01/25

幕張メッセ国際展示場
01/26

幕張メッセ国際展示場
02/03

スウェーデン, ストックホルム(Fryhuset)
02/04

ノルウェー, オスロ(Sentrum Scene)
02/05

デンマーク, コペンハーゲン(Vega Main Hall)
02/08

ドイツ, ハンブルグ(Große Freiheit 36)
02/09

フランス, パリ(Élysée Montmartre)
02/11

オーストリア, ウィーン(Gasometer)
02/13

ドイツ, ケルン(Carlswerk Victoria)
02/14

ドイツ, ベルリン(Huxleys)
02/16

ベルギー, ブリュッセル(AB)
02/17

オランダ, ティルブルフ(013)
02/19

イギリス, グラスゴー(Barrowland)
02/20

イギリス, カーディフ(The Great Hall)
02/22

イギリス, マンチェスター(O2 Apollo)
02/23

ギリス, ロンドン(Eventim Apollo)
02/26

フィンランド, ヘルシンキ(House of Culture)
02/28

ロシア, サンクトペテルブルク(M1)
03/01

ロシア, モスクワ(Adrenaline Stadium)
03/20

【KNOTFEST JAPAN】幕張メッセ国際展示場
03/22

タイ,バンコク(GMM LIVE HOUSE)
03/27

マレーシア,クアラルンプール
03/29

インドネシア,ジャカルタ(Basket Hall Senayan)
04/03

台湾 台北(NTU Sports Center 1F)
05/16

【Pulp Summer Slam XX festival】 フィリピン・マニラ
06/05~07

【Rock am Ring / Rock im Park】ドイツ
06/05~07

【Rock am Ring / Rock im Park】ドイツ
06/08

ポーランド,ワルシャワ(Stodola)
06/10~13

【Nova Rock Festival】オーストリア・ニッケルスドルフ
06/11~13

【Greenfield Festival】 スイス・インターラーケン
06/14

【Download Festival UK】 イギリス・ドニントンパーク
06/17

オランダ・ユトレヒト(Tivoli Ronda)
06/19

【Graspop Metal Meeting】 ベルギー・デッセル
06/21

【Hellfest 2020】 フランス・クリッソン
06/23

スペイン・マドリッド(La Riviera)
06/24

スペイン・バルセロナ(Razzmatazz)
コメント
コメント一覧
ライブでは、さすがに最前まで突撃する勇気と体力はなかったのですが、それでも前から10列ぐらいのところでも3姫の表情が良く見えました。
MOAMATALは、最初のうちメイトたちの顔を直視すると思わず笑ってしまうのか、はたまた何か面白いものを見つけてしまったのか、何度か正面から視線を外して横を向きながらニヤニヤ笑っていました。
YUIMETALは、表情を崩さないこともあったのですが、メイト達と視線があうとニコッ!と一人ひとりに微笑んでいるようでした。あの微笑みは、ヤバいです。もうホントゆいちゃんマジゆいちゃんです。
SU-MATALは、豹変したかのような凛々しい姿が魅力なのは言うまでもありませんが、この日はその印象よりも「なんかこういうの楽しいよね!」という雰囲気でいつもよりキャッキャッとしているような印象でした。
いずれにしても、3姫ともいつもと違うこの奇祭ともいうべきイベントを楽しんでいたのは間違いありません。願わくば3姫の感想とか聞いてみたいですよね。ベビメタブログとかやってくれないかな~。やらないだろうな~。黒ミサ・赤ミサの映像化&本人たちのオーディオコメンタリーとかも見たいな~。
黒ミサ参加できて、ベビメタ成分を補充できたかと思ったけど、2日たって圧倒的なベビメタ不足。この飢餓感はどうやっても解消できないらしい(笑)
デロリアンで見てもそうだけど、やっぱり実際に見てもそうなのね。
というか、モニター通してみると実物よりデカくみえるし
間近で見たらもうあまりのキャワイさに萌え悶絶死間違いなし!!!!
もしベビメタのお嬢様達に直接会う機会が訪れたとしたら、その前に遺書を書いておかねば
感動のお裾分けありがとうございます!!
ああ、最愛ちゃん。いつになったら会えるのだろう・・・ orz w
レポートありがとうございました。
なにかワクワクとか楽しさが伝わってきます。
免許証不可というのはどの程度迄告知されていたのでしょうか。
一般的に役所で認められるものが不可となると問題になる可能性もあり得ます。
転売対策をしっかりするのはアピールになっていい事ですが。
Good販売はもう別の手段を考える時が来ている様に思います。
会員限定なのに、早々に売り切れてはどうかと思います。
限定だからこそ、通販とか特にやり方があると考えるのは私だけでしょうか。
ハッチャけてしまえば良いとは解っても、
やはり50オヤジには白塗りはきついですね。
(参戦した方からはお叱りを受けそうですが)
初参戦になる幕張に期待しています。
あと感激したのが、メイトさん達が非常に親しみやすかったです。コープスペイントでお互い話かけづらい雰囲気がありましたが、思い切って話をするとみんな優しいです。
お話出来た方は渋谷、静岡、仙台、名古屋、広島等、遠方から参戦されている事に驚きました。一番嬉しかったのが、帰りの電車で見づ知らずのメイトさんとたまたま乗り合わせしてライブの感想を語り合った事です。とても言葉では言い表せません。
うまく言葉で表現出来ませんでしたが、最後迄お読み頂きありがとうございました。
皆さん今度は幕張でお会いしましょう。
コメント遅くなりましたが、自分なりの感想を書かせて頂きたいと思います。
まずコープスペイントはプロにお願いしました。基本ベースはスカルペイントです。お店は伏せますが既に名古屋から参戦のメイトさんが先にペイントし終えており、軽く挨拶をしてライブでの健闘(笑)をお互いに交わしました。
ペイントをし終えた後は、タクシーに乗ってライブ会場近く迄行きました。着いてすぐグッズを購入したいと思い、列に並びました。並んでいる最中、限定Tシャツ、M、Lサイズが売り切れと関係者が拡声器で騒いでおりました。私はおかげさまで限定Tシャツとタオルゲッツしました。ここまででおよその時間は夕方4時30分でしょうか。その間待っている間はボーっとしておりましたが、ここで記録の神に写真撮影の依頼がありました。ご存じの通り、快く快諾し、キツネサインで決めポーズ。ちなみにチケット番号は500番台でした。本人確認は意外とスムーズでした。(保険証持ってて良かった。)ライブへ続きます。
新しいコスチューム導入なら、このタイミングでと思ったのですが、
変更なしでワールドツアーみたいですね
細かなところは見てないのですが、いつもの感じです。
赤黒ナイトのときみたいな、「あ、ちょっと雰囲気違うな」っていう感じではありませんでした。他の方の印象はいかがでしょう…
たぶんそれです(笑)
しゃれこうべのバンダナのデブです
仕事用の機材なので大げさになってしまいます
帰宅して鎌倉さんの写真を見たら見かけたような気がしました
これから渋谷にいってきます
昨日よりはゆっくりいって早目に帰ってきます
コスチュームは従来のものでしたか?
それともマイナーチェンジ等ありましたか?
マジですか?自分もハチ公や渋谷駅、メイクスタジオ、公園、会場と行ったり来たりしながら会場前ではその凹みに鎌倉さんと一緒にいたんですけど・・・
まさかデカイ黒の一眼レフ持って撮影してたプロカメラマンみたいな人じゃないですよね?
音楽メディアか運営の人だと思ってまっ先に対象から外してたんですが?
オープニングはキツネ様・骨の人達とメイトのからみがあって、面白かったです。15分~20分くらい?結構長くあったと思います。
BABYMETALの3名が登場してからはノンストップ。お立ち台にあがってくれると本当に距離が近くて間近でMOA-METAL、YUI-METALのご尊顔を拝むことが出来ました。
僕は強いて言えばMOA推しですが、やはりSU-METALの存在感はすごかったです。
アンコールの掛け声もありましたが、早々に場内アナウンスが入って終了でした。
「周辺の飲食店・ホテルから多数の苦情が届いておりますので、会場周辺にとどまらないようにお願いします!」としきりにスタッフの方が拡声器で案内していました。
僕は地方からの参加だったので近くのホテルに宿泊でしたが、ホテル内で4名くらいメイトさんに遭遇しました。
会場前にたむろする多数の白塗りメイトさんの様子は異様な雰囲気をかもしだしており、道行く人々を驚かせていました。
物販のやり方は確かにもう少しうまい方法はないものかとは思いました。物販開始の3時間前に着いたのにすでに100名弱くらい並んでいました。これだけ人数限定のイベントでもそんなに並ばないといけない心理にさせてしまうグッズの数量の不明さ。
物販、ライブともに入場はスムーズに進行しました。物販時はデジタルチケットのみ確認。ライブ入場時はデジタルチケットと性別の証明。
僕は保険証を使用しましたが、免許証では性別が証明できないと言う事を初めて知りました。勉強になりましたね(笑)
O-EASTは2階席もありますが、使用したのは1階のみで、2階は関係者席として使用してたように見えました。もしかしてさくらのメンバーいるかな?とかちらっと思いましたが、たぶんいてませんでした。
およそ整理番号順に入場となりましたが、3列目くらいまではしっかり陣取り、それ以降はだいぶざっくりした感じだったと思います。モッシュピットははじめてだったので、弾き飛ばされまくって死ぬかと思いました。微妙にスペースのある空間に紛れ込むとやばいですね。
WODは少なくとも僕のいた上手では極小さいものが行われていました。IDZの際。
詳細は書きませんが、かなり細かく質問されます。
幕張の超の時も身分確認すると言っていましたし、
これだと6月の幕張の超をオクで落とした人は7万位をドブに捨てる事確定って感じでした。
発見、赤ミサ参戦メイトと思い声をかけエールを送りました。
「白塗りされたんですか、声をかけて頂きありがとうございました」
と返答されちょっとメイト同士の心が繋がった瞬間でした。
こういう情報をどんどん上げるべきですね。
転売屋に対しての抑止力になると思います。
52.さん、ありがとうございます。
お疲れ様です。
うん、俺もあわあわは海外のフェスでやった方がいいと思うし、海外ウケると思う。
ギミチョコもそうだけど、やっぱ上田氏が作るの音ってパンクだしモダンなんだよな〜
他の曲は古典的なメタルを軸にアレンジしてるからおっさんたちにはわかりやすいけど、ちと古い。
世に仕事不足のTシャツ業者なんかくさるほどいて、経営に困ってるんだから、ヒットしてるとこが発注してやれっていうのよ!!
それに、いつも黒のイメージカラーばかりだすけど、夏限定でも、白のかわいいTシャツも作って欲しいな。
いいね、そのドSっぷりww
その調子でいってくれ、ベビメタちゃんヽ(´▽`)/
曲数少なくてあっという間でしたけど、来月からの微調整に僕らを使ってくれれば全然問題ないですからね
アワアワはレディングで受けるんじゃないかなあ pop rock好きに受けそう
ライブ行く度に思いますよね、CDじゃ物足りないって
既に書かれてましたが、僕の数人前でtシャツ売り切れました
後ろにまだまだいたから、流石にこのプレミアライブで買えないのは悲しかった…
免許証しかなかった組もざっと150人くらいいましたからね。その場で慌てて保険証出してセーフだった組も合わせると、キャパの3割くらいは理解していなかったかと。読めばわかるかもしれないけど、丁寧ではないかなと。
ただ結構転売チケット組いたみたいです。追い返されてました。それ対策での強化もあるから、厳格さは大切ですけどね。
まだ昨夜の余韻が抜けきれていない幸せな人たちがたくさんいることでしょう
落選組みの私でさえ結構楽しめましたよ(そりゃー入りたかったですが)
>39. NEZU-METALさん
お会いできなくて残念でした
私はローソンとラブホの間のエアポケットのような凹みにしばらくいて
開場と同時に入り口横でカメラを構えてました
開始前実況スレの開場時の写真にカメラと腕だけが写っていました
45の名無しですが、謝る必要など一ミリもないですよ!
それよりも、どんどん自慢して貴重な体験のお裾分けを我々ハズレ組にプリーズ
SSAの時の距離感とのギャップがあまりにもあったもので
つい自慢みたいに語ってすみませんでした。
>> これじゃあ足りないから新曲あるかも?
>> だよね。(笑)
よねっ!
待ち遠しいですぅ。
羨ましすぎます
一生分の運を使い果たしましたね!!! フ
orz
( ^ω^)ω^)
/⌒ つ⊂⌒ヽ
楽しそうで良いな。
明日は明日で、写真が上がって来るのが楽しみです。
BM物語はセトリの中にあるのかな?
すうさん、笑いこらえて控えめ声量だったかも。
FC白塗り、成功かな。
選ばれなかっつたファンの妄想も物語です。
でも、あまり経験しない楽しい思い出が1つ増えました。
そういえば鉄さんどこにいたんですか?
気にしてたんですが、よく分からなかったもので・・・
銀色のデジカメ持ってた背の高い方かな?
(^_^)
それで白髪のおじさんがお帰りになってました。
自分は入力ミスってたみたいで時間とられましたw
最後は免許の写真で判断w
なんとなくわかりましたwと無事入れましたw
やはりSUは会場二階の窓かどこからか白塗り集団を(まだ世を忍ぶ仮の姿のままで)見て、爆笑していたらしいですね。
でもこのスタイル、今後普及するかも知れませんヨ。
て言うことは、明日のセトリはまさに
BABYMETAL DEATH
ド・キ・ド・キ☆モーニング
紅月
4の歌
ギミチョコ!!
なんじゃないですか?
これじゃあ足りないから新曲あるかも?
だよね。(笑)
①売り切れに時間は関係ないんじゃねの?
枚数はそれなりにあったんだから、スムーズに進んだだけじゃねぇの?
②「身分証明書」が必要なんじゃない
「性別」の証明が必要って書いてなかった?
31. が言うとおり確認しないで舞い上がったお前のミスだ
③別にビデオ出たくてLiveに行くわけじゃねぇじゃん
まぁ不満も有るだろうが数少ない選ばれし者なんだからさそうカッカすんなって
1)
でさ、不満は運営にちゃんと言うんだよ、此処でブー垂れてもなんの解決にもならないからね
今回みたいな小箱FCイベでのTシャツ売り切れは確かに運営のジャッジミスだからさ
2)
免許書うんぬんは君の見落としだから君が悪い 大きく書くも小さく書くもよく読まなかった君が全面的に悪い
3)
祭りなんだから、それ以外に何を求める? 最初に書いたことが全て君は選ばれし者なんだから。
それでも覚めたのなら去ればいいだけ、誰も君を引き止めやしないよ
セトリ拝見、かなり興味深いです。おおお、これは見たかったですやはり。
・軽くウォームアップかな、とも思っておりましたが、がっつり10曲も。
・RORでオープニング!これは新しい形?
・白塗りのお客の前での「おねだり大作戦」。目に浮かびます。
・演奏されなかった曲は
ド・キ・ド・キ☆モーニング
紅月
4の歌
BABYMETAL DEATH
そしてまさかの
ギミチョコ!!
おおぅ、何があっても受け入れますぜ。
赤ミサも楽しみです。
おお!そうですか!これで転売屋が少しでもいなくなりそうなら朗報です。
なんにしてもお疲れ様でした!また、リポありがとうございました!存分に素晴らしいライブの余韻に浸ってください。
誰も君を強制でファンクラブに入れてるわけじゃないのにいちいち文句言うなよ
娘が赤ミサ行くので情報入れます。
②免許証が身分証明に使えない、ってなって騒然としてました。確かに事前の文章には「保険証、パスポート」など性別の載っている…って小さく書いてあったけど、「免許証=身分証明書」の王道なんだから、せめてちゃんとダメって書いとけよ。
③コープスしたみんなを集めて、特にプロモビデオに使いそうな様子でもなし。小箱でやるから単にハードル上げただけ? 最初に写真出して、コバがいじって、たったそんだけ?
ずさんな運営が透けて見えて、冷めてきたまじで。
特に物語上の話はありませんでした。
武道館の時のようなこれから海外いくぞー!みたいなのもなし。
聖誕祭のアナウンスがあるのかもと思ってましたが、それもなし。
ただ、FC限定白塗りライブでした。
白塗りの意味は・・・なんだったんでしょうねw
4とあかつきはナッシング
赤ミサにとっておく作戦かな?
参加できませんでしたから、みなさんの感想気になります。
BM物語はどこに向かってますか?
何を伝えてくれましたか?
白塗り限定ファンオンリーは、何を物語ってましたか?
気になります。
赤ミサで新曲やったら笑えるのだがw
まぁワールドツアー前の手慣らしみたいな感じか...
ただ、出せないじゃなく、出さないような印象をうけました。
明日のミサであったり、ワールドツアーに向けてセーブしてるところもあるのかも?
今回も前に突っ込み堪能させていただきました。
入場チェックがちゃんと機能してて、帰らされる人続出してましたねw
これで転売は淘汰されそうな予感でした。
SSAの時は、かなり不調だった(はっきり言ってかなり劣化していた)ので心配。
不満点はOPのRORにしろEDのIDZにしろWODができなかった事くらいです。
ダイブもいつもよりは少なかった気がします。
キツネ様と骨たちによるメイクしたメイトいじり
A-KIBAファンをBOH神のメイクによりメイトにかえる寸劇?(笑)
ノンストップでライブ
みたいな感じでした。
皆さんお疲れ様でした。
https://www.youtube.com/watch?v=mFD4SVOOD0w
ただ今ちゃんと並んでクローク受け取り待ちTheOneT白塗り軍団
あ、出てきたw
何故か、外でまってたメイト達から
"うぉー!!"コールがww
タオルがまだあるかなぐらい