ワールドツアー第1弾も後半のヨーロッパ編に入り、最初のドイツ2公演を無事に終えてこれからフランス・スイス・イタリアと3連続のワンマンライブに臨むBABYMETAL。
ドイツの2フェスは知名度の低さや平日開催、天候の悪さ、また同じ日に近隣都市ジュッセルドルフで毎年人気の「日本デー」なる催し事もあったこともあり予想したほどの集客は出来ませんでしたが、来てくれた観客の心に「なんじゃこりゃ?」という興味の種蒔きは出来たはずです。
そして次に訪れる8月のワンマンライブでその蒔かれた種を必ず発芽させてくれるはずです。
チームBABYMETALがこれまで乗り越えてきた試練は数知れずですから、今回のドイツに限らずこれからも多くの試練に遭遇するでしょうが、誰かの後追いをするのではなくBABYMETALという新しいジャンルを開拓するフロンティアとしてこれからも頑張ってほしいですよね。
さて、今日で5月も終わり明日から幕張公演が行われる6月になるわけですが、観戦予定の皆さんは既に首の準備は出来ているはずですよね。
今回のドイツ2公演を観て思ったんですが、一部ではWODも発生していたものの、知名度が低かったせいかほとんどの観客はいわゆる地蔵でした。初見の方がほとんどだったでしょうから、あのようになるのも理解できますし、当然と言えば当然なんですよね。
そこで、もうすぐやって来る過去最大規模のMOSH'SH PIT ONLYイベント幕張公演に目を向けてみると、少し不安に思っている方も少なからずいることでしょう。
これまではじっくり観たい方のために2階席などの客席がありましたが、今回はありませんからそうした方々もモッシュに巻き込まれる可能性もあるわけです。
そのへんのことは運営側が考慮して最大限の努力をしてくれると思いますが、直近のメトロックでも激しいモッシュがあったようですから心配は尽きませんよね。
一方のWODに関してはやりたい人がやっているわけですからまだ納得できますが、ベビメタ特有のモッシュッシュだったはずが最近では普通のモッシュに近付きつつあり、良い場所を確保して観戦したい観客には頭の痛い問題になりそうです。
暴れたい客は暴れたい客同士で暴れていればまだ納得できますが、他の観客が肘打ちを食らったりどさくさ紛れに暴力を受けることは納得できないですよね。
今ではこの問題が観客だけではなく運営側も頭を痛めている問題になっているはずです。
そこで今回はこのモッシュッシュを議題にしてみたいと思います。
WODとクラウドサーフは別の日に話し合うこととして、今回は『モッシュッシュ』に限定して話し合ってみようじゃないですか!
皆さんはこのモッシュッシュを柵分けなどを含めてどのようにすればいいと思いますか?
★オーストリアのフェス【ROCK IN VIENNA】の修正タイムテーブル

コメント
コメント一覧
冗談はさておき、babymetal のライブで観客に事故が起きたり、騒ぐのが目的の荒れたライブになってしまってはbabymetal のせっかくの評価、人気も台無しになってしまう。
LIVE ってのは、演者のパフォーマンス、音楽、音を楽しむ場所だから、盛り上がるのはいいが事故だけは勘弁してほしい
成り済ましかな?
あのー、ちょっと質問というか確認なんですが。
TM さんは、M学住人のTM-METALさんですよね?
文面がいつもと・・・。
一応確認です。
自分は自身のメイトと言う立場を正に「WE ARE BABYMETAL」であると認識しております。
・・どう言う事か?
自分がBMのファンである事、メイトである事を他の人間が知った時点で自分もBABYMETAL
だと思って振る舞っていると言う事です。
自分のとる行動・言動如何によってその名前を輝かせる事も、その名に泥を塗る事にもなると
思う訳です。
出来うる限り、自分が心底惚れたこのチームBABYMETALの1人として、その名に恥じない者
である様、日頃から自身の立ち振る舞いには気を付けているつもりです。
しかしながら、個々が高い志を持っていても、それが集まり「大衆」となった場合、人の心と
言うのは、得てして高きから低きへ流れてしまうものです。
その只中で個を保ち志を貫くと言うのは、容易な事ではありません。
人には「欲」と言う厄介な感情に囚われ易い性質がありますからね。
しかしながら敢えて言いましょう!
WE ARE BABYMETAL !!であると。
ライヴでは、彼女達が直接私達を見ているのですから!
「私達のファンはこんなに素晴らしいんだ!!」って所を見せられる様、それぞれが強く
意識して、その「志」を勝ち取ってみませんか?
自分は、そう言う思いで6.21幕張に臨もうと思っています。
思うままに書いたので、乱筆乱文ご容赦の程を。
別に俺はいいんだけど。
10代の女の子っていうのがよくて、これで20代男性ですといったら他のバンドからこれだけ写真とかもひきうけないだろう。メタルといったらまず下の名前のバンドが出てこないとね。
Slipknot、Throwdown
achineHead、Deftones、korn、マリリンマンソン、killswitch engage、Tool、ドラゴンフォース、Napalm,POD,otep
メタルコア、スラッシュ、ロック、エクスぺりメンタル、オルタナティブ、ハードコア、デスとジャンルはたくさんある
俺からしたらbabymetalは日本にしかないPOPの部分、初音みくとかパヒューム、きゃりーのあの感じが向こうにはたまらなく好きなんじゃないかな。
今まてまにないメタルというか。こんな可愛いメタルがあるんだと思った。メタル?といっていいのかわからないけどはまった。メタルを使っている部分はコバさんもいってるけど、ワンフレーズだからね。いじめだめは違うけど。あとはbabymetalらしさのPOPの曲やサビはいいねとかドキモギとか、キャッチは可愛いからいいんじゃないかな。
興味の持てるバンドがいなかったからじゃないかな?
行けてるのって、グランジだったり、ミクスチャーだったり、ドラムンベースだったり。だからベビーメタルが出てきてみな戻ってきたんだよ。興味の持てるバンドが出てきたから。
メタリカ以降、メタルは死んだし、最近のバンドはリンキンみたいだし、金太郎飴なんだよ。これを機にヘヴィーメタルは若返りをみせなきゃまた死ぬ。正にブランニューホープ、カワイイメタルの代表格、それがベビーメタル。だからこのまま突っ走ってほしい。
さらにビードールズ世代もいて、その世代は自分はあんまり詳しくないけど、babymetalの曲はそのなんか懐かしさがあって良さがあるんだよね。あれリンキンパークっぽい。レイジーじゃない?マッドカプセルかなとか。
正直メタルなのかはわからい。ラップやらユーロビート、レゲエとか所々色々入ってるし、普通なら叩かれてもおかしくないなとも思う。それは女性バンドだからかな。RoRに関しては普通のロックなのかなって気もしないでもないしね。ただなんかいいんだよね。スレ違いになった。最近はネットで調べたら色々出てくるけど
×聡明期(?)
○黎明期(れいめいき)
どちらかというとメタルはヘドバンですよね?昔にアイオンと対バンしたときに昔のメタルバンドの観客はヘドバンはしてもモッシュは無かった。アメ村のキンコブでギターウルフと対バンしたときは強制サーフがあった。本来メタラーは音に拘るがノリには拘らないイメージが合ったのですが何か皆様の意見を第3者から見たときにメタル全体がそういうノリで危ない音楽だと思ってしまう。ドリームシアターなんかのライブでは皆地蔵ですよ。出している音が違いますがあれもプログレメタルですよ。プリティメイズのバラードなんかもそんじょそこらのバラードなんか太刀打ち出来ないぐらいの良曲揃いです。おっさんの意見かも知れませんが人によってはベビメタのライブはこうだというスレなので正しいとは思うのですが、メタル全体がこういうもんなんだとというイメージが若い人達(例えばNHK特番の女の子の何か危ない音楽発言)にあるが為に忌避されてしまった感を感じました。長々とスレ違い申し訳ございませんでした。ただメタル全てがこういうものだという認識はある意味ベビメタの足を引っ張りかねないのでコメント致しました。申し訳ございません。
そういう生意気なこといってると、いずれ事故が起きるぞ。
事故って、いつも予期せぬときに起きるんだよ。
怪我ですめばいいけど、万が一ってことだってないとはいえない。
もしもそうなったら、世間は冷たいぞ。
メタルレジスタンスも強制終了。ベビメタ無期限活動停止→解散
なんてことにもなりかねない。
不吉なことをいって申し訳ありません。
フルボッコ覚悟でいわせてもらいました。
みんなが笑顔になれるのがベビメタなんだから。
わかるでしょっ!? (もあちゃん風に)
言葉を
もう言う事ナシ! 完璧な回答です
本当にモッシュもモッシュシュも理解してる方だと認識できました
観戦スタイルを集まる人々が決めるって面白くないですか?
模索しても答えは一つではないかも知れませんが、少なくとも進行形な事は確かですね
まぁーそこまではいかないだろうけど、そこまで凄いんだろうなという気持ちでいってみるわ。大袈裟すぎるくらいの言い方の方が確かに気は引き締まる。忠告だけは受けとりますわ
皆さんの危惧している状況はコレだと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=BkTuy3biGio
1998フジロック THEE MICHELLE GUN ELEPHANT。
当時のミッシェルは人気がうなぎ上り。しかし、スタンディングのライブにこだわり、地方のライブはキャパ200〜300の小さなライブハウスのみ。ファンクラブに入っていても抽選で1枚入手できるか否かの状況。
フジロック出演が決定し、それまでチケット入手出来なかったファンが一気に集結し、スタンディングのライブを経験した事のないファンがつめかけた結果が上記の動画です。
ロックフェス自体が聡明期。アリーナクラスの会場ででのオールスタンディングでのライブ自体が不可能と思われていた時代です。
大変な思いをした人がいることは事実です。
しかし、ある意味、日本のミュージックシーンにおいて必要不可欠な通過儀礼の一つだったと思います。
翌年(99年)のフジロック、同様にスタンディングにこだわり、チケットがプレミア化していたハイスタのステージです。
https://www.youtube.com/watch?v=9syyCniS6b4
この差は何か。オーディエンスの経験値です。
フジロックはフジロッカーという言葉があるくらいリピーター率の高いフェスです。
前年の経験を持ったオーディエンスが倒れた人ら助ける。
それが標準になった瞬間です。
まず、モッシュについては経験者が未経験者を助けるのが大前提はないでしょうか。
正直、老若男女が誰でもが楽しめるというのは都合が良すぎる気がします。
アイドルとメタル、相反するジャンルを融合した時点で双方のシャンルの各々のスタイルを維持していくのは無理。
babymetalaが新たなジャンルを産み出そうと努力しているなら、ファンも新たな観戦方法を模索するべきです。
ドルオタ、ロックオタが互いの立ち位置を(優位性)誇示するのではなく、模索することが大切だと思います。
それがkawaiimetalの本流だと思います。
信じられないかもしれないけど、実際にあるんだよ。
そんなことが平気で出来るヤツに抗議したところで、会話が成立するとは思えないし
モッシュに参加したくなくても、させられちゃう状況なんだから
首根っこ捕まえてスタッフの下に移動するなんて周りの人にも迷惑かかるし至難の業だよ。
スタッフの下に連れて行けたとして、モッシュですが何か?って言われたら
オレがただの神経質だよw
で、メトロックが一番危険だと感じました。
なぜかとゆぅと、ブロック分けが無い無法地帯だったからですね。
屋内ライブでは必ずブロック分けがあり、定員も決められてますから、メトロほどの荒くれ無法状態はまずあり得ないと思います。暗転した屋内でブロック分け無しでやったら多分死人が出ますね。
"現在の危険回避組とイケイケ組が入り混じってるのが丁度良い"
仰るとおりだと思いますよ。
初参戦の方にはそれなりの覚悟と予備知識をアタマに叩き込んだ上で楽しんで頂きたい。それに尽きます。
周りにいた女性はライブ始まった瞬間に消えて行ってしまった。
5曲目辺りでもう限界で少し後ろさがったら、まあ快適だわステージ見えるわ笑
SSAは開始後の3人の出島移動で前方圧縮はほぼ無し。Aの前の方にいたけど、圧縮どころかその気になれば踊れるくらいに余裕。
あの演出はそういう狙いもあるんだろなぁ。
確かにそう思うんです
でも、3万人の自覚って難しいです
でもエリア内って、端っこはみんな地蔵ですよね
100%乗車率のエリアは作らないので、当然ですが面積計算がされて人数の振り分けを行っています。
なので、エリア内で逃げ場がなくなる事はないと思います。
もしもですが、、モッシュをエリア分けした場合、それは危険地帯を承認するこ事となります
安全エリア=安全
モッシュッシュエリア=そのまま、モッシュッシュ程度
モッシュエリア= ・・・そこではなんでもアリと理解するでしょう
それこそ、危険な感じはします
覚悟を決めた侍が突進すれば、ケンカどころかそれ以上になる可能性があります
現在の危険回避組とイケイケ組が入り混じってるのが丁度良いのではないかとも思えます
ももクロのライブで、ちびっこ祭りとゆうのがありまして、ALLスタンディングの身長順の入場でした。面白いですよね。
主催者が面白い事を企画してくれれば、それには従うんですね
皆が楽しいライブは、楽しみ方の違いでもあります
万人が楽しいライブ理想ですよね でも難しいですよね
言いたいことはわかります。仰る通りの大騒ぎになることはほぼ確実だと思います。
それを踏まえた上で、危険回避の方法を模索してもいいんじゃないですかね?
ライブ経験者にたくさん語って頂くことで初参戦の方に警鐘を鳴らしつつ、こうすれば大丈夫だよって話も必要ですよね。アリーナ=全部が危険地帯ではないですから(それはさすがにマズい)。
モッシュもサークルも、当然にWODも人の流れでわかります。1.2度見れば「あぁ、またあの辺で起こるだろうな」って予測もつきますしね。とにかく、どのブロックもドセンでボーッとしてるのは間違い無く危険です。少し様子を見たいのであれば、左右か後方に陣取って状況を見極めてから参加するなりした方がいいですよね。
モッシュッシュをしに行くので、モッシュとは違います
と、言いたところですが・・・
たぶん激しいモッシュは回避できないと思います
ここで語ろうが、ルールを作ろうが、もう数万人の興奮状態の人間を運営管理はできないと思います
ここで書き込み見てる貴方も貴女も、会場が暗転した時にスイッチが入っちゃいますよね?
主催者側も怪我人や死者など出すのは言語道断
でも、今回に限ってはルールがどうのとゆう問題ではなく、覚悟の無き者は辞退とゆう選択肢は必要です
今後、スタンド観戦できるライブも控えています
なので、モッシュオンリーと言われる危険な会場には入場せず、今回は勇気を振り絞って不参加としましょう
バンジージャンプして100%の命の保証を求めるなんてナンセンス
少しでも危険がある場所なんだから当然リスクはあります
ルールよりも、個々の理解力と覚悟(自覚)の問題が先です
キツイ書き方ですが、、、
最悪の場合、殴られても、骨折しても仕方のない場所に、わざわざお金払って自分から入るんですよね?
安全なルールに守られたいなんて、それは参加をしなければいいわけです
我が家はいつもは、基本的に全てスタンド観戦
今回の中2と小4の娘は行くならばハッピーモッシュ
赤ミサも行けて、今回だってモッシュ行きたいに決まってます
でも、モッシュエリアは禁止
それが、会場を理解した上で、個々に決める『我が家のルール』です
俺はモッシュ組です
みんな、お金を払って、危険なおしくらまんじゅうをしに行くんでしょ?
だったら覚悟は決めないと
ベビメタ好きですから、今更、後戻りなんて・・・できないですよ
なので危険でも行きます
聞きたいんですけが、そこまで危険そうな人を警備スタッフは無視するものなんでしょうか?
普通に殴られたり肘うちをされ、普通に暴力をする人に貴方は警備員スタッフに何もいわなかったんですか?された本人はその人に対してやめてくださいといわかなったんですか?警備員にいっても本人にいっても無視をされ更にその暴力してくる人は辞めなかったんでしょうか?
確かにいてもおかしくはないと思いますが。メトロっクは昔しか行ったことなく、サマーフェスにしかほとんど行かないのでなんともいえないが。最後の2行は凄く納得できました。自分は毎日朝調布から新宿と満員電車を経験してるので前にいってみようと思います。みんなの体感は人バラバラなのでね
73・77は何か勘違いされているのか
打ち間違いなのか、それ以外の目的があるのか知りませんが、初見の方々に誤解されるおそれがあると思うので、削除された方がいいのではないでしょうか。
このコメも削除願います
逃げられる 逃げられないの運も 場所によって開きがありました
小神様も心配されるほどのたかまりでしたね
巨大サークルも楽しそう!と思っていたら その準備段階で 遠く離れたのんびり観戦場所に思わぬ圧縮が発生
人数に比例して危険度は上がり その場では把握することは難しい。
個人がどんなに気を付けても 安全は保証されないし 自己責任とは違う危険にさらされてしまう
一つの事故が最悪な結果につながるのならば そろそろルールも必要な時期なのでは
これはベビメタ運営サイドの問題でしょう
アイドルちゃんを観戦しました。
ステージ近くの好位置は、自称フェス慣れした独り善がりな連中がよく確認できて
YouTube(米)Rock On The Rangeの笑顔の連続クライドサーフみたいのを
期待して参加すると酷い目にあいますよ。
俺が居た位置では、クラウドサーフは確認できませんでしたが
前方で、柵を利用したダイブを一人確認しました。
ダイブの後、そいつは手足を積極的にバタつかせていたので
顔や頭を叩かれたり蹴られたりした人が確実に居ると思うし
後で思い起こすと、酒か薬に酔った目をし、よだれを垂らしていたので
非常に気持悪い人相でした。
それと、異常に込み合ってる中
前方へ移動しようとモッシュと称したドサクサ紛れの暴力も容易く確認できます。
突然、背中に3,4発の激痛が走って振り返ると
後ろのヤツがシレッと前の人と俺の間に割り込んでくる
そして今度は、前の人を肘で打撃してるのを2回確認した。
普通に社会生活を送っていて
1年間に1度会うか会わない様な下衆に接触してしまう場所が
ステージ近くの好位置です。
事故、怪我を心配している人は、正直に言ってブロック後方の安全な場所が
ステージのパフォーマンスに集中できて良いのではと思います。
扉と人の間で圧縮されるよりはマシでしょ。
ベビメタのライブはそこまで長いほうじゃないし、あっという間でメトロックに関しては、ベビメタだけ前でみてあとは後ろに下がったから、そんなに疲れなかったわ。人によって全然違うんだね
サザンとか4時間、5時間ずっと満員電車だった時もあるから、まぁー一部あれなのはいるけど、だいたいこいつの隣はヤバイってのはみんなわかるから自然に避けるよ。
ココの住人で、メトロック後に妻にも言えず、こっそり独りで病院に行ったら、アバラ折れてましたって方を知ってます。
そう、貴方ですよ、あ・な・た ♪
あと、祭りに行くなら多少の怪我も持さないって方、多数いると思います。
実はおいらもそのタイプ。(子供の運動会で全力出して独りで怪我するタイプ)
だから、言っておくよ。
「大怪我はすんなよ!! 他人を怪我させんなよ!! ツバつけるか我慢で済む程度にしとけよ!!」
曲掛かった瞬間にテンション上がっちゃう
それがライヴでしょ
だから体力自信無い人、立ち見ライヴに来ないで
若い人でもしっかりしてる人はしてるし、してない人はしてない。大人な人もいるし子供の人もいるし。
俺みたいなおっさんだけど、子供みたいな人もいるし。おっさんの中でもしっかりしている人、してない人っているからね。
あとライブいって絶対に迷惑をかけてないとは誰も言い切れないし、本人にとっては自覚してないだけで、誰かしら足踏んじゃったり、迷惑というかそういうのはライブではしてしまう事もあるんじゃないかな。
メトロックいったけど、前にいた人後方でモッシュしてた人も若者もいたしおっさんもいたしね。ライブでなにも誰一人なにも迷惑かけずに問題も起こさずなんてなかなか出来ないしね。
公園で子供が怪我したから、その公園が悪いといって公園の数がへったり、学校でモンスターペアレントがいるせいで、なにかあったら体罰体罰とうるさいご時世で、なんか言葉狩りとかでも、こうすぐ人を叩こうとするけど、別にみんなわかってるんじゃないかな。ライブ沢山いってるけど、そりゃ嫌な思いする事もある。いい思いでがほとんどだけど。ベビメタライブだけが特別だとも思わないよー
マジレス終了
というかモッシュがあるから圧縮が弱まってるんじゃないですか
もしモッシュがなかったら圧縮はもっとひどいことになりますよ
それと野球だってサッカーだってお祭りだってケガするときはする
でも誰もケガさせようとしてるわけじゃないでしょ
中にはバカもいるけどベビメタのモッシュは基本的にみんな楽しんでる
そんなにケガするのが嫌なら部屋に閉じこもってればいいよ
で欲しい、音楽ファンもアーティストも活動の場が制限されることに繋がるから、節度をもっ
て行って欲しいとの趣旨を言っていた。運営側から言っても、耳を貸さない人たちも多いの
で、このようなアピールになったのだと思う。BABYMETALでも、3人からのアピが
行われるようになるのかな。見てみたいような気もする。
厄介なのは モッシュッシュとモッシュの違いがわからない新規参加さんですね
メトロックでも ありましたが 周りに触発され ライヴの進行とともに高揚し
まわりがやるからやっていいんだという集団心理
幕張は運営からの注意喚起 ルールの徹底が必須だと思うんですが.,,はーーー ないですよね
本当に心配なのは 体力があってガタイも良くてベビメタに夢中でやる気に満ちみちた
熱いライヴに慣れてる でもまだあんまり知らない新規ファン
ここ見にきてくれるといいですね
メタルとアイドルの融合を唱え、それ以外の新規の方も多いBABYMETALの宿命ですね。昨年の幕張でも大いに論争があったかと思います。なので、このようなスレで繰り返し論争をして心構えを学んでいくことは大事だと思います。
もちろん、一部に暴れまくる人がでることは避けられないでしょうし、それを知らず安易に接近して痛い目にあう人が出ることも避けられないでしょう。だからこそ、もし現場でそのような場面に出くわしたら、お互いの気遣いをみせてみることがメイトの務めってもんではないでしょうか。
昨年の幕張でもSSAでも、危ない場面を救ってもらった、転んだら起こしてもらえた、事前にここは危ないよと注意してくれた、落とし物を届けてくれた、なんてコメが楽園でも多く、ちょっとだけ感動したもんです。自分だけで精一杯かもしれませんが、そういう心構えで参戦したいと思います。
スイスで行われたベビーメタルのコンサートで、ステージからダイブした男性が亡くなったのもありますなー。
イギリスのハードロックバンドのレインボーやら、日本ではCOLORやも事故がありますな。事故ならまだしも問題なのは事件や痴漢ですな。
黒METALさんにはお会いしたことありません。
鉄METALさん、ごめんなさいm(_ _)m
ベビーメタルはヘヴィーメタルに似てはいるけど、似て非なるものであるべき。ヘッドバンギングに対してヘッドバンギャ〜を作ったように、モッシュッシュもその危険性を緩和するような歌(ダンス)を生み出し、モッシュへの牽制球をなげてほしい
圧縮は危険だと言うのはよ〜く解ったので
幕張はノンビリ出来るスペースで楽しみます
わたしもモッシュは好きな方なので、分かりますよ!
メンバーが遠くにいる時はサークル回ったりWODもしました。
でもSSAのあの橋を渡ってきて目の前にメンバーが来てくれた
のに背を向けてメンバー見てない人が結構いたのが勿体なくてつい書いちゃいました。
ちなみに、私もモンパチの時はモッシュ楽しみました!
でもあの新曲ではさすがに、モッシュできませんよ^^;
いいか! 絶対けがすんなよ! フリじゃねーぞ!
怪我すんなよ!
怪我しても、黙って1人で病院行けよ!
って
言いたいです
とても参考になります
女性と一緒に参戦するので、後方しかいれないと覚悟しています
今回は「聴く」のに専念するつもり
近くで見たいんですけどあきらめます
人によって違うので、前の方でも大丈夫。前の方がいいっていう人はいってみて自分で判断した方がいいよ。みんな迷惑はかけたくてかけてるわけじゃないと思うしさ。満員電車の中では足踏まれるのも体ぶつかるのも仕方ない。体験してみて無理そうならすぐそこから離れよう。今は前のロープや柵から出られる場所もあるし、避難用の通路もあるしね。
貴方の体力や状況は俺達にはわからないし縛ることは出来ないからさ。俺は無理でもその人にとっては無理じゃなくそこが幸せかも知れないしね。おやすみ
小さい箱というのもあってか、柵とかロープとか仕切りがまだそうない時代だったね。
GLAYといったら幕張の駐車場を使っての20万ライブ。行ったよ!途中で体力的にダウンして先帰ったよ。終わったあとみんな帰れたの?あれは死ぬ
正直俺も知らないうちに足踏んだり、なんか当たってしまって嫌な思いもさせたりさせられたりしたことあるかも知れないな。ライブ幾度に今日は周りが静かな場所でみるぞと思ってライブいっても、前にいきたくなるんだよね。その気持ちも凄いわかる。俺もそうwみんなライブでは一度はあるんじゃないかな。
あんまり酷い事されなきゃだけど恨みはしないよ。
一応みんなライブ慣れはしてそうだから大丈夫だとは思うけど、この人明らかにやばそうだなという所には近づかなければいいんじゃないかな。あとは隣で黄色い声援、凄い叫んでるとこにはあんまり行かない方がいいかな。ライブ集中したい人は。多分みんなここにいる人子供じゃないからきっと大丈夫。
ほんとコレ 未経験の怖さ。(未経験者を揶揄する訳ではないです)
子供や女性を最前近くに連れて行くのはもっての外。女性でも身なりでフェス慣れ、ライブ慣れしてる方は判るので自ら最前に来る方を咎めませんがどう見ても最前に来る服装では無い女性をよく見ます(靴で判別可能な場合多数)。そして大概が男連れで男がドヤ顔で最前に連れてきているケース。圧縮なんて俺が守ってやるぜ的な男気を見せたいんでしょうが一歩下がって安全に2人で見るほうがよっぽど彼女への優しさですよね(お子さんもしかり)
赤ミサでは子供に最前で見させろ!なんて暴挙に出た輩も居たそうですが子どもやか弱い女性が一人圧縮に晒されたらホント死にますよ!
鉄さんですよww
次に急に圧縮がなくなったと思ったら、後ろに比較的小さなWODのスペースができた。巻き込まれないように横へと避けたが2度目のWODの時に逃げ切れずにあっけなく巻き込まれ(ここではWODというより圧縮の助走)娘とはちりぢりに。押し流され気がつくと柵から1m位の位置。なのにステージは全く見えず、きつい圧縮もうもうとする熱気だけ(そしてクサい!)。しばらくは全く身動きできなかったが、なんとかチョットした動きの間隙を縫ってその場から後方に逃げ出した。
念のため娘とは待ち合わせ場所を決めておいたので会えたし無事でひと安心。
前もってKOHA-METALさんからは聞いていたのにこんな状態になってしまい、経験がないというのは自分でも怖いと知らされました。
コイツはまた同じ事カキコしやがって、と思わないで下さいネ。自分の反省もありますが、経験ない方はとにかく前には行かないこと、前に行ってもほとんど見えないこと、特に大切な人と一緒の場合はまずは安全なところを見極めること、これが大切であることを伝えたいからです。
どうしても自分のことしか考えられない方が一部に居ます。また、近くで見たいという欲求を抑えられない方も居ます。そういう方はMOSHを楽しむのとはチョット違う、危険な行動の場合があるし、運営側で制御できるものでは無いと思います。前方はそんなリスクを負う覚悟がない限り、行かないでもう少し後ろから楽しみましょう。
幕張はメイトでない息子と参戦ですが、もっと楽しもうと思います。
他で一度書きましたが、メトロック参戦記をもう少し詳しく記載しておきます。
始まる前は上手側スピーカーの前、最前列から10〜15mの所にいたと思います。
その時はまだ周囲に余裕がある状態。
神バンドが入場した時だっただろうか、ステージに向かって集まる流れができた。(殺到ではない)ここで判断ミス。留まっていればよいのに、同行していた娘(メイトではない)が2歩3歩流れに乗って前進してしまったため吊られて一緒に前へ。
流れが徐々に速くなり、後ろからも押されはじめ、気がつくとステージ前の柵から5m位の位置にいた。
それでもまだ手は動かせる状態だし、ステージも見える。これが圧縮状態なのかな?などと悠長に考えていました。
ところが曲が始まったとたん、猛烈な圧縮が襲いかかってきた。
目の前に居た娘はいつの間にかステージに背を向けて頭を押さえているような状態になっている。
ひどかったのは右へ左へ、前へ後ろへ圧縮状態が流れると言うこと。踏ん張るなどできないし、娘を保護しながら倒れないようバランスを取るのが精一杯。サーフも始まった。
そんな中でも、動きがない時は二人して拳を振り上げノリノリにはなってましたので決して楽しんでいないわけではありませんー念のため。
でもわかってます、そんなところに娘を連れて行ったなんて大馬鹿野郎です。
無理矢理人を押しのけて前進する野郎、周りお構いなしに手足を繰り出して暴れる野郎もいる、こいつらは目が逝ってしまっていて、見るからに危険。何とか近づかないようにしているといつの間にか後ろに居た黒METALさんが一緒になって娘を守ってくれました。何度でも言いますありがとうございました。
ここまでが第1段階。(ここで他の板でも書いているようにメガネ粉砕)
ステージ見ないでモッシュしてるのが信じられないって考えるのも解るんだけど好きなアーチストの曲や贔屓のバンドじゃなくてもノレる曲でモッシュするのが楽しいからその時はステージ見てなくても十分楽しんでるよ。
それとモッシュやWODする奴らは曲を聞きに、ステージを見に来てるんじゃなくて単に騒ぎたいだけだろって言う人居るけどそんな事全然無いから。例えばなんだけどメトロックでのモンパチが良い例。フロントはほぼメイトさんで埋まって曲が始まるや否やモッシュの嵐。激しい曲が多いから当たり前の光景で俺も思いっきりモッシュしたけど終盤の「ひめゆり」だったかな?を歌った新曲では今までモッシュしてた連中も静かに聞き入っていたよ。
モッシュ好きも一応緩急つけてますんで!
ありがとうございます
そうなんですか!高いチケットでも圧縮有りなんですね
私は一般チケットですから後方支援で顔笑ります、仕事に支障が出ないように注意します。
分かります!SSAでCブロックせっかくメンバーが目の前に来てるのに
見てない人たくさんいました^^;
まあ、人それぞれ楽しみ方違うのでしょうが、ほんともったいないです。
パンクバンドのラフィン・ノーズの日比谷野音LIVEでは、今日のような対策が取られてなかったのもありますが、観客僅か3000人で3人死んでますよー。
ブロック分けどーなってるか分からんけど、超モッシュで最前狙う人は気を付けてね。
場合によっては下がる勇気も必要ですよー。
動ければの話しですが。
超ですがSSAのプレミアムはただ単にAブロック、Bブロックに優先的に最初に入れただけで所謂、柵前ドセンが可能だっただけです。ですので決して悠長に観戦できた訳では無いですよ。
現状、未だ誰も知りませんが幕張もSSAと同様な可能性が高いですよね。
どうしても、近くに陣取ってしまったら、曲によってここで起きるな〜って空気があるので、巻き込まれる前に事前に察知して退避ですかね。
ギミチョコで終始モッシュが起きて、IDZとRORがWODやサークル、ヘドバンギャーが土下座ヘドバン、CMIYCではモッシュにサークル。
WODもモッシュもみんなで盛り上がって楽しいのですが、思いっきり当たりにくる人も中にはいて危険ですね…テンション上がってしまって力の加減ができないのかもですが、大きなケガだけは注意してほしいです。
そうだったのかww地蔵モッシュッシューはすでに存在し、全然新しくなかったのかw
ありがとうございます。
主催者がどういう想定をしているのか知らんが、
ベビメタファンなら必ず知っている、嫌でも知ってしまうマナー立ち居振る舞い
みたいな仕掛けが出来るとイイかも。
本題で。
ベビーメタルのライブ。初参戦ということもあり凄い楽しみにしているのでこういう情報は助かります。
参考にさしていただきます。
やっぱり前線部分は覚悟を持っていくべきですね。
僕個人もライブに行くとすぐハイになってしまい、我を忘れるといいいますか、前線やら周りの人達に迷惑をかけてしまってる部分はただあります。
モッシュッシュに関して。個人の意見としては自分自身の問題だと思います。
KOHA-METALさんのいう様に自分も周りをよく見てモッシュをしたくなったらすると思いますし、したくない場合はしないですし、察知して避けられる部分の問題なのかなと思っています。
あとはその時の自分の心境と体力との相談ですかね 笑
それこそライブにいってみないとわからない所なのかなとも思っています。
圧縮の件は想像をはるかに超えてるようで遠慮したいですね
まっそんな良いポジションわまず取れないでしょうから後ろの方から会場のすべてを
味わいたいと思います。
最前列の圧縮の件でどなたか教えていただきたいのですが、“超”MOSH'SH PITエリアの
安全は確保されているのでしょうか?それと幕張のステージセット&区割りはいつごろ
わかるんでしょうか?、チケットが届く頃かな~?よろしくお願いします。
皆死にそうな顔してた。幕張でもブロック最前行くなら覚悟は必要だと思う。
圧縮地獄に比べればモッシュの危険性などなど何の問題もないと思う。
今は自由に楽しめて素晴らしいと思うが、あまり行き過ぎるのもちょっとコワい気がする。
事故が起きてからでは遅いので、皆さん、気をつけて楽しんで下さいね。
WODなんか自然発生というより、煽ってますよね。
もし何か起こってしまったら、バンドや主催者が、叩かれまくりますよ。
結果、活動停止...
誰もそんな事、求めてません。無秩序になる前に、何かしらの対策をお願いしたい。
いや、最前の圧縮なんて貴方の言う地蔵モッシュそのものだよw
身動き取れずに右に左に前後に人の波が動くんだから
何回も言われてる事だろうけどスタンディング慣れしてない人が一番危険に晒される可能性が有る訳なんで幕張が初めてのベビメタライブの人は何回もコメ読んでイメトレして下さいな。
それと良番チケゲットしてステージを間近でガン見したくても無理はして最前に拘らない様に!貴方が思っているほど最前圧縮甘くないですよ!モッシュの怪我もそうですが無理して圧縮に留まって貧血や気を失う事だって回りに迷惑をかける事ですから。
最前圧縮で見るより一歩下がった方がステージ良く見えるからw 安心して下がりなさいw
オマイらなら出来る!!!
1人1人は地蔵なのに、全体をみると烈しく動いている!!
おお!なんと不気味な!!だが、なぜか禿しく惹かれる・・・
みたいなww オマイら日本人なら出来る!!
大間違いでした。圧縮モッシュに耐え切れなくなった人が横方向に逃げるしかなく、
次々に柵までたどり着く人で対流が起き、柵沿いにいた人はどんどん後ろに押し出される
ため、逆に圧力がきついかもしれません。
横からと前からの圧に加え柵に押し付けられ下がるしかない・・・みたいな感じ
どセンに突撃、的なアイドルライブに多いモッシュだったと後で聞きましたが、6月幕張では
メイトさんの節度あるモッシュを切にお願いしたい。
体力に自信のない女性・お子さんは初めっから隔離は仕方ないですね
手加減のできない(知らない)メイトがどうしても存在する。それは仕方ないことやろね。
だから会場の環境を考えるしかない。
頭の痛いところですね。
エリアでコース分けすればいいのかなぁ。モッシュシュ初心(有志インストラクター付)、中級(WOD可)、上級(全て可。但し念書必要)とか。
皆んな近くで見たいし‥
moshにしても激しい曲調である以上、自然とそうなりますね。
許せないのはステージ近くでのWODや、サークル、土下座ヘドバン!
ステージから遠くて見えないなら、楽しみ方として有りだと思うけど
そんな近くで、演者に背を向けて見ていないってww 何しに来たの?
あと脚をバタつかせて暴れる、マナーを知らないクラウドサーフ野郎は、
キ◯タマパンチDEATH‼️
個人的には、怪我人を出すのは御法度かなあ~と
一期一会とは言え、今後のライブ開催に支障が出てはね
各人が、大人の判断と良識に留意して貰いたいなぁ
参戦組は、楽しんでもらいたいDEATH!
オレはどうせチケットないから、参加できないけどぉおおおお。
1人1人が自分が核になって良い影響を広げて行くつもりで。そしてそんな仲間が会場全体にいると信じて行動すればどんどん良い循環が生まれるでしょう。
超圧縮にあい 手も上げる事も出来ず
あの状況で 将棋倒しがあれば 大事故になったと思われます。
そんななか 靴紐が ほどけてしまう事案が何度も発生。
圧縮で しゃがんで靴紐を結ぶ事は自殺行為ですが 周りのメイトさんが すぐ両手を広げて スペースを確保する姿が 数回ありました。
危険な圧縮には 我々が 周りに最善の注意をする事だと思います。
モッシュ、WODは メンバー、神バンドも それなりに期待していると思いますので 怪我ないよう 楽しみましょう。
圧縮に耐えるにはまずはベンチプレスだな。
器具を持ってないヤツは目の前の機械でポチっとしてこい!!
根性見せろ!三姫に分厚い胸板を見せつけてやれ!!
ホント、モッシュッシュは地獄だぜ。フゥハハハーハァー
キツネ祭りでは最前だったが、目の前にいるはずの3人が良く見えないし聞こえないし意識を保つので精一杯だった。人は次々に降ってくるし全身ずぶ濡れの上、鉄柵に押し付けられてあばらもやられた。体力にはかなりの自信を持っているが関係なかったですね。
見たい、聞きたい、感動したい、という人はブロックの前方中央付近には絶対に近寄らない事。
この経験から、メトロックでは上手前方でBABYMETALの真骨頂を堪能できました^^
初めてでそこに行くのはあまりオススメしません。まともに立っていられない。超満員の満員電車の中で全員で押しくらまんじゅうすることを強制されているような状態です。足を踏まれるし踏んじゃうし。もう無茶苦茶
私は、後方で合いの手派の人間だったのですが、メトロックではWODに参加したりサークルモッシュで走り回ったりしてみました。ライブが終わったときには見知らぬ人とハイタッチしました。※20さんともハイタッチしたかもねww
楽しみ方が色々あるのもBABYMETALのライブの魅力かも。
我を忘れて狂ったようにモッシュッシュしたい人もいれば
ドイツのフェスのように
じっくり腕組をしながら地蔵状態で浸っていたいファンもいるんです
「HOT」と「COOL」で
分野分けしていただけるとありがたいですね
それから3姫が注意換気のメッセージを作る…って流れでしょうね
もちろん、その後のスケジュールにも影響出ますね
まぁケガしたくないヤツはライヴに来るな!
って事ですよね!小林さん、アミューズさん
DEATHね! いいこと言う、早見優、あびるゆう。
幕張は戦いだ。弱音は吐かない。楽しくモッシュシュ。イェーイ!!
メトロックは特殊な環境でしたよ。
なぜなら、柵によるブロック分けが無いんですから。その気になれば本当に最前まで泳いでいくことだってできたのですよ。そりゃ力づくで前行こうと圧縮掛ける連中が多発しますよ。通常のBMライブでは先ずあり得ませんので。
19. NAONYA様
こればかりは入場しないとわかりません。理由はステージセットのネタばらしになる可能性があるからです。
「規制」がかかるものです。大きな事になるまえに、
何かしら暗黙のコンセンサスが必要かもしれませんな。
本当に巻き込まれたく無かったら出来るだけ遠くに逃げて下さい。モッシュやサークルが発生した時は人の流れが変わるので意外と逃げやすいんで。逆に逃げ場が無いのが最前の圧縮です。
私はモッシュもWODもサークルも大好きなんでベビメタライブでは最初はステージを見ながら飛んだり跳ねたりでキツくなったら後方でモッシュと言う具合に楽しんでいます。メトロックでも散々暴れましたが大汗かいて初めて会ったメイトさんとハイタッチ!して笑顔で肩くんで喉が乾いてるメイトさんが居れば自分の水を差し出してで本当に楽しく過ごせました。2−3日後に来る筋肉痛だってベビメタライブ参戦の勲章です。最前圧縮上等でステージガン見も良しだし、モッシュで騒ぐもよし、後方で地蔵だってOKです。互いに尊重しながら楽しみましょうよ!
これって、事前にわかるのでしょうか?
ブロック分けの件も含めて。
ここがわからないと、自衛隊柵も(自衛対策(笑)検討しにくいDEATH!!
私の後輩のメタラーはメトロックの40㍍WODを見て、「あんなステージから一番遠くでただみんなでぐるぐる走ってるのはWODでも
モッシュでもない。あんなことしてるくらいなら最前ドセン目指して暴れた方が楽しい。」と言ってました。
それはBABYMETALの流儀ではないと、モッシュはみんなで楽しくおしくらまんじゅう、WODはかけっこなんだよ、と諭しました。
で、私も幕張がmosh'sh pit初参戦なのですが、一番の不安は体力(笑)
体力さえもてばおしくらまんじゅう、かけっこ楽しみたいDEATHが、とても、すーゆいもあの体力には敵いそうもないので所々休みながら、などと甘いこと考えてますが、いざ始まったらそんなこと考えずに全力でいっちゃうんだろうな(^-^;
何はとMOAれ、すーゆいもあ楽しませてくれるのだから私たちも三人を楽しませてあげられるように努力しましょう!
ありがとうございました。自分が甘かった。覚悟しておきます。よっしゃー。
サークルの外周にいる時点で当たられても文句言えないよ
周りをよく見て敏感に察知すればモッシュは避けられるんですよ。9. 名無しさんが言うように左右に逃げてしまうのが一番安全でしょう。それで3姫が見えないとか言われても困りますけどねww
メトロックは後方のピットに居ましたが、前方列の圧縮の方がはるかにヤバいですよ。
還暦手前ですが後ろのモッシュは緩いと判断しサークルモッシュ位は参戦可能かと信じてます
他のライブでクラウドサーフの人に蹴られて怪我したことあります。足をバタバタするのだけはやめてほしいです。Rock on the Rangeなんかの動画見てると、めちゃくちゃサーフしてるけど、そのへんのマナーはあるような気がします。
幕張初参戦です。フェスでないし、みんなメイトなので暴力的な人はいないのではないかと期待してます。
表に出てこないだけで多少の怪我している人はいると思う。元気なのもいいけど、もうちょっとどうにかって気になるが、遠ざかるしかないのかな。
エリアの中心辺りから縦か横に割れる筈なんで、端に居てモッシュ回避なんて考えてるんですけど甘いかな?w
初参戦の方へ:今になってモッシュのあり方について議論しましょうなんてのは論外なんで、起きうる事象を経験者に最大限語ってもらったうえで、その情報をアタマに叩き込んで幕張に望んでほしいです。
もっとも、チケットの無い俺には参加する資格もないけどな・・・
・・・最愛ちゃん・・・・・号泣
あ、間違えた。すぅちゃん・・・・・・
それに最近のモッシュ内は皆ヒジを出さないから意外に安全。
たまーに暴れてる輩がいるけど、見つけたらみんなで輩に向かっておしくらまんじゅうすれば良い。
つーか、チケット持ってないよ!!!!!!!
すぅちゃん・・・・・・・・・・・
メトロックは近くで見れて最高でしたが、感動したり楽しむ余裕があまりなかった
気がします。
必死すぎてあまり記憶もありませんw
まさに戦場でした。
メンバーの顔が見れるところで緩くモッシュッシュして楽しめるライブに
参戦することが夢ですねw
日本じゃ無理でしょうが。。。
幕張はステージ近くの前方以外なら、安全で特に問題ないと思うのですが?
モッシュが発生したら逃げればいいし、参加したくなったら参加すればいいし!
迷うのは運良くステージ近くに行ける番号の人ですよね。近くで観たいけど体力は
不安な人、前方だと下がりたくても下がれない状況になることが多いので
ほんと悩むと思います。
このお題、また荒れるんじゃない?