昨日はBABYMETAL幕張公演のチケット先行受付でファンが沸いたのも束の間、まさか2014ワールドツアーの映像作品販売も同日に発表されるとは驚きました。
しかも12inchアナログ盤も販売されることから、完全に我々おっさん世代をターゲットにした作戦ということが何となく分かり、どれを選ぶべきか、あるいは全部買うべきかと途方に暮れるおっさん世代の意見がコメント欄を賑わせていました。
で、どうすんの、みんな?
買う商品を決めた? それとも全部買うの?
で、俺はどうすんの? どうしようか、俺?
そんなこんなでただいま混乱中ですが、それにしても今年の5月からは大変なことになりそうですね。
しかし、良く考えてみればそりゃそうです。ベビメタ3人も大変なんだから、我々メイトも大変にならなきゃね、そりゃ!
それはともかく、水野由結さんと菊地最愛さんは残り1カ月となったさくら学院活動に専念することになりますが、SU-METAL(中元すず香さん)は今頃いったい何をしているのでしょうか?
水面下でBABYMETALの活動を色々と進めているのでしょうか?
それとも、普通の高校生として学生生活を楽しんでいるのでしょうか?
あんまり詮索するのは可哀想なのでしませんが、何かの折りに彼女の口から聞けたら嬉しいですよね。
と、ここまで管理人の独り言でした。
さて、昨日販売が発表された映像作品のようにファンクラブ限定の特典が付くケースが多いですが、皆さんがどんな特典を望んでいるのか気になるところです。
そこで今回は皆さんがどんな特典を望んでいるかを質問させてください。
もちろん我々メイトはメンバーとの握手などを望まないことを前提とさせていただきます。
今日の『小石蹴り部』
事件です。(第3章247:by メロスピ部長)
YUI&MOA「犯人、すぅちゃんだろ!」
しかも12inchアナログ盤も販売されることから、完全に我々おっさん世代をターゲットにした作戦ということが何となく分かり、どれを選ぶべきか、あるいは全部買うべきかと途方に暮れるおっさん世代の意見がコメント欄を賑わせていました。
で、どうすんの、みんな?
買う商品を決めた? それとも全部買うの?
で、俺はどうすんの? どうしようか、俺?
そんなこんなでただいま混乱中ですが、それにしても今年の5月からは大変なことになりそうですね。
しかし、良く考えてみればそりゃそうです。ベビメタ3人も大変なんだから、我々メイトも大変にならなきゃね、そりゃ!
それはともかく、水野由結さんと菊地最愛さんは残り1カ月となったさくら学院活動に専念することになりますが、SU-METAL(中元すず香さん)は今頃いったい何をしているのでしょうか?
水面下でBABYMETALの活動を色々と進めているのでしょうか?
それとも、普通の高校生として学生生活を楽しんでいるのでしょうか?
あんまり詮索するのは可哀想なのでしませんが、何かの折りに彼女の口から聞けたら嬉しいですよね。
と、ここまで管理人の独り言でした。
さて、昨日販売が発表された映像作品のようにファンクラブ限定の特典が付くケースが多いですが、皆さんがどんな特典を望んでいるのか気になるところです。
そこで今回は皆さんがどんな特典を望んでいるかを質問させてください。
もちろん我々メイトはメンバーとの握手などを望まないことを前提とさせていただきます。


YUIMETAL「あれ? 冷蔵庫に入れといた由結のミルクレープがないっ!」
SU-METAL「ちゃんと名前書いてあったの?」
YUIMETAL「ちゃんとさくらちゃんの絵を描いといたのに…
…
」
SU-METAL「後で最愛ちゃんに聞いてみたら?」
YUIMETAL「うーん、ハゲまるクンが描かれてる最愛のプリンはあるんだけど…
…
」
MOAMETAL「シャワー気持ち良かったー♪」
SU-METAL「おっ! 最愛ちゃんってば、また胸が大きくなったんでない?」
MOAMETAL「え~、そぉかなぁ……ぷるんぷりん、ぷるんぷりん」
SU-METAL「さすがにそんな擬音語つけるほど、ぷるんぷりんしとらんがな」
MOAMETAL「そだっ! プリン食べよっと♪……あれ? 最愛のプリンがないっ!」
SU-METAL「ちゃんと名前書いてあったの?」
MOAMETAL「うん、ちゃんとハゲまるクンの絵を描いといたのにー」
SU-METAL「私の推理では、まず最愛ちゃんが間違えて由結ちゃんのミルクレープを食べちゃったんじゃないかと思うの…
…
。うっかりさんだよねー。そしてそれを察した由結ちゃんが仕返しとばかりに最愛ちゃんのプリンを食べちゃったのよね、たぶん。やられたらやり返すっていうかー、なんか女同士の醜い争いって感じで怖い怖い。キャー! 食べ物の恨みとかってさー、後引くから嫌だよね…
…
。まぁ今回のことはドバッと水に流しちゃってさ、大きな愛と広い心を持ち続けていこうよ。こんな私達3人だけどこれからも末永くよろしくねー」
YUI&MOA「犯人、すぅちゃんだろ!」
コメント
コメント一覧
当時はかなりの値段でしたね。46分、60分、90分を2本ずつを今も持ってます。BABYMETAL録音しようかな。w
生きててよかったよ
皆さん忘れずに
●さくら学院 ニコニコ生放送にてスペシャルプログラムが決定しましたのでお知らせ致します。
3月7日開催 公開授業「書の授業2」の生中継が決定しました。
生中継以外の時間帯はさくら学院のミュージックビデオ、ライブ映像を一挙放送。
【番組詳細】
■さくら学院 2nd DVD Single発売記念『7時間ぶっ通し“公開授業”生中継スペシャル』
放送日時:3月7日(土)10:30~17:30予定
▽視聴URL: http://live.nicovideo.jp/watch/lv211751709
配達かなり大変ですが🎵
そうですよね!BABYMETALのお陰ですよね!
と、ハイテンションで返答を書いていたら、Tシャツに関するわれわれへの厳しい現実を突きつけられ(笑)。いや、そこは年季のはいったAWESOMEおじさんを見習いましょう。彼はメタルTシャツにさくら学院の旗を両立させているのですから。
と、スレ違い続きだと管理人さんに怒られる前に特典の論議にもどしてくれたあたたたさん(笑)。
べびめたマタニティーTシャツ
全員にあげれば恥ずかしくなく着れる
似合わないけれども着る!! この勇気が大切だ!!
は、ウソ
本当はポッコリお腹で恥ずかしいけれど、これしか着るのが無い!!
他の買いたくても売ってないし・・・有ってもサイズが合わないし・・・
梅雨真っ最中の幕張メッセ、蒸し暑いんだろなぁ〜
汗っかきだから、着替えのTシャツ沢山必要なんだけどなぁ〜
例えばこのスゥちゃんのように
http://babymetal-darake.hatenablog.com/entry/2014/08/25/061048
若い子が着れば似合うのですけど、我々おっさんが着ると似合わない
ことといったら。もっとおやじが着ても似合うデザイン考えてよと思います。
ベビメタのTシャツデザイン、めちゃいけてると思います。ロゴも含めていいね!!
〜四半世紀ぶりに青春が戻ってきた瞬間〜
まぁ〜なんて素敵な表現でしょうか!
本当に、BABYMETALのお陰で、ハートが20〜30歳若返っている
オヤジが一体どれ位いるでしょうか?
自分はBABYMETALのTシャツのデザイン、そんなに悪いと思わないけれどDEATH。
凄い同意です!ほんとに並ぶんですよね。 途中で買うの諦めましたよ 笑
長くしたらグッズ等はこれからやってほしい特典内容の1つですね。
NHKのベビーメタルは短縮曲ではないし、しっかり作り込まれた良い意味でのプロの仕事でなみだものでした。メイトだけ招待してマーキーでライブやらないかな。まさにベビーメタル現象になるから。(笑)
もともとマイノリティの元メタラーとして、そのコメにまたウルっときてしまいました。でも、あの3人組はメタルの復権にスゴイ寄与していることを、まったく自覚していないと思います(笑)。
おお、そのコメントもまた感涙ものです!
JK2人組に反論できないのがこれまた悲しいけど(笑)。あの時は楽園はROMってただけで、まだ怖くてコメできなかったんです。
特典グッズとファンクラブの論議もそうですけど、BABYMETALファンになって良かったと思うのは、メタル経由かアイドル経由か新規経由かに限らず、あるいは世代に限らず(オッサン率が高いけど)、一緒に楽しく語り合えることですね。
あのNHK特番のJK2人組は、敵役的にほんと良い味出してましたね!(笑)
今の若者のMETALに対するイメージをよく表していて、番組内容に対してよく顔出しで出演(使用)OK出したなぁと、ほんと盛り上げ役として敢闘賞を彼女達にはあげたいです(^_^)b
>87. MURAMURA-METALさん
僕もメタラーではなかったですけど、同じ世代でその当時の雰囲気も良く覚えていますので、今もテキストで見ただけでも「ウル:;」っとしましたよ~♪
NHKの出だしは、メタラーじゃない私でさえ、かなりグッときましたよ!
鳥肌とすこし涙が。。。
(あのJK2人組のインタビューは笑えましたが)
あの夜はテンション上がりすぎてほとんど眠れず、フラフラで会社に行ったことを
良く覚えています。
グッズネット販売は、ホント同意です!
あともう少しだけのコンテンツ(紹介ありがとうです!)。
SSAに初参戦すると決意してまず思ったのが、「着ていくTシャツがない!」。メイデンTシャツなんて四半世紀前から行方不明だし、当日の物販はライブ前の消耗戦なのに適正サイズが買える保証もないし。それでTHE ONEから特典Tシャツが直前に届いたときは、ありがたかったですねえ。
で、でも。
>81.名無しさん
「黒いメタル系Tシャツってメタルのダサさの象徴の一つだと思う」
・・・・・・・・・・くっ。反論できない自分が悲しい(笑)。で、でも。確かに欠品や遅配は困りますけど、わたしにとってあの封開けは四半世紀ぶりに青春が戻ってきた瞬間で、ホント嬉しかったんですよ~。
UP主が気を使って動画部分はあまり詳細に観れませんが、楽しくて少し感動しました。
http://www.dailymotion.com/video/x2i1n75_perfume-talking-about-babymetal_music
THE ONEにここまでは、求めませんがもう少しコンテンツに力入れて欲しいですね。
お粗末さまでした m(__)m。
みんなで考えたら、本当に楽しそうですよね!いま振り返ると、NHK特番の出だしってオビとして秀逸だったのではと思いました。あれでマジ泣きしそうになった元メタラーは多いと思います。私がそうなので(笑)。
「あの頃、メタルは熱かった。オレたちの憧れだった。80年代の甘い夢は冷め、時代は21世紀へ」
→ 街角インタビューでボロクソ
「ダサい。うるさい。蔑まれた屈辱の日々。さあ、メタルを愛する者たちよ。いまこそ涙を拭いて起ちあがるがいい。オレたちの救世主、BABYMETALを迎えるのだ!」
→ BABYMETAL DEATHへ
おお!ありがとうございました♪ 早速「いいね!」とお気に入りに登録しました。
ほんと素晴らしい写真の数々、、BABYMETALの公式画像アルバム欲しいぃ!
Dana (distortion) Yavinで検索すると彼女のFB等出てきます。 下は海外のFan Siteです。
出てるのがAmuseに売ったものかは判らないです。 一番良いのを渡している筈ですからね。
http://babymetal.net/babymetal-us-uk-hi-res-picture-set-dana-distortion-yavin/
ザッパについては次も凄い帯がある意味望まれていたのですね。
ベビーメタルの帯が「極悪ライブ」と「カワイイライブ」を掛け合わせるとは流石です。みんなで考えたら凄いことになりそう。ありがとうございました。
なるほど、同じアミューズでもファンクラブのあり方は違うみたいですね。グッズを取るかライブを取るかとなれば僕はライブかな。しかし、何でもベビーメタルのものが送られてきたら楽しくなりますね。一体感とかが高まるぅ。(spec調で)ありがとうございました。
なるほど、当時はそんな雰囲気だったんですね。天才フランク・ザッパは死後知った感じで、リアルタイムに知らないから、ましてやアナログ盤の帯に何が書かれてたかなんて知らなかったので、なかなか興味深いですね。タモリの空耳アワーやトワイライト・ゾーンみたいに特集できそうな内容がありそうですね。いやー、貴重な話ありがとうございました。
そうですよねぇ。ハイレゾ流行って来てはいますが、今さらマス的にハードに回帰するとは思えないですね^^; ハードよりソフト重視、色々なジャンルの色々な楽曲を手軽に手に入る時代ですからね。それは正しいとも思っています。ただ最近はソフトにもお金掛けない人も増えてるかなと。。ネットで非公式に音源をいくらでも手に入れることが出来ますもんね^^;
>77. ゆりさん
僕もPUREオーディオの世界から卒業しちゃったのは、パソコンでネットをやり出した15年前の2,000年頃だったと思います。今もオーディオも趣味にされている ゆりさんが羨ましいです。若い人にイヤホン聴きが増えたからだと思いますが、ここ数年で高級ヘッドフォンが流行って来て、街角で見掛けるようにもなりましたね。
おお!DENONのDL103(http://www.h2.dion.ne.jp/~boron/dl-103.htm)♪ 僕も持ってました。もともと放送用で良い音でした~。カートリッジもDENON、YAMAHA、EMPIRE、ortofon、audio-technica、etc. カートリッジから出ているリード線も各種リッツ線etc. 色々いじれて楽しかったです♪
>78. FLYER−METALさん
ほうほう、、自分も見掛けていると思うのですが、、どちらかでDanaさんの写真を見ることが出来ますか?BABYMETALの動画はもちろんですが、静止画(写真)で見る彼女達の表情はほんと素晴らしいですよね(^_^)b
ブログの公開、できれば手書きが良いですね。4月からメンバーからの情報発信が一切なくなったら、さすがに耐えられないです^_^;
そうだ! Danaさんが撮ってAmuseに提出した作品を全部観られる特権なんて良いですね〜。
彼女の写真カッコ良くて^_^
使用する機材はソースにもよりますね。自宅にはオーディ用の部屋で、フロア型のスピーカーを
使っていますが、クラシック/ジャス用にチューニングしてあって、BMははっきり言って聞けません。
もっぱらヘッドフォンで聞いています。アナログならカートリッジ交換である程度対応できたかなぁ。
ブルーベックのTimeOutは確かに良かったと思いますが、うちのネコがレコードの上で踊ったもの
だから大変なことになりました。その点、CDは超安心。ちなみに、盤だけでなく、DL103と
いうカートリッジもおしゃかでした・・・。
そこまで音質にこだわる若い層は少ないから、中年層の方が買うかも知れないね
【デジタル・オーディオ】
・綺麗な音でダイナミックレンジも広くクリア。
・生演奏のステージの前に透明なビニールの幕が張ってあり、それを透して聴いている感じ。
【アナログ・オーディオ】
・スクラッチノイズ(レコードの溝を引っ掻く音やホコリの音)があるので、ダイナミックレンジは狭いが、温かみのある音。
・(スクラッチノイズと共にではあるが、)生演奏を聴いている感じ。(臨場感があり生々しい。)
自分もですが、今はさらに圧縮デジタル(mp3とか)をイヤホンで聴く人が多い(スマホや音楽プレイヤーのメモリー容量考えて。)ので、音質的にはイマイチだなぁと感じながらも聴いています^^;
デジタル録音の最高規格でちゃんと聴いたことはないのですが、アナログ・レコード時代のダイレクトカッティング(生演奏を録音機材通さず、同時にそのままレコードの原盤に溝を切ること。)の45回転・30cmレコードの音質はそれは素晴らしいものでした!それに基本一発勝負なんですよね。
あw、希望する特典ですが、、2014 World Tour のデジタルフォトアルバムが欲しいです♪(オフショットも含む)
大事なレコードはカセットに録音して聞いていました。それでも、何年も経つうちに擦り切れて
きました。しかも、ちょっとしたことで傷も入れば、埃の掃除もあって結構手間暇のかかるメディア
ですね。でも、それが魅力というコアな人も多いですが。
カセットはBASF・MEMOREX・MAXELLなどなど、メーカーで音質も違い、ハイポジ・メタルで
バイアスが違ったりと結構音色の違いで遊べました。私のデッキは最適バイアスなどを自動調整
する機能がありました。テープに信号音を録音し、自動的に再生して調整するという、怖い
機能です。録音済みのテープでこの機能を働かせたら、シャレにならない。
画像や日記が更新される★
ザワンも?もうちょっと活用して欲しいですな
でもノーマルポジションとメタルテープだと、ダビングして聴くと素人の耳でもハッキリ違いが分かりますもんね?高いだけの事はあります。
ただ買われてから何年も経っていると、未使用でも磁性体などが経年損耗しないとも限りませんから、直ぐBABYMETALを録りましょう(^.^)
メタルだけにそのメタルテープはベビーメタルの出現を長い間待ってたんですよ、きっと(^_^)
全否定したいだけじゃないですか。全否定しといて、自分からはこういうのがいいという案を言わず
ヴィンテージカオスと言ってもいいかも。
アナログ時代の板か部活動ができてもおかしくありませんね。
昔はレコードとCDの差が何となく聞き分けられていましたが(その気になっていただけかも…)、今やモスキート音は聞こえないので、高音域の違いは分からないでしょうね。
レコードの溝は聞いているうちに変化するので音が変わる事は知ってましたか?知ってますよね。
Tシャツと先行ライブのチケット、会員特典のDVD。これだけでももうもととれてると思うし、そんな毎月毎月ファンサイトでやるとこなんてどこもないんだが。。まぁーいいや
一つにつき一人とかだったら3人集めるのに
「極カワライブ ~O2アカデミーまで眠るな。これぞカワイイメタルDEATHマッチだ!!~」
にしてください m(__)m。
まったくもって異論ありませんです(笑)。
58. TMさん
いや、あんま詳しくないですけどフランクザッパはそういう系の宝庫として当時から有名で、私の周辺でもよくそのネタは話題になっていました。空耳アワーのような感覚で「次はなんだろ」みたいな(笑)。
オビですが、私はモーターヘッド一筋でしたので、ライブ盤といえば NO SLEEP 'TIL HAMMERSMITH で、邦題は「極悪ライブ」(なんでやねんっ)。ツアー最終会場のハマースミス・オデオン(現在はアポロ)まで眠らずぶっぱなすぞっといわんばかりのカッコイイ原題なのに。
なので、安易ですがBABYMETALはツアー最終会場が同じロンドンでしたので、「極カワライブ ~これぞカワイイメタルDEATHマッチだ!!~」ではどうでしょう。
レスありがとうございます。
パフュームファンクラブ(PTAと言います)は年会費はベビーメタルと同じぐらいです。
入る最大のメリットはチケット先行予約ですが
いろいろなプレゼントがあるのはやはり嬉しいですよ!
同じアミューズで似てる所もあるので
比較してしまって申し訳ありません。
ベビーメタルの素顔、ファンクラブの人だけにも見せてほしいですよね♪
雑誌では普通に傑作扱いでしたよ。まあザッパですから担当者が
悪乗りしてつけたんでしょうね。もし本人が知っても許したのじゃな
いかと思います。なんせ変人でしたからね。どうせどんなタイトル
つけようが普通の人は買わないし信者ならなにがあっても買う
そういうア-ティストでしたから。なんたって当時年に3枚もアルバム
発表したり、それも2枚組・3枚組をですよ。しかもそれがみな名盤と
いわれてるんですから。僕は信者じゃないのでレコ-ド店でただ
ニヤニヤしながら見ただけですけどね。
デジタル音源の良さもわかったうえで、レコード音はやっぱり好きです
どっちが上かって話になると論争になるので、どっちが好みかってことですわん
それは当時どう言う評価だったんでしょうか?
インパクトはあるけど酷すぎでは?(苦笑)
ハエハエカカカザッパッパ
この邦題超えるものはないでしょ?
レコードとか懐かしいですよね。で、洋楽の日本語版にはライナーノーツと歌詞カード、そしてオビが付いていてなぜか捨てられずにオビは外してジャケットの中にしまっていたりして。結構情報量があったんですよね、オビとは言え。マサ伊藤もオビに関する苦労話を結構ラジオで漏らしていたもんな。「このレコードを一言で評するとどうなるか?」なんてなかなか難しいですよね。
今見ると、えーっていうようなオビが存在していたと思います。調べてはいないけれど、どこかにマニアックに集めている人はいそうですけれど・・・。ベビメタ1stはどんなオビがつけられるのかな〜。「世界を熱狂させたBABYMETALの全てが此処にあるんDEATH!」とか。(笑)
近場でしたら必ず行きます!
メタルポジションのカセットテープでBABY METAL楽曲録音済のがあったら欲しいですね。
カセットデッキはもうありませんが、メタルテープの未開封品はまだあります。しかもマクセル
の最高級品・・・。
>>48. Atatata-METALさん
なるほど、やっぱりレコードとCDの音質の違いはあるんですね。今はカジュアルに電子音として聴いていますが、やはりアナログなレコードのスピーカーを経由した音は素晴らしかったと記憶しています。とは言え、今はそこまでの心の余裕みたいなものがないからイヤホン経由で移動時間中に聴くくらいになっているのかな。どうもありがとうございました。勉強になりました。
その一方で、カセット&レコード論議を決して途絶えさせない前スレ派のみなさんがまぶしい(笑)。私はレコード帯のスレが立つ日が待ち遠しいですね。
ラジオとかもいいですね。
これだけはいえます。サイトに金儲けと言うのは違うということを。
1.誕生月に届くバースデーガードがあり中にはメンバーからのメッセージがあります。
2.コンサートの先行予約、プレミアムチケット
3.会員限定ライブ。限定グッズの通信販売。
4.年4回に発行されるGLAY情報の会報誌でしかみることの出来ないフォトショット
5.会員になった際に届く年賀状があり、その年賀状には数字が印字され、抽選会でその数字が当選すると、好きな会場、好きな席でGLAYのライブに参加出きるペアチケット
などなどですかね。はっきりいいますが金めっちゃ飛びますよ 笑
会員になってもグッズは万単位ですからね。
babymetalはお金に優しいと思いますし、アミューズの方はそこまで儲からないんじゃないかと。
そしてMDを聴いた時は『何コレ…スカスカじゃん』と思いました
クリアだけどスカスカの音しか体験のない若い人はちょっと可哀想でもある
IC会員証ならFCライブの転売問題も解決♪
●レコードでは、20kHz以上の音をカッティングすることは難しいが、レコード針によっては、倍音によって音が遮断がされることなく再生される。
通常のレコード針の仕様書では、高域は18kHz~22kHzが再生されるようです。
●CDでは、高音域は20kHzで確実にカットされてしまうので20kHzを越える音の多い曲では、CDとレコードとで聴き比べると違和感がある様です。
(理論的には、人間の耳では20kHzの音域は聴こえないんだけど、その高音域の部分があるかないかで音が違って聴こえるというのがフシギ・・・)
ありましたね、なんとかポジションとかいう類のカセットテープ。120分のはライブ音源入れるのに良いのだけれど結構絡まりやすくて困ったな。通常は90分を使ってた。60分は良いけれどアルバム一枚もなかなか入らないから使いにくかったな。A面B面に分かれるのもね。あの頃に比べたら音楽ライフは楽になりましたね。
CDが導入時期はレコードとの音質論議が盛んだったけれど、実際どうなんでしょうか?コアなファンはあのレコード盤が回転して針が落ちてパチパチ言っている辺りにある緊張感がたまらないなんて言ってますが、それを除いて音質的にはどうなんかな?
そうなんですね、なるほど。Perfumeファンクラブはそんな感じなんですね。会費とかあるんでしょうか?
確かにバラエティー等メディア露出が極限まで少ないベビメタですので特典としてバックステージの様子がわかるものや、本音トーク等が満載のトーク音源などがあったら良いなと思いますよね。収録ものでいいのでベビメタネットラジオとか期待したいな。
フロントの3人にとっての利益も考えなきゃならないし、自分たちの言葉で広報的な役割をしてくれたら効果絶大だけど、、学業との兼ね合いとか、いろいろ判断するにはまだ若すぎる。
さくら学院印のサクラマスの缶詰。
BABYBONE印の鮭の中骨水煮缶。
問題はコレクションとして保存できる期間が10年くらい・・・。
他は知りません。アポカリ会員だったので、アポカリのサイトの方が情報(動画とか、フォト)が色々
載せてありましたし、誕生日のメールも来たし、動画がありましたのでそのように書き込みました。
あとの疑問符についてはよくわかりませんが、ファンとしては会員数がどのくらいいるのか興味が
あるだけです。
今のサイト(THE ONE)の情報は商品の説明だけなのでの感じたまま書きました。
金儲けしてるなら、もうとっくにやってますよ。他のアーティスト、ミュージシャンのファン会員みた事あります?名前や住所、年齢は必要ないと?
全然高いとも思わないし、ようやくDVD化してくれたってのが本音です。
すいません
特典は普通に年賀状とかサインでいいです。
SU-METALの顔がプリントされたツナ缶。
MOAMETALの顔がプリントされたツナ缶。
YUIMETALの顔がプリントされたツナ缶。
骨さんがプリントされたツナ缶。
その他の地方でも。
キツネ様やBM、メタルとかアイドルとかに縛られるんじゃなく、チャレンジしたり冒険しても俺はいいと思うけどね。
個人的には自由にやらせたいわ。
テレビ、バラエティーとか出ちゃ駄目、これするなとかたまにあるけど、色々やっていいと思う。
離れていく人はいるかも知れないけどね
あと、会員の分析情報(人数、男女比、年齢比、都道府県別、国別)等。
今のサイトは金儲けしかない。
すぅさんのヘドバン3でのロングインタビューは何か参考になった。
すぅさん元気かな?
困る
困ることがなんかうれしい
奇遇ですね。あたたたもデッキがありませぬ。
ほら、カセットテープでしかもメタルですよ。
かっこいいじゃありませんか。
CDで、私的には十分。キツネさまの乗り移っていないBMはそもそもBMじゃないから、いらない。
私はBM原理主義者ですよね。
地方在住だけど、地元での公演もいりません。本当に見たくなったら、キツネさまの元まで
参じます。この点でも、普通のアイドルみたく4大ドーム制覇が夢!!とかにはなって欲しくない。
結局、望むことは、歌も演奏もダンスもこのままのクオリティで突き進むこと。それがThe One
会員/BMサポーターへの本当のお返しだと思っている。
2枚組アナログ盤!悔しいことにアナログプレーヤーはとうの昔に処分してしまった。また、
新しいプレーヤーを組むのも大変だし。CDとDVDで我慢・・・。
わかるでしょうって言われて
いいなりになる
Atatataさん
カセットはどうやって聞くのですか?
今の私にはムリです。
豪華客船の旅
ただ今のネットだとそれを勝手に撮っては流す人もいるんですよね、、
もちろんBABYMETALの楽曲が既に録音済
見たか!見たか!見たか!
スーパーモアちやゃんになります!
他、SUさんのデロリアン、ハリーさん発言などの過去の名言の数々をおさめたEP盤レコード。ってか、ファンクラブ入ってないから予想するだけ、むなしくなる。
今回もパフュームファンクラブの特典を。
年1回程度、写真コメント掲載の会報誌。
年1回程度、PV撮影の様子やライブの舞台裏を録画したDVD。
年数回ファンクラブ会員だけが見れる生放送TV。(ベビーメタルの話もここで見れました)
2つのファンクラブに入っていると、どうしても温度差を感じてしまいます。
パフュームの真似をしろと言いたいのではありません。
でも想像してみてください。
もしベビーメタルのライブの舞台裏を録画したDVDが送られてきたとしたら
もしベビーメタルの3人が生放送のテレビ番組で
これまでの活動を話しあったり、自らラッピングしたチョコをファンにプレゼントしてくれたり、ファンからの質問に答えてくれるとしたら・・・
彼女たちは「素顔」も魅力的なのです。
その素顔を見れたら嬉しいと思いませんか?
そんな彼女たちの素顔を見れる機会があれば
ファンクラブに入って本当に良かった
って感じると思います。
(管理人様。他のグループと比較してベビーメタルを批判してるとも思える内容です。もちろんそんなつもりはありませんが、批判の声が出たときはこれを削除してください。)
いままでやった曲でカバーアルバム。
30000でも、買いますが🎵
反則ですよ。
涙。
それ以上は何も望まん(キリッ)