますけどネ。
あそこの人たちも馴れ合いで難しい話してますけど、やさしいので丁寧に教えてくれますよ。
あっただ、ここを見ろみたいなこといってくるかもしれませんがw
>>547. 41METALとROMってる仲間たち
一番好きというのは難しいですね。
ANTHEMとかVOWWOWとかラウドネス、BLIZARD、アースやXや閣下のバンド、フラワー・トラベリン・バンドもそりゃ好きです。
ここでアリス十番とかPassCodeとか出してもアレでしょ。
で、考えました。今はガルネリウスで止まっています。正直、日本語で歌うか外人ボーカルとツインをすればイイと前から思っているバンドですが、どうしてもボーカルが残念なんです。
ですが、非常にイイですよ。
Galneryus / Struggle for the Freedom Flag
https://youtu.be/1q784xu8zxM
過度になると挨拶をしたり、実際に関係性(お互いに知人になること)を持った上での会話になったり、住人以外が疎外感を味わったり、住人が仕切りをしたり、新規の参加者などが入りづらい雰囲気になったりするってことですよね。
まぁ当事者以外には無意味な書き込みになったりしますが「このレス」なんかは
まったくそれです。
が、それが部活動の性質でもあるので難しいところでもありますね。
騒動を起こしている数名の方々に一言言いたい。「他人に迷惑をかけるようなことはやめて、もう少し大人になりましょう。」
別件、ジャパンメタル好きな方々にアンケートです。一番好きなのはどの曲orどのバンドですか?
私はANTHEMのジプシーウェイズ(ボネット)です。
すみません。神バンド倶楽部がありましたね。失礼しました。そちらに飛んできまーす(≧∇≦)
自分は詳しくはないのですが、この質問に的確に答えるなら
神バンドクラブというのが楽園にはございまして。
ここです。第4章に突入している人気倶楽部でございます。
http://blog.livedoor.jp/metalboy/archives/30566681.html
ただ、詳しくはないながらも1人づつだしていきましょうか。
皆に意見されて、自分の中のモヤモヤもなんであるか見えてきた現実に。
やっぱり人を遠ざけてしまう要因を作ったのは、オイラたちメ学の人間だよね
MEFはん
オイラも、擁護はやめるよ
暴言出してもらうたびに昨日でもイヤな気持ちになったわ
あんなに、皆に嫌われる覚悟で、あなたを立てたのにさ
皆さんの言うとおり、オイラやKAZZはんに謝るよりも、詫びる相手が違うよ
ここの中を不快にした要因は、オイラにも責任があるんだわ
改めて皆さんに頭を下げさせてもらいます。
KOHAさんTMさんMURAMURAさん
配慮不足だった事申し訳ありません。
MURAMURAさん
本当にごめんなさい。
これで許されるとは思えないけど
反省しています。
神バンドの方々は、BMと絡む前はどんなバンドで活動されていたのでしょうか?
1人ずつ、簡単に、動画のリンク等を貼って教えて頂けたら幸いDEATH!
自分で調べろや、は無しでお願いします。
ソナタのデロ何処かに落としておいてくれるんですか?
拾いに行きますよ。(*^^*)
団員さんは出動がかかった時に一緒に乗ることはあっても、消防車は消防士さんじゃないと動かせないと思っていました。
預かってるって言い方が間違いかな、指揮下にあると言うことです。ウチの団は、2部5班、5台の消防車が各班にそれぞれ1台あります。私の担当はそれの2部でして、2班、2台です。メンテナンスは各班長に任せてます。出動は、臨機応変に対応します。消防車で出動もありますし、駆けつけもあります。
どうも新参者です。見ちゃいましたか。マイケル·アンジェロさん、両効きで左右どちらでも速弾きが出来るスゴい人です。V字だけじゃなくX字のギターも使ってます。原理はタッピングと同じでギターのヘッド側に付いてるバーでミュートしてます。後は鳴らしたい音の所を押さえると音が出るということです。あのバーは昔、マイケル·ジャクソンのツアーメンバーだったジェニファー·バトンという女性ギタリストが、考案したもので彼女自身も使用してます。ライト·ハンド奏法の上手いギタリストです。
消防団の話です。団ごとにリーダー的な人はいるだろうと思ってたけど、消防車も預かるってどいう事ですか?
日々の手入れとか管理を任されているのでしょうか?
それとも、指令が出たら団員も一緒に消防車で出動するんですか?
私もウィンカー出しっぱなしです…。出先なのでインペリさんについては後ほど。
僕は今ポカーンってなってますwwww
https://www.youtube.com/watch?v=rutyA12z3Ok&index=8&list=RDMMnPGA3vjMLgE
これ・・・。
このマイケル・アンジェロさんのV字のギター・・・。
これで演奏している原理がわかりませんww
ちゃんと抑えてます?www
何よりかっこよすぎてwww
ありがとうございます。モアメタルのマイクは残念でしたが、会場も盛り上がってて良かったです。
ドラフォさんに感謝ですね。CD買ってささやかな恩返しします。
ハマーのことがあるにしても
普通、ドラフォの曲をベビメタが歌うのであって
破格のおもてなしだったよね。
これから娘を美容室に送ってくるついでに散髪いってくるのでぬけまーす。
あ、
>>425. RENTA@METALはん
あ、ありがとうToT;
遅ればせながら、黒ミサ当選おめでとうございます。ドラゴンフォースの演奏するギミチョコ
迫力あって良かったですよね。
ただ、フォローしておくと、その部活、ちゃんと自立してくれてたんですよね。
ありがたい話です。
いってらー
>私のイメージは、他クラブの部長さんたちでした。それぞれ、知識があって責任感ある方々ばかりです。
・・・あたたたは部長になったつもりはないんだけど、なんかそういう風にみられている某部活があって、責任放棄しているので耳が痛い。・・・最後に痛い置き土産をorz
私は正式に、メタル学院への退学届をだします。私の名前を削除してください。メタル学院の方々、いままで本当にお世話になりました。これまでの恩義は忘れません。メタル学院が、真の意味で再生することを心よりお祈りしています。ありがとうございました。
もう深夜までの仕事に戻らなければなりません。長文失礼しました。
私は過去にMEFさんに苦言を呈してきました。新規さんに冷淡な態度を取った時とか「じじい、ざまーみろ!」発言の時とか。それでもまったく直らず嫌気がさして距離を置いたら、自由板にこられて、スレが過疎っていて寂しい、帰ってきてくれ、言いたいことがあるなら言って欲しいと。そん時はKAZZさんもRENTAさんもそう言ってくれて嬉しかったです。
でも、私の拙い長文がウンザリさせてしまったことは詫びますが、BABYMETALの話題が出ないのはおかしい、黒ミサで盛り上がっている時にメタル学院のあり方を議論すること自体おかしいと指摘したところ、逆ギレしましたよね。「だからさあ、」って。それで無期限の長期休学にしました。その後、ある人に教えられ、再び、言いたいことがあるなら言って欲しい、戻ってきなと呼びかけがあったようですが、そりゃスルーします。信用できませんでしたので。
MEFさん。最後の苦言、最後のお願いです。
ノラリクラリ答弁でTMさんの指摘を誤魔化さないで変わってください。結局は、すまないといいつつ言い訳のオンパレードで、状況が不利になるとこういう不器用な男だからとか身の上話とかで、はぐらかさないでください。それこそ男らしくない!シンプルに詫びて今後の態度で示してください。
問題は、私のことじゃなくて、世界中のどこでも見られる掲示板で、他人のコメを乱暴な言葉で腐す、それは他で書けというコメが許される体質が、白日の下に晒されていることです。結構、私が会った楽園内外のメイトさんはメタル学院をROMっています。楽園みたいな巨大サイト、しかもコアなメタラーも多いから覗かないわけないです。
みんな、期待して覗くらしいんですけど「そっ閉じ」です。理由は、QUIQUEさん、KOHAさん、TMさん、私が言ってることと同じです。そうでない人もいるのでしょうが、残念ながら、新規さんを遠ざけているどころか悪いイメージが振りまかれていますので。休学中でも部員なんで、悔しかったですね。
>394.396 RENTAさん
指摘の過去スレを誰がどう読んでも、私のことを指してのコメと思います。MEFさんが仕切役が必要だと仰るので、ここまでのメタル知識がある人はそういないし責任感も強いし、やったらどうですかと、確かに言いました。それを、その後も立派に務めてきてくださったことに異を唱える人は誰もいないと思います。みんな、感謝しています。ですが、その業績に対する評価と、暴言癖は別の問題です。
私のイメージは、他クラブの部長さんたちでした。それぞれ、知識があって責任感ある方々ばかりです。しかし、私の見落としでなければ、他人のコメを乱暴な言葉で腐す、それは他で書けなどとコメする部長さんは、ついぞ見たことがありません。本当に、和気あいあいな雰囲気づくりに腐心しておられます。上意下達の組織のような意味ならば、仕切役も整理役もネットでは要らぬ摩擦を起こすだけでないでしょうか。
KOHAさんとTMさんの文面からは、KAZZさんとRENTAさんを慕ってる、ないしリスペクトしてることがスゴく伝わってきます(たとえ2人に嫌われていようと私もそうです)。それだけに、なんでMEFさんの暴言癖を許すような姿勢なんですか?それが全体の雰囲気を悪くして外から敬遠されてきた最大の体質問題だって繰り返し言ってるのに、なんで前よりリミッターが外れて酷くなったんですか?と言っているんです。
そもそも2人(とオマケの私)は、KAZZさんがQUIQUEさんの指摘に考えさせられることが多い、これを踏まえてメタル学院の再生を目指す、という宣言があったので大いに共感して馳せ参じました。ところが、蓋を開けてみたらQUIQUEさんの指摘はぜんぶ関係ねー!って話になっていたと。つまり、梯子を外されたわけです。
最初は、宣言に共感したからこそ、MEFさんへの個人攻撃にならないよう、泥仕合にならないよう、あえてやんわりコメしてきました。少し疲れました、みたいな弱気なことも仰っていたので、ああ、反省して少しは変わってくれるのかな、これ以上は止めておこうと。BABYMETALの話が少ないとかコアなメタルの話だけとかは、そもそも副次的な問題だしね、と。
ところが、局面が変わると、気づいてほしいと思ってやんわり書いてきたコメに対して、こちらが気をきかせて分かれっていうのか、虫がよすぎないかということで、うーん、と唸ってしまいました。そこからは、残念ながら泥仕合になっているわけですが。
マニアックで行こうぜ。
疲れた
RENTA@も、賞味期限切れかな
意識とカラ回り
何がどーでどうすりゃいいんだか解らん
TMはん
KOHAちん
ありがとうございました。
ここは高速道路と言う表現を見て「そう そう」と思いましたが、軽四どころか私みたいにチャリでチョロチョロしてても気遣ってくれてます。
ドワ ドワーーーー と長いコメはハッキリ言ってドン引きでした。
コメ入れするタイミングもむずかしい。以前にもコメしましたが、どっから手を付けたらいいのかわからないと言うのが本音で、思い切ってそれを言ったらちゃんと返してくるじゃないですか。そしてその返事も熱い。
(誤解しないで欲しいのは体験記は別です。BABY METALの楽園なので「燃えてるね」「熱いね」と思ってました)
高速道路だからと言って無理に流れに乗らなくてもいいんじゃないかな。高速道路だから置いて行かれることもあるけど、戻って来た時に気付いてくれる人もいる、路肩に停まって手を上げたら停まってくれるよ。
なので 入りにくいと思っている方一度、手を上げてみてはいかがでしょうか?
気づかなくてごめんなさい。
仕事なんでまた夜まで
SEE YOU!
「TMさんがいるので、何かの理由で冷めたと感じましたよ。しかし、私には理由が分かりませんでした。あの時、TMさんが、私に意見されたら、ここまで大問題になってなかったと思うと残念です。」
→みんな空気読むやろと思ってましたから、わかってるのかとおもってた。みなさん、しっかりMEFさんと書いてください。よろしく。
スルーしすぎです。
MEFさん
「適当に流して頂ければ嬉しいです。以後、注意するということで、よろしいでしょうか。」
→流さないで言うようにします。MEFさんがよろしければ。いまからはじまり、はじまりですから。皆んな結構気にしいなんです。流すと元の木阿弥。分かって。読んで。
ありがとう。よかった。でもいまからはじまりです。終わりじゃないから面倒がらないでね。耳を傾けて。いまからはじまるよ〜。
KAZZさんが仕切るとかじゃないんです。会社じゃないんです。やばい、時間がない。
素晴らしい。まさにそれですよ。^_−☆
一から考えて。あまりにまっサラだよ。全部読んでね。よろしく。
彼らに関しては、完全に嫌われてるから、時間を置いて、冷静に考えてほしいね。
私は、それほど気にしていないから、いつでも受け入れたいです。
ごめん、まだ話せる土台にMEFさん来てないから。今までのは全くサラだからさ。MEFさんと書かなきゃ読まれてない。だからまだ早いよ。一からいきましょう。(⌒-⌒; )
ほんと勉強になります。今朝のダウンロードフェスの件で、私みたいにドラフォに興味持つ人も多いと思うんです。ドラフォ知らないけど、どれから聴けばいいのかなぁって。
そんな初心者にも、素早く真摯に対応してくれる。
これもメタル学院の素晴らしい所ですね。
babymetalがきっかけでメタル全体に活気が戻る。それこそメタルレジスタンスDEATHね。
一応、つっこむと、そういう問題ではありません。
部員だけではないので名無しでも議論はできます。
だいたい名無しさんに失礼です。
あとここのコテハンはIDが付いていようと真に固定ではありません。
妄想の上の信用でなりたっています。
わかった、ボケね。ナイス。
ごめん、それ早すぎ。僕のコメント読んでくれ。言葉が乱暴なんだよ。それをfixしてからじゃないと話せない人はいる。例えばKOHAさんとかMURAMURAさん。
コテハンやめたら論議できんやろ???
まぁ、仕切屋って言うか、整理係はいると便利ですよ。
仕切り役は管理人さんだよ。それでいいよ。
「まぁ、言葉は乱暴かも知れないが、深い意味はないよ。」
→これだけ真剣に話しているのにこのまとめはないだろう。ありえない。MEFレジスタンスはまだ遠いぞ。意味がなければ書くなと言いたい。
諸々の件、了解しました。自分の発言を全部覚えてませんが、それがダメージになっているなら、申し訳ないと思います。性格は宿命ですから、簡単には変えることは出来ませんが、気が付けば、直す努力はいたします。お叱りは、自分を成長させる為の肥やしだと思いますから、ありがたく、受けたいです。まぁ、こんな人間ですから、時として不快に感じることもあろうかと思いますが、適当に流して頂ければ嬉しいです。以後、注意するということで、よろしいでしょうか。
こちらからも一つ意見させてください。TMさんのコメがなくなり、数日が経った時、これは何かあると思い、他板を覗いたら、TMさんがいるので、何かの理由で冷めたと感じましたよ。しかし、私には理由が分かりませんでした。あの時、TMさんが、私に意見されたら、ここまで大問題になってなかったと思うと残念です。もう、言い訳は結構です。忘れます。今回で、義務感は軽減するでしょうから、気楽に行きたいと思います。
明るく真面目な体育会系ってことは似てますね。よろしくお願いします。
「私は、話せば分かる人です。直接的な意見や議論は歓迎します。間違ってると思うと、正しいであろう道を探します。だから、頑固ではありません。喧嘩をしても、後に引きずりません。責任感は人一倍強いです。仲間は、体を張って守ります。どんな批判でも甘んじて受けます。そんな変くうな人間です。」
→これが言葉に溢れたら素晴らしくて言うことがないはずです。
僕は恫喝するお客さんと対峙して3年間やってきた経験があります。僕の前は3人、人としてスポイルされて去っていった。恫喝する人は、内容を分かっていない人が多い。だから決して引かない、引いたら負けです。間違いはしっかり謝る、間違ってはいないことは説明して納得いくまで話す。それを続けても揚げ足取りで恫喝されますが、お互いに立場があることもわかる。僕に怒鳴ってはいるけど、実は横の身内にだったりもします。基本的には忍耐強いので、割に平気で対応して怒られます。ただ対応は真摯に、緊張感を持って最大限のことをやります。だから自信を持って言える。これ以上よくはできない。だから引かない。須らくそんな感じです。
メタル学院とは関係ないかもしれないけど、人と付き合うという事で人一倍苦労しています。MEFさんはほとんど分かっているのであと少しです。顔笑れ!
いえいえ、POLICE-METALさまの質問の内容とタイミングに癒されましたw
POLICE-METALさまの人徳を学びたいです。いやまじで。
一番売れたアルバムの理由書いておくと「GUITAR HEROES 3」というゲーム、
プラットフォームはほとんどのゲーム機に対応しているみたいですが
アルバムの収録曲「Through The Fire And Flames」がそのゲームに使用されたため
「Through The Fire And Flames」がシングルカットもされてゴールドとったんです。
なのでアルバム「Inhuman Rampage」も売れたというワケです。
DragonForce / Through The Fire And Flames
https://youtu.be/0jgrCKhxE1s
ちなみにあたたたが最新アルバムを推すワケはボーカルが変わってMarc Hudsonという人になったのですが前任者ZPサートよりも歌が旨いと思っているから。だけどライブだと味がないというか、ライブのパフォはZPサートの方が面白いし、パワーは圧倒的にZPサートの方があるんですよね。・・・結局どっちなんだよってw
ZP Theart
https://youtu.be/EOy5ouSNs1s
Marc Hudson
https://youtu.be/Hxd7cIm1dqA
え~了解しましたが、する前にアンデルセンに見つかり、今はされかかっている新参者です。
450.のコメはフリだと捉えます。了解しました。
「MURAMURAさんが、名無しに絡まれて、付き纏われた時、このままでは共倒れの恐れがあると感じたから、管理人様にお願いして、名無し投稿の削除と廃除をしたのは私です。」
→これは一学期あたりであったことですね。MURAMURAさんはかなり細やかな性格なので荒っぽいMEFさんとは合わなかったのかもしれません。基本的にMEFさんはすごく良いんですよ。その荒削りな所を違った形で活かせたらもっと良いと思います。
だから多分分かってないんだけど、荒いが故に一番目立つんですよ批判が。常に年長者として頑張ってくれていることは理解しているつもりです。初めは乗り気でなかった探訪シリーズもあれだけ蓄積されている。大変なものだと思います。だからこそ、もう少し発言に気を使ってほしい。気を使えば始めは大変だけど慣れてくる。MEFさんの影響力が激しいからお願いしています。MEFさんが変わってください。そうしたらかなり良い方向に行く。MURAMURAさんは僕と同じ年で話が合います。だからメタル学院でもっと絡みたい。グランジあたり話したい。でも本人は戻る気なしです。だってき刺されるだけです。経済的な観点から話をしたとき、頭ごなしに批難された。あの頭ごなしはやはり先のKOHAさんの観戦記同様内容を読まずに何も感じずに相手の気持ちを考えない人の発言でした。名無し処理の件はしりませんでしたが、ポイントはちがいますね。考えていただけませんか?
ご丁寧にありがとうございます。買いに行ってきまーす(≧∇≦)
「Twilight Dementia」というライヴアルバムはあるけどベストはないと思いますよ。
お薦めは一番売れたアルバム「Inhuman Rampage」か
去年発表した「Maximum Overload」か
ドラフォらしさが一番でているピロピロギター多目の「Ultra Beatdown 」か
鮮烈なデビューを果たした1st「Valley of the Damned」
あたりです。上から順にお薦めです。
全部当然メロスピです。
分かりました。この件は素直に非を認めます。そうですね。配慮が足りなかったですね。
申し訳ありませんでした。
お役所的な決まりごとの処理に近い。あれが僕らのMG史上最大の憤りとなった。もう二度と書くものかとあのときは怒りに震えた。他の人の意見をよく読んで欲しい。「まじでまってました!良くやったよ。待っていたよ待ち望んでた!」そう、あれがメタル学院には必要なものなんだよ。人生も浮き沈みがある、この盛り上がることと、単なる意見交換のコメントとではものが違うんだよ。全くちがう。12日間で1000を超えたとき、まさにそう言ったものがあったはずだ。体験記が決してスレの進行を妨げるものではないし、他が見られなくなる!なんてはなしじゃないんだよ。これは重要な問題なんだよ。これでKOHAさんは意気消沈した。相手が如何いう思いで書いているのかを考えるようにしてほしい。今、僕らの意見に耳を傾けるこの姿勢こそが本来のMEFさんだと思うよ。
「結構そう言ったちょっとした思いやりは必要だと思う。」
ちゃんとKOHAさんの体験記読まれましたか?一切、内容の言及がなく、長さだけの評価、ありえないんですよ、まじでありえないんです、そこがね。
>>468.MEF-METALさん
まずは一つ一つ。
MEFさん、あれだけ辛辣な批判に対して、冷静な対応をしてくださり感謝です。
「BABYMETALは良く知らない人の受け入れの場でもいいんじゃないかと思ったんだ。言葉は乱暴だったかも知れないが、そういう意味合いがあったことを理解してほしい。」
→基本的なところは全くもって問題なしです。
「あれを一度に貼られると、前のスレが遠くになって、読まれない恐れがあると思ったね。だから、小出しやシリーズ化を勧めただろ。体験記そのものに意見してる訳ではない。」
→ここの解釈は違います。あの体験記はメタラーがベビーメタルにはまってあれだけの興奮の坩堝に突入して、あれだけの文字数になった。ライブを体感している方ならわかると思うけど、ライブは五感を使って体感するものだから、其れを表現する事はとても難しい。MEFさんの意見はライブを体感した事のない人の意見だ。あれを読んでいない人の意見だ。あれを切る?無理です。文で表現する事は難しいんですよ。それがあれだけのものとして書いてくれて、かなり赤裸々な分KOHAさんもドキドキだっただろう。だから「良くやったよ、ドンドンカラーを発揮して熱い文を書いてくれ」というべきだった、MEFさんとしては。
ベスト盤とかあるんですかねー?
あっ!伝説の美形、まるちゃんさまだ!!
(元名無しのあたたた)
あたたたさまも^_^
(まるちゃん)
MEFさんのように今までのやり方で行くのなら、住む所が違うということですね。
なので、私なんかはKOHAさんのレポなんかはこの板で見たいです。
また、MEFさんの含蓄も見たいです。
そういうことが共存、共栄できれば素晴らしい部活になるんだと私は思いますDEATH!
ちょっと待って、いつ散々話したんだ。記憶にないぞ。私の発言には批判も受けるけど、言ってないことには反応の仕様がないじゃない。まさか、今、考えたんじゃないよね。勘弁してくださいよ。
http://www.upsetmagazine.com/features/download-festival-2015-fridays-live-updates-photos-and-more/
あっこれもあもあスレのみんなにも教えてあげなきゃ
ってまたこっちからきちゃったよw
それに、私は学院全体を考えてコメしてきたつもりです。現状でOKなら私は不要な人間ですよ。
分かりました。では、私は自分が面白いと思うことを書いて行きますので、コアな立場から絡めるところがあれば絡んで来て下さい。
KOHAさん
ケンカ別れは良くないですよ。自分の思いは全部出しましょう。それでも分かりあえないならそれはそれで仕方ないじゃないですか。
娘に起こされてめしくって
はじめにみるサイトがダウンロードじゃなくて
ここって
あたたたもどんだけここ好きなんw
ってことでちょっくら動画みてきます。
これあたたただけど。
部活の定義っていままで自分のなかで曖昧だったけど
今の現状みると部活のあり方って今更ながら納得しました。
管理人さんはやっぱりイケメンだ。
そうですか、残念です。分かりあえるいいきっかけだと思ったんですが、案外頑固ですね。
一つだけ言わせてください。あなたは、自分勝手ですよ。あなたこそ、他の人のことを考えてください。またむかつくことを言いましたね、ごめんなさいね。
あたたたのここでの書き込みは基本的に自分本位です。
かといって相手の意見やコメントは出来うる限り尊重しています。
すべてではないがROMもしていることをご理解願いたい。
ここから本題です。
部のみなさん。ここのルールを1つだけ設けることを提案したします。
コテハンやめましょう。
面倒くさいですが、馴れ合いがすぎるので提案いたします。
昨夜の暴走族のようなコメ、メ学の仲間をはじめROMってる方、ご新規さん、管理人さん、楽園の全ての住人さんに対して一切の配慮や感謝、愛の感じられないクソ以下のコメに呆れました。
この数ヶ月のおつきあいの中で、私はあなたにそういう人間的評価をさせてもらいました。
そうですね。あくまでも私の意見ですから、初心者向けも必要と思うなら、その人が率先して行えばいいと考えます。だから、私個人の試みは新しいメタルの探究であって、その他の企画は、各人で進めればいいと思いますよ。
言いたいことがあれば、直接私に話かけてください。他の人を媒体にするのはどうかと思うよ。
納得行くまで話し合う覚悟ですよ。
ただ、初心者も入りやすい自由な雰囲気だとか、私みたいな新入部員を増やすという観点では、これまでどおりであれば何も変わらないということを申し上げたいのです。
ですから、例えばですけど、メタルの空耳とか面白い企画をやってみたりして、コアな部分だけで進めるのではなく、新たな試みも必要なのではないかと思う次第です。
貴重な意見ありがとうございました。その件ですが、私も当初、何とか人が増えないものか考えたものです。それで、初心者向けの試みも試したのですが、どうも上手く行かない。それで、気が付いたんですよ。来てくださいとお願いモードにしても、私なら行かないなぁってね。だったら、無理に初心者向けは必要ない。逆にコアにして、関心がある人が詳しく聴きたい。意見を述べたい。コアなあの人と友達になりたいって、思うってもらうことが大事ではないかなぁってね。まぁ、言葉は乱暴かも知れないが、深い意味はないよ。管理人様も、ここはコアでいいみたいなことを、言ってくださっているではないですか。
くだらない初心者向けの・・・
のコメントは、管理人さんのご配慮だとか、これまでの議論は何だったの?と思いました。
誰かが仕切って部活動をするのではなくて、参加する皆様が自由に意見を述べあってこそ、楽しい雰囲気ができるのではないかと思います。
他の部活はそんな感じに私には見えます。
ご新規さんに対して、非常に優しくない(レベルが高いというリスペ的な意味ではない)板だから、人が近寄らなくて少数で内輪ノリやってんすよ。俺はそれが嫌やで何度も風穴を開けようと試みたんですけどね。全然理解されてないみたい!
○登場人物(カキコする人)が少ない。
○よって自由度や面白みが少ない。
生意気言ってすみません。
一括りも何も、学院全体について問題点を上げて言ってだけだから。
俺がどうしたいですかって?
今のままなら速攻でやめたいっす!
461のコメ、ビックリしましたけど、ご自分で書かれたんですよね?
すごくおかしなこと書かれてますよ。
RENTAさんが感じた雰囲気って、そんなものは本来1%もあっちゃいけないものなんすよ!
※THE ONEになる?何でもできる自由な雰囲気?
KAZZ兄ぃの唱えたお題目は大変結構なんだけど、実際にやってることは完全に逆行してますね。ここに居続けてる人間にだけ向けて言ってるように聞こえますね、つまり、芸人の内輪ノリと同じレベルだ!!
誤解されているようですが全く責めていません。単純にここメタル学院で知らず知らずに培われた変な制約がなんなんだろうと憤っているだけです。RENTAさんは色々面白いこと教えてくれるし、好きです。っていうか嫌いな人はいません。ただ知らず知らず気づかずに人を傷つけていることはわかってもらいたかった。これ以上傷つけたくないよ!傷つけられたくないよってことです。わかってください。腐すことがなくなって好きなことを好き勝手に話せたら面白いとは思いませんか?そういうことです。
これまでのコメントはほとんどMEFさんへのコメントです。心当たりはございませんか?
あなたのコメントを客観的に見て気持ちよく感じられるのか?問題ないのか?もう一度じっくり読んでお聞かせください。わかっていただけると信じています。KAZZさんも言っていました、文章で書くことと話をすることはかなり違うので、話せばもっと細かなニュアンスがわかる。本当はおもろいおじさんなのかもしれませんが、文章では怖いおじさんでしかありません。文章は結構時間をかけて書かなければ書けません。どれだけ時間がかかっているかわかってもらえますか?朝になっちゃいましたよ。
頼むからちゃんと考えてください。僕らはただ楽しくやりたいだけなんですよ。
すまんね~言い方がよくないな~オイラは、何か話しては、いけないとか自己否定ってわけでもないけど空気を感じたのは、事実なの。あんまり攻め込まれても答えらえないわ。
もう、自分の中では、次の展開とかで変えようと思ってるし。
ジャパメタだって、そこから興味を持ってBABYMETALのメタルの元は何ぞや知ってもらおうと、オイラも模索して、語ってるの。
こんな時間にいやで、書くわけないじゃんか。
オイラだって、同じだわBABYMETAL大好きだわ。
だから、変えてくってまえにも書いたけど、読んでくれた?
制約作るつもりもないし、ただ感じただけなの!雰囲気があったって思ってるのはオイラの中の独り言だと思ってよ。
オイラだって、何とかしたいって考えてるわ!!!!
こんばんは!TMです。
相当辛辣なコメをさせてもらいました。ものすごく良い部活だからこそなんとかしたい。是非ここにいる人たちにわかってもらいたいからあえて書きました。BABYMETALのことを話してはいけない?ジャパメタはだめ?そんな雰囲気があったことすら知りませんでした。そんなんなら初めから入らなかったですよ。メタルは領域が特に広い音楽です。なぜBABYMETALをメタル学院で話してはいけないのかは理解を超越しすぎています。自己否定も甚だしいです。そういった変な制約や雰囲気作りは何の特にもなりません。と思います。対話をお願いします。
なぜかは理解できないけどこの間もMURAMURAさんがコメントすると
わらわらとロムっていた人たちまでがあらわれて腐すよね。ああいうのが本当に嫌だ。
冗談を言い合うのは面白いし愛称をつけることはそれはそれで遊びだしいいけれど、
その愛称もなんか権威的な雰囲気を持ち込まれるとその時点で 白ける。
BABYMETALのイジメ・ダメ・ゼッタイをちゃんと聞いてほしい。ここメタル学院でそういう
雰囲気がなくならないのなら廃部にしたほうがましだと思う。
僕にはそんな権限はないけれどね。
管理人さんへ
不適切と思われたなら削除していただいて構いません。
言っていることは常に同じだと考えております。
別に裏でこそこそはしていないですよ。
KOHAちんの参戦日記も、長文すぎって言われたときに、じゃあオイラの夜学も一緒なんか??って思ったのも事実。KOHAちんには、遺跡に書いてだなんて言って申し訳なかったけど。そんな言い回ししか出来ん雰囲気だったし。オイラは、ちゃんと読んでるからね。そこは、誤解せんといて。
オイラも感じてたよメタル学院て、BABYMETALのネタふっちゃいかん空気あったんで。オマージュ探しは、楽しかったけどね!
あえて、オイラはジャパメタ語って、自分で無理矢理に納得させてた部分もあるよ。皆からお題もらってさあ~BABYMETALとの共通点探しの意味合いも思いつつやけど。MOAちゃん推しなのにね(笑)
KOHAちんの中では、メタル学院どうしたい??オイラは、無意味な揉め事になって規律が、今後崩れるようなら、そんときゃ消えるわ。でも、そうなりたくないからね。まだ誰とも逢えてないからさあ。
オイラも、自分のスタンツ悩み中だわ。でも、現状がいいとか、最善とは、オイラは思ってないよ。
変わっていかんと、打破できんとは思って進むつもりやけどね。
現実、KAZZはんが、ひとりも取りこぼしはしないって考えてくれてるのも事実。
ある意味、彼には感謝してる。皆で、楽しくはオイラも同じ。
でも、KOHAちんの気持ちも分かるし、TMはんの気持ちもわかるよ。ここに出入りしなくなっちゃった人も同じやと思う。
RENTAに何が分かるんだふざけんなって、言われるかもしれんけどね。オイラは、脳天気やでさ。
ま、受け入れたのも事実だし。擁護したのも事実。
迷惑かけますな~~オイラは。だめやね~~この歳になっても。
ん~~そうか~~オイラも、ひとっくくりになちゃってるのかな?KOHAちんの中で。
反省することは多々あるのは、自分でもわかってるつもりだけど、オイラも考えが浅いねってか甘いかあ。昔ね、オイラもSNS疲れって言うやつになった事があってさ、ちょっとした人間不信にもなったのも事実。ネットの難しいところなんだな~と自分ではその時思って、書き込みとかは、やめた~縁切った~って決めたんやけど、今ここで書いてることも事実なんで。
オイラと、KOHAちんだって直接話せば、もっと相互理解できるんだろうけどねえ~
この場で、言えないことも、書けないこともあるもんな。
まあ、多分ROMってるだろうから、書くけどさ。
個人を揶揄するのもなんだけど、、実直でも堅物でもいいんだけど、性格は人それぞれやから。
でもある意味非は認めてもらわないといかんだろうし。どんな言い方にせよ文字にせよ本心が知りたいのはオイラも思うよ。頭ごなしで言われり、拒否(スルー)されるのは、気持ちのいいもんじゃないよ。人間だし。
続く
そう思うって考えるのが普通じゃない?
「わしは好きなことをやるんじゃ〜、ベビーメタルとか関係ないんじゃ〜。
気に入らないことはずけずけと言うから!あしからず」
的なことは全く冗談じゃない、やめてほしいです。
「新人を入れたいって言ってたじゃない。」
「なんの配慮もなくこれまで通り?」
全くもってありえない展開だよ。
ここはみんなの場所だと思う。公共の場所でみんなで楽しくやろうよって
提案しているんだよ。少しは考てほしい。これまでが悪いからこうやって
みんなでなんとかしようって問題にしている。キャラを封印する必要は
ないと一部の親切な人は言うけれど、そのキャラで迷惑を被る人がいる
んだからなんとかしてもらいたい。高圧的な話し方はなんとかなりませんか?
「ベビーメタルを無理やりコメントに取り入れるべきとか言ってない。」
「 いつも通り好きなメタルのこと話すことを否定してはいない。」
メタル学院なんだからメタルのことを話すのは当たり前。
ただライブの時にみんなが盛り上がっているときに自分は関係ない
っていう姿勢を貫かれるのは個人的にはしょうに合わない。BMの楽園なのにね。
でもそれはそれぞれの考え方の違いということで、そこが一番の問題じゃない。
最も大きな問題は
「自分の流儀を押し付けるところ、他人を腐すところ、イジメがあること。」
また、留年(ToT)
チケットの通知メールが来ないトラブルです(^_^;)
明日問い合わせてみます。
てゆーか、見てみぬフリってゆーの?事が納まった頃に何食わぬ顔して平気な感じで出てくる人が信じられないのね。当事者意識が薄いってゆーのかな、そういう人ニ・ガ・テ。
だってさ、男らしくないじゃん!男なら火中の栗拾えよ!!
なので、私はたくさんの問題提起と疑問をぶつけたつもりです。
なのに、どなたからも&どこからも真摯な解答が得られなかった。
その上、現状のままでイイ!ってどーゆーこと?って話。
KAZZ兄ぃが仕切るってさ、その人の意見がゼッタイって意味なの?違うっしょ??
まあ、言いたいことは、想像出来るよ。オイラは、KOHAちんのプライドを尊重したいからこそ一言聞きたいよ!
我慢しなくても、一度吐き出してリセットするのも一考かな。面と向かってやり合ってもいいんじゃないかい!オイラが、行司するからさあ~
この際だからさ。あんまり、遠回り思わせブリはよくないよ~
気持ちよく、幕張LIVE楽しみたいじゃんか?違うかな?
KOHAちんの元気の良さってか、江戸っ子気質がオイラは大好き!!
だからこそ、スッキリしてもいいんじゃないかな??ああ~強制はしないよ~お互い大人だからね。
オイラもモヤモヤしてた。だからこそ腹の内書いたつもり。
これからは、遊びに出没するからね~~!
とにかく、よろしく頼むわ。男みせてくれや!
まぁ〜自由板の方が目撃情報は多いんじゃないっすかね!
なので、RENTAさんも遊びに来てくださいよ!
ゼッテー楽しいっすよ!もっと柔軟な発想ができますよ、例えば、妄想ネタとか!wwww
あぁ、3時まで身が持つかなぁ..........今、幕張用に買ったベージュのテンガロンハット被って鏡と対峙中。。
ん〜、意外とヤベーな、俺wwwwwwwwwwww
今日も仕事で早出の ヘルシング家当主 KAZZ様から伝言がございます。
「サーチ&デストロイ サーチ&デストロイ」
俺も酒飲んでる!ww
飲みながら書くの気持ちいいけど、あんまオススメしなーい!www
なんか、知らない間に現状追認で盛り上がっちゃってっけど、オイラはひと言あっからね!
でも、もう言わない。言ってあげませーん。
なので、お誘いがあった時だけ来ます!
幕張のレポの書き方については要検討中っす!
KAZZ兄ぃの思うようにはさせねーぜ!!www
17th Century Chicken Pickinばかり。チョット飽きたら
Youtubeからフルアルバム持ってきて聞いてます。
Wicked Maiden これ一番スキ。
後は Answer To The Master System X Crunchです。
PCでしか聞けないのでデロ欲しー
Sonata Arctica の Eclipticaと
17th~入ったアルバムどっかに落ちてないかなぁ(笑)
セリフ合ってますけど、、、僕もいやです。
酒はほどほどに、、、って言いたいけど今日はいいでしょう。良いお酒にしてください。
講座の為に頑張って起きてます。
ダウンロードにおるかね。
わしは、名古屋じゃけ~の~
語りは、いか~ん語りは
勝手に名乗っちゃダメゼッタイ!
あれ?41はんは?行くんじゃね~の?
新参者はん
使い方あっとる?セリフ(笑)
KAZZはんと2人でサークルの中心で愛を叫ぶのかぁ~やだなぁ(笑)
・
TMはん
Yes.Ido it! Check it myself
Thanx!
うわっ、それは無理です。アンデルセンに見つかります。僕は隅に逃げますので兄さん、頑張って。
ふーん、オイラと一緒に映るんだね、言ったね!
WODのドセンに立つんだね!?
・・知らないよ~~・・www
バチカンの連中が来てるかも知れないから気をつようねぇ!
数日Impellitteri漬け...ってスゴイですね。今はどの辺りまで聴いてるんですか?ランダムに聴かれてるのかな?気が向いたらで結構ですので感想などお聞かせ頂ければ。じゃあ、引き続き聴いてください。お邪魔しちゃいけないのでこの辺で。
>427. 管理人さま
ホント、カッコイイですね。と、まぁ、私はこんな感じでマイペースで行かせて頂きますね。
おう~やりました~!
何かテンション上がってキターーーー!
今日酒呑んでもいいよね!ね!ね!ね!ね!ね!
いか~んチケ代払ってこよ~
あ!今日夜学&うぷやるからね~
MEFはん
わかってるってば~!
広島おやじ・・・ようやく壊れたな(笑)
そのノリで、よろしく!
何言ってんだ、ロックじゃねいぞ。酒はロックはいかんぞ、強すぎる。
僕は、、、変わりませんよ。変えようもないし。
なんだって、随分控えめな発言しかしてね~って。
相当、気を使ったんだぞ。まぁいいや。
RENTAさん、飲み過ぎはいかんぞ。もう、若くないんだからね。
そうか、学院だから、院長なんだ。なんか怪しい産婦人科みたいだぞ。
それで、そろそろメタルをかまさんとな。
気分が乗ってからだ。
かみさんがいるから、メタル聴けない。わしにも怖い物がおる。それがなにだ。
では。
とりま、今後とも仲良うしてや~!
で、ご報告っす
幕張LV名古屋・・・
当たったよ~!!!
KAZZはんの銀幕デビュー姿見たるわあ~!
MEFはん
KAZZはんの言うと~り
結構キツイ事、言ってたてか、書いてたわいな~
言葉は気を付けないと、凶器になるよ!
この度は、色々と大人気ない状況を作りご迷惑お掛けしました事、申し訳ありませんでした。
お気付い いただけた事に、感謝いたします。ありがとうございました。
又、先日は無礼な発言に終止しまして猛反省しております。
どうか、お許しのほどを。
今後とも、生暖かい(笑)目で見守って下さいませ。
ありがとうございました。
どっちみちここのスレのスピードは誰にも止める事は出来ませんわ!!
12日で1000※はもうどこも破れんでしょうなぁ!ww
とりま、このままで行くっつー事で決定ですな!!
皆の衆、そう言う訳だ!!
ではまずオイラから一言・・
私がメタル学院 院長 江田島平八であーーる!
桃太郎はどこだ?虎丸はいるかぁ!富樫、富樫はそこじゃー!ww
っつー訳でみんな、32beetでガンガン騒いじゃおーぜぃ!!
>426.MEFさん
・・前から結構ハッキリ言ってるって!www
先日管理人が先走ってMETAL学院の2部制を提案しましたが、
どうやらそんなことで解決する問題ではなかったようですね。
取り敢えず皆さんのコメントを見ながらどうすればいいのか考えていたのですが、
このMETAL学院とオーディオ部は他のクラブと異なり専門的な要素を有するクラブなので、
このMETAL学院がスタートした時のようなスタンスの方が良いのかもしれませんね。
あまり様々な音楽をやると夜ざくら学院との違いが無くなりますから、スタート時のように専門的にやって、METAL初心者はコメントを読んで勉強していただくというスタンスが良いと思います。
それと、各クラブが他クラブのレスの速さを気にする必要はありませんので、皆さんマイペースでお願いしますよ。
ここ数日、いろいろと考えていたのですが、なんか割に合わないな~て思えてきたよ。それで、KAZZさんと電話して、素の自分もバレたし、RENTAさんも真面目にやるなって言うし、管理人様も、気楽にやってくれって許しが出たので、思い切ってリミッターを外すことにします。
言っておきますが、楽園で一番過激なヤツかもしれませんよ。
まず、クラス分けになろうが、なるまいが、M学には蔓延ります。そして、わしの好きな事しかやらないよ。どうせ、仕切はKAZZさんがやってくれるだろうからね、だからさ、くだらない初心者向けなんて、提案しないしね。そりゃ、教えてくれって頼まれたら、知ってることは答えるよ。ただ、嫌なものは嫌って、はっきり言うからね。それと、愛の安売りも性に合わんから、勘弁してよ。
言いたいことは山程あるが、またにするわ。
Kだけにネ!
あのトロフィーはBOHさんこそフサわしい
昨日あらためて、じっくりライブレポ読み返した。
キミはホントに熱いな!!
幕張レポもよろしく頼んだよ~!
ま、KAZZはんの行動は信用してるからなんも言うことは、ないよ
無理やり、新たまった文章書かなくてもいいんじゃね~の?
くそ真面目も、ほどほどに(笑)
でさ、2部制なんか決まった訳じゃないよ
自分で、すぐ答え出しちゃうとこも、くそ真面目(笑)
広島弁キャラなんか、いいんじゃね~の(笑)
僕は高校生の時にダイヤトーンのオーディオを持ってたのと、当時兄が60万かけて集めたデッキやアンプの話がでるのかなって思って覗いてましたらとっておき(あたたた先生)の名前を発見!
(CMIYC風)という訳です。
同一人物でしたか。何のことか暫く思い出せませんでした。
Impellitteriは修行中。
ココをROMりながらメモした紙を見ていたらTTN③という謎の文字を発見し、③はきっと三学期だろうと思いずっと見てたら、インペリテリに遭遇。で、あたたたさんの「Impellitteriならこれでしょ」のコメが目に入り一発目で17th Century Chicken Pickin行ったら イッチャイマシタ。
それ以来ここ数日インペリテリ漬けです。
最初に見た時になぜスルーしたのか・・・ おそらくTTNはTNT も良かったです。
体調と相談しながら飲んでくださいね。深酒はダメ、ゼッタイ。いいですか?マイマスター。
得意ジャンルでネタが色々あるので続けますよ。
今回は某有名な方のおねぇさんがいるユニットのメロスピメタルです。
あたたたはこのCD+DVDのTypeAをAmazonで買いました。
MVはないんですよね。
で、これのためだけに幕張メッセのフェス見に行っちゃいました。
いやぁおねぇちゃんには悪いんだけどメタルって歌うの難しいんだなってw
でもいってよかったですよ。
コウモリよ/乃木坂46 (白石麻衣、中元日芽香、能條愛未、若月佑美)
https://youtu.be/4Qj3ns6vPqg
姉妹のコレクション
https://youtu.be/Suy-TaIxnhQ
あっちいったんですかw
新参者さんもすごいですね。
あたたたは一応、ガラクタがあるのでさらそうかと思った次第で。
心配かけて、ごめんなさいね。私は大丈夫ですよ。KAZZさんの罠に、まんまとハマりましたなw
おかげで、知りたかったことが分かりまして、大収穫ですよ。それと、この歳になると、いろんなことがありますね。多かれ、少なかれ、誰しも辛いことはあります。生かされていることに意味はあると思います・・・だから、少しでも楽しく生きて行きましょうよ。
さて、クラス分けが決定したので、私は中等部で再出発したいと思います。多分、少ないと思いますが、詳しくはスレが立ち上がってから考えましょう。
そういうことで、また宜しくです。
思ってることを文章にするのは下手ですw
こんばんは。今帰宅して風呂入ってメシ食って薬飲みました。ふぅ。Impellitteriさん気にいってくださいましたか。しかもインストの17th~とはお眼が高い。波長が合いますね。それとも別の意味?まぁ、お好きという前提でお話させて頂きますと、ワタクシ、ここでYNGWIE好きを公言してますが、インペリテリさんも大好きなんです(おっと、カタカナはダメなんだっけ)。新譜も買いましたしね。弾き応えもタップリ、質の良いヘヴィ・メタルだと思ってます。神バンドの大村神もデビューしたての頃、某YG誌で対談してたはず(と、BABYMETALに絡めてみる)。
あと、今さらですけどレスを。画像の二人は同一人物ですwカッコよかったんですよ。北欧の冷気が漂ってて(笑)。指も細かったし。
起きてるよ~~酔っ払いやけどな
オイラは、ツイッターなんぞはやってないぞよ~~
ここに、書いてくれりゃいいじゃん。本音でさ~~
KAZZはんが、教えてくれたことで大体は察しが付くけどさ~~
「あるよ。イイめたる。」
イイめたる探訪~その①
まずはイイめたるなので、説明よりも聞いてみて下さい。
あっ、タイトル見て回避してもいいですよw
ジャンルとしてはメタルコアかな?
結構有名なので知ってる人も多いと思います。
パパとメタル/アイドリング!!!12号 河村唯&Ground Zero(Gr.KAWAMURA=河村勉)
https://youtu.be/4Qj3ns6vPqg
浜松が産んだ伝説のスラッシュ・メタル・バンド
Gate of Death/Ground Zero
https://youtu.be/nIUNm5gEcjw
そんな※読まされたら寝られないやんかー!
色々心配かけてすまなんだねぇ。
でも大丈夫!!これから今迄以上にもっと変に・・・良くしていきましょ!!
心配のMEFさんもちゃんと戻ってくるさね。
残念なのは、ヴォーカルの彼「地獄の軍団」には会えそうにないねぇ。
きっと天国に行っちゃったからさ!
「天国への階段」登りながら「LOVE GUN」とか大声で歌ってんじゃないかな!?
お世話様ですね。
ありがとね。
さすが、相方やわ~
ま、とにかくオレらで頑張ってみるべ~
で、オイラもさぁ考えてんだ。
メタルだけ、BABYMETALだけじゃなくてもっと脱線しても、い~んじゃね?って
なんか初心者さんに新たまってメタルとは~とか言わずとも、まずメタル学院の扉開けて覗いてもらわないとねえ
BABYMETALに関しては、その時々の話題にはするよ~もちろんここの原点やし
オイラのPCの動画でも、音源でもご希望あらば、どんどん うぷしてくよ~!
PCの肥やしになってもしょうがないし
皆で楽しんで見て聴いてワイワイやりたいヨ!
では又明日!
しぃーーーゆーーーー!!
高等部は窮屈っすよー!
外出たら、オーラ消さなきゃいけないし、SNS禁止だし、恋愛禁止だし・・・ww
とりま、あたたたさんの講座が無くなると、オイラの知識が絶えてしまうと困るので
ペースダウンして結構っすから、もっと変な・・・面白いメタルを教えてくんなまし!
前回・前々回のヤツまだ未見だからもうチョット時間頂戴ね!
バッタ部さんにも今後お邪魔しに行くんで、出来れば部長さんを出してください。
そしたらそっちに行っちゃうかも!?www
それは問題ありませんよ。
好きだから集いたいと言うその気持ちがあればOKです!
なんせバリバリメイトのかみさんなんだから、それで良くね!?
っつー訳で正直なとこ、一回やってみたかったのよねぇ。
はい、入部ー!!
管理人えもん名簿の方、お願いねー!www(管理人さんメンゴ)
オイラのメイト人生にも影響あるからNOとは言えねぇぜ!ww
小学生、中学生の頃から毎日ワイワイやってた連中がメンバーのバンド。
ヴォーカルのヤツは、小学校からの悪友で顔を合わせりゃ笑顔で、ののしり言いたい放題できる仲でさ。
でも、昨年の11月に悪性リンパ腫でオイラの目の前から消えちまった。
親族からの希望で、お通夜にヤツの亡骸の前に当時のメンバー集めて、演奏した。
曲は、「HARD LUCK WOMAN」と「Rock'N'Roll All Nite」
参列者全員で立ち上がって、唄って手拍子して、みんな泣きながら笑顔。
最後にヤツだけメンバー紹介してやってさぁ。
オイラの人生の中で最高で、一番悲しいLiveだった。
それから、ずっと気持ち沈んでた。
でも、ここに来て毎日が楽しくなった。
この気持ちだけは、どうしても続けたいよ。
長文申し訳ないDEATH!
あのなぁ、昨日の晩なぁMEFさんと電話で話したんよ!
自分が想像してる人物像とどの位相違があるんか一回知りたかったんよねぇ。
んで、話してみたら・・・想像以上に想像通りだった!! ワロタ!!(MEFさんワルイ!)
だって広島弁丸出しなんだもーん!
きっと頭の中でも広島弁で考えてるんだろうなぁ。
っで分かったのは、広島弁で考えてる事を標準語変換するのがへたっぴーだって事!
オイラ昔名古屋を後にした後大阪にもしばらく住んでたんよ。
そん時番場でよくバカ話ししてた河内やらミナミのオッチャン達に雰囲気がよく似てた。
このニュアンスが最初から伝わってれば、えらいオモロイ キャラのおっちゃんが出来上がっとったのに、誠に惜しい事したわぁ!(MEFさん本当ゴメン!)
たまに居るやない?仕事には厳しくて下の者に怖がられてて、その反面開けっぴろげで嘘
言えないから、人から頼まれたらイヤって言えないオッチャン。
そのまんまでしたー!ww
昨日も書いたけど文章で他の人に伝えるってのは本当難しいよねぇ。
オイラなんか1※仕上げるのに30分位考えちゃう時あるもんなぁ。
っで龍路はんにバカにされるんよねぇ、遅いってさぁ。ww
っでもって、校歌の方はエエ感じで進んでるの!?
・・実はまだ声が元に戻らんのやー! どないしよ?
もうチョット時間かかりそうやわぁ、勘弁なぁ。
今日帰って来てPC開いたら又※の嵐かいなと思ったら・・??
随分静香ちゃんじゃね?
チョット拍子抜けしたよん。
まあ、どうなっか分かんないけど、とりま騒ごうよー!
ここが静香だと気持ち悪いべさー!
みんな~~~集まれ~~~~~!!ww
そんなの「とっておきの場所」に決まってんじゃ〜ん!!
鬼さんコチラ、手の鳴るほうへ♪ wwww
※あっしはもう暫くは外からこの板見させてもらいまーす!色々と気付いたことあるんで☆
御用の際は自由板ででもお呼びつけくだされば、馳せ参上致しまっせ!!!
そうですね。車のエグゾストノート、体を揺さぶるバイブ、セクシーなレースクィーン。どれを取ってもヘヴィーメタルなんだっていうのはありです。(笑)ジャンルジャンルと括ってしまうと面白くないので車とメタルの関係性なんてやると面白いかもですね。旨味ですか?その人の感性で既成の枠組みから外れて話ができるところかな?スーパーカーの集まりが近くでやっていたので行ってみましたが面白かった。総数50台くらいが集まってたけど何やってるかというと空ぶかしのサウンドを50人くらいで聞いている。まさに鑑賞しているんですね。ディアブロなどランボルギーニが5台くらい、フェラーリが10台、マクラーレンやマセラティ、お〜、ロータス!サーキットの狼が思い出される、お〜、なんてね。(笑)
Aces High / IRON MAIDENはいいですね。しかし来日時にやってくれなくって悔しかった。(何十年前の話だった!?)そう、メイデンはロータス・ヨーロッパかな。ユニオンフラッグを背中に背負ってひた走るアイアンメイデン。今ベビーメタルはイギリスにいる?KAZZさんの各部活を回っての人気投票でIRON MAIDENのボーカリスト、ブルース・ディッキンソンと目下激しいバトル中のSU-METAL。凄い時代になったよね。
ゴシック最終回だよん。
最後は売れているゴシック。
ゴシックつうか音がオルタナティヴ・メタルだけど雰囲気ゴシックみたいな?
ラス前はイタリアの「ラクーナ・コイル」
あたたたが大好きなバンドです。といっても3枚しか買ってないけど。
実はメタル初心者はベビメタの核となっているコアメタルよりも
オルタナ的なここら辺のゴシックのほうが入りやすかったりします。
理由はテンポが遅いからです。
現代ゴシックの名曲。ゴシックらしいメロディと展開、そしてコーラスが美しい。
Lacuna coil / To myself I turned
https://youtu.be/hlvQNNrXGiE
ツインヴォーカル堪能できる哀愁のバラード。
こういうバラードはベビメタ3人で是非ともやってほしい。
Lacuna Coil / Within Me
https://youtu.be/ASsIAKlbF7c
トリは「エヴァネッセンス」です。
メジャー1st「フォールン」は全米TOPどころか世界で1500万枚売った
メタルどころか一般的にも認知されているスターです。
ジャンルはゴシックとされることが多いですがサウンドはオルタナに近いです。
売り上げという点で女性ボーカルが多い現代ゴシックは
ベビメタが世界を攻略するヒントになるかもしれません。
知っている人は知っている現代メタルで一番有名ともいえる名曲。
Evanescence / Bring Me To Life
https://youtu.be/i3MKTm-49uI
2ndも悪くない。ほどほどヘヴィでほどほどキャッチーでメタルに入りやすい入門ナンバー。
Evanescence / Call Me When You're Sober
https://youtu.be/_RrA-R5VHQs
衣装がゴスロリのベビメタも現代ゴシックならやりやすいか取り入れやすいかも。
ただ、コアメタル的なノリを入れないとダンスはしにくいかな。
3学期って・・・すごすぎです。
自分で何書いたか覚えてないわw
インペリテリって、確かに書いた気がする。
もしかして、皆さんなにをお願いされたいか待ってます??
それはまだチョットまってねー。
このままの体制で行くか、分割かで大きく変わっちゃうからさあ。
とりま、今日の所は寝かせてもらうよん!
又、明日の心だぁーーー!(小沢正一風)
どうも、この時間帯からしか参加でき無いTMです。
発生時間は限られていますが、基本、KAZZさんの後ろにいますんで、呼んでくれれば飛び出しますよ。大体本スレは必ず見に行くし、何処でも呼んでくれたら「呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン。」って出てくるんだけどね。^_−☆
アクティブなKAZZさんが好きです。
メタル学院中等部、小等部に分ける案、管理人さんが提案されています。それもあるかもしれませんが、考えてみればさくら学院も結局のところ小中一貫教育ですよね。拡散して分散していく何処かのアイドルグループとは違います。分けてその場は凌いでも根本が変わらなければ上手くいかなくなるのは目に見えています。ますます管理が大変になりそうじゃないですか?夜ざくらとメタル学院がそもそも似た部活なのでメタル学院がこんな事で分裂するのが良いのか疑問です。
あと、本人が遠慮されたから
オイラは1度も
部長とは、呼び掛けてないからね
言っとくけど。
新参者さんも
チョーイケメンだから許してくれますよね
卑怯なやり方ですな<(_ _)>
13.
1038.のコメ読みなおしてみて、
こう言う人だからさぁ元々は
真面目すぎなんだから、理解し会おうよ
ジューダスとBABYMETALの2ショット見て感激できるなんて、凄くない?
先頭頼んだの誰っすか?
ちゃんと、受け入れてくれたじゃん!
皆さんで、個々によく考えてみてね
オイラは、KAZZはんと似てるかな考えとしては、メタル学院のひとりとして、あえてメタルに興じて話してたオイラも悪いけどさぁ
BABYMETALの話とか、よもやま話はこれからも夜学やるよオイラでよければだけど。
とにかく、オイラは管理人様には義理立てしようとコメ書いたけど、本音は2部制なんかやなこった!
メタル学院だけで十分。
今のメタル学院を変えていけばいいじゃん皆でさぁ
もう、遠慮なんかしね-よ(笑)校歌まで考えて作ってんのによー!
BABYMETALのネタふりまくって皆をヒィーヒイー言わしたるわい(爆)
それでも良いのでしょうか?
ココはあくまでもBABYMETALの楽園なのでそんな奴はお断りならそれでかまいません。
それがずっと引っかかってました。なので入学もしてません。
管理人さんはイケメンらしいので許してくれるかもしれませんが
どうでしょう
Atatata-METALさん
ただ今3学期復習中。で、Atatataさんも仰ってた通りImpellitteriの17th Century Chicken Pickin これでしょ!!!
オイラ的には、このままの方がやりやすい気はするけど、最終判断は管理人さんにお任せ致しますよ。(^^ゞ
結論として、何でも持ちこめて、何でも話せていながら、知らず知らずの内にメタルと言う
音楽に触れられて、BMをもっと好きになれて、仲間の輪がココでもっと広げられれば
言う事ないっす!!
BABYMETLを好きって気持ちはみんな一緒なんだもん!
オイラのモットーは、「WE ARE BABYMETAL !!」THE ONE だからねぇ!いい金沢さん!
っつー訳でせっかく皆の衆に集まってもらってるんで、オイラだけじゃ何もできないんで
ちょいと力を貸して貰いたいんだけど・・・どすか!?
最近の感じでいいなぁって思ってんのよ。
具体的に変化させたいなぁって思ってんのは、どんな話題でもいいからどこに持ってていいか
分からんもんは、とりまココに※投下してみてよ!って感じにしたいの。
っでそっから話が広がって盛り上がったら、この中で部活やればいいじゃん!ってふうな流れでさ!
それが育って、又新しい部が出来たりしたら楽しいじゃない!?
現在は自由版がそれに近い感じなのかも知れないけど、とにかくこの楽園に来てみたくて
何話せばいいのか分からん時は、まずココへいらっしゃいって風になればなぁって思ってる
訳さ!
っでね、ずっと前からやり方が分かんなくて困ってたのが、BMがライヴ始まると各部で
どっから持ってくるのか最新情報をどんどん貼ってたりするじゃない!?
ウチもアレやりてぇなぁってかねがね思ってて、今度どっか他スレに修行に行こうかなぁって
思ってたんよ。
オイラが一番嫌いなものは「仲間外れ」と「イジメ」なのよ。
大人になっても実社会で頻繁にあるじゃない?
ココはさあ、楽園なんだからそう言うのをダメ ゼッタイ!!無い所にし続けたいの。
オイラこの世界に入ってスンゴク学んだのは、直接会って話せば何て事ないものを、文章って
言う文字の羅列だけで表現する事がどんなに難しいかって事なのよ!
その力が乏しいと、相手に自分の真意が上手く伝わらないし、逆にその力があれば相手の
表現力が足らなくとも、文章の裏にある真意をくみ取る事ができるのね。
この世界では、その力を養う事が=相手を思いやる術になるんだなぁって痛感しました。
もうちょっといくよーー!
おっ何やら皆さん盛り上がってますなぁ!
いやー、さっき銭湯行ったらさぁ、いつもんとこ閉まっててさぁ、しゃーないから遠いけど
スーパー銭湯行ってきたべさ。
したっけさぁ! ・・・・えっ早く本題に入れ?・・・しーません。m(__ __)m
とりま、皆の衆の※一通り読んだっす。
もーめんどくせーんだよなぁ、こん位デカい銅鑼でぶっ叩かねぇと全員集合しねーんだもん!
特にTMさんとKOHAちん!どこ行ったら捕まるんだかサッパリ分かんねえじゃんかよー!ww
っでもってRENTAはん、色々迷惑かけてすまなんだねぇご勘弁!
新参者さん、確信犯でチョット頼らせてもらった、サンキューっす!
でだ、多分ここに※投下してくれてる面子は注目してくれてると思うんで、そのつもりで
話しちゃうね。
いつもの文体で同じ事書いてもインパクト足らないっしょ?
そこで最大級のマジスレモードで勝負に出てみたんよ。
唯、内容にウソは無いよ、無いけど本来は自分の中にだけ閉まっておけばいい事も乗っけ
ちゃってます。
目的は全員集合してもらいたかったのと、それぞれの真意が一所で知りたかったから。
それともう一つの理由は、・・それはこの後御本人と直接話しますわ。
んーそろそろ続くにしますか。
忘れないで~(^^)(^^)(^-^)
初等部と中等部のクラス分けについてです。
私の意見はKOHAさんと同じです(隔離という表現は確かにちょっとアレでしたが)。問題の本質は、自由な雰囲気をつくれるかどうかにあると思うからです。クラス分けをすることで、その問題の本質が有耶無耶になることを危惧しています。なので、クラス分けは最後の手段でないかというのも同じ意見です。
一方で、POLICEさんのいう管理人さんの配慮と権限もよく分かります。でろさんの言うことも、もっともなことだなあと深く考えさせられました。
ただ個人的に思ったのは、せっかく誰もが幕張公演に向けて盛りあがってくるところなのに、ちょっと今この問題でゴタゴタするのは残念だなあと。参戦する人もそうでない人も、1年のうちでそう滅多にないお祭りシーズンですよね。私も本当に楽しみにしています。
ですので、本質からズレずにメタル学院で当面は意見交換しつつ、幕張公演が終わるまでクラス分けは保留するというのも一案と思うのですが、いかがなものでしょうか。いずれにせよ、私は長期休学者なので発言の資格はあまりありませんし、なによりも、私もKAZZさんの意見を聞きたいです。
これから徹夜の可能性も含めて深夜まで仕事が続きますので、ここらへんで失礼します。
メタル好きで、ベビメタはone of them と考える私の中等部編入を宜しくお願い致します!
すんません、ちょっと使った言葉が刺激的過ぎたかな。。w
私は大方の問題が当事者の意識次第でクリアできる気がするんですよねぇ。
物理的なエリア分けって本当に最後の手段のような気がする、、、
だから、先ずはKAZZ兄ぃの意見が聞いてみたい。
あれだけ熱く語ってくれた人だから、皆の事を公平に考えてくれてると思います。
隔離って…
多分KOHAさんの思っているものは初等部で達成できるのじゃないかなぁ。
長文・突っ込んだ話しを初等部で挙げるのは避けてもらって、中等部にリンクさせるなどやり方は有ると思うし、ガチメタラー同志コアな話しは初心者の目を気にせずガンガン中等部でやってもらう、ってのでどうでしょう?但しどちらもベビメタ愛だけは忘れない気持ちは必要だと思いますが。
以前からコメしているように今までのメタル学院は高速道路なんですよ。入るのに勇気がいるし、とろとろしていると事故を起こしそうで怖い、一生懸命追いつこうとしてもこちとら軽自動車だから置いてけぼり…だからたまに脇道という言葉をあえて使ってコメしてた。一般道が出きればもう少し聞いてみたいことはあるけど、でも一般道しかなかったら、それはそれで走り屋にはつまらないと思う。だから初心者から見たらクラス分けは賛成です。
第一、ベビメタを通じて少しでもメタルに興味を持って、目の前に小等部と中等部があればまず小等部を覗いてみようかなってなりませんか?
管理人さんへお願いです。
以前M学で基礎を作り上げていただいたベビメタ楽曲元ネタ集をデータベースとして見やすいところから閲覧できるようにしておいて頂けると助かります。メタル学院トップでもいいですよね。
しかし、部の創設の権限は管理人さんにしかありませんし、管理人さんのご配慮でもありますので、ここは管理人さんのご提案に従って行くのが筋かと思いました。
あとは、部員の意識によってより楽しく、為になる部活動を展開して行く。走りながら考えるで良いのではないでしょうか?
結果的にコアな部門だけを隔離することになるのだとしたら、クラス分け自体に反対です。
私はM学が他の部活のように風通し良く、自由闊達な場になって欲しいと願っています。
この度は、色々とご迷惑掛けまして本当に申し訳ありません。
ご配慮に感謝しております。
システムが、整いましたら詳細お知らせ下さい。
しかし、先生役は誰が?中等部の方が先生となるんでしょうね。
この度はMETAL学院のあり方について考え方の不一致があったようで、
クラブ運営に関する管理人の考え方が甘かったと反省しています。
クラブ設立要請スレのコメント番号99を見てもらえれば分かると思いますが、
(http://blog.livedoor.jp/metalboy/archives/19793620.html)
実はMETAL学院の発起人である「えっよんだめたる」さんからクラブを
メタル学院中等部(上級者向け)とメタル学院小等部(初心者向け)に分ける提案を受けていました。
しかし、管理人がその提案を重要視せず、軽く受け流したために今回の事態を招いてしまいました。
皆さん、どうもすいませんでした。m(_ _)m
そこで、「えっよんだめたる」さんの提案通り、METAL学院に小等部と中等部を作りたいと思います。
中等部はMETALについて深く掘り下げて語り合いたい方々の場とし、
小等部はMETALについて初心者やまだ知識の浅い方がMETALを学ぶ場としたいと思います。
それにしても皆さんにはネット内のバーチャルクラブであるMETAL学院をこんなにも大事に思っていただいて、本当に嬉しく思っています。
ただ、METAL学院をもっと良くしようと考えるあまり、あまりにも責任感や義務感を背負われてしまった方がおられたようで、そういう点でも管理人の配慮不足を反省しています。
ただ、これからはあまり深刻に考えず、ここを大人の遊び場として、もっと肩の力を抜いて楽しんでくださいね。
仰る通り!でしょうね!
3姫に教えていただいてるんですよ。有り難く拝聴するんじゃないのかなww
逆じゃない?
まだ個人的に思うところはありますが、もう問題点は出尽くしていることもあり、特にTMさんとKOHAさんとは大体のところで認識が一緒です。長期休学もんが失礼しました。
他板で話すのが得意とか不得意だとかって問題とちゃいますよ!
いちいち、M学の○○DEATH!なんて名乗る必要も無いと思うし、自由きままに交流すべきですって!
はっきり言いますけど、M学って「換気」が必要なんですね。
それには自分たちで窓開けないと。他の人がやってくれると思ったら、そこは大きな間違いですよ。
元メタラーと言ってもブランクが長かったし中途半端な知識と経験しかなかった自分は、入部して早々から分かりにくいメタルの専門用語や隠語が満載すぎて話題になかなかついていけませんでした。正直に言って初っ端から辟易するやり取りが多くあり、ここは合わないかなあと思っていました。
しかし、そのたびに明るく励ますように語りかけてくれて居場所を作ってくれたのって、いつもKAZZさんでした。あと、ジャパメタの話を教えてくれながら優しく接してくれたRENTAさん。だからちょっとは続いたし、申し訳ないながら結局は考えるところあって長期休学になりましたが、その恩義はいまも忘れないです。
だから、今回のKAZZさんの誠実さ溢れるコメを読んだとき「居場所」って書いてあって、ああ、やっぱりそうだったんだと、すごく感動しながら読みました。相当な知識を持っているメタルの話を教えてくれるだけでなく、ダラダラとした私の長文にも丁寧にコメくれたり、映画からプロレス・格闘技の話にも付き合っていろいろ教えてくれたり。「器」でなく「人」を考えている方だったんだなあと。
メタル学院の問題は、「器」や新規さんが入りやすい「企画」「コンテンツ」だけでないと思っています。TMさんやKOHAさんが示唆しているように、「人」による「雰囲気」もあるのではないかと。
そこらあたりの意見をまとめて書きたいのですが、いま幕張参戦が危ぶまれるほどに仕事が緊急事態です。ちょっとシャレになっていないレベルです。半徹夜が1週間にわたり続きそうなこともあり、仕事の時間が空いた時にまたコメします。今回の話題のテンポから外れてしまったらすいません。
KAZZさんありがとう。取り急ぎ、
オイラだってYUI推しなんすよ。来世では夫婦になる予定だしww
その辺、全面に押し出したらどうっすか?
オイラはIDZのゴリゴリのリフから入った人間だから、アーティストとしてのBMが大好き!
だけど、YUIに恋したっていいじゃん☆ってスタンスで現在進行中ですよ〜www
ありがとうございます。
色々と叱咤していただいて自分も反省してます
ただ自分の立ち位置が、ブしてきた。
どうすりゃいいのかな オイラは。
ご意見よろしくお願いいたします。
実は私、他で車関係のコミュニティを主宰させて頂いているのですが、活動が肥大すれば、多かれ少なかれ意見の違いから各種問題が発生するのは否めないですね♪
あと、私は書き込みするときに、出来るだけ専門用語を避け(デロ→DVD等、最近知った(笑))初心者にも解りやすくを心がけてます。
他を覗いて敬遠した理由の一つでもありますが、初めて訪問された初心者フアンの印象も若干違うのではないかと思います。
スレ違いとお思いでしょうが、愛車で疾走(爆走)するときには、メタルミュージックは欠かせませんので、書き込みついでに皆様個人ののドライブミュージックのランキングでも募集しますね♪
私のふぇいばりっとドライブメタルランキング\(^o^)/とりあえずベスト3
1,ふりーほいーるばーにんぐ
2,ですあーりーどらいばー
3,えいしずはい
よんでいて、我にかえって気がついたんですが
バッタ部帰らなきゃなあw
一応、ここは最終回やって様子をみようかな。
その前にバッタ部で萌えなきゃだな
あのKOHAさんの営業活動好きでした。熱さは伝搬するので。( ^ω^ )
ほんと、もっと自由にやりたい!自分もそれを願ってます。
※以前に他板にアナウンスして入門講座をやりましたが、ほんとうに魅力的で人が集まる板なら、本来はあんな事をする必要は無いんですよね。お願いされてやるぐらいの方が理想なのかなww
僕はそういう方がどんどん参加してくれたらいいなと思っています。他の部活も優しい人をばかりなので問題無いですが、メタル学院にそう感じてもらえたなら嬉しいですね。デロリアンでしょう?すぅさんの名言、迷言ですよね。ディスクをどう間違えたらデロリアンになるのかがわかりませんが、愛すべき一面ですね。基本的に制約は作りたく無い性格なので其処彼処でレジスタンスですが。(笑)
一番の下級生ですが、先輩方の書き込み読んで、思いのまま投稿しますね♪
私はベビメタもメタルもJーPOPも、好きになったら何でも聴いてます。ベビメタ好きでもライブには行けない環境でなので、ベビメタ関連の色々なサイトを覗いても、ただ観ているだけでした。
ある日、「ベビメタ以外でもメタル、ハードロック好きな方は誰でもどうぞ」っていうここを見つけて、正直嬉しかったんです。
何故なら、他のスレはベビメタのかなりコアなフアンが多くて、最初はデロ等の言葉の意味さえ解らず、ドルオタみたいなベビメタオタクの集まりで私には到底入るのは無理だって認識でした。
そして、ここに投稿したところ、日常自分のリアルな生活では経験出来ないようなメタル好きな方々と交流することができました。非常に感謝しております。
ベビメタフアンの中には、妄信的な【ベビメタ唯一無二】や【ベビメタ>メタルその他】のみならず【ベビメタ=その他】若しくは【ベビメタ<その他】のスタンスの方々も居るんです。
そういった、ベビメタ専門スレは敷居が高いって考える方々(私含め)にとっての楽園ではないのかなと勝手に思ってます。
コアな方々は他にも沢山の居場所が有ることですし、そちらで活動されれば良いのではないでしょうか?
基本的にはPOLICE-METALさんの意見と同じで、自由に遊べる【メタル学院】は、今のままであってほしいのです。
まあ、私個人の戯言にレスポンスは求めてませんが、フアンにも色々あるんですよってことで、お目汚し失礼いたしましたm(__)m
一番の下級生ですが、先輩方の書き込み読んで、思いのまま投稿しますね♪
私はベビメタもメタルもJーPOPも、好きになったら何でも聴いてます。ベビメタ好きでもライブには行けない環境でなので、ベビメタ関連の色々なサイトを覗いても、ただ観るだけでした。
ある日、「ベビメタ以外でもメタル、ハードロック好きな方は誰でもどうぞ」っていうここを見つけて、正直嬉しかったんです。
何故なら、他のスレはベビメタのかなりコアなフアンが多くて、最初はデロ等の言葉の意味さえ解らず
この楽園サイトは三度のメシよりBMが好きな人たちが集まるべき場所だと俺は思います。
なので、BMについて語りにくいM学は、はっきり言って部活動の中でも異質です。
ここ最近の書き込みを見ていると、どっかのRockサイトの板にあれば十分な内容だと思います。
「BMが大好きかつメタルも大好き」なのがこの部活の設立趣旨だったはずなのに..........ね。
自分は自由板を始めとする他板でも仲良くしてもらえるメイト仲間がたくさんできたし、実際に会って遊んだりもしてます。だから、楽園の住人であることを思い切り楽しんで満喫してますよ☆
でもね、もしここだけに居たら、きっとそれも叶わない夢で終わったのかな.....と思います。
だって、BMの話がどっからも誰からも出ないんだもの!!ファンサイトなのに残念過ぎるわ!!
TMさんも仰ってたけど、BM話に対するリアクションが無い板なんて冷めるし、居る意味を感じない。ココではガチなメタル談義だけをやらなければならないという必要性を私は感じてません。
KAZZ兄ぃの小石蹴りと同じ様に、BMについて自由に語り安心して楽しめる場所が欲しかったかな。それがオイラにとっての自由板だったかもしれないや。
誠実かつ真摯なKAZZ兄ぃのスタンスには共感できるから、協力はしたいですよ。
ただ、現状はゼロじゃないっす!ちょっと、、、今はマイナスな不愉快な気持ちでこの板にカキコしてます。
※学院の方、各個人への感情は種々ありますが、それを封印して書いた文章です。
僕はまだまだ軌道修正は可能だと思っているんです。だってみんなBABYMETALに集まってきたわけだし、メタルを愛していますから、ちょっとした気の持ちようなだと思っています。ね、部長。
だから開校当時考えていた妄想はさらに膨らみました。BABYMETALに関係しそうなメタルマスターやメタルゴットを掘り下げたり、オマージュについて考えてみたり、BABYMETALの動きに合わせて語り合えればそれはそれで良いな〜と思っていました。部活動という小さな世界ではなく楽園の中のメタル学院として祭り気分で全部活を巡ったりもしました。
あるとき新しい人が入ってきずらいのではないか?という話があり、外を回っていろいろと広報活動をしてみました。しかし、それで気づいたのが、あまりにメタルにはまってしまっているがためにBABYMETALの活動もBABYMETALに関することも全く話されることなく、ただただ好きなメタルを話しているだけの部活になっていたことでした。それはそれで仕方ないかな、それぞれ違うし、こちらはこちらで勝手にやればいいかな?なんて思っていました。
どうも、TMです。夜ざくらで書いた件でここまでKAZZさんが思い悩まれてしまうとは大変申し訳なかったです。フェアではないので、ここメタル学院でお話しします。
管理人さん、もし不適切と感じたら削除願います。
僕はKAZZさん同様、そして皆さん同様、BABYMETALが好きで、ここ楽園に居座ることになりました。はじめは本スレから入り、自由板を経て、管理人さんの気まぐれか、FOXGODの思し召しか、このメタル学院が誕生して参加することになりました。元々80年代後半から90年代にかけてのメタルブームに感化された少年が、今いい歳になってまた音楽に夢中になった。BABYMETALの仕業でした。おかげで30年も埃にかぶっていたメタル魂が奮い立たされ、メタル学院に没頭することになった。
なんてったってブランクが相当あるし、もう一度BABYMETALを通してメタルを俯瞰してみるのは意味がある。生まれがKOBA-METALと多分同じだからかな、結構BABYMETALのいろいろな仕掛けが頭の中の記憶に結びついてきて離れない。もちろん最近の音楽からの影響というのもあるだろうし、そうしたものがここメタル学院で話されて、その成果がどんどん蓄積されていくような環境ができれば楽園の宝になるに違いないと考えてました。(小石蹴り部みたいな蓄積がいいなと思っていました。)
私、中学、高校とHR/HMにハマってましたが、高校卒業(32年前)以来、ほとんどメタルとは無縁の生活を送っておりました。なので、その後のメタルバンドについての知識がありませんので、ここでの話題について行けない事が多いです。しかし、BMと出会い、自分が本当に好きなのはメタルなんだと再認識しました。仕事や他の趣味がありますので、メ学のコメ全てをチェックする事は不可能ですが、時間がある時に「取捨選択」して楽しみ、勉強させて頂いてます。
あくまで、楽しむためのメ学なので、「書くのも、見るのも自由」という事で、あまり深く考えない方がよろしいかと思います。新入りの私が言うのも何ですが、過度な責任感や義務感を感じると楽しめなくなるのではないかと。偉そうにすみません。
他板に、顔を出して色々と書き込むのも、多分得意じゃないと思う。
でも、ここには安心があるよ。兄弟のいない一人っ子のオイラにとっては、MEFさんは、実直なお兄ちゃんで、時には、意見されたり方向を指し示してくれるのが、オイラはうれしい!
KOHAちんも、KAZZはんも、新参者はんも、金沢さんも、でろさんもそのほか、ここに集まってくれる他板の皆さんも、オイラは語り語られ、また、考えさせられ、笑わされたり、そういうここの場所が、好きなんだよ!!!!!!!!!!
くそ~~~~~この歳になって、泣けてきたわ。
オイラも、BABYMETALは大好きですよ
アーチストとしてのね。
ただ、言い方悪いかもしれないけど、アイドル視点としては、見れないところもある。BABYMETALとしての活躍は勿論応援してるし、地方民のオイラとしてはLiveにも参戦したいと思うけど、多分冷静に音楽としてエンターテイメントとして見たい方なの。
楽園の住人としては、異端かもしれない
でも、Liveを楽しんで体感してる人たちと、心のドキドキは変わらない。
元々のハードロック&ヘヴィメタル好きのオイラの琴線に触れたのがBABYMETALなんだよ。
昔オイラも、SNSやってた毎日々ネタ書いて、読んでくれる人を楽しくさせようと頑張ってた…。
でも、疲れてやめちまった。
もう二度と書かないと自分で決めてた
でも、書き込みしようと思える人たちに出会った
ここメタル学院でね。
正せる所はないか?改善する事でより良く成れる事はないか?
謙虚かつ前向きな姿勢で自分は取り組んでみたいと考えております。
しかしながら、多数の人達でこのスレが成り立っている以上、皆さんの賛同・協力無しには
前へは進めません。
又そこまでの事を言うのであれば、私がイニシアチブを取ればいいではないか?と言うので
あれば、肩書はどうであれ甘んじて受ける覚悟で申し上げております。
逆に賛同者がいらっしゃないのであれば、それは自分の居るべき場所ではないのでしょう。
潔くここを去ろうと思います。
自分は「小石蹴り部」に居るととても安心できるし、一部員として自由に振る舞う事が出来ます。
なんとかメ学も自分だけでなく、多くの人達に、特に居場所がないと思っている人たちに
自分が「小石蹴り部」で味わえる感覚に少しでも近いものを感じて貰える居場所づくりが出来ればと願ってやみません。
随分と長文になってしまった事、乱筆乱文お許し下さい。
これが今の時点で自分が言える事の全てです。
管理人さんご免なさい。
自分がメ学に最初に入ろうと思ったのは、メタルについて語り合いたいからではありません。
まだ何のカラーも出来ていない所の方が自分の理想とするモノを構築しやすいのではないかと
考えたからです。
その理想とは何か?
先に挙げた「チームBABYMETAL」としての志を持つ者を一人でも多く発掘できるのではないか、そして共に切磋琢磨して、それぞれがこの場に「いいもの」を持ち寄り互いに成長し合える場を作れるんじゃないか、と言う目論見があったからです。
このブログにしても、スレにしてもその大本は人の為に人が作ったものです。
だから自分としては、自身の中の大原則を全うできるなら、流れの中で全く別の方向に行こうが一向に構わないと思っておりました。
そうなれば別スレを立ち上げるなり、名前を変えればいいだけの事です。
大事なのは器ではなく、そこに集う人であると考えるからです。
中には、仲間が居ると思い飛び込んでみたもの、自分が思う「いいもの」が賛同者が見つからず出せずにいたり、勇気を出して振ってはみたものの、スルーの連続だったり。
自分は、ここをそう言う仲間達がのびのびと各々の思う「いいもの」の発表の場にしたいと考えますし、できるかぎり答えられる自分でありたいと思っています。
そこに重きを置くとBMの楽園なのに、サッパリその話題が出てこないと言う状況も起きうるでしょう。
しかし結果的に先に掲げた「チームBABYMETAL」の志を持つ者が一人でも育てばそれが一番
素晴らしい事なのではないかと自分は思っています。
今日だけは全て書ききるまで止めませんので、続きます。
自称「ラブ・メタル」とかいいながら、「ロック」です。
当初はそれでもゴシック扱いされていて、あたたたなんか3枚も買っちゃいました。
もはやゴシックでもないのですがメロディは秀逸ですよ。
フェアウォーニングとかネガティヴ好きな方はイケかな?と。
これ、「LOVE METAL」というアルバムの中の曲ですがこういう拍子抜けするような曲がゴシックに混ざってます。
HIM / The Funeral Of Hearts
https://youtu.be/PMD1k16baVE
さらにこれ。HIMを有名にした曲ですがゴシックとか関係ないことをわかってもらえると思います。
HIM / Killing Loneliness
https://youtu.be/CQ9JdDAbKH0
次回最終回どドS!!
「ゴシック・メタル探訪」⑤
まだ終わっていませ~ん
今回はロックに近いゴシックです。
いや、もはやロックかも?
1つ目は米国の「タイプ・オー・ネガティヴ」
現在はプログレ・ロックに近いのですが
メンバーもサバスの影響を語っていたため、
当初はゴシック・メタルと見られてました。
ドゥームにアメリカ的なノリを足した様なサウンドです。
重苦しいというより寧ろ清涼感がある。
Type O Negative / Love You To Death
https://youtu.be/x4u1wCog70s
現在の路線はプログレとオルタナのロックのノリが強くなりました。
でもこの曲なんかはノリも良いしMVも結構面白い。
Type O Negative / I Don't Wanna Be Me
https://youtu.be/LXIWRan3XGY
2つ目はまたまた珍しいオランダから「ザ・ギャザリング」
このバンドも当初はゴシックだったのですが今は色々な事情から骨抜きになり
プログレ・ロックをやってます。
このアルバム、女性ボーカルになって結構良くて買ったんです。
The Gathering / In Motion #1
https://youtu.be/xkmtYyi4Ogo
これが現在の路線。
ある程度キャッチーだし、プログレ・ロックがお好きな方ははまるかも。
The Gathering / A Life All Mine
https://youtu.be/4FtxhEvYIl4
続く
一昨日夜ざくらさんにてQUIQUE-METALさん・TMさんから頂いた意見についてずっと考え
続けておりました。
Twitterにて頂いた意見も考慮し考えあぐねた結果、これは対個人で話し合うべき事柄では無く
このスレの存続若しくはこれからの有り方に大きく関わる問題だと判断し自分としての考え・
回答を敢えて公の場である、このスレ上に掲載すべきという考えに至り公表する事に致しました。
自分は当初、偶然開いてしまったこのブログの本スレでメロスピ部長のネタを読んで凄く
インスパイアされて「小石蹴り部」に入るつもりでいました。
それからしばらくの間は各部をROMってどう言うモノなのかをさぐっておりました。
そうするとある日新しいスレを立ち上げると・・それが「メタル学院」でした。
自分はBABYMETALに惚れこんでメイトになり、メタルネームを持った時点で自身に課していた事があります。
「自分もチームBABYMETALの一員になったんだ」と言う事。
そしてそうなった以上、自分は「BABYMETALの看板をしょったんだ」と。
これはメイトさんならよく経験されている事だと思いますが、自分が素晴らしいと思うモノだから機会があったら誰かに伝えたい。
メイトの証であるTシャツを普段も着て歩く。
その時に自分も「チームBABYMETAL」を代表している者なんだと。
その名を輝かせるのも泥を塗るのも自身に掛かっているのだと意識する事にしました。
このブログに出会う以前の事です。
続きます。
https://www.youtube.com/watch?v=FTBTRmzrbZ4
一見、北欧メタルと思いきやジャパメタなんですね。Odin(オーディン)なんて北欧の人は、恐れ多くて付けない名前ですよ。でも、メロディの所々が、北欧っぽくないとこがあるんですよね。ただ、黙って聴かせたら北欧メタルですよ。
これはどう?
Odin/The Moment
https://www.youtube.com/watch?v=oKTADzHUVGY
フィンランドのシンフォニック・メタルバンド、Thaurorod (サウロロッド)ね。
よ~し、負けないぞ。北欧からです。
Thaurorod/Warrior's Heart
パワー・クエストは、ドラゴンフォースがドラゴンハートと名乗っていた頃のメンバーが2001年に結成したバンドです。サム・トットマンがゲスト参加してます。キャッチーな曲が多く、ヘヴィには感じないですね。それゆえ聴きやすいと思います。何回も聴くと、思わず一緒に歌えるようなメロディですね。ただ、すべてに於いて物足りなさはあります。その辺が原因なのか2013年に解散してます。
2005年のアルバム「MAGIC NEVER DIES」を聴いてみてください。
Power Quest - Find My Heaven
https://www.youtube.com/watch?v=sofhG9ZnlOU&list=PL4DCrUCEj6nnSeq-M7zOfudqwmADjySM9&index=2
SUCCESSORだろうなぁと思ってましたw
私も中古で仕入れてきたのですが、ミニアルバムなので、高い買い物かも知れないなぁ。
ミニアルバム「SUCCESSOR」だった。
2ndの前に「San Sebastian」を聴いて買ったのを覚えてます。
今日・明日と帰りが遅くて何も出来ません、ご免なさい。
ツイとかもひっくるめて、時間が開くまで返事待って下さい。
チョットいっぱいいっぱいです、色んな意味で。
・・ご免なさい。
Pathfinder - Beyond The Space, Beyond The Time
https://www.youtube.com/watch?v=mf2fCD1hrow
何と表現して良いのやらSilenceは ふつー だったんです。
「Ecliptica 」はBlank Fileでワクワクして8th Commandmentで打ち抜かれ
Full Moonで止めを刺されてしまいました。
こんな感じです。
ソナタは1stもいいけどあたたたも2ndが1番好きです。
あとはなんとかorってアルバムが好きかな
すんません、外にいるので片手間でかいてます。
Sonata Arctica Silence (Full Album)
https://www.youtube.com/watch?v=wZKRb3erEmU
ソナタの中では1stが一番好きです。殆んど飛ばさず聴いてました!3rdまでは買いましたが、その後が少し残念です(個人的な感想ですけど。)
確か去年、再録音盤が出たと聞いていたので、先ほど探して聴いて見ましたが、う~ん(^_^;)
やっぱり、勢いのあるオリジナル盤が良いですね♪
私の中では、ソナタ初めて聴いたときは、初期が好きだったヨーロッパが出たときと同じような感覚で、その後の残念な気持ちも含めてダブってます。
デビュー期が良かった(好きだった)バンドが、売れるにしたがって残念になる(デフ・レパード等)のが多いと感じるのは私だけか気になりますので、皆様のご意見賜りたく思います!
思ってました。
マイマスター、こいつもお願いします。
光の天使/ローズマリー·バトラー
私も「Ecliptica 」一番好きです。
ソナタアークティカもそこそこ聞いたので、3学期を復習してたらストラトヴァリウスに当りました。それとKAZZさんが2度ほど【B's】と言う方の名前を出していたので気になって気になって仕方ありません(*´з`)
ぞ承知の通り、フィンランドのシンフォニック、メロスピメタルバンドです。最近よく聴いてます。どうしてもストラトヴァリウスの二番煎じ的なことは払拭できませんが、ストラトヴァリウスよりキャッチーだと思いますね。それでデビューアルバムである「 Ecliptica」を聴いてほしいです。当時平均年齢20歳そこそこですから、多少の荒っぽさはありますが、アルバムの出来はいいですね。捨て曲はありません。たぶん傑作だと思います。実は今日、アマゾンに注文しましたよ。手元に置いときたいからです。
Sonata Arctica - Ecliptica
https://www.youtube.com/watch?v=U7oOWO6xT3Y
朝から頭の中に流れてる
ある意味逆輸入かな
声の伸び、いいっす!
皆様へのコメは今宵まとめて書きます
ポリスさん
ありがとうネ!
汚れた英雄(Riding_High)/ロー ズマリー・バトラー
https://m.youtube.com/watch?v=OFPH2LwFAOw
ご紹介の女性ヴォーカリスト全て拝見しました。総論としては、曲やギターソロは格好いいのに、時代のせいか何か少しずつ惜しい所がありますね〜。
杉本誘里さんの曲は、TVドラマ「スクールウォーズ」の麻倉未稀のヒーローを連想させられました。ヒーローでなくこの曲が選ばれてたら、大ヒットだったかも。
早川めぐみさんは、ジャケットのPOLICEコスチュームでグラっときました。本当に「雨の御堂筋」のロックVerみたいですね。ギターソロカッコいいです。
橋本ミユキさんは、本田美奈子のマリリンを連想させられました。この方の歌声が個人的には好きです。
TOPAZの橋本の曲は、アンルイスの六本木心中みたいで格好いいです。
本城未紗子さんの曲は、さすが本格的なメタルですね。声質的には好き嫌いが出るかもですね。
一部ではありますが、HR/HM界の女性ヴォーカリストはこのように進化してきたのかと大変勉強になりました。ありがとうございました。
ありがとうございました。無理難題を聞いてもらって本当にありがとうございます。そうですね、昔とちがって今はインターネットも宣伝方法として活用できると思ったんですが、それだけでは足りませんよね。
あたたたは経済の専門家ではないので難しいですが
今のインターネットの性質は能動的であることです。
双方向も特徴ですが些細なことです。
当然、マスを対象に情報を伝達することは苦手ですが選択する自由度が高いわけですよね。
どんなに良くてもインターネットで一つの方向にベクトルを合わせることは不可能なので、ということで手段としては結局は扱ってもらえるように宣伝することになります。
youtubeに流すだけでは誰も見にこないわけです。
でもサイトは星の数ほどあるわけなのでベビーメタルも前からプロモにはTVを使っています。
それを無いことにしている人が多いですが別に恥じることでもありません。
売れなくてもいいという人もいますがベビーメタルの3人だけでは実はこの形態は出来ないので、より良い音楽、パフォーマンスをやる為にはベビーメタルはある程度はお金を稼がなくてはいけない。
しかも賛同するプロを巻き込むにはある程度、夢を追わなければいけない宿命みたいなものがあるように思います。
そうそう、聴かせるだけならラジオや有線でもいいのですがそれ魅力が半減しますよね。CSで流してくれてますけどCSはようつべより視聴率低そうですし。
まぁ、暫くはメディアミックスしていいのでは?
BABYMETALとツーショット写真がアップされてましたね。
2008年のアルバムから
Opeth - Watershed [Full Album]
https://www.youtube.com/watch?v=hZ6edXZOjZU
ヴァンヘイレンのブートデロ、また横から勝手に頂いちゃったのに、お礼の方がすっかり遅れてしまいました。
どうもすみません。ありがとうございます。
初期のライブ、オープニングは"On Fire"が多かったみたいですね。
ZEROの時もそうですが、イントロのギターリフ、何気にリピートしちまいます。
ライブ参戦(メトロック1回だけですが)での音ですが、良い点と悪い点があります。
良い点は、音を体で物理的に感じる事。
特に低音は空気が震えるので、下っ腹に響いてきます。スネを出していた日◯出さんはすね毛が揺れると言ってました。
悪い点は、場所によって音はまるで異なるという事。圧縮エリアで聴いたギミチョコは、全くと言っていいほどギターソロが聴こえませんでした。結構気に入っているソロの一つなので「よし次は…」と構えていたところ、アレ?ソロが聴こえてこない、機材トラブル?と勘違い。でも喧騒の中、聞き耳をたてるとかすかに聴こえる…というほどのもの。
ライブでの音は聴くものではなく感じるものです。
声だって風が吹けば変わるし、息継ぎが少しでもずれれば音程もトーンの長さも変わる。
だからよく、すぅさんの声が…などのコメントがありますが全くのナンセンスと思います。
ライブは良い悪いというより、その時その時の唯一無二の音と思います。
KAZZ01さん
ネタフリはCD売れないって所に反応しただけですよ〜。
ネタ振りがどこにも無いよ・・・ウソウソ、ご免なさい。
オイラ好きになったばっかの頃は、時間の許す限り片っ端からつべの動画見まくって
ましたねぇ。
デロ購入後は、車中はずーーーーっとオリジナルアルバムっす。
家で何かしてる時は、RED NIGHT他今は6種類から選べるんでね!
ずっと聴いてますよ。
時々他のもね!
もしかすると、物理的音楽媒体はコレクターズアイテムとしてのみ存続して、消えてゆく
運命にあるのかもしれないね。
時代はどう動いていくんだろう?
オイラも車の中では、スタジオ盤っすね
ライブは、再現性を元に楽曲を再構築して演奏しなくちゃいけない
ま、ライブアレンジですわ
一番分かりやすいのが「ギミチョコ」っす
2本ギターで、アルバム再現は難しい
イントロのリフレインもライブだと音数ってか、音の間に隙間があって、スカスカ感が気になるよ~
ライブだと、ミキサーがヘタクソなのか音量のバランスも今一。
特に、「I D Z」のイントロなんやけど
大神様音小さいのよね~
ライブ参戦経験者諸君!
その辺り生だと、ど~なん?
新参者さんのコメはマニアでも即答出来ないことがあるぞw その辺をもう少し分かり易くして欲しいなぁw 凄いマニアックなバンドを見つけて来るのも得意だね。こっちとしては探す作業は楽しいからいいけどね。
本当の君はヤルねぇ!!
ご理解頂けて感謝っす!
これは、ウチに限った事ではないし、各部間の行き来ももっとスムーズになればいいなぁ
とは、ずっと前から考えてたんだよ。
きっかけっつーか、心の弾みが欲しかったんだよねぇ。
それが昨日だったという訳さ!
そう言う事なんで、良かったら他の皆も行って見て頂戴ね。
今回凄く勉強になった!
そして収穫も大きかった!
ミュージシャンが売れるにはインターネット全盛の今、テレビやラジオの広告って大事ですか。
皆さんはどのバージョンをよく聴いていますか?
最近、移動の時などはオリジナルアルバムに回帰し、こればかり聴いています。
音源としてしっかりしている証拠なのかな、CDを買っておいてよかったな、と改めて思ってます。むろんライブ版も大好きですが、オリジナルアルバムは自分の中でどっしりと別物になってきてます。
CDが売れなくなって久しいですがなんの特典も無いのに、CDを持っていた事に小さな喜びを感じる事に改めて小さな突破口があるのではないかと思った次第です。
うんうん、大ヒットを飛ばす為にはプロデュース側の仕掛け・戦略が重要だよねー。
ビジネス的には、売れてなんぼだし、多く見聞きして貰わないと支持者も得られない。
今はネットの時代。
拡散の仕方が全世界規模だから、ヒットするとあっちゅー間に世界的な有名人だわさ。
チャンスも大きいが危険性・リスクも大きい。
文明の利器ってのは、いつの時代もそう言うもんだよねー。
全ては扱う人次第ですな!
いいじゃないですかぁ、大切ですよ家族との語らいは!
お父さんご苦労様!
又元気いっぱいの※ヨロシクねぇー!!
わざわざ※有難うございます。
又すず香倶楽部にもお邪魔しますねぇ!
部員の皆様にもヨロシクーー!!
ジャンゴ・ラインハルトさん、知りませんでした。
っで早速つべにて聴いてみました。
んんー、イイですなぁ・・中々なご趣味で!
しかもとても聞きやすいですよねぇ。
・・大人ですな・・
逆にいえば今までが儲けすぎていたんですけどね。
といっても子会社ですけど。
でも、業界のこと詳しいんやね~
そういう知識って、どうやって情報集めるの~?
知りたいわ~業界裏話(爆)
Atatataはん
ん~新参者はんが、答えてくれちゃったかなっ(笑)
KISSは、爆発的に売れたのはラジオから
BABYMETALは、インターネットってかYOUTUBEっしょ
物のシステムじゃなくって、結果売れるアイテムになったと。
そう言う意味だけど~
ま、違うっちゃあ違うけどね
バンバン広告・CMなんてBABYMETALにゃ似合わないよぉ
サプライズが、楽しいからよりいっそう深みにはまるわ(爆)
ほんとですね。マイマスター。巨星墜つ、、ってラオウじゃないですけど。
アイジャスコ~トウセ~アイラ~ヴュ~
ラジオとインターネットの件って爆発的ヒットの仕方と言う点ですよね。わかる気がする。
YOUTUBE=金のかからないMTV
>ラジオとインターネットってツールとしては、似てることない?
自分は全く似てないと思うけど、
たぶん、そう錯覚するのは
ほとんどのラジオの広告代理店が電通ではないからだと思う
ちなみにアミューズは博報堂系
コメ飛ばしてた~ずびまぜん
昔のネタ書きすぎても何だけどぉ~
やっぱ、根底にはルーツとして80年代ってKOBA-METALさんにもあると思うしさぁ
彼の頭の中までは、分からんけど
オイラ思うに、売れ行き方はKlSSの手法に似てるなと。
ラジオとインターネットってツールとしては、似てることない?
火のつき方ってか、つけ方次第ではバンドってある日突然、スーパースターになるんやわね~!(笑)
オイクじゃないオイラDEATH!
オイクは雑食やよ~(笑)
自分で興味もってカッケーと思えば何でも
スティービー・ワンダーだって聴くよ
Liveすげ~よ
感動的だよ~!!
あ!新参者はん
ルイス・ジョンソンも亡くなったんやね 今年は、巨星逝くの多いよぉ(泣)
Louis Johnson Bass Solo, Brothers Johnson Live 1979
http://m.youtube.com/watch?v=GLfZOGaHqpU
へえ、マスターはバケットヘッドも好きなんですか。以外だなぁ。一時期ガンズアンドローゼスにいたんだよね。
お答えありがとうございます!
やっぱり、KKっすか?
フライングV使ってるギタリストってすごく気になるのでKKも昔コピーしてカッコいいとこどりしました。
リフ&バッキングの人のイメージが強いけど、ソロもいいすよね~!
オイラは、グレンよりもKK派DEATH!
ま~こんなんも好きやけど↓
Buckethead - Jordan (Live)
http://m.youtube.com/watch?v=S-woe3SCAaA
本日、結婚記念日なのに、嫁プラス何故か子供3人も一緒に遊園地に来てます。
終日1000円乗り放題でモッシュッシュDEATH( TДT)
遊園地と言えば、モトリー・クルーの最初に聞いたのが多分メリーゴーランドでした。
ファーストアルバムの邦題が臭くてアイドルポップグループかと思いきや、ルックスザットキルでヤられました!
すず香倶楽部でKAZZさんに見つかってしまったので、久々のカキコです。
一応、ざっとROMってはいたのに、なぜか前学期の900〜950位を飛ばしていた事に気づきました。そこにKAZZさんのお返事と重要な事実告白があったんですね。(この件は先日KOHAさん達とカラオケで盛り上がってた時に聞いてビックリでした)
今更ですが、青い宇宙の件はKAZZさんのコメみて、どこかに書いてあるのを見た事があるのを思い出し、とりま、一の谷研究所の研究論文を見直してみましたがここには無し。う〜んどこで見たんだろう?
脇道が作れるスキがあったら、また耕します。
ヘンカ・T・ブラックスミス
か
BOH
メタル以外なら
ヘニング・エルステッド・ペデルセン
KKダウニングかな。プリーストでリードを弾くのはグレンが多いけど、KKは確実にリズムを刻んでるよ。とかくギターソロが目立つけど、曲を聴く上でリズムがしっかりしてないと響かないね。これはドラムやベースでも言えるけど、ベース音なんかは聞こえにくいけど、何倍もの高調波になって脳に響くから、実際に聞こえてなくても、頭の中でリズムとして認識してると思うんですよね。だから、ソロのテクニックが凄い有名ギタリストでも、のめり込むことはないですね。曲を聴いて、いいなと思うのは、たぶん、そんなことを体で聴いているのかもしれないね。だから、インギーが凄いことは分かっていても、それ以上なことはないですね。バックにリズムがなければ、話は別ですけど。
メタル以外ならジャズのジャンゴ・ラインハルト
両方ともレコードとはいかなかったけどCDを買いあさりました
お疲れ様DEATH!
ソナタ・アークティカいいっすよ
なんだろ~メタルでも、汚れがない(笑)
あ!よい意味だけど~
インギーフォロワーのギタリストっていっぱいいるけど、MEFはんのオススメギタリストって誰っすか?
どれ系の音作りが、お好き??
御免ね、オセアニアの出身だったんだね。
っつー事は、蛾とかデカイ芋虫とかがご馳走なんだね?
あそこは白豪主義の気質が残っているから、迫害されてないかい?
ブーメランで足りなかったら、オイラの超電磁ヨーヨー貸してあげるよー!
ついでに、ケンダマジックはどうだい!?
マイマスターのメタルクイーンの講座を読んでると、何故か“プリティークイーン”Zweiを
思い出してしまいました。歌もうまいがベースのねえちゃんもうまい。もっと売れてもよかった
はず。ステイービーサラスが手伝ったくらいじゃあれが限度かな?
あ~~あ、言っちゃった!・・以下同文。ww
初めて本城さん聴いた時「LODNESSじゃん、何でニィちゃん歌わんの?」って思っちゃったら
もうアカンかった。
みんな~~~当選するんだぁーー!!
一緒にスクリームかまそうぜぃ!!
心底願っておりやす!!
KAZZ兄さん。残念でした。僕アボリジニなんです。狩りの時は便利でね。
ブーメラン、ブーメラン、ブーメラン、ブーメランきっと~あなたは戻ってくるだろ~。
、、、うん、やっぱりおもしろくないな。助けて、バロムワン。
ど~~も!お互い当たるといいっすね~~ぜって~~見たいよ~~幕張!
MEFさんと行けるといいよね!!
本城未沙子は、曲はいいのね!でもオイラは、声質があんま好きじゃないんすよ(爆)
本日もお勤めご苦労様でした。
ソナタ・アークチカいいよねぇ、龍路さんの方が今は詳しいけど・・ww
っでオリジナルはこんな感じね!
Helloween - I Want Out (1988)
https://www.youtube.com/watch?v=FjV8SHjHvHk
どちらも中々いいじゃないですか!ねぇ。
カヴァーしても、カラーがハッキリしてるからなんだろうなぁ。
知らなかった、ナマズルゲ君、君はネイティブ・オブ・アメリカンでもあったんだね。
どこの部族?ナバホ、シャイアン、アパッチ、スー?
東の空を真っ赤に染めてるんだねぇ!!
昨日、ソナタ・アークチカのミニアルバム「SUCCESSOR」を仕入れてきました.
ハロウィンのカヴァー曲が入ってますね。
Sonata Arctica - I Want Out
https://www.youtube.com/watch?v=RHK_HoOM1xo
いや~~流石やねぇ! 参った。
杉本誘里はそうそう出て来る名前じゃぁござんせんよ。
オイラだって地元のバカ・レココレクターの友人が居なかったら知らんかったもんねー。
この友人、ジャケ・企画・聴いた感じが なんじゃこりゃ? っつーレコードを専門に集めてる人で、理解者がオイラしかいなかったもんで、よくお披露目会と称し遊びに行ってたのよ。
そこである日紹介された1枚がコレだったんよねぇ。
惜しい、企画の問題じゃないんかなぁ。
っで出ましたよ! 早川めぐみ!!
知ってるよーー!このアルバム、なんせレコーディングメンバーが豪華ですもん!
ギター ~ 松本孝弘・山本恭司・北島健二と来たもんだ!!
確かこのアルバムが縁でケニーさんが小室哲哉に松本氏を紹介した事がきっかけでB's結成に
繋がったんだよねぇ。
橋本ミユキ嬢はオイラはTopazになってからの方が好き。
バックの音が全然カッコイイっしょ!!
あれはオイラが18才の時、レコード屋に行ってエエもんないか漁ってたら、目に付いたのが
本城未沙子 と浜田麻里。
兄ちゃんに「両方聞かせて~」っで選んだんが麻里ちゃんだった訳さ!
本城さんご免なさい、こればかりは好みなもんで・・
最後の〆に関しては、全く異存はござんせん!!
投票へのご協力感謝DEATH!!
世界が相手だと、つい力が入っちゃうんだよなぁ!ww
っつー訳で、お疲れさんでしたぁー!!
イジメのネメシスヴァージョンは弟のクリストファーが弾いてます。
オイラ無線が緊急時に最も有効な通信手段でそれは今でも変わらないって事も存じてますよ。
流石です、MEFさん!
RENTA @ METAL さま、本城さん原液だったんですね★私も広島109行ったことないけど申し込み真下。MEF - METAL さんと一緒に当たると良いのですが。★イジメの寝目シスバージョンとやらはアモットが弾いてるんですか?
>>260.龍路さん。
サーベルタイガーで思い出した。2代目ヴォーカルになってからのアルディアスのプロデューサーはサーベルタイガーの木下君です。
こうして、検証してみると今のBABYMETALへ、コンセプトは続いているんじゃないのかなあ~~
女性ヴォーカル+バックバンドは強力+アルバムよりもLIVE+ちょっとダーク感・・てなもんで!
でも、80年代にはBABYMETALのように世界を席巻するような事はできなかったし、自分たちのスタイルを構築していくプロセスも追及していく事もままならずに、記憶と記録だけで終わってしまったバンドや、ヴォーカリストっていっぱいいたんDEATH!よね~~。
改めて、BABYMETALの過去のLIVE映像を順に追ってみていくと、ホントに成長してきたよなあ~と実感しますね~~特にSU-ちゃんのヴォーカリストとしての力量、表現力、抑揚、フロントウーマンとしてのけん引力、それに加えて、MOAちゃん&YUIちゃんのダンス&スクリームのキレ具合、コーラス&ヴォーカルの声量のUP・・・etc
数え上げたら、キリがない!(笑)これだけ、短期間に成長してきたのは、本人達の目に見えない努力の賜物やと思いますよ~~!!
さあ、幕張~~とんでもなくなりそうな~~日本の音楽史に残るような伝説のLIVE
ブチかましてもらいたいDEATH!
じゃ~~寝る~~~YO!
し~~~ゆ~~いちゃんだんだん背が伸びてきて、おいちゃんは、嬉しい反面さみしいよ~~(爆)
杉本誘里DEATH!
我が、愛知県出身!最初は、別名でデビューして後に改名してアルバム出してますよ~
まあ、レコード会社の無理やり感もなきにしもあらずやけど、売り方が。(爆)なぜか、オイラはアルバム持ってます(笑)その中から、そこそこカッコいい1曲DEATH!
杉本誘里 MEDUSA
https://www.youtube.com/watch?v=M8cw5XOdtR0
はい、お次は、歌謡・メタルエンジェル(笑)早川めぐみDEATH!
まあ~~しょうがね~~ほどの、無理矢理感パート2(笑)でも、バックの演奏は、しっかりしてますが、
ロックテイストの「雨の御堂筋」な感じなのよね~~メタルアイドルのルーツちゃあルーツかも???
早川めぐみ | Megumi Hayakawa - Burning Rain
https://www.youtube.com/watch?v=BXjYOXaNs50
さ、お次はなんと44マグナムが、プロデュース&アルバムで演奏してた、橋本ミユキDEATH!
44マグナムのギタリスト(1学期メタル学院でも、お馴染み)ジミーと後に、ユニット「TOPAZ」を結成するも、4枚のシングルと3枚のアルバムを出して解散しちゃいましたね~~
MIYUKI-HASHIMOTO/ ONE NIGHT ANGEL
https://www.youtube.com/watch?v=byKjPlL82ME
Topaz - "I"の紺碧(ブルー)
https://www.youtube.com/watch?v=kkGL8l_yhYY
で、お次は~~41METALさんのおすすめ?「ヴァージン・デヴィル・プリンセス」本城未沙子DEATH!
こちらは、LOUDNESS 高崎 晃プロデュースで、バックの演奏もLOUDNESSなんで、曲はモロに高崎節がさく裂してまっす!!LIVEの時は、X-RAYとか、ジェットフィンガーの異名を持つギタリスト横関 敦なんかが、バックを務めてましたね!!彼女は、麻里さん同様に、今も現役バリバリに活躍してますよ~~!!そんなデビューアルバムのオープニングから!!
本城未沙子 - Introduction~魔女伝説 「Messiah's Blessing」
https://www.youtube.com/watch?v=kJewDh_6xF8
そして、オイラが大好きな曲DEATH!!
本城未沙子「-DISTRACTION」
https://www.youtube.com/watch?v=Y7kh_aUlDlk
え~~こんな時間なのか~~~
続く~~~
ひと眠りして、さあこれからが「暗闇一族」の始動のお時間DEATH!(笑)
さ~行くよ~~せ~~~の「音の子ぼあぼあ」はっじまるよ~~~~~!!
とりま、ご報告DEATH!
BABYMETAL WORLD TOUR 2015~巨大天下一メタル武道会~LIVE VIEWING
名古屋109シネマズ
申し込み完了!!
当たると、いいんっすけど・・・ど~~なることやら・・・見たい・・・ぜって~~見たい
幕張参戦組と、気持ち一つになれるといいんだけどね!
ま、ONLY THE FOXGOD KNOWSという事で!(笑)
ささ、ジャパメタのお話を今日もちゃちゃっと、語りましょうかね~~
先日は、X-RAYやら何やらを、ごちゃごちゃとまとまりもなく(笑)書いちゃいましたので、今日はコンパクトにお送りいたしますDEATH!
で、今日もKAZZはんから、メタルヴォーカルのランキング投票の話があったので、オイラもしっかりとSU-ちゃんに票を、投じておきました!!まあ、今の時代のメタルクイーンやからね~~
まあ、80年代は、なぜか名前のアルファベットがHMの女性が~へヴィメタルからなのか?単なる偶然なのか?未だに、疑問なんすけど(笑)で、そんな時代のロックなおねえさんをご紹介っす!!
ちょっと、ここでブレイク!!
続く~~~
今回もちょいと興味深い内容でしたねえ。
Cradle of filthですが、ボーカルの方こんな声の出し方で喉よく潰れないよねぇ!
自分もディストーション系の声だから分かるんだけど、低音でデスは全然OKなの。
でも高音でデスやると物凄く喉に負担かかるんだよね!
心配になっちゃった。
Theatre of Tragedyは、拍子抜けする程聞きやすいですなぁ。
表現しようとしてる事も、聴くだけで分かっちゃうしね。
楽曲として綺麗ですよね。
Moonspellはねぇ「フランク永井は低音の魅力」ですねぇ。
Scorpion Flowerは映像が面白いですねぇ!
アノ蠍がどうしても「デストロン」のマークに見えて・・ドクトルGを探してしまいます。
最近は、かみさんと連絡程度ですね。以前は外国ともやってましたよ。挨拶程度ですね。公用語は英語です。ブルガリアと交信したときですが、なんやかんや聞いてきたときは、困りましたねw
ハンディー機なんかは持ち歩いてますね。受令機として消防関係の情報を聴くためです。携帯があるので、需要は減ってますが、大規模災害で携帯が使えなくなると、無線は便利ですよ。
ご協力感謝でございます。m(__ __)m
今日、全ての部を回ってビックリしましたΣ(・ω・ノ)ノ!
金沢さんがどこに行ってもいるんですよ!!
よくそんな芸当が・・とんでもないお方ですなぁ!!
尊敬するっす!
MEFさんハムやってるんですか!?
それはスゴイ!
いざと言う時役に立ちますよ!
知り合いに通信士の資格を取って、家の外にでかいアンテナ立てて、世界中の人と交信してる
人がいましたよ。
その人は語学もそれなりに達者でした。
ナマズルゲのままで来るのだけはご勘弁!ww
皆様方、地震に備えて主な家財道具の固定、持出し品の用意、避難場所の確認はお忘れなく!
オイラは海沿いの町に住んでいるので、できるだけ海から遠い地域に住んでおりますよ。
逃げる場合も湿原が一望できる高台まで車で10分位の位置です。
備えあれば患いなし!ですよ。
>263. 新参者さん
最近妙に地震が多くて不気味ですね。高いところにある物だけでも片づけて用心しておくに越したことはないですね。
いつもは聴こえないラジオが聴こえるなら2~3日は注意した方がいいと思います。
ちなみにこのナマズルゲの能力、40半ばの今も健在です。どんなに爆睡してても地鳴りが聞こえた時点で起きます。
関西で中国からのFMでしたら、Eースポ(スポラジックE層)の可能性は高いですね。この時期は、時々下りてきます。アマチュア無線の話ですが、もう少し低い50MHzで普段は見通し距離(10~40Km)ぐらいしか聞こえないのですが、Eースポ発生時は、広島から、関東から北海道にかけて通話が可能です。地震と関係なければいいのですが。
>250. 新参者さん
>253. MEF-METALさん
そう言えば今日はいつもは入らない中国語の放送がα-Station(FM京都89.4Hz)で混信してましたよ。ちなみに私も夜中だと地震が起きる前に目が覚める人です。阪神淡路は直前に起きました。地鳴りは聞こえません。敏感だったのは10代ですね。40過ぎると感度も鈍って方角もわからなくなりました。敢えて言うなら片頭痛ですが、20代の頃から慢性頭痛持ちで最近は低気圧が来ても痛くなるので、もう見分けがつかないです。(ちなみに滋賀県在住です)
Hajime No Ippo - Ending 3 - Eternal Loop サーベルタイガーさんです。
https://www.youtube.com/watch?v=Qpa_O9c7-JU
Last Kingdom - Chronicles Of The North
https://www.youtube.com/watch?v=5kaImxza3ns
クサメタルです。
スウェーデンのラストキングダムって、知らないです。
任務完了です。
だだだれに入れたかは内緒
スウエーデンのラストキングダムなんていかがざんす?
3つ目はめずらしいポルトガルから「ムーンスペル」です。
vo.フェルナンドのクリーン&デスボイスの使い分けが1つの特徴です。甘い声が妖艶で雰囲気のあるゴシックです。
元々ブラックでしたが、キャッチーで聴きやすい。
Moonspell / Ruin & Misery
https://youtu.be/9ihQdBHz-pE
MVが結構イイ。ひさぶりに聴いたら結構いいなって思いましたw
Moonspell / Scorpion Flower
https://youtu.be/egK4GnkruYA
「ゴシック・メタル探訪」④ ~その1
現代的なゴシックメタルいきます!
現代ゴシックはドゥームをベースにミドルテンポの特徴からよりキャッチーで聴きやすいオルタナに傾倒しているのが特徴です。
今回はあたたたがゴシックとしてしかみていないバンドを出してみます。
まず1つ目は本場イギリスから「クレイドル・オブ・フィルス」です。
ブラック要素の高いゴシックですが結成時から現在でもジャンルで物議を出してますが、あたたたはゴシック・メタルでしょ・・・と思っています。
あっゴシックで間違いないけど吸血鬼ヴィジュアル系バンドかなw
クレイドル・オブ・フィルスといえば高いデス声。
Cradle of filth / Cruelty Brought Thee Orchids
https://youtu.be/x4u1wCog70s
メイデンのカヴァ。ディッキンソンが絶賛したほどの有名。原曲がいいんですけどねw
Cradle of Filth / Hallowed Be Thy Name
https://youtu.be/DMHo_kPwEDw
2つ目は北欧から「シアター・オヴ・トラジディー」です。
Beauty and the Beast(美女と野獣)というボーカルシステムを導入したことで有名になりました。
欧州ではゴシックメタルバンドとしての代名詞的バンドとして人気が高いようですが残念ながら2010年に解散してしまいました。
美女と野獣ボーカルは様式美と攻撃性という、1つのメタルテーマですね。
Theatre of Tragedy / Der Tanz der Schatten
https://youtu.be/jmzf_rD5BVQ
解散のきっかけはクリスティンの脱退。2人のボーカルが生命線だったことは確かです。
Theatre of Tragedy / Lorelei
https://youtu.be/elOCBVUKd2A
続く
しっしっしししっししししっよんよん!文字でおこすとレレレのおじさんみたいです。
兄さんが夜桜に出張中に。ランデイクロフォードのAlmazという曲をjenn PKさんに
歌っていただきたい。
マイマスター、AMでがんす。
BABYMETAL「4の歌:4(し)4(し)4(し) 444(ししし)?」
http://babymetalmatome.com/archives/44332182.html
大阪のラジオですが、AMですかFMですか。
面倒なので、ナマズルゲのまま幕張へ行きます。
マイマスター、ラジオを使うとより確実になりますよ。十勝沖地震のちょっと前に大阪のラジオが聞こえてましたので。
メタル学院出張サービスに行って参りやす。
内容は、後程確認してみてチョーダイな!
・・もしかすると、ちょっとした収穫があるやも知れませぬ!?
力尽きて寝落ちしなかったら、又登場するからねぇー!
風呂入ってくるわ。ww
名古屋北部に、いや~な雲が出てます
このところ地震続きなんで、名古屋以西の方気をつけて下さいね
オイラの雲予測は、わりと当たります
何事もなき様に、ご注意っす。
テンポはWILD ANTHEM位がお似合いかと。
・・曲のイメージ、良く分かった様な、分からん様な・・!?
とりま、何かカッケェーっつー感じだけは、良く分かったっす!!ww
その通り、オイラはポエマー やくざなポエマー オイラ~が怒れば 嵐を呼ぶぜ~♪
・・古杉田?
っで、すぅ・パー・か?ですてぇ!!ひっ酷いよー!
幾ら何でも、せめてポンコツ止まりにしておいてよぉ。ww
コイケ部の※をご覧になったんなら、その通りDEATH!
後好きなのっつったら 246DINO ・ストラトスラリー・ロータスヨーロッパ・F40
テスタのケーニッヒ仕様・ポルシェ934 ってとこかな。
スーパーじゃないけど、BMWイセッタ・メッサー・シュビムワーゲンなんかも。
'50~70のアメ車も好きかなぁ。
F1ですね、一番凄かったのは、マクラーレンHONDAのターボ時代っすかねぇ。
ドライバーがセナ&プロストだからねぇ!
それだけでも面白い。
っで41さんの※で「たいれるP34」ってわざわざ平仮名表記したって事は日本GP仕様って事
でしょ?
あの6ホイーラーは良かったよねぇ。
タミヤの本社ロビーに本物展示してるはずだよね。
まあ、車の話しさせたら一日位持つけど、今日の所はこんなもんで。
RX-78は大分旧式ですなぁ。
オイラ今、ストライク・フリーダムに乗ってるんっすよ。
今度、ユニコーンに乗ってみようと思ってまーす。
Tシャツは、無ければ作れば宜しいではないですか!!
それも又思い入れがあって楽しいモンですよ!!
すぅさんへの投票、あざーーーっす!!
UKで、デッキンソン ロニーより上行けたら文句ねぇでしょ、ねぇ!
よし、とりま返※ひとまず終了!
夜ざくら学院への投稿ありがとうございます。
とりあえず御礼w
ささっとコメ~
41METALはん
見たんだ~TV
なかなかのギターの腕前っすよね?
あの歳で、恐いわ~
あ!アトミックパンクは、DL出来ま
した?
MEFはん
KAZZはん
新参者はん
Jenn PKさん ヴァイオリニストでもあるよ~
Twitterやってるみたいョ
フォローにしてみたら?
で、KAZZはん
メタル学院の校歌っすけど
テンポってどれくらいがえ~んかな?
こんなもんで~とか、曲で教えて!
BOUND TO BREAKぐらいなのかな?
イントロは、完全に裏ROR(笑)
リフは、和洋折衷(笑)
トルネードオブソウルズ+ナイトアフターナイト+アームドアンドレディ÷2×ジャパメタエッセンス少々みたいな感じなんすよ~(爆)
ライヴビューイングきっと当選しますよ!!
その節は気合入れて行って下さいよー!
会場では、しっかりスクリームして下さいよー!
RORの合唱も忘れずにねー!
きっと皆さんの声も会場まで届くハズです!!
カワイイね、この娘!
んでもって、バークリーって本物じゃん!
この娘の声は、バラード向きだねぇ。
スローなJAZZナンバーとか覚えて歌ってくれたら、そんなのも聴きたいっすねぇ。
萌え~~ ww
知らなかった、君がドルゲ魔人の「ナマズルゲ」だったなんて・・
得意技は地震予知して逃げるっつー、バロム1倒すのには役に立たない能力でしょ?
その正体のまま幕張に来ちゃダメだよ!
ちゃんと仮の姿になって来るんだよ。
Tiamat拝聴致しましたよ。
まあ、なんと聞きやすい!
っでgaiaの歌詞がチョット気になったんで調べてみたら、恐らく人はもっと自然回帰した方が
いいよ、って事をゲージツ的に表現してるんだと思うんですわ。
cainで後ろのグルグルレスポールが気になって・・ワイルドだろ~~
Tiamatさん、結構イイ感じっす。
全体的な印象としては、聴きやすくマイルドにしたNine inch Nailsって感じでした。
実はオイラNine inch Nails好きでデロ持ってます。
・・それとア・バオア・クーでは、被害甚大だった様で。
アナハイムへ修理の以来はしなかったんですか?
オイラA.E.U.Gに所属してるんでリックディアス一機位ならお分けしますよ。
赤いのは、クアトロさんがダメって言うと思うけど。
ちなみにオイラの愛機はGディフェンサーですよ!ww
9日(火)6時~、ミュージックエアのシュールズ倶楽部にカタトニア登場します。
どっちでもいいと思うんだけど、会員(メイト)になると、チケットの先行販売とか、限定商品
の購入ができたりとか、まあ特典は色々ありますよん!
オイラもファンクラブなんぞに入ったのは、キャンディーズ以来ですからなぁ。
自分の中でBMがキャンディーズを超えて以来、心のリミッター限定解除しちまったんで
問答無用でメイトになっちったんだけどねぇ。
オイラのHNは正式なメタルネームですよ!
んーあんまし参考になってないかなぁ?
昨日は完全寝落ちっす!
AMは病院行って吸入やってきました。
徐々に人間らしい声に戻りつつありますよ。
今の所「今晩わ、森進一です」かなぁ。
まだハイトーンは無理っすねぇ。
・・うっ歌いてぇー!!
これから※よく読んでお返ししまーす!
【皆様に質問です】これまでは音源はCDとWOWOWとスカパーのみでしたが、ベビメタで初めてDVD買いました。また、フアンクラブ等はアイドルオタクから金を搾取するヤクザな商売と認識し、完全否定しているのですが、今回ばかりはベビメタのフアンクラブに入って見たい気持ちが湧いてきて、少々悩んでおります。
そこで、皆様にお伺いしたいのですが、フアンクラブに加入、非加入の理由等、何でも良いのでご意見賜りたく書き込ませて頂きましたm(__)m
では、mefmetalを探してフォローしてください。確認後フォロワーします。
TEEを持ってないってことは、The Oneには入会していないのですね。了解です。それと、ツイッターはしてませんかね。個人連絡が可能ですよ。
その番組見ました!Warensemble引いて舌をペロッと出して満点出してましたよね♪
MEF-METALさま
ベビメタTシャツ持ってないけど、映画館だからいいですよね?抽選当たるといいな♪
ヴォーカル投票は上位の二人が自分の神ヴォーカルなので正直嬉しいですが、今回はスーちゃんにポディウムのセンター譲っていただきましょう!
我が家のスマホ三台で投票しますね♪
ヨロ!!
昨日は登場出きんでご免なさいネ!
とりま、皆の衆まずはコレをご覧くだせぇ!
http://www.thetoptens.com/best-metal-vocalists/
これUKのサイトなんだけど、メタルヴォーカリストランキングやってるんよ。
現在 1位 ブルース・デッキンソン
2位 ロニージェームス・デュオ
3位 SU-METAL!!
しかも僅差DEATH!
本場でこの戦いはさすがにオイラも燃えた!!
しかもこの面子だよー、相手にとって不足無し!
早速オイラも一票入れて来やしたぜ。
ここは一つ本場ですぅーさんをMETAL QUEENに伸し上げてやろうぜぃ!!
この2人抜いてNo.1なら文句ねぇっしょ!!
※も求められるんだけど、ガッツリ日本語で答えてやったぜ!!
どすか、皆の衆!!
TONY BONGIOVI AT POWER STATIONと書いてある。お~ジョン·ボン·ジョヴィの従兄弟じゃん
。
Taikatalvi ~ Storytime - Nightwish (Cover by Jenn)
https://www.youtube.com/watch?v=kt9MSf0SROw
>220. 41METALさん
ライブビューイング当たったら、打ち合わせしましょうね。しかし、広島109は、アクターズ・スクール・広島の生徒や父兄も来るやろうね。おやじ率が低いかも知れんぞ。
あ!この姉妹知ってる知ってる!!
「今夜くらべてみました」に出てた!!
姉ちゃんギターうまいんだわ~~妹ちゃんが、合いの手入れながら踊り狂う(笑)
TVでも、妹ちゃん場の空気読まない、自由な発言連発して、スタジオの中は大爆笑!!フットボールアワーの後藤君も大うけしてた!!
この子達も将来なんかの形で、この世に出てくるよな~~!!
登録、申し込み完了しました!ありがとうございましたm(__)m
https://youtu.be/6h2h4zIhwuM
「Wither」
jenn PK
https://youtu.be/8dwDTzkWjCw
Debora Queila
https://youtu.be/VgPKHbrAUQI
Jessica Åhman
https://youtu.be/tN2TnZWSfaU
James LaBrie
https://youtu.be/-boKk8uhmcY
ちゃんです。ジューダスからパンテラまでそれは見事に答えてくれます。
マイマスターも苦労しているんですね。KAZZ兄さんのところが裏山なんでしょうな。
さっきのJenn PKさんなんですが、ちょっと古い(ちょっとか?)けどランデイクロフォードの
Almazとか(知ってるかな?)歌えばすんげえうまいとおもうのですが、、、。
龍路はん
お~~早い反応っすね~~~暇かな?(笑)
オイラも、実はIf We Hold On Together が一番うまいかなって思ったんよね~~
let it goもよかったよ~~~
いやあ~~世界は広いよね。ダイヤモンドの原石みたいな子が、ごろごろ居るもんだ!!
て、考えるとするとやっぱりBABYMETALは、すごいっちゅ~事っすね!!
今夜、ようやくうち嫁が、Mステの映像見て、SU-ちゃんのこと「歌うまいよね」とボソッと言ったんすよ!!!(泣)
いや~~めでたいぞ(笑)
すんなり、ライブビューイングの話も、理解してもらっちゃったし~~!!
我が家の、メタルレジスタンスは、着々と進行中!!DEATH!!
アベンジャーズもチェックしました。
Jenn PK 美人さんですね。Pull Me Under - Dream Theater
Dream TheaterのPull Me UnderがよかったDEATH!If We Hold On Together
If We Hold On Together 久しぶりに聞いた。
マイマスター、jenn PK見ました。レミさんと一緒でミドルレンジの子なのね。歌うまいんだけど
なんだろう、ナイトウイッシュの曲とかそんなに好きではないのかなって印象をうけます。のってる時とそうでない時の差がちょっと大きいですね。多分バラード系が好きなんでしょうね。
イフウイホールドオントウゲザーが一番うまかったりもします。
追伸、ソナタアークテイカの時のTシャツ、アベンジャーズでした。
YOUTUBEで
Jenn PKって検索してみて
ナイトウィッシュとかドラフォとか
ヴォーカルカバーしてる、バークリー音楽大学生の女の子
歌上手い!
Let it goもカバーしてるけど、○AY-Jよりうめ~わ!
ミックドウーハンにケビンシュワンツですか。いいですね。ニールマッケンジー、早く言うと
にいぬまけんじ。
あえて言おう、カスであると!・・・すんません
あたたたはドゥーハン派ですが、Γのシュワンツも好きで若いころRGV乗ってました。
>>202. 龍路さん
逆立ちしたって人間は神様にはなれないからな
BATTLE BEAST - Out Of Control
https://www.youtube.com/watch?v=VWHfiEKK3zw
http://liveviewing.jp/babymetal2015/
ここを開いてみて
一緒に行きたいのですが、どこに申し込むのか教えていただけませんか?
マニュアル読みながら、こいつ動く、動くぞって感じですかね。
3年目防止のため瞬着で留めるのが一番です。やりませんよね・・・
吊るすとか これ以上壊れたら困ると言って箱にしまい、新しいの買ってきても箱に入れて眺めてる友達もいたっけ。
ここはエスパーもいるのか。
芸予地震ですね。あの時間は丁度美祢サーキットをGTRで走行中で、全然揺れに気づきませんでした。その後、未曾有(みぞうゆうじゃない)の交通渋滞で岩国へ帰るのに7時間かかりました(ToT)
>198,新参者さま
ニュータイプですか?
凄いです。テレビで同様の特殊能力があるかたを見たことがありますよ!
幸い、地震保険の安い地域に住んでおり、大きな地震には遭遇したこと有りませんが、私も元来ショートスリーパーですぐ目が覚めるたちなのと、揺れる少し前の微妙な地鳴りで気づきます。精々震度2~3ですけど。
続き◆ソアラ、スープラは先輩の愛車で、欲しかった車種です。ナンパするには王道DEATH♪
私は宮内交差点で11トントラックにお釜掘られて廃車、後に日本最速(?)となるAE86で、速谷、小瀬川を走ってました。
JPSロータス78,79、コリンチャップマンの名作ですね♪1978年にマリオアンドレッティがワールドチャンピオン獲得した79は、F1フアンの投票で、世界一美しいマシンに選ばれてます。イモラでロニーが亡くなったのは、後のランディローズの事故死くらい悲しかったです。前年にマリオと組んで78に乗っていたグンナーニルソンも癌で逝かれた直後でした。
新参者さま
田宮の1/12JPSLOTUS78Mk.3でしょうか?私はマリオ、ニルソンのイギリスGP仕様の2台作りました!
同時期に72Dのヨッヘンリント仕様、たいれるP34のパトリックディパイエ仕様をコレクションしてました。
前途、RX-3の後、RX-7,RX-8が出ましたが、まさかRX-78は……一度乗ってみたいでしょ(笑)みなさんd=(^o^)=b
と、言いつつ、MEF-METALさま、新参者さま、レスポンスありがとうございますm(__)m
>RX-3
◇新免のころ、ベースの外人がダルマセリカ、240z、27レビン等の改造車で岩国~広島のナイトクルーズする中に、SA22とRX-3のロータリード変態が居ました!木材港も賑やかでしたね♪私は白い81TORENOでした。
>ソアラ、スープラは先輩の愛車で欲しかった
僕の田舎で地震が多かったせいかどうかはわかりませんが、僕は地鳴りが聴こえる珍しい人間です。学校の3階にいても聴こえていました。おかげで揺れる前に地震がくるのが分かるので
田舎では人間扱いされませんでした。まあ、事前に火を消したりできるので能力的には助かってますけどね。
なにっ、俺を踏み台にしたって状態に、、、なりませんよね。ゴメンナサイ
僕の一番好きなF1マシンもロータスのJPSです。世界で最初に空を飛んだマシンでもあります。
昔わりと大きいサイズのプラモデルを兄からもらって大事に飾ってました。フォルムからなにから最高でした。あと、“キング”ケニーが健在の頃の500ccのバイクも好きで、当時はライダーのフィギュア(ハングオンスタイル)付きを4台並べて飾ってましたが、地震で床に落ちてバトル状態になってました。
私も若い時に車はずいぶん乗り替えましたよ。今でこそ、車は乗れたらいいぐらいしか思ってないけど。当時はステータスでしたからね。真紅のサバンナRX-3から、ガンメタのソアラGT、白のスープラ3000GT、クラウン3000でしたね。どちらかと言うと、族に近かったかも知れませんが、私らの時代は珍しい人種ではなかったですね。よく広島の中心街に訳もなく行ってましたw
F1は、ロータスのジョン・プレイヤー・スペシャルが好きでしたね。ドライバーは、マリオ・アンドレッティだったか、ロニー・ピーターソンだと思うけどね。
ガンプラで思い出したけど、14~15年前に、やはり地震で1/100ティターンズ色のジム・カスタムが倒れてアンテナが折れましたねw
2年目・・・のガンプラの惨状を戻すのが大変でした。
先日の関東での地震の影響のお話です。
確認して来ました!
我が家はNHK観ないので初見ですが、安定のギターと残念なヴォーカルのコラボ(笑)
良くこんなのフルコーラスでやらしてくれたと感心しつつ、昨年末のMS.スーパーライブのイジメダメゼッタイのショートバージョンはガッカリしたなって思い出します。
私はベビメタに出会うまで、基本サウンドのみの環境(一人愛車で爆音ヘドバン)だったので、ようつべコンタクトは皆様より遥かに少なく、映像はスカパーとWOWOWのみなんです。Blu-ray購入もベビメタが初めてでしたが、今後は色々画像漁りに行きたいDEATH♪
MEF-METALさま
前途のとおり、張り付け、リンク先ジャンプはできませんが、ご紹介の動画は個別にチェックさせていただきます!
私は近くに同じ趣向の友達もなく、メタルの趣味の賛同者が皆無なので、ここで同じ時代に同じ音楽聞いていた方々がいらっしゃるのが堪らなく嬉しいんDEATH♪
書き込みに対する皆様の素早いレスポンス及び豊富な知識に敬服しつつ、新しい物の探求も並行していきたいと思います!
KAZZさま、初めて小石覗いてきました。ポエマーなんですねww
それにかなりの車好きとお見受けしました。私もスーパーカー世代で、F1も野宿で鈴鹿に通ってましたし、MINE、TIのライセンス取って走ってたので、ぜひコメントお願いいたします(^_^;)
怪我なくすんで良かったですね・十勝沖の時は私もさすがに起きた。
釧路沖の時はお風呂上がりで真っ裸状態で色んな意味でパニクってました。
そん時にCDが何枚かダメになってその中にメタリカが一枚。チャゲアスの限定のケースが壊れて仕方ないと諦めたけどちょっと前にヤフオクみたらいい値段ついててチッキショー!
Atatata-メタルさん
2年目頑張って下さい。
確かにね、ありがとネ。
オイラもこれまで震度6以上の地震を2度も経験してるから、今住んでるとこでは、殆どの家具は耐震様に固定してあるよ。
釧路の場合は、海底が震源の場合津波の可能性が高いしね。
例の3.11の時は、海沿いの地域は津波で大変な事になってたんだよ。
日本はどこに住んでいても同じ危険性を孕んでいるからね。
皆さんも出来る事は事前にやっておきましょうね。
ええよええよ、KOHAちんらしいわ!
その分、幕張のレポでガッツリぶちかましてチョーダイなぁ!!
・・サンキュー(^^ゞ
皆さん心配頂きまして、恐縮にございまするm(__ __)m イタミイリマス
ふむふむ、皆さんそれぞれのポジションで楽しくやってちょーだいなぁ!
41さんには、未来を見る為に今のプロセスが是非必要だね!
だからそのままイケイケで良いと思いますよんっよんっよん!
アトミックパンク・・良かったっすね!
オイラも後程ゆっくり聞かせてもらいやす。
RENTAはん、毎度おおきにぃ~~!!
MEFさん、オイラの雄姿が見られるよー、ライヴビューイング是非行きましょうねぇ!!
ポリスさん、エエもん見っけてよござんしたねぇ!
新参者さんは実はとっても物知りさんだから、色々突っついてみてね。
相当ヤル漢ですぞ!
RENTAはんのジャパメタ講座はやっぱええなぁ。
41さんからもう次のお題入ってるし!
しかも最も得意なヤツやん!
まあ、あんま無理せんと楽しみにしてまっせーww
ブラックメタルからゴシックへ変化したバンドを書きましたが
あたたたのi-phoneを見ていたら1つ同様のバンドを書き忘れていたので追加しときます。
北欧の本格的ゴシックメタルバンド「ティアマット」です。
25年以上の老舗バンドですがゴシックをはじめたのは2000年代ぐらいから
それまではブラックのプログレ的なメタルでした。
ブラックからゴシックへ移行しつつある変革期の曲。この頃はまだ実験的だった。
Tiamat / Gaia
https://youtu.be/rfM8YSOsnaE
不思議なノリのオルタナ系北欧ロック。この頃90年代後半は迷走期だが一般受けしそうな良曲
Tiamat / Cold Seed
https://youtu.be/R6_AjxwBUw0
ほぼ現在の形態になった完成系ゴシックサウンド。オルタナを通ってヘヴィに戻しただけのことはある。本格ゴシックの中では聴きやすい部類。
Tiamat / Cain
https://youtu.be/YjIg5lrbEwU
ゴシックはまだ続きますが、だんだん大衆の聴きやすい方向にいきますので。
SYMPHONY X - Nevermore
https://www.youtube.com/watch?v=_z3AHbjeb1U
2007年のアルバム「Paradise Lost」
https://www.youtube.com/watch?v=9s08x-kIxFs
ちなみに他は何もなく平穏でした。
レイジーがイケるなら、ようつべにレイジーのアームドアンドレディがありますよ。
余談のとこ、十勝出身の僕にはわかりすぎて怖いです。震度4ではビビりもしない。
が、十勝沖地震の時はさすがに起きた。起きた途端に頭の所のカラオケの機械が倒れてきた。
起きてなければ今頃は、、、。
おおー!思い出した\(^o^)/その人、そんなこと言われてましたね♪
当時、好みの声だったんDEATH♪
勿論、今はスーちゃんがサイコーに好きで好きで堪らんのですが(*^3^)/~☆
地震は極地的に強くきたらしい。プレート地震だったので雌阿寒岳の噴火も心配なさそうです。
久々に一つだけ貼りますね。M学では初登場のバンドだと思いますよ。
ではまたいずれ・・・・・see you〜!
Conception - 1993 - Parallel Minds [FULL]
https://www.youtube.com/watch?v=RiZESaMYic4
ちょっとヴァイっぽくて、ビブラートにくせがあるよね
ピッキングも強いし!
21世紀のジミヘンだわ(笑)
CKしてるよ!
ねえ、マイマスター、よかったらグレンプラウドフット(ド?)って人をチェックしてよ。
PVは渋いけど変態ギタリストです。
目の前に十勝沖があるでしょ。震源地が違うとはいえ、油断大敵です。
貴重なご意見ありがとうございます。
正味の話オイラは、基本ギター弾きなので今の時代のギタリストも色々と考察はしてるつもりっす。手前味噌やけどね
まあ、自分のギタースタイルともすり合わせつつ、夜学も今風な展開も、取り入れてくつもり。
懐しさにひたってしまうのは、現代に個性的なギター弾きが、いないってのもあるかなあ~と。
ま、色々と新しいことも掘り起こしてくんで よろしくお願いしますヨ!
お役にたてたようで、なによりです。
お~、れにーうるふのことですね。ちょっと歌えばZEPのパクりと叩かれてたかわいそうな人
です。
こっちは何ともありませんでした。てか地震。気付きませんでした。
新参者さんの「余震に注意願います」でそんなに気にする程でも無いのにと思っていたら MEF-METALさん41METALさんからも※が入っていたのでやほーにゅーすを見て「そんなに揺れたんかい!」でした。しかもかなりかなり広範囲に
同じ釧路地方でも地域分けの範囲がかなり広いのでそこそこで震度が違うんです。
でも、震度5は余震が来てもおかしくないので気を付けなくては。
余談ですが釧路人地震に慣れっこで震度4でも全然動じません。少し身構える程度で収まったら「ちょっと揺れたね」で終わると言う。危機感が薄過ぎ。
ベビメタ以外にお気に入りバンド見つけて良かったDEATHね♪
私はここに来てから懐メロ症候群と鉄分不足で大変DEATH・・・(;´Д`)
今日は撮り溜めたHEADBANGERSBALLの編集で、GIRLSBANDのDVD作ります!
地震っていうので思い出したのですが、昔買ったEARTHQUAKEってアルバムが行方不明で(その他にも数毎貸したまま忘れてる)確かYandTだったと思うのですが、ドラムが少し残念だけどレスキューミーって曲好きでした。
それから、キングダムカム?だったと思うのですが、SAY WHAT YOU WILL っての知ってる方いらっしゃいますか?
ストーンフューリーのBREAK DOWN THE WALL歌ってたハイトーンヴォーカルのお兄さんと同一人物だった気もするのですが…
30年前くらいなので、記憶が曖昧なオッサンに愛の手を!
※合いの手を(ソレソレ♪)とかは無しでお願いいたします(^_^;)
昨日、AmazonからAldiousのDeterminationが届きまして、さっそく感想を述べてみます。
「サイコーです」正直、こんなに良いと思いませんでした。DVD付で3,000円未満。お買い得です。朝からメタルパワー充電完了。今日も1日頑張れそうDEATH‼︎
新参者様に感謝感謝です。ありがとうございました。
BABYMETALの他にも楽しめるガールズバンドみーつけた。
地震大丈夫でしたか?余震に注意願います。
久しぶりの講座ご苦労様でした。マイマスター。ランとシンちゃんでくるとは。当時テクニカルの代表格ですね。ふぇいすぶっくでランさんの名前を確認できるのですが、あれって、、、、。あと、41METALさん、おめでとうございます。これであなたも暗闇一族の仲間となりました。
修学旅行で京都の楽器屋に行ったら、ラジャスのあっくんがおりました。
X ray懐かしいですね♪私も晋さんのギター大好きです。アルバムは1stだけしか買ってないのですが、ラウドしか知らない友達に布教活動でテープ配ってました!浜田まり姉さんの次は本城みさこ姉さん辺りのレビューを予想してます!
それから、ラジャス、マリノ、ノヴェラも宜しくお願いしますm(__)m
田舎もんは広島まで行って44MAGUNUM見るのが精一杯で、武道館やサンプラザのライブ映像見て参戦者に嫉妬してました(笑)
新入生の皆さん!!これが「暗闇一族」と呼ばれる所以なんDEATH!
また、夜学で、まったりとお話させてもらいやす!!
オイラ、基本ジャパメタ担当なんで、よろしくね!!今日の話題になったバンドはりはりしときまっする!!
ACTION! 100,000VOLT / ACTION!
https://www.youtube.com/watch?v=n8z2GsYakFI
LAZY DREAMER
https://www.youtube.com/watch?v=-_988CLiUYQ
BOWWOW In My Image-You´re Mine Super Live2007
https://www.youtube.com/watch?v=9_u-OcAXPAU
Loudness - In The Mirror (eurobounds/1984)
https://www.youtube.com/watch?v=7SuwT84JOkw
ではでは~~し~~ゆ~~~!!
で、「X-RAY」ってバンドは、当時東京にも同名のバンドが、存在してましてその「東京X-RAY」で、ギター弾いてたのが、後に「ブリザード」を、率いてデビューする松川敏也(RAN)氏なんすよね~~!
オイラ、このRAN氏にも憧れましてね~~当時、超美形で、「和製ランディ―・ローズ」って呼ばれてまして、だから愛称も「RAN」なんすけどね!後に、「XJAPAN」のhideさんのファーストソロツアーにもギタリストとして、参加したり「TWINZER」でも、メタルとはちょっと違うアプローチで、ギター弾いてましたね~~!でも、1997年以降消息不明なんすよ(泣)戻ってきて欲しいな~~、もう一度復活して頂きたいもんDEATH!
そんなカッコいいRANさんのギターソロ~~~!!&17歳湯浅晋ちゃんのギターソロ~~
Guitar solo RAN (Toshiya Matsukawa, 松川敏也)
https://www.youtube.com/watch?v=DK90dt6BmTk
Shin Yuasa (X-RAY) - Guitar Solo
https://www.youtube.com/watch?v=mB8iysCdIOw
二人共、今見てもスゲ~~って思います!80年~90年に、こんな形でフレーズを構築してたんすね!
イングヴェイが、彗星のように現れて~その波及効果ってヤツですかね~クラシカルな要素、音符を追ってではなく、フィーリングで弾くメロディーライン・・・いや~~二人とも、今の時代でもっと見たいっすね!!
やはり、ギタリストは、音にフレーズに個性がないと面白くない!これは、オイラの持論なんすけどね。
続く~~~~よ!
いや~~久々の夜学だわ(笑)酔い落ちに、寝落ち、ここんとこ体調不良と、世を忍ぶ仮の姿が、忙しくてホントに、やるやる詐欺か!って怒られそうなんすけど。特に、新参者はん・・・すまね~~~!
と、今期よりメタル学院に入学された方もあるので、今一度ジャパメタについての考察を~~~
では、恒例のヤツをば、「音の子ぼあぼあ」はっじまるよ~~~~~~っと!!
え~~ここんとこ、嬢メタル関係で、日中も盛り上がってましたけど、80年代にも、現在のガールズメタルの土台になったバンドも結構存在してた訳でしてね~~。いまも、現役で皆さん活躍されてるんですが、オイラは、やっぱり浜田麻里さんのデビューが、非常に衝撃的でしたね~~!ルックス&スタイル&歌唱力とまあ、よくここまで揃ってんな~~と(笑)
当時、LOUDNESSがデビューしていて、オイラは、LAZYの後期から(最後のスタジオアルバム宇宙船地球号出した頃ネ!)高崎晃氏に注目してました!で、そのままLOUDNESSを聴いてまして、それからドラマーの樋口氏プロデュースで、麻里さんがデビューすると・・・もう夢中♡(笑)
その頃、メタル学院の1学期にも書いたけど、麻里さん本人にも、お会いすることができてより一層・・・夢中♡に!!
で、そのファーストアルバムで、ギターを弾いていたのが、当時若干17歳(!)の湯浅晋氏。
彼自身が、まだデビューする前に参加してたんDEATH!彼もバンド「X-RAY」で、同じ年にデビューするんやけどね~~!
とにかく、オイラより年下なのにギターが、すごくテクニカルで当時発売されたばかりの、ビル・ローレンスのギターを愛器にしてましたね~~ちなみに、麻里さんのアルバム制作時は、白いレスポールのカスタムを使ってたっすね!
続く~~~
ここだけの秘密ですが、私の家の固定電話の番号は◯◯◯◯◯◯0666なんDEATH♪
お役に立てて光栄DEATH!
以下よりDLして下さいネ~~!!
http://fast-uploader.com/file/6988906828950/
DL キー BABYMETALの名古屋っこの名前アルファベット大文字+悪魔の番号
レンジで、チンしてくださいよ~~!
また、感想聞かせてちょ!!
GJDEATH♪
ここに書いたら誰かが反応あると確信してました!
当時、テープにも落としてなかったので、2度と聴く機会がKNIGHT諦めてました!
因数分解=actionも、知ってる方が要るのは感激DEATH(^-^)/
堀内孝雄の10000を越えた100000ボルトは一時期ウオークマンのヘビロテでした!
山本恭司が出てましたが、当時、星屑からの警告も衝撃の一枚で、結構日本もlineって思って、レイジーの宇宙船地球号とかアナーキーとか、ロッカーズとか、RCなど色々聴いて、LOUDONESS出たときは「キター!!!!!!!!!!!!」って身震いするほど嬉しかった\(^o^)/
BLIND GUARDIAN - Twilight of The Gods
https://www.youtube.com/watch?v=Ep1B_aIFPDE&index=21&list=RDYbTxrKmX4Ng
https://www.youtube.com/watch?v=M7D7ynntNbg
なんかよさそうね。このMVの手榴弾は、いかにもドイツ製って感じだけど、現在でもあの形状なんだろうか・・・関係ないところに興味があるw
様つけるのわすれちゃいました。すまそ。
>>134. KAZZ01-METALさま
カタトニアはあたたたも気にいって中古で見つけたので思わずCD買った覚えがあります。
もちろん「My Twin」が入ってるアルバムですよ。
41METALはん~
VANHALENのブートデロ
ありましたよ~ん
「アトミックパンク」って言うタイトル間違いないっす!
りぷしてうぷします~
KAZZはん
もちろんYouも聴きたいでしよ?(笑)
買うかどうか迷うけど
このMVは久々にワロタ
これ骨さんで同じようなMVできるなw
良い感じなんだけど、メタル王国フィンランドにあっては、いまいちなんだろうかね。
CARDIANT - Tomorrow's Daylight
https://www.youtube.com/watch?v=gam2KbYyH6k
出来れば是非とも MALCO POLO 聴いて貰いたいとこっす!!
くやすぃー
THE STREET SLIDERSよりギターサウンド好きかも
知らないって怖いですね。
そんな事言われても
・・・・ハズかすぃ・・
129
きゃっっこいい
今日コイケ部のお仲間さんにリツイしてたらBOUさんめっけて初ツイ入れてみたんさ。
フォロアーが18000超えなんでリツイなんぞ無理だわねぇと思ってたら、帰ってきた!!
「道産子パワーで頑張ります!!」ですと!
・・なんと律儀な方なんでしょう!
惚れてまうやろーー!!ww
ええとこでっせー!
この曲はUFOの1st現象に入ってるんで、マイケルシェンカー19才の時って事っすかねぇ。
沢山の※あざーーーっす。
宜しければ又遊びに来てくださいね!
(爆笑)あはは~
知っとるで笑えるけどさぁ!
知らんと分からんに!
レインメーカー好きやわ
グラハムボネットは本間朋晃になってしまいました。
Silverstars面白かった
コイケ部たまに覗かせてもらってます。新参者です。
まい ふれんど ぼんじょび! byセーソク
それで、今日休みやったもんで過去の80年代のメタル系ライブ動画をつべから漁って
たのですが、かろうじて残ってる動画はどれも画像が荒いっすなぁ(悲)まぁ当時の映像
技術からしたら当然のことなんやけど、でもライブの臨場感や観客の盛り上がり具合から
十分に熱さは伝わってくるんで、久しぶりに見る80年代アーティストは凄かったなぁと
感慨にふけってました。
んっで、その後にべビメタのLIVE IN LONDONデロを見直し 映像・音声がクリアなのは別
にしても 三姫と神バンドがくりなすライブパフォーマンスは圧巻 けっして80年代の
スーパーアーティスト達に引けを取ってないと実感した。
今のこの時代によくぞBABYMETALを送り出してくれたと、KOBAさんに改めて感謝したい。
80年代に例えるなら マイケル・シェンカーやゲーリー・ムーア エディ・ヴァンヘイレン
コージー・パウエルをバックに従え 聖子ちゃん・明菜ちゃん・キョン✕2がユニット組ん
で、メタルを演ってるみたいなもんかなぁ(例えが無茶苦茶杉かなぁ?笑)
今日はベビメタの素晴らしさが改めて実感できて良かった。
あ~~幕張が待ち遠しいwww
Camel まだはしりだけしか聞けてません 後でゆっくり聞きますね。
わたい、プログレも聞いてました。EL&P キングクリムゾン Yes ASIA
RUSH等・・・っすが、なかには正統派とは言えんもんもありますがww
※127 KAZZさん
UFOの方の泣きのギターが凄く良いっす。この頃のマイケルってまだ十代でしょうか?
※128 41さん
そのヴァンヘイレンの輸入盤は全く知りませんでした。ほんま残念なことでしたねぇ。
※136. RENTAさん
ハイ、ちょくちょく覗きにきますんでシクヨロですw
オイラもバンドでやったんやて!
マルコポーロ(笑)
流石ですな!
SILBER STERSの1st「銀星団」はギター山本恭司先生だったんよねぇ。
2nd「SEE」は MALCO POLO・KOSHEN MY HEARTなんかがオキニっすねぇ!
マルコポーロは高校ん時バンドでコピーしましたよん。
おー懐かしや!
KAZZはん
シルバースターズはアルバム2nd最高すよ!
アクション!は昔好きでLive行って酸欠になったわ~
VANHALENのブート持ってるよ!
エディのギターが「アトミックパンク」で接触不良でノイズ入るやつじゃね?
RIPして週末に、mp3でうぷ出来るかもよ~
デロ探してみるわ
はじめまして!
これからも、どんどん遊びにきて下さいませ!
疑問質問何でもどーぞ!
因数分解って高橋ヨシロウ(ACTION)でしょ!?
山水館~NOVELA~ACTIONでござんしょ?
本当はRENTAはんの方がチョー詳しいんだけどねぇ!
ACTION KITは当時レコード店泣かせの逸品!
なんせチョットした箱だったからねぇ、えらい場所取るっつってレコード屋のおにーちゃん
困ってたもんねぇ。
オイラが全然知らない世界へ今日も誘って行きましたね。
Katatoniaは、聞きやすいじゃないですか。
チョット好きかもです。
My Twinを聴いたら、Metallicaさんの Until It Sleeps思い出しちゃったよん。
Forgotten Tomb は他のもちょいと見てみたんっすけど・・ヤバイ匂いプンプンDEATH!
チャールズ・マンソンの影響とか受けちゃってるのかなぁ?
いずれにせよあたたたさん・・深いっす!<(@_@)>
Silverstars……良く探してきたものだと感心しつつ…
このクオリティーで人気番組に出れるってよい時代ですね(*^^*)
歌詞の内容がギミチョコ並みに薄い(笑)
ヴォーカルの人がマドカヒロシで覆面バンドかなと一瞬思った?
覆面バンドと言えば、因数分解っての覚えてますか?
スターウルフは主題歌好きで、部員と1000メートル勝負で負かして出費0でシングルゲットしたんDEATH♪
キャプテンウルトラのテーマとか、マッハGOGOGOとか、昔はよい曲沢山ありましたね♪
それから、大人になって気づいたのですが、妖怪人間ベムのテーマってSWINGじゃね?(゜ロ゜; って…
子供番組なのにJAZZなんかカッコいいですよね!
メタルから逸脱しましたが、音楽聞き始めて色々買ってきたレコードネタでBRAKEDOWN(^-^)v
スターウルフ!!
宍戸ジョウがカッコ良かった。
バッカスⅢ世のデザインも好き!
・・ワロタ!!
学生の頃、やってる事が全く一緒!!
オイラはトランプ持ってって、ブラックジャックで稼いでましたとさ。
卒業するまで一度も負けなし!!
昼飯代は、大抵レコード代に変わってましたなぁ。
っで色んなジャンルがごっちゃですなぁ。
そーですなぁ、HR/HM関係だと珍しそうなヤツ・・おおー!コレなんかどーよ!
SILVER STARS ご存知っすかねぇ?
一応ジャパメタなんっすけどねぇ、1st~3枚目のレイプノイズまでありましたぁ。
ようつべ探してみたら、出て来ましたわ!スゴ! これっす。
Silver Stars / Lady Lady Lady
https://www.youtube.com/watch?v=BLvGl_4-qpk
このV其の物がやられるぅ~~!
ここの一番下級生ですが、ちょっと先輩方に捜し物のお願いしたく書き込みます!
先のスーパーロックの時代に、大阪の枚方の確か樟葉だったと思うのですが、とあるレコード屋さんで、VANHALENのATOMICPUNKっていう輸入盤買ってきて、従兄弟に貸したら、「先輩に貸して行方不明」とかで泣く泣く諦めたそれはそれは悲しい過去があります。
その後、あちこちレコード屋さんで探したのですが、同じものが見つからないんDEATH( TДT)
当時5000円という価格は、18歳にはきつい金額で、何よりそのレコードは多分ブートレックのライブですが音も良く、個人的に満足の行くもので、今でも時々思い出します。ジャケットはACDCの悪魔の招待状張りのキンキラリーンです。
どなたか、持っている、又は、聴いたことあるっていう方がいらっしゃいましたら、情報お願いいたしますm(__)m
あ~お~い~~ ぎ~ん~が~を~~ せ~~に~~ う~け~て~~♪(ワカルカナ?)
これはこれは、御出でませ!
やっぱ日本人はマイケルシェンカー好き多いんだなぁー!!
そのフェスは「SUPER ROCK '84」っすね!
確か ANVIL とかも出てましたなぁ。
そうっすかぁ、アレ直に見てたっすかぁ・・ええなぁー!
確か白蛇はそのまんま西武球場でライヴやって来ましたよねぇ。
ウチにデロありますわ。
んじゃあ、せっかく来て頂いたんで、あんまり他の人は挙げない、オイラの好きな
マイケルシェンカーの曲をば貼ってみましょ!
UFO [ LIPSTICK TRACES ]
https://www.youtube.com/watch?v=SrpsFlreUsk
MSG / LOOKING OUT FROM NOWHERE
https://www.youtube.com/watch?v=OJkz8ffVyds
どすか!!
はじめまして、ようこそです。
さて、たまには正統派のプログレッシブロックなんていかがでしょう。
それで、「Camel(キャメル)」の1996年のアルバムが最近アップされてるので紹介しますね。Camelは、イギリスのバンドです。1973年から活動して、一時休止してたのですが、1991年に復活して現在も活動してます。メタルではないので、サウンド的には物足りないかも知れませんが、なんとも叙情的で、きれいなメロディです。コンセプトアルバムですから、クラシックを聴く感じだと、心地良いかと思います。メタルを語る上で、この辺の曲を聴く余裕も必要だと思いますよ。何故かと言いますと、今のバンドは、こういうバンドの曲作りを参考にしてるはずです。有名なバンドですし、このアルバムは後期の傑作だと想います。
Camel - Harbour of tears - 1996 (Full album)
https://www.youtube.com/watch?v=TfZlFFLzXlE
この声だと、ドゥームがお似合いかと。
ドスの効いた呻き声なら期間限定でお試しになれます。
低音が響くんで、かなりDEVILなエエ感じのドゥーム声ですよ。
マイケルシェンカーはわたいにとってもヒーローでした。武道館ライブの地獄の黙示録テーマからのオープ二ングは、特に鳥肌もんにかっこええっす。
また当時、MSGとホワイトスネイク、スコーピオンズが揃って登場、そん時の前座がボンジョビっていう、ワロてまうくらいウソみたいな、豪華詰め合わせフェスにも参戦しました。 当時が懐かしいわぁ(^_^)
僕のコメの最後はナイトホークスでした。な~つかし~ですね。
こんにちは、永六輔です。
永さんの「誰かとどこかで」北海道で放送打ち切りになって一年以上経つなぁ。
浅田飴の水飴好きだった、子供の頃。
昼になってチョットだけ声が出てきた・・丹下団平にクリソツだぁ!
立て、立つんだ ジョオ~~~~~!! ww
すまんの~
2日続きで、酔い落ち、寝落ち
今宵こそ夜学するわぁ
マイケル・シェンカーとランディー・ローズが初めて買ったギターメーカーは同じっ!!
マイケルシェンカーの親指はちゃんと見てるYO!
きちんと爪切ってて清潔ですなぁ・・・ウソウソ!ww
多分皆分かってるよん。
ゾーンを2回貼ったのは、41さんとか反応するかな?と思ったもんで・・やはり(ニヤリ)
大事な事なので二度言ってみました。ww
あのレコードは中々王道揃いですな!
ウチ貼れる壁が無い! だって壁中ベビメタだらけなんだもーん。
所々他の物もあるけど、昆虫標本とか、なんとかかんとか・・
風邪ひいたの?お大事に。グラハムボネットが風邪をひいたらどんな声になるんだろうね。
クロノス先輩みたいな声かな?ブラックメタル歌ってよ。ねえ、兄さん。
MEFはん
あ!KAZZはん
留守の間に、いじって遊ぼ~って思ったら帰ってきたんやぁ
喉は大事にしてくらはい
せき、こえ、のろに、あさらあめ
かろのうろん(爆)
MEFはんとKAZZはんは分かるよね~
いい加減にしてちょーだい!!ww
こんな声でお客様のとこ行って喋れませんでしょ!!
先程、病院行って吸入して薬貰ってきました。
オイラ元々扁桃腺肥大だから、喉にいっちゃうと声がすぐガラガラになっちゃうんだよー。
本日は、声を出さない様におとなしくしてますです、はい。
声が出ないと仕事にならない・・・
ある人に「北海道の横山やすしじゃなくてグラハムボネット」と言われてたじゃないですか(笑)
おれおれ詐欺確かに声が出ないと仕事にならない
ば~れ~た~か~
アナウンサー・・・ないない、DJ・・・ないない、ウグイス嬢・・・・・ないないないない。
接客業・・・ん、市場・・・んんん、おれおれ詐欺・・・んんんんん。
新参者ちゃん~遅くなぁってごめんね~ 花は花は花は~~ お~そか~ったぁ~~♪
分っかるかなぁ 分っかんねえだろうなぁ イェ~~イ
・・っと言う事はUFOの初めてね!分からない時は行ってみよう!
こんなもんでエエかいな?
えー、何でこんな時間に※入れてるかっつーと、風邪ひいて声が出ねぇー!
昨日・一昨日とイイ感じでディストーションかかって調子に乗って歌ってたら、原因は風邪
だったと言う・・・アフォです。
これから病院行ってきますです。
でも声が出ないと仕事にならないだけで、元気なんで帰って来たら又登場しようっと!
じゃ!!
全く同意件DEATH♪
私も毎日FM聴きまくってました。毎日FMレコパル(後にFMstationに乗り換え)でチエック、エアチエック&ダビング編集して積み重ねたカセットテープの山は青春のよき思いでですね♪
KAZZ01さま、流星人間とか懐かしいですね♪キャシャーンとか良く見てました!
モグの件、どの程度イジッテイイノカワカラナイので今回はスルー失礼しましたm(__)m
ターンテーブル無くて宝の持ち腐れのLPですが、放課後かけ将棋、セブンブリッジ、カブ等の、誰でもやるであろう遊びで稼いで、敗けが5000円になった奴に「マノウオーとベノム」買ってきてくれてチャラね♪って感じで集めたり、田舎なので、出かける時のバス代電車代を母ちゃんにもらって50kmチャリで往復して浮かしたお金でフライトウザレインボーゲット♪とか、頭と体力フルに使ってコツコツ集めました。
パープル、ゼップはコンプリートしてた先輩がギター買い換えるときに纏めて安く譲ってもらったり、就職してからは、閉店するレンタルビデオ屋さんでCD80枚くらい大人買いしたりで、結局LP400(カウンタックじゃねーよ)、CD300枚くらいあります。
何故か何処かで話題になってたELOも、クリストファークロスもラバーボーイ、エア・サプライ、レミー推しのABBA、ボニーM、中島みゆき、ベイ・シティ・ローラーズ、とかジャンルゴチャゴチャに集めてる「めたるえりーと」で無かったのが幸いしてベビメタに嵌まったと自己分析しています(*^^*)
マイケル・シェンカーに限らず、若い頃に夢中になって聴いたから、よく覚えているのであって、また、この歳になって、周りに理解者がいなかったりするから、HR/HMを語る事など普通に生活してたらないと思うんですよね。それが、BABYMETALでメタル熱が蘇って、しかも、同じ様な者が集まってるから、何か意見すれば、それなりに返答があるし、共感も出来、なつメロを語っても浮くこともないって、素晴らしいとは思いませんか。今は、それを楽しんでいる訳ですよ。もう、新しいメタルなんて聴くことはないと思ってたから、毎日が発見であって、気持ちだけでも若返りますね。
ギター弾けません。小指も辛いが、薬指も辛い。
慣れてなくて変なおさえ方 持ち方になって腕が攣る。
それを皆さん乗りこえてきてるのだろうけど。
それにしてもマイケルシェンカー熱 ハンパ無いですね。
KAZZさんの話を聞いたりここでのHR・HM加熱ぶりを見てるとあと10年早く生まれたかったと良く思う。なんかすごく楽しそうで
自分がリアルで聞いてた曲が10年後20年後こんなに盛り上がったりするのかな?
前回まではデスメタからゴシックに変化したイギリスのバンドを紹介しましたが
今回はどちらかというとブラックメタルからゴシックへ変化した2つのバンドをいきますよ。
1つ目は北欧的な哀愁漂う「カタトニア」です。
イギリスで起こったゴシックムーブメントとは別にブラックドゥームからゴシックの流れに乗ったバンドです。
オーペスとも絡んだことがあるので日本でも知る人ぞ知るバンドだと思います。
ゴシックとして完成系にいたった曲。悲しさが滲みる・・・カタトニアはそんな曲が多いです。
Katatonia / Tonight's Music
https://youtu.be/-VgWw88eDXU?t=34
ブラックだったことを感じさせるゴシックナンバー。カタトニアならでは。
Katatonia / Ghost Of The Sun
https://youtu.be/fKM0I_laPH8
近年はゴシックをやるバンドの多くがオルタナの流れに乗るがこのバンドもオルタナ・メタル化していく。
これは否定ではなく、あたたたはオルタナも大好きですよと言っておきます。これなかなかイイ曲ですよ。
Katatonia / My Twin
https://youtu.be/nH45PdkXF9I
2つ目はイタリアのバンドで「フォーゴットン・トン」です。
このバンド、あたたたはつい最近知っていくつかアルバムを落としました。
パンチはないけど、なかなかイイ。
ただしブラックど真ん中のゴシックなので歌詞はすごそうですがw
ジャケットもゴア系のようなアートです。
悪魔的なデス声と病的に嵌るダークなリフがタイトル通り、落胆させる。
Forgotten Tomb / Disheartenment
https://youtu.be/wp_mVy5G-aQ
これアルバムの1曲目なんだけど、タイトルは英語で書くとDeath Drive「死への衝動」あー怖い怖いw
Forgotten Tomb / Todestrieb
https://youtu.be/WV9ELtM_EEA
まじまじ~
21cmっすよ! ギター弾けるよ(爆)
5フレットから12フレットまで
ちゃんと届きます(笑)
試してみそ~
LP200枚は凄いと思うよ。だって、LPって学生の頃が中心で、買えなかったからね。だから、エアチェックばかりで、未だにカセットテープ500本近くを処分できず押入れに寝かせてるよ。CDに切り替えるのは早かったから、CDは、やたらと増えたね。ターンテーブルは、昔はテクニクス、その後デンオンに替えましたね。カートリッジは、テクニクスとオーディオテクニカを切り替えて使ってましたよ。今は、LPを聴く環境ではないので、音質を確かめるのはヘッドホーンだけですね。
また流星人間ですか?今日は違いますよ。好きよ、好きよ、キャプテンですよ。
Twitterの方はあくまでイメージですよ。
誰も僕のフィル·モグネタいじってくれない。シクシク。
と~きょ~シテイ~~ブル~ス イエイ
龍路君をかまって貰ってドモっすm(__ __)m
だからロニーの事ならまず俺に聞けっちゅうに!
お役にたったんですかねえ。スピリットブラックがお気に入りとのことだったので。個人的には
デイターミネーションがベストだと思っているので。このアルバム、一時期定価の倍以上の値段が
付いていましたのでちょっと心配になりました。Dデロを見て気に入って頂ければなによりです。
・・ようやく5学期ここまで全部目ぇ通したわ!
本当スレ伸びんの早えーー!!
まずは~ ポリスさん 41さん WELL COME TO DEVIL's LAND!
せっかく入学してくれたのに、挨拶が遅れまして、スイマセンDEATH m(__ __)m
とりま、マイケルシェンカーさんが好きなんですね!!
良い事であります!!
オイラがこの世界に頭の先までドップリ浸かったきっかけが ROCK BOTTOM っす。
たった一人のドイツ人でフィル・モグからイジメられても顔笑ってBIGになったマイケル君が
好きなんですねぇ!
これからもヨロっす!
MEFさん
LP200枚持ってたらゴイスーなんっすか?
オイラもあるよん!そん位なら。
褒めてちょーだいなぁ! ww
ちなみにウチのテーブルはテクニクスのMARK-Ⅲっす。
でもDJはやってないよん。
っで女性ボーカルなら、なんっつったって浜田麻里っしょ!!
他にって言われたら、すぅさんしかいないっしょ!!
頼むから一回共演させてくれい!!KOBAちゃん!
新参者さん
アポカリ開けたぞ!・・あのタトゥーシール、使えるヤツいるのかね?
BMのアナデロ欲しかったーー! 余裕ねぇー! アウトォーー!!ww
っで今日のネタ
ぎ~んが~を ジャンプ うちゅうをはっしっり~♪
龍路さん
マイケルシェンカーの事なら、まず俺に聞けっちゅうに!ww
LOVE TO LOVE は聴いときんしゃい!
オイラの左手目一杯広げて20㎝弱。
嘘を言ってはいけませんよ。
Dioディオっすか?
Dio -Stand Up And Shout Live At Spectrum Philadelphia 1984
http://m.youtube.com/watch?v=GO53tkuvtpg
ちなみに
オイラが左手目一杯広げて
親指から小指の先まで21cmっす(爆)
マイケル・シェンカーは手がでかいす
昔マイケルの元寸大手型があって
オイラと指のほぼ1関節ぐらい差がありやした
そりや3本で指届くわぁ~
ようつべってみたら伊東美咲がなぜ?取りあえず一覧に3つ4つ出てきたのでTwilight
しょ~ゆ~事か。
他にも謎の文字が。Diって何だろう?
中古CDだから選択の余地がなかったのよ。1枚しかないし、950円ならいいかなぁと思ったのでした。
2つじゃすまなかったw
もう一度全部
https://youtu.be/Bdmjk2i7618
https://youtu.be/oxIyIuhNFd4
https://youtu.be/zcCrd2UhORk
あたたたはヘヴィな方が好きなので「ぐらすぷりずん」ですが
MEF-METAL様はたぶんこっちの方が好きそう
というかこっちの方が評判よかったですから
Dream Theater / Six Degrees of Inner Turbulance
(1曲が長いので2つに分かれています。聞く方は40分以上あるので注意してください)
https://youtu.be/k2Vkow5KGyM
https://youtu.be/5IaAylmEiEE
Six Degrees of Inner Turbulanceは組曲です。
I. オーヴァーチュア "Overture"
II. アバウト・トゥ・クラッシュ "About to Crash"
III. ウォー・インサイド・マイ・ヘッド "War Inside My Head"
IV. テスト・ザット・スタンプド・ゼム・オール "The Test That Stumped Them All"
V. グッドナイト・キッス "Goodnight Kiss"
VI. ソリタリー・シェル "Solitary Shell"
VII. アバウト・トゥ・クラッシュ(リプライズ) "About to Crash (Reprise)"
VIII. ルージング・タイム/グランド・フィナーレ "Losing Time"/"Grand Finale"
おかげさまでAldiousのDデロ付CDをアマゾンぽちできました。調べたら5/31でレーベルと契約解除、ファンクラブも解散なんですね。このクオリティだったらBMとの相乗効果でもっとメジャーになると思います。多分、違うレーベルと新たに契約してまた人気出てくるんでしょうけど( ^ω^ )
龍路様
3本指に気づいて頂きありがとうございます。私的には、フライングVって本当は弾きづらいギターです。でも、マイケルシェンカーに憧れて、オシッコ我慢してるみたいに又の間に挟んで弾くのが最高に格好良かったのです。
https://youtu.be/3Sj48Mamh1o
泣ける、しぇんか~さま~いけめ~ん
そして、「土俵へ」
https://youtu.be/XBcerPLp2oM
ありがとうございます。ノルウェーの方だったんですね。大好きな北欧系。
コマーシャルの曲で画面の隅にJohn Warrenと出ていて曲のタイトルなのか、名前なのか解らず、しかも最後の方に一瞬しか出なくて、どうしてそう見えたのか今となっては謎だけど私はボンジョビだと思い込んでました。
当時ボンジョビしか知らなかったからwがvにみえてJOがついてからなのか(笑)とにかくスッキリしました。
41METALさん
ロックボトムはMEF-METALさんもあげてくれてて「カッコいい」と思いました。そしてPOLIS-METALさんの《小指使わないんですよね。》の※を見てもう一度。
本当に3本しか使ってない凄いですね。Σ(・ω・ノ)ノ!
イントゥジアリーナ
を推しときます。
ぐらすぷりずんが好きです。
http://youtu.be/8h81PggfE8I
そうなんです。佐賀に高校卒業まて居て、出稼ぎで東京に来たんです。以来、全くメタルから離れて昨年8月にBMに出会うまでは、カラオケで歌える様なJPOP一辺倒でしたね。
マイケルシェンカーを始め他のメタルバンドもyoutubeで手軽に見れる現代は凄いですね。私が高校生の頃は、ライブ映像の上映会にわざわざ福岡まで出かけてました。ミュージックライフとかヤングギターとか買って情報仕入れて。
話題のマイケルシェンカーの凄いのは、小指使わないんですよね。3本指であれだけのフレーズ弾くんですからびっくりです。
マイケルシェンカーはまずはロックボトム聴いてください!40年前に彼が19歳で書いた曲ですが、最近のライブでも色褪せない独特のコード進行に泣きそうになるのは私だけではないとおもいます。
ヴァン・ヘイレン以降、早弾きギタリストは沢山出てきましたが、マイケルシェンカー程味のあるギタリストは私の中では居ないんDEATH♪
http://jp.residentadvisor.net/dj/johnwarren
DOCTOR DOCTORはやっぱり外せないのですね。何度かここでも出てきてますね。
ありがとうございます<(_ _)>
早々のお返事ありがとうございます。
アームドアンドレディー クライフォーザネーションが入ったアルバムご主人様が持ってたので後程ゆっくり聞きます。
https://www.youtube.com/watch?v=_lijFL87G60
MICHAEL SCHENKER - ROCK BOTTOM
https://www.youtube.com/watch?v=1DAwn0_4le4
MICHAEL SCHENKER - Captain Nemo
https://www.youtube.com/watch?v=qBWRELywD3w
まぁ、好みで違うでしょうけどね。
https://www.youtube.com/watch?v=MWv_kU-81Js
中学生の時から気になっていて時々思い出しやっと見つけたのですが、詳細が解りません。
解る方いましたらお願いします。
マイケル・シェンカー
UFO時代なら
ロックボトム
オンリーユーキャンロックミー
ライツアウト
ナチュラルシング
ブラッディメアリー
MSG(マイケル・シェンカーグループ)なら
アームドアンドレディー
クライフォーザネーション
メイクユーマイン
キャプテンネモ
い~や~全部の曲(アルバムごと)聞いてちょ
マイケルシェンカーならこれを聞け!と言うのがあれば2.3曲。
それじゃ話にならない4!4!444!と言われるかもしれませんが、まずは手始めにお願いします。Into the Arenaは知ってます。
貴一君のお知り合いですか?
彼が幼少期過ごした岩国は田舎ですがなかなか良いとこですよ♪FENの感度バッチリDEATH(^o^)v
ベース(米軍基地)には車好きな友達がおり、いっしょに峠に行ったりしてました。彼らのBGMは、れいなーどすきなーど、イニシャルDのユーロとかで、メタルは好みじゃなかったようです。
>76,ナイトウィッシュのストーリータイムってのHEADBANGERSBALLで聴いてフアンに成りました!
アマランサは如何でしょうか?
佐賀出身なんですか。私は久留米ですよ。高校までいました。昔は田んぼしかなかったのになw
前から欲しかった、ドリーム・シアターのSix Degrees of Inner Turbulence
ソナタ・アークチカのThe Days of Grays
RAGEのThe Missing LinkとEnd of All Daysです。
RAGEは安かったから衝動買いですね。
女性ボーカルなら、ナイト・ウィッシュ、ウイズイン・テンプテーション、ソナタ・アークチカかなって、みんなシンフォニックだな。
私の中ではレディースバンドはショーヤ(ミッタン推し)が一番ですが、皆様のレディースイチオシ教えてくださ
※エネミーのアンジェラ姉さんは別格なので、それ以外で(*^^*)
ありがとうございます。仕事終わりにちょっくら買い出しに行って参りやす(≧∇≦)
どうも新参者です。お尋ねの件ですが、、
1、前のヴォーカルのレミさんです。
2、デイターミネーションというアルバムです。スピリットブラックとコンフュージョンという曲が入ってます。初回限定盤にDデロがついてます。(ライブ)
こんなんでましたけど、、、。
回答ありがとうございます。ボーカル変わったんですね。残念。
新参者様、オススメデロ(dデロ、bデロ含む)情報お願いいたします。仕事終わったら買いに行きます。
41METAL様
私も同じくPOLICEも大好きで、佐賀から原チャリで福岡までコンサート見に行きました。ロクサーヌ、高校教師とか最高でした。
Aldiousですが、現在は、ボーカルとドラムが替わってます。
お薦め曲は、新参者さんに聞いてください。詳しいみたいですから。
私達世代のマイケルシェンカーは神ですね♪
「IN TO THE ARENA」→ゲイリーバーデン並みの上手い(謎)ボーカリストが居なかった?
「KOUJYOUNOTUKI」→英語で歌えるボーカリストが居なかったwww
などと勝手に解釈したりする(  ̄▽ ̄)
バンド活動羨ましいDEATH♪
私は諸事情により出来なかったのが、未だに後悔されます。
学生時代、運動部キャプテンしてましたので、365日走ってばかりのガチガチアスリートでしたが、後輩のバンド練習に時々参加してドラム叩いたり、当時流行り出した「らいとはんどそうほう」をひたすら真似たり、スーちゃん張りの伸びる高音でQueensreich歌ってました!
それから、「孤独のメッセージ」以降ドハマリしたPOLICEもSYNCHRONISITYまでコンプリートして良く聴いてましたよ♪
新参者様
RENTA@METAL様
通勤電車でAldiousをつべで漁ってたら、spirit Blackという曲にどハマりしたんですが、
1 このボーカルの方は今現在の方ですか?
2 AldiousのオススメのCDは何ですか?
いやー、初見は暴走族のレディースかと思いましたが、ハマりますね〜。
ライブに行きたくなっちゃいました。
私もマイケルシェンカー信者でフライングV弾いてたんですよ。イントゥジアリーナをバンドでやってました。バンド名は「ヴァージンキラー」でした。荒城の月もやりました。懐かしい。
録り溜めたM-ON見てたらSuperfry特集で「愛をこめて花束に」でちょっと思って書き込み。
娘が、ヴォーカルのおねいたんを『妖怪大声ババア』って言ってたのが、全く的を外れてないのに感心しつつ、スーちゃんがあの透き通るような声で聖誕祭でこの曲歌ってくれないか…と妄想しつつ就寝 (^o^)/しーゆー。
いえ、僕はクルクルバビンチョパペッピポ、ヒヤヒヤドキッチョの、も~ぐたんと客が煽ると
フィル·モグが歌い出すという妄想に駆られております。
どうも、新参者です。マイマスター、今日の講座はなんじゃらほい。酔いつぶれて寝てるとか。
みんな寝たところで、こんなMONOどうじゃい(わたくし、道産子でがんす。)のコーナーです。
あ、BABYMETALのアナログ盤は2枚頼んでおります。アポカリも届いたんですが、怖くて開けられません。だって段ボールを開けたらまた段ボールが出て来たんですよ。マトリョーシカみたいに。すいません。開けたらレポートしますね。ちゃんちゃん。
キイチ本人も生まれは岩国ですよ。
オルタナ・メタルだけどこのバンドだけはイギリス人と波長あうわ
Alter Bridge / Find The Real
https://youtu.be/kt-pYnbanXQ
Alter Bridge / Fortress
https://youtu.be/C6YyripgRL4
なるほどね。トリヴィアムのボーカル、マシュー・キイチ・ヒーフィーのお母さんが岩国出身だから・・・おやじは海兵隊かな。
Trivium - Strife
https://www.youtube.com/watch?v=IIvSXocE6YY
まさに頭上をオスプレイが徘徊する町DEATH(笑)
今でも時々スパ羅漢で「ないとくろーらー」の現役なのはここだけの秘密DEATH♪
そう言えば、昔基地のライブで「い~んうぇ~いヴ♪」ゆうて叫んでるハーフの兄ちゃん見た気がする(謎)
今日はもう時間がござんせん!!
明日又ゆっくり?※させて頂きマッスル。
KOHAちん、本スレしっかり読んだからね!!
おぬしやるな!!・・色んな意味で!
いや~すまんすまん
指が滑った~てか、酔いがなぁ~
回れ風車~風車~いつ~までぇ~も~
と、来たもんだ~
アハハ~
今日は、この状態から~の夜学やろ~か?
よし!2時スタートしよ~
ウヒヤウヒャ~
その地名。トリヴィアムを聞かなきゃいけませんな。
ルーツは佐伯だと思ってるよ。
それと、山口県でも岩国とかじゃないの。
そんな気がするな。
今、名簿確認して来ました。先輩によく似た名前の方がいらっしゃいますので紛らわしいですが、他でも41(本名)名乗ってますので、このまま41METALで宜しくお願いしますm(__)m
>48,MEF-METAL さま
私も佐伯でした(笑)
峠のもっと吉和よりDEATH♪
そう言えば、山口は中本が殆んどですが、佐伯は中元率高かった気がします。
あの~マイマスター。僕の名前変わってるんですが、、、。お前なんか婦警で十分だと言われる
気分です。まあいいか。暗闇一族になるには、、、なんてことない。深夜遅くまでコメ書いてると自然となれます。基本的にはマイマスターの講座が深夜にあるので講座に関してコメすると
なれます。
オイラの、ギターの師のひとりは、マイケル・シェンカーなんDEATH!
いや~マイケルファンが多くなるのはい~ね~
オイラの愛器は、今でもフライングV(グレコ製)35年ほど(爆)使用してまっする!
はじめまして。マイケルシェンカー教会で何故かベビメタ布教活動しております41METALDEATH♪
ロックボトム、ライツアウトは定期的に聴いて1人干渉に浸ってます(*^^*)
ベビメタのライブ、スーちゃんが「ローンドン」とか「ゆーけー」とか煽ってるのを見ると、何故かUFOライブのライツアウトで「ライツアウト、ライツアウトシカゴー」ってモグが歌ってるのを思い浮かべてしまいましぇんかー ?
41METALさん
あらためまして、よろしくお願いします。りゅうじです。
41METALはん
メタル学院への入学
まずは、おめでとうございます!
これで、地獄の軍団のメンバーになったという訳で~(笑)
あ!あとは、暗闇一族に入れば完璧だ4!
暗闇一族の説明は、新参ェ門君ヨロシクネ~
そうですか。ARIGATOをご利用されてたとはw
〇野ではないですよ。佐伯町に上る右手の団地です。高速道路の少し上って言えば分かるかな。
こちらこそ宜しくお願いしますm(__)m
ドラゴンロードって読むのかな?って勝手に解釈しています(*^^*)
>42,44 MEF-METAL さま
ラビリンス好きですよ♪
O野辺りですか?(そのまんまやし(笑))
昔、廿日市に住んでいたので、ARIGATOには大変お世話に成りました(#^.^#)
>45 新参者 さま
はじめまして。怯えた逃亡者の41METALDEATH♪
アースシェイカーもLPコンプリートしてます(^o^)v
どうぞよろしくお願いいたします。まずは1学期からコメ読みあさってから質問いたします。幕張までに全部読み終わるかな?
どうも新参者です。POLICE-METALさん、41METALさん、地獄の軍団へようこそ。
わからない事があれば気軽に聞いてくださいね。誰かが答えてくれますよ。
このバンドは、テクニック、楽曲とも文句の付け様がない。絶妙なトークダウンは、プログレッシプを感じる。ギターのリフも一味違い、ドラマティックな展開だ。
2001年の3thアルバムを聴いてみてください。
Labyrinth - Sons of Thunder
https://www.youtube.com/watch?v=_i_2EuIPvPk
完成度が高い、初心者から玄人筋まで納得の1枚だと思いますね。
このバンドは、Atataさんが詳しいでしょうね。面白い雰囲気がありますね。何故か、デヴィッド・ボウイを想いだすのは何でだろう。
Deathstars - The Perfect Cult
https://www.youtube.com/watch?v=am9USD6LXe4
山口なんですね。私は宮島の対岸の辺ですから、案外近いと思いますよ。MSGの件ですが、当時、仕事の関係で福岡に行ってましたから、知らなかったです。去年だったかな、マイケル・シェンカーが来たんですが、行けませんでした。まぁ、リアルの関係で、あまり動けません。ベビメタが広島に来たら、何があっても行くつもりです。それと「中元」って姓は、広島の西部に多いです。知り合いにいますけど、すうさんの住んでいる所とは離れてるから関係なさそうです。個人情報だから、詳しくは言えません。ウチから車で20分ぐらいで行けるとだけ言っときます。
さて、フランスのゴシックメタルバンド「Amartia(アマルティア)」を紹介しますね。
なんとも、中途半端です。売れないだろうなぁって感じです。
Amartia : Delicately
https://www.youtube.com/watch?v=ROAJF7GHQrQ
そして、私が青春時代を共に歩んだHR、HMバンドの名前が次々に出てくる。忘れかけていたバンド名もあり、本当に懐かしいDEATH‼︎
特に、忘れかけていたUFOを思い出し、先程つべで「ドクタードクター」を聴いて涙が、ウッ。アイアンメイデンのプローラーをバンドでコピーしていた事も思い出し、またウッウッ。ミスタービッグとか懐かしい、ウッウッウッ。で、「リッチーブラックモアメタル」で大爆笑させて頂きましたww
今後ともよろしくお願いいたします。キリッ。
≫37.RENTA@METAL様
こちらこそ、よろしくお願い申し上げます。
はじめまして&よろしくです。
YOSHIKIの年齢知ってるんですかΣ(・ω・ノ)ノ! なんちゃって。
いくらお金があるからってある日突然デロリアンが届いたらそりゃービックリΣ(゚Д゚)
その時に履いてた靴もバックトゥーザフューチャーの靴で30万て言ってました。
どうもはじめまして
RENTA@METAL DEATH!
名古屋人っすよね?
名古屋へ呼ぼう会に、お邪魔しようとは思うんですけど~
会長にも、コメしに来てまわんとかんネ
これからもよろしくお願いいたしますDEATH!
どこだっけドアでも、あればね~(爆)
ヴァージンキラー(笑)
蠍団もLPコンプリートしてます(^o^)v
確か、よその国ではオリジナルジャケット発禁でしたね(◎-◎;)
以前は画鋲止めでしたが、今回はスマートに壁面はアルミの凹レールにスライド装着考えてます!
私は毛利のお隣の長州です(^o^)/
ひょっとして、1983年のMSG来日ライブツアー広島郵便貯金会館で御一緒されたのでは?
私もさいしょはパープル、レインボー、サバス、から聞き始めて~の現在では毎日ベビメタDEATH♪
広島くらいならライブ参戦出来るのに、フアンの嘆願で聖誕祭なんとかならないものでしょうか( TДT)
幼馴染みに中元君という方がおり、子供の頃広島に親戚が要るというのを聞いていたので、もしやと思って訊いたところ……
無関係でした(笑)
奥田民生と同級ですか、なるほど、マイケル・シェンカーもうなずけますね。私は少し年上でして、リッチー・ブラックモアですね。民生さんは広島では人気ありますよ。ちなみに私も広島です。
LPのジャケットは、私も貼り付けてましたね。さすがに、スコーピオンズのヴァージン・キラーはやめましたけどね。LP200枚は凄いね。エアチェック派だったから、そこまでは持ってませんね。CDなら500枚近くはありますが並べるだけでも場所を取りますね。
>33. ^_^ ^_^ ^_^ さん
はじめまして、ありがとうございます。よく拝見するHNですよね。なんでもいいから書き込んでみてください。アニソンでも特撮物も人気ありますよ。まぁ、メタルには関係なくても、年代的にどこかで繋がっているものですよ。そこからメタルに発展することもあります。
皆さんの豊富な知識と情熱に、なかなか付いて行けてないジジイですが、これからも勉強させて貰いながら応援して居ます。
私は奥田民生、YOSHIKIと同級生で、ギターの神はマイケルシェンカーDEATH♪
学生時代より、自室の天井、壁面一杯にアルバムジャケット200枚くらいを飾り付けていたのですが、今回のアルバム発売に併せて復活させようと企ててます。(勿論、嫁には内緒で(  ̄▽ ̄)
当時の彼女をつれてきたとき、メイデンのエディーの図柄で引かれたのがトラウマで止めてしまったのですが…
同じようなデコレーションされているようなワルイゴイネガ?wwwww
41METALさんの入部の件、宜しくお願いします。
>29. 41METAL さん
私もターンテーブルありません。だから、アナログ盤は予約してないですね。まぁ、グッズとしての購入は考えてますけど、あれって限定だったかな。
はじめまして、ようこそお越しくださいました。
さて、メタル歴40年ってことは、私と同世代ですね。まぁ、ここの常連さんは、だいたい同じような感じかな。METAL学院は、古き良きハード・ロックから、これからブレイクしそうなバンドやジャンルまでメタル関連なら何でもOKです。時々脱線しますが、それもOKです。度が過ぎると、警告するので、何でも書き込んでください。また、独自で問題提起をすることもありますが、基本的に自由ですから、自分のスタイルでいいですよ。名無し投稿だけは完全無視です。時々、名無しになる方もいらっしゃいますが、文体や内容で判断可能ですから、その時は応答してくださいw 今更聞けないだろう的な質問も歓迎します。誰かが返答すると思います。それと、よかったら入部されたらどうでしょう。正直、部員はそんなに多くはありません。
※23 ここは地獄の軍団なのdeathね♪ 約40年前、NHKでKISSライブインジャパン見て、『地獄の軍団』買った記憶が有りますよ。
ベビメタにはXのオマージュ以外にも、KISS等のオマージュ楽曲をやってほしいと思います。特にドイツではKISS等の老舗バンドは人気が高い気がします。
別件、アナログアルバムの為に、新しいターンテーブル欲しいのですが嫁に脚下されて凹んでます。
ここにいらっしゃる方々は、アナログアルバムの予約率高いのかな?
いや、タイムマシンは無理でしょ。
ここが地獄の軍団って僕も知らなかったんですけど。えっ、マスターってマレボルギアだったの?
じゃあ僕スポーンになれるかな?
コードを抜いたりしない4!
KAZZさんも言っているのだが、なぜ世の奥様達はベビメタをはじめ旦那さんの趣味に理解を示さないのか。(私も昔から同じ事思ってたので。)
パソコンが家に1台しかなくて家族みんなで使うのに壁紙がベビメタだったら文句も言うかもだけど、専用のパソコンがベビメタだろうがキャンディーズだろうが電人ザボーガーだろうが関係ないし、自分のお金で好きな事やってるには全然かまわないと思う。
大袈裟だけど。ギャンブルにはまって借金まみれとか石田純一的な発言したり、飲んだくれて帰ってこないよりはよっぽどマシだと思う。旦那の趣味に文句言いながら自分は何十万もするブラントバック買ってる奴の方が理解できない。自分が好きでブランド品買ってるんだから旦那がベビメタのデロだろうがTシャツ買おうがデロリアン(←解る人だけ解ってくれればいいです)買おうがいいじゃなか!とおもふのでありんす。
ようこそメタル学院へ!
時々とは言わずに、入学しちゃって下さいませ(笑)
ここは、個人々でメタルネタの引き出し開けるところですから、どんどんコメして下さい!
これからもよろしくお願いいたしますDEATH!
あれ?知らんかったの~
KAZZはん教えてないんや~
メタル学院・・・別名地獄の軍団って
(爆)
メタル歴40年くらいの、ベビメタ歴二年半の41METAL Death(*^^*)
こういう書き込みは初めてなので、オタクとかネット言語の中で理解不能なものもあり、的外れな発言もあるかと思いますが、只のメタル好きなオジサン
の1人として時々参加させて頂ければ幸いです。
ベビメタのライブには物理的に参加出来ない環境ですが、音楽ソフトは出来るだけ購入し、嫁に睨まれながら、独身時代の頃みたく、自室で毎日爆音で楽しんでます。
知り合いのNWOBHM世代のフアンの中では、まだまだベビメタフアンは少ないので、細細と布教活動を続けております。
今年に入り、活動のかいあって、次男と長女をフアン(メイトっていうのかな?)に引き込んで、我が家の勢力は50%deathd=(^o^)=b
たわいもない書き込み失礼致しましたm(__)m
>3なぜあの動画なのか(?_?)一晩経ってやっと気づいたそれにしてもタイムリー?でした。
MEF-METALさん
ここは地獄だったのか!アルディアス久しぶりに応援したいと思ったジャパニーズガールだったのに契約破棄ですか解散て訳では無いようですが。気になります。
おはようございます!
他板では、コメ拝見させていただいてます!
いいキャラですね~
これからもよろしくお願いいたしますDEATH!
地獄へようこそ、アルディアスは、キャバクラ嬢のファッションがステージ衣装で、アゲ嬢って言われてるみたいです。しかし、見た目以上に演奏は上手いですね。
>管理人様
POLICE-METALさんの入部の件、宜しくお願いします。
BABYMETALも、いずれ北欧に行くんでしょうが、ドイツ攻略が先ですね。クラウス・マイネ、マイケル・シェンカーあたりとのツーショットが見たいね。
それでは、名曲「Wind Of Change」でもどうぞ。
Scorpions - Wind Of Change
https://www.youtube.com/watch?v=n4RjJKxsamQ
ワイルドパス良いですね。アルディアスの夜桜も良かったっす。外見が少し暴走族のお姉ちゃん風ですけどww
Raglaiaは日本のバンドっぽくないですね。
1学期から勉強しなおして、また参ります。
ぬふふふふふふふふ、もうこの時間なら 暗闇一族に入ったもど~~~~ぜんだお~~~~~~~~~!
新参者はん
させられますよって、あ~~~た!何と言う事を、おっしゃってけつかるんでございますの??
な、ことよりオイラは、頭の中であんなんやこんなんのリフが、鳴りまくりで~
メタル学院の校歌作りに、精を出しとるのさ~~~~
フィンランド~~~~
ヘヴィメタルが好きな国ランキング
https://www.youtube.com/watch?v=GIpXQKdKJwU
っていうか、こんな時間まで起きてて大丈夫なんですか?早く寝ないとマイマスターに暗闇一族の仲間にさせられますよ?ソナタアークテイカのオススメはサイレンスです。
ALDIOUSの前Vo.REMIさんのニューバンドっす!
オイラは、この子の方が好みかな~~
曲は、ドラフォっぽいけどね
Raglaia - Outer Dark (Music Video Sample)
https://www.youtube.com/watch?v=g47kNg2K9RM
遅くなりましたがTwitterでTのコメしましたので、ご容赦の程を。
今のヴォーカル2代目ですからね。そんなにいい曲もね。お、っていうキラーチューンが
ないです。改めてオススメはスピリットブラックとコンフュージョンという曲です。
この辺の曲の方が部長殿に合ってる気がします。ドラムスタイルがソナタアークテイカみたいなので。前のヴォーカルの子はクサメタル好きです。
そうなんですか。もう、そんな昔の話、覚えてませんよw
ベースの娘が、いつも笑顔でいいですね。スキャンダルより圧倒的に上手いね。個人的には、ボーカルの声量がいまいちかな。なんか、レーベル契約が破棄だって。
ありがとうございました。どうせならウルフアンドレイヴンで使ってほしかったね。
アルディアスは1学期に僕オススメしてたんです。スルーされてましたけど。
もうアルト姉さんいないし。
かっこいいので紹介します。
ALDIOUS - 夜桜
https://www.youtube.com/watch?v=TNBkbIRoRo0
https://youtu.be/cWeJ0rYDk-k
新参者さん4学期の最後みて下さい。
さて、BABYMETALも次回はフランスですね。
では、フランスのシンフォニック・メタルバンド「Wildpath(ワイルドパス)」を紹介します。
意外といいですよ。聴いてみてください。
Wildpath - Non omnis moriar
https://www.youtube.com/watch?v=_2GGwFUFtmo&list=RD_2GGwFUFtmo#t=29