2014年最後のメディア出演となる【NHK-FM】メタルゴッドJPが今日19:20から22:00まで放送されます。ただ、「BABYMETALへの番組独占インタビューもお届けする」となっているので、たぶんメンバーが生出演するのではなく、録音したインタビュー音声が流される形式になると思われます。
とは言え、日本のメタルゴッドと呼ばれる伊藤政則氏がBABYMETALのことをどのように評価するのか興味深いところですよね。
そこで前回のMステスーパーライブに続き、今回は【NHK-FM】メタルゴッドJPの実況・感想大会を開催したいと思います。
◆ 番組で放送された浜田麻里さんの楽曲
1,「Return To Myself」 https://www.youtube.com/watch?v=YyVNZOmc_x8
2,「Historia」 https://www.youtube.com/watch?v=bfl_RSisW80
※ 浜田麻里 2015年1/7発売DVD&BDダイジェスト版
https://www.youtube.com/watch?v=pbgdZ323bYQ
◆ BABYMETALの発言
1,まずBABYMETALからのメッセージ
SU-METAL「メタルゴッドJPをお聴きの皆さん、伊藤政則さん、こんばんは。SU-METALです!」
YUIMETAL「YUIMETALです!」
MOAMETAL「MOAMETALです!」
3人「私たちBABYMETALです!」
2,いよいよBABYMETALのインタビュー
SU-METAL
「2014年私たちは海外でたくさんライブをしてきました」
MOAMETAL
「海外でライブをしていて学んだことがあるんですけど、あの~日本語って海外の方には通じないじゃないですか。でも、それでも日本語の私たちの歌を海外の皆さんが歌ってくださっているのを聴いて、なんか今まで私たちを直接はなんかほんとに身をもって感じる機会は少なかったんですけど、海外に行くことによって音楽って世界共通なんだなってことを学べたし、あとは英語を私たちも学んでいきたいなってきっかけにもなって、なんかたくさんの方が私たちのことを待っててくださっているので、私たちももっとたくさんの方に会いに行く機会が増えたらいいな思うきっかけにもなりました」
SU-METAL
「え~と、そうですね、日本のファンの方は結構合いの手とかを一緒に盛り上がるというライブの乗り方なんですけど、海外のファンの方は、えっと~歌を一緒に歌ったりとかダンスを一緒に踊るっていうふうな盛り上がり方をしたりとか、あとはえと~フェスに出させてしていただいた時に、日本だとアウェーなフェスに出るとなんかアウェーな感じのまま終わることが多いんですけど、海外の方はすごく反応が分かり易いというか面白いと思ったらすぐに反応してくださるので、凄く皆さん盛り上がってくださって、それは凄く嬉しかったですね。えと~アンコールの時に『we want more』って言われた時は凄く嬉しくて、あとなんかBABYMETAL~とか、日本語を実際に勉強をしてなんか一緒に日本語の歌詞なので一緒に歌ってくださったりとかするファンの方もいらっしゃって、それはほんとに嬉しかったですね」
YUIMETAL
「えっと~、ステージのことになっちゃうんですけど、あの~イギリスで行ったソニスフィアーが凄く印象に残っているんですけど、その時が海外のメタルフェスが初めてだったんですけど、その時初めてだったのに5万人のお客さんの前でステージをしたのが凄く印象に残ってて、最初あの~ステージの袖でチラ見した時はお客さんが全然いてくれなかったんですよ。それが後からあの斜めから見てたからそのお客さんが横の方を観てたから気付かなかったってことになったんですけど、でも最初お客さんがいてくれないことに凄い不安になって、全然お客さんが来てくれなかったら楽しんでもらえる人がいないなって思って、BABYMETALを広められないなって思ったから凄いドキドキ緊張してたんですけど、でもステージに立ってみたらもうお客さんが後ろまで見えないくらい5万人のお客さんで埋まってて、凄い衝撃を受けて、その時にもっと緊張したんですけど、でも3人でアイコンタクトとかとって、たぶん一人だったらあんなおっきなステージで乗り越えられなかったと思うけど、3人だったからそのステージを乗り越えられたんだな~と思って、もっと3人の結束力が深まったんだな~と思うので凄い思い出に残っています」
3,どんなメタルバンドに興味がありますか?
MOAMETAL
「はいMOAMETALなんですけど、MOAMETALはBABYMETALも尊敬しているメタリカさんがいらっしゃるんですけど、そのメタリカさんの『マスター』っていう曲が、あの以前幕張で私たちの単独ライブをした時から好きになって、なんか私たちと一緒にお客さんもメタルを学んでくださるようになって、普通アイドル好きの方ってメタルの曲とか知らないと思うんですけど、そん時はBGM? ライブが始まる前に『マスター』が流れていたんですけど、皆さんで合唱してくださってて、そん時感動して、そこから好きになりました」
SU-METAL
「私はアイアンメイデンさんで、イギリスのソニスフィアに出演させていただいた時に、アイアンメイデンさんのステージを観に行かさせてもらって、凄い生の音をなんか聴いて、なんか凄い方たちだなって思って、まだメタルのことをちゃんと分かっているわけではないので、これからもっと学んで行きたいなって思いました」
YUIMETAL
「YUIMETALはMOAMETALも言ってたんですけどメタリカさんが好きで、あの~カナダのメタルのフェスの時に、モントリオールの時に、最後メタリカさんのステージを見てたんですけど、そん時に3人が見てた席が2階で上から見てて、ステージも上から見えるし、お客さんも上から見える状態だったんですけど、その時もあの一番後ろまで、たぶんメタリカさんも見えないくらい居るんだろうなってくらいお客さんが集まってて、まずそれに衝撃を受けたんですけど、そのあとライブが始まると前のお客さんとかだけじゃなくて本当に一番後ろのお客さんまでが掛け声とか、あとは手を挙げたりしてて、それに凄いびっくりして、その景色が忘れられないのでメタリカさんが好きです」
4,来年2015年の目標は?
SU-METAL
「5月にアメリカのフェスに出演させていただくことが決定して、そこでジューダスプリーストさんも同じフェスに出演されるということを聞いて、メタルゴットと言われる凄い方だっていうふうに聞いたので、ジューダスプリーストさんのステージを見に行きたいと思ってるし、お会いできたら良いなって思ってます。あと2014年はビッグ4と呼ばれる方にお会いさせていただいたので、5月のフェスではジューダスプリーストさんにお会いできたらなって思います。ということでBABYMETALでした」
BABYMETAL
「See You」
★BABYMETAL NHK-FM メタルゴッドJP 20141230
https://www.youtube.com/watch?v=zBWqbSOQskc
とは言え、日本のメタルゴッドと呼ばれる伊藤政則氏がBABYMETALのことをどのように評価するのか興味深いところですよね。
そこで前回のMステスーパーライブに続き、今回は【NHK-FM】メタルゴッドJPの実況・感想大会を開催したいと思います。
◆ 番組で放送された浜田麻里さんの楽曲
1,「Return To Myself」 https://www.youtube.com/watch?v=YyVNZOmc_x8
2,「Historia」 https://www.youtube.com/watch?v=bfl_RSisW80
※ 浜田麻里 2015年1/7発売DVD&BDダイジェスト版
https://www.youtube.com/watch?v=pbgdZ323bYQ
◆ BABYMETALの発言
1,まずBABYMETALからのメッセージ
SU-METAL「メタルゴッドJPをお聴きの皆さん、伊藤政則さん、こんばんは。SU-METALです!」
YUIMETAL「YUIMETALです!」
MOAMETAL「MOAMETALです!」
3人「私たちBABYMETALです!」
2,いよいよBABYMETALのインタビュー
SU-METAL
「2014年私たちは海外でたくさんライブをしてきました」
MOAMETAL
「海外でライブをしていて学んだことがあるんですけど、あの~日本語って海外の方には通じないじゃないですか。でも、それでも日本語の私たちの歌を海外の皆さんが歌ってくださっているのを聴いて、なんか今まで私たちを直接はなんかほんとに身をもって感じる機会は少なかったんですけど、海外に行くことによって音楽って世界共通なんだなってことを学べたし、あとは英語を私たちも学んでいきたいなってきっかけにもなって、なんかたくさんの方が私たちのことを待っててくださっているので、私たちももっとたくさんの方に会いに行く機会が増えたらいいな思うきっかけにもなりました」
SU-METAL
「え~と、そうですね、日本のファンの方は結構合いの手とかを一緒に盛り上がるというライブの乗り方なんですけど、海外のファンの方は、えっと~歌を一緒に歌ったりとかダンスを一緒に踊るっていうふうな盛り上がり方をしたりとか、あとはえと~フェスに出させてしていただいた時に、日本だとアウェーなフェスに出るとなんかアウェーな感じのまま終わることが多いんですけど、海外の方はすごく反応が分かり易いというか面白いと思ったらすぐに反応してくださるので、凄く皆さん盛り上がってくださって、それは凄く嬉しかったですね。えと~アンコールの時に『we want more』って言われた時は凄く嬉しくて、あとなんかBABYMETAL~とか、日本語を実際に勉強をしてなんか一緒に日本語の歌詞なので一緒に歌ってくださったりとかするファンの方もいらっしゃって、それはほんとに嬉しかったですね」
YUIMETAL
「えっと~、ステージのことになっちゃうんですけど、あの~イギリスで行ったソニスフィアーが凄く印象に残っているんですけど、その時が海外のメタルフェスが初めてだったんですけど、その時初めてだったのに5万人のお客さんの前でステージをしたのが凄く印象に残ってて、最初あの~ステージの袖でチラ見した時はお客さんが全然いてくれなかったんですよ。それが後からあの斜めから見てたからそのお客さんが横の方を観てたから気付かなかったってことになったんですけど、でも最初お客さんがいてくれないことに凄い不安になって、全然お客さんが来てくれなかったら楽しんでもらえる人がいないなって思って、BABYMETALを広められないなって思ったから凄いドキドキ緊張してたんですけど、でもステージに立ってみたらもうお客さんが後ろまで見えないくらい5万人のお客さんで埋まってて、凄い衝撃を受けて、その時にもっと緊張したんですけど、でも3人でアイコンタクトとかとって、たぶん一人だったらあんなおっきなステージで乗り越えられなかったと思うけど、3人だったからそのステージを乗り越えられたんだな~と思って、もっと3人の結束力が深まったんだな~と思うので凄い思い出に残っています」
3,どんなメタルバンドに興味がありますか?
MOAMETAL
「はいMOAMETALなんですけど、MOAMETALはBABYMETALも尊敬しているメタリカさんがいらっしゃるんですけど、そのメタリカさんの『マスター』っていう曲が、あの以前幕張で私たちの単独ライブをした時から好きになって、なんか私たちと一緒にお客さんもメタルを学んでくださるようになって、普通アイドル好きの方ってメタルの曲とか知らないと思うんですけど、そん時はBGM? ライブが始まる前に『マスター』が流れていたんですけど、皆さんで合唱してくださってて、そん時感動して、そこから好きになりました」
SU-METAL
「私はアイアンメイデンさんで、イギリスのソニスフィアに出演させていただいた時に、アイアンメイデンさんのステージを観に行かさせてもらって、凄い生の音をなんか聴いて、なんか凄い方たちだなって思って、まだメタルのことをちゃんと分かっているわけではないので、これからもっと学んで行きたいなって思いました」
YUIMETAL
「YUIMETALはMOAMETALも言ってたんですけどメタリカさんが好きで、あの~カナダのメタルのフェスの時に、モントリオールの時に、最後メタリカさんのステージを見てたんですけど、そん時に3人が見てた席が2階で上から見てて、ステージも上から見えるし、お客さんも上から見える状態だったんですけど、その時もあの一番後ろまで、たぶんメタリカさんも見えないくらい居るんだろうなってくらいお客さんが集まってて、まずそれに衝撃を受けたんですけど、そのあとライブが始まると前のお客さんとかだけじゃなくて本当に一番後ろのお客さんまでが掛け声とか、あとは手を挙げたりしてて、それに凄いびっくりして、その景色が忘れられないのでメタリカさんが好きです」
4,来年2015年の目標は?
SU-METAL
「5月にアメリカのフェスに出演させていただくことが決定して、そこでジューダスプリーストさんも同じフェスに出演されるということを聞いて、メタルゴットと言われる凄い方だっていうふうに聞いたので、ジューダスプリーストさんのステージを見に行きたいと思ってるし、お会いできたら良いなって思ってます。あと2014年はビッグ4と呼ばれる方にお会いさせていただいたので、5月のフェスではジューダスプリーストさんにお会いできたらなって思います。ということでBABYMETALでした」
BABYMETAL
「See You」
★BABYMETAL NHK-FM メタルゴッドJP 20141230
https://www.youtube.com/watch?v=zBWqbSOQskc
コメント
コメント一覧
BABYMETALを応援するにも、他のバンドやジャンル自体を調べろとか
そこまで把握してからでないと、メタラー以外は発言しちゃダメなんでしたっけ?w
でも、応援してる対象をディスられてるのに、取り上げただけでスゴイとか驚きだとか意味がわからない。
政則>BABYMETALなんだろうな。それしか理解不能。
ところで政則氏のCrossfaithへの評価はどんな感じなのかな?ラジオではとりあげてなかったような気がするけど。
http://youtu.be/4k8PlLNO90s?t=1m51s
https://www.youtube.com/watch?v=4k8PlLNO90s
このような態度は評論家として勤勉とは言えないけれど、彼の中では割と平常運転かな、と。
今年はセイソク氏を含めた無関心層にも「BABYMETALって何でこんなに人気があるんだよ?」「どうやら単なるイロモノとは違うみたいだけど何が魅力なの?」と疑問に思わせるようなさらなる盛り上がりがありますように…!!
デビュー当時はアイドルがメタルやっててちょっと話題になったので軽くコメントしたくらい。
肯定も否定もしてなくてきわめて冷静にコメントしてた。
今回はさらにシーン全体で大きな話題になっていたので真面目に少し踏み込んだ対応をしたんだろ。
だいたい誰がここまでブレイクすると予測できただろうか。
そのとーりでございます。
自分みたいにアイドルもメタルも興味はないけどベビメタが好きって層もソコソコ居ると思うけどなぁー
外部からの影響なのか氏自ら彼女たちの実力・魅力に気付いたのかは、想像の域を出ませんが、明らかに肯定的な内容だったと受け取りました。
呼び方にしても、氏は英語に堪能で、日頃から馴れ親しんでいる英語に発音の近いベイビーを、無意識に発しているだけで他意はないと推察します。
いやそれにしても、何が氏をそうさせたのかは分かりませんが、アンチの急先鋒と目されて居た、メタル評論の重鎮を変節させるとは、BABYMETAL恐るべし。
いや、後付けのつもりはないのだか…。
もういいや、こんな事言い合っても良いことは何もない。
去ります。
さすがエリートメタラーさんは後付けもお上手です
ああ、意見しちゃダメだったんでしたっけ?
しかし、BABYMETALのファンはメタラーじゃなかったら、ドルオタしかいないんすかね?
批判するなら対象の事を少しは理解してから批判しろって意味だ。
ちなみに私も発音が違うのは失礼だったとは思うが、もっとひどい事を言われる可能性もあったので、発音を間違えたくらい大した問題だとは思ってない。
大体メタラー批判を始めたのはお前らドルオタだろうが。
もうすこしおっさんたちにも時間あげてくださいなw
長々と書きましたけど父兄(でいいんだっけ?w)今度よろしくね
つーか、あの伝説のユニット「可憐girl's」のほくろのダンスキレキレの子がSU-METALだったとか・・・・はよ教えろよ!w
いまの顔変わりすぎてて全然わからんかった。
2000年以降の新人メタルで唯一嵌ったのがBABYMETALだよ。
最近は80-90年代の遺産を回して聴いてるだけだったのでうれしいわ。
本題のインタビューの感想だけど、その前に実は仕事で録画してたんだけど失敗していたのであげてくれた人に感謝します。
セイソク氏との絡みを通して、どうとらえられてるのか楽しみにしてたのでちょっと期待外れでした。時間的に労働法があるししようがないね。
好きなバンドに関して共演したメタリカとメイデンということで無難な回答だったなと思いました。ここでアーマードセイントとか言われても怖いだけだしw
来年は自分のメタル教本とも言えるジューダスと共演するらしいので彼女たちにどんな変化をもたらしてくれるかワクワクしますね。
最後に論争になってる呼び方のことなんですが、セイソク氏はいつも英語読みでバンド紹介して数年後訂正するなんてよくあることですから気にせんでもいいんじゃないかと・・・
(イングウェイ→イングベイ、クイーンズライチ→クイーンズライク)
80年代のメタル全盛のころでもアイドル(おにゃんこ)のTvやラジオに出て、色物扱いされながらもメタル布教活動してるのを知ってるものとしては、BABYMETALに否定的だとは思えないということは言いたいです。最近のセイソク氏のこと知らないので断定できませんが。
>何も知らないがドルオタ意見すんな!
知らないって書いたでしょ。
知らないと分かれば教えてくれればいいのに。
意見すんな!ってココであなたが決める事ではないですよ。
ここが荒れるのは望まないので僕はココから消えます。
名前を変えて現れる卑怯な事もしませんので。
失礼しました。
え?メタラーは意見してもいいけど、ドルオタはだめなんだ・・・
とうとうココもそんな場所になっちゃたんのね・・・
まあ、好きなものをディスられて怒らないで、驚くだけとか素晴らしいファンだことw
日本印度化計画
https://www.youtube.com/watch?v=Rgr019A38gc
不思議な第3惑星
https://www.youtube.com/watch?v=hRta4jnOigw
ディスられているのが気づかない?
違うな。セーソクを知っているものなら彼がベビーメタルをディスッても驚かないだけ。
何も知らないドルオタが意見すんな!
えー、アンコール?
じゃあ、本当に最後だよ。
この歌をYUIMETALに捧げます!
聴いてください、
「Boku No Atama」
http://youtu.be/sPuVehvDJNs
Paul Gilbert - Masa Ito
https://www.youtube.com/watch?v=hxoDswyIG38
足かけ2年、ジャズ大名状態…って分かる人いないか。もうそろそろいいんじゃない?
beat とbeetleかけたみたいに、
ヘビーとベビーをかけたんだから(あくまでドメスティックね!重音部と同じノリでしょ)
BABYMETAL(固有名詞。すべて大文字、スペースなし)は「ベビーメタル」と、シャレが分かる人は呼んでね。くらいじゃダメなの?
baby metal(共に普通名詞)とは関係なく…。
WAR IS OVER if you want iti.
僕も名無しさんとポイントは違うかもしれませんが225で書いたように、
ちょっと気分悪いなと思いました。
僕の場合は彼を知らないけど彼はBABYMETALを認められないみたいな事を、
他で聞いたので(事実は知らないけど)、
それで会わずにああいう形式にしたのかと勝手に解釈して気分悪いと思いました。
(ゲストに呼んどいて司会なのに)
否定的に聞けば否定的に聞けるんですよね、
反対に彼を知ってる人は肯定的に聞こえるようなので、
これ以上は平行線にしかならないと思うのですが。
まさのりはメタラーには神格化されてるのねw
頭悪すぎだぞ
両方共頭の硬直性は同じだな。
「BABYMETAL」というのが正式表記なら正しく[béɪbiméṭl]と発音しろと言うのと変わらん。
ベビーというのは単なる日本語的空耳もじりにしか過ぎないのに、「BABYMETAL」の正しい発音記号表記でもつけるか?。
アホらし。
単に日本の中ではヘビーのもじりでベビーですというネタからベビーと呼んでいるのに過ぎないのに、そのネタに乗っからなきゃダメって。
ならどこの国行ってもそう言ってやれ。
そもそも英語圏ではheavyとbabyはもじりにもならんがな。
還暦すぎたいい大人が、いちアーティストに対して幼女なんて単語使いますかねぇ
しかも、中学生、高校生が幼女の歳ですかねぇ (笑
幼女という認識だからベイビーメタルってつい言っちゃったのでは?
BABYMETALの場合はベビーだろ?といわせるくらいに!
私なりの解釈を1つw
BABYMETALの誕生の経緯を考えれば、歌ってる本人達も作り上げてきた関係者達も
「ベビーメタル」っと言ってるので正式名は「ベビーメタル」である。
そこに「ベイビーだろ」っと言うのはなんら説得力は無い。
では何故「ベビー」「ベイビー」論争が起きるのか
簡単に言えば「方言」「訛り」っと同じで「言い回しの違いに過ぎない。
標準語なのか関西弁なのか津軽弁なのか・・・それに近いかなww
標準語=「ダメ」 関西弁=「アカン」 津軽弁=「マイネ」 それぞれ意味は同じで「ダメ」
これにあてはめれば和製英語=「ベビーメタル」 英語圏=「ベイビーメタル」
英語にも、英語、米語、濠英語etc・・・っと方言とも言える発音の違い、言い回しの違いがあります。
その国その地域独自の細かい違いが出るのは当然のこと。
日本人で「BABY」は「ベビー」として定着しており「ベイビー服」「ベイビー用品とはあまり言わないw
長年英語を使ってる英語圏の人から見れば「ベビー」じゃねーだろ的なツッコミや
BABYMETALの誕生の歴史を知ってはいてもついつい「ベイビー」と言ってしまうのはしかたない。
そして和製英語的命名の「ベビーメタル」をかたくなに受け入れず「ベイビーメタル」っと意地でも
英語圏の読み方を通してる人のほとんどは「プライドが許さない」系の狭い殻に閉じこもってる人w
BABYMETALは「メタルじゃ無い」「アイドルでも無い」「新ジャンルとして作り上げていく」
っと言う方針なら「ベビーメタル」と読んであげるのが正論ではあるけど
いちいち「ベイビーメタル」っと言う言葉を見つけては「ベイビーじゃねー!」っと噛み付くのも
大人気ない気がします。
意味知らないんだったら使わないほうがいいぞーw
ここはコテつけてるやつのほうが煽ってるやつ多いのなw
他に議論したい議題でもありましたら
メッセージ欄から管理人の方に申し出てくださいね。
それだけ、メタラーの方への「まさのり」の影響力が大きいって事なんでしょうねえw
怒られちゃったw
まさかベビーメタルのサイトで
ベイビーメタル連呼したDJに自分が感じた事書いただけで
怒られちゃったw
メタルヘッズは頭が堅てぇナ と言って笑っていたのは自分じゃなかったのか。
昨日の自分に笑われるよ?
大体BABYMETALとは世を忍ぶ仮の姿、その実体はYUI-MOAツインズのBBMなのだから
(以下1024語略)
というわけでおやすみなさい。
良いお年を。
かしゆかと特に変わらない気が
伊藤氏が読み方を改めれば、丸く収まる。
今後の動向を見守ればいいと思いますよ。
いろいろ議論させて楽しむのが趣味みたいだから嫌がりはしないでしょ。
むしろ、論争が起きることを計算に入れてたりして。
ベィビとかだったらベイビーなんて言うなって強く言えそうだけど、
ベビーじゃ、何でベビーなのかいちいち説明するのも大変そうですよね。
セーソクの件とは並べられないかな。
なんかどっちもアリでいいと思ってきたw
ベビメタ自身がいいのなら。コバさんは嫌がるのかも分からんが。
まぁないか…。
でも元ヴィジュアル系のDir en greyは取り上げてんだよな~。
もうこの際だからベイビーでいいじゃん、と思うのは私だけだろうかw
何を受け入れようが受け入れまいが人の自由。
>上から目線で俺が一番知ってるみたいなプライド
勝手に卑屈ぶって妄想すんな
「迫り来る後輩の脅威に怯え牽制しようと悪意と皮肉を込めて"ベイビー"と呼んだ」なんて深読みする人おる!?
このまま疑念と杞憂まみれで年を越すというのか
メンヘラw
だからどこか自分の中で抵抗してわざとベイビーメタルを連呼したんだと思う
上から目線で俺が一番知ってるみたいなプライドがあるんだろう
昔の固定観念をひきずって自ら了見の狭い人間になってる事にも気づいてない
時代についていけないならベビーメタルを語って欲しくないわ
あいつとは別撮りだったのが救いかな。
メンヘラ発言はともかくとしてcrazyさんはまともな意見を言っていたと思うが。
だいたいベイビーって言ったくらいでガタガタ騒ぎすぎなんだよ。
滑舌も好き。
内容はなんか危なっかしいけど。
でもなんかよくわからないけど良い声。
コテハンでジジイと言ってもええやん
放送の際は必ずベビーメタルと呼ぶようにとの通達を、
前もってBM運営がしてないのなら、運営のミスとも言えなくもない。
通達を無視して何らかの悪意を持ってベイビーと呼んでいたとしたら批判されるべきと思いますが、
悪意はまったく感じられなかったですし、気にもなりませんでした。
そもそもBABYMETALと表記してベビーメタルと言えってほうが強引な感じがします。
HEAVYとかけてるからなんていうのはファンなら常識ですが、
ファンじゃない人にそこまで理解して正しい呼び方をしろ、というのも無理があるかもしれない。
HEAVYとかけているのを理解したとしても、何故べビィじゃなくてベビーなんだ、って別な話も出てくるでしょう。
BM運営としては、現段階ではさほど重要な問題と捉えてはいないと思いますね。
説明するのも面倒なので放っておいてるってのもあるかもしれない。
BMの存在が周知されればいずれ解決される問題だとは思います。
なおTwinklestarsはティンクルスターズが正式のようですが、
トゥインクルスターズとかツインクルスターズと発音しても、
目くじらを立てる人はあまりいないのではないかと思われます(希望的憶測ですが)。
自分の場合はどうしてもwの発音をしてしまいがちです。
ここはこの評論家のジジィの信者しか書き込んだら駄目みたいだな
いや、ここでは日本人が日本のグループ名を言う場合の事を言ってるんですよ。日本人のそれも音楽評論家がっていうのはやっぱり重さが違うのでは?
だからみなさん、英語圏の人なら仕方ないかなと。かの音楽の父だって「バック」ですから。
また、サマソニに出たKraftwerk は日本でも英語圏でもクラフトワークで通ってます。(なんか手芸っぽくなっちゃってますが)
日本の場合はレコード会社の影響もあると思います。ツェッペリンみたいにね。
シンプルに"にわか"で片付けることも大切です
メンヘラ?
ベビメタ3人だけのラジオがよかったわ
皆様過剰に反応しすぎ!
セーソクを知っていた人なら彼女らを批判しなかっただけで胸をなで下ろしたはず。
ふと思ったがこれでキツネ祭りの紙芝居でまたセーソクさんでてきそう!
ここで言う「悪意」とは、「正しい発言なら別に誰かを傷つけてもいいや」という発言も含みます。
このトピには新規とおぼしき「名無し」の方々の書き込みが多く、盛り上がりが感じられて嬉しいなと思います。その一方、「悪意」のある発言がいくらかあるのはちょっと残念な気もしますね。
私はセーソクさんの「ベイビーメタル」には「悪意」は感じませんでしたよ。本人が、ベビメタを知ったきっかけとして海外のカメラマンを通じて、という話をしてました。
知った経緯が海外経由だったから、「ベイビーメタル」と言ってしまった、と私は捉えてます。
>せーそく氏は間違った情報も言ってないし、
>まして否定もしていないじゃないですか。
その通りです。
ただ、BABYMETALはセーソク氏のお気に召さないことは理解しました。
でも、そういうものが外国では受けているという事実を認識するだけの
理性を有しているだけで私としては十分だと思います。
認めたくなかったら
「フェスの映像はきっとデジタル合成だ!
きっと本当は100人くらいしかいなかったんだぁぁぁぁぁ!」
ってマジで絶叫してますから。(注:そういう人は本当にいます)
>どんなに売れないアーティストでも様式美を追求していれば推すし、
>どんなに売れても様式からかけ離れていれば寄り付かない
私はこういう「好みがはっきりしてる人」は好きだけどねw
ただ、様式美という言葉の意味がいまだによくわからないというのはあるけどw
別に同じ日本人だからといって無条件に推さなければならない義務もないかと
私はそもそも公平とかいうのは虚妄だと思ってますから、
評論家が何をいってもいいと思ってますよ。
セーソク氏のコメントは、私からみれば「まあメイトじゃなきゃそう思うよね」
という程度のものでした。
2chあたりの敵愾心むき出しのクソカキコに比べたら全然マシですw
ベビメタ本人達が「ベビーメタル」と言っているので、それが正式な呼び方で間違いないでしょう。
何の支障もなく日本語を話せる人が、日本国内の公共放送の場で、ある固有名詞を二度三度と正しく発さないというのは、どんなシチュエーションが考えられるでしょうね。
準備不足もしくはネガティブな意思表示あるいは緊張状態?
伊藤氏はどうだったんだろう。
2014/12/31 09:21
おめでとう!2014最後の日に達成とは劇的、最後の最後を上手く締めくくれたね。終わり良ければすべて良し。さあ明日はもう2015だ!進め進むんだ!BABYMETAL!
大御所の渋谷陽一や大貫憲章とも棲み分けをしてメタルに徹している。
ただ昔からだけれど様式美至上主義的なところがあって、個人個人趣向
が違うから仕方ないのだけれど、評論にも大きく左右している。
それは逆にどんなに売れないアーティストでも様式美を追求していれば
推すし、どんなに売れても様式からかけ離れていれば寄り付かないとい
う厄介な性格でもある。だから新しいBABYMETALに拒絶反応を出して
も仕方はない。けれど同胞の健闘は称えるべきだし、意味もなく言葉尻
をとって茶化すのは大人気ないと思う。
別にMETALLICAさんでもJUDASPRIESTさんでもいいじゃない。
驚くに値することではない。ただそう思って不快だった。
これって、俗に言うところの「煽り」?本人?それとも、超鈍感なだけ?
「いろんな考え」って、伝わらないものなんですねぇ。。
いつまでもこんなカビの生えたオッサンを有難かってるから
日本でのメタルは廃れてたんじゃねーの?
ま、多少はね?
メタルの重鎮達がベビメタに寛容なのはメタルにはまるきっかけとして重鎮な役割を果たしてくれそうだからかな
サムも似たようなことを言ってたけど
素直に、彼女等の声を聞けてうれしいって思いましたよ。
ラジオ番組が待ち遠しくてたまらないなんて状況もかなり久しぶりで、
NHKのFMとかたぶん今年初めて聞きましたよ。
いろんな考えの人々がいらっしゃるんですねぇ。。
100%の翻訳はありえない。
あまり伊藤氏を叩かないでほしいな~
自分は彼のTV番組やラジオをきっかけにメタルやプログレを
今までずっと聴いてきたので・・・
名前の発音でこんなに論争になるとは、、、なんかちょっと残念でした
自分的には伊藤氏が番組で取り上げただけでもビックリだったんですけどね
まだまだ賛否両論があるアーティストだと思うのでなるべく敵は作らないでほしいなあ
あともし対談するならkobametal氏とやってほしいですね
でも、さすがにライブのチケットまで買って妨害活動する●違いはいないだろw
そうですね。
そして2015年は、露出が増えた分、今以上にこころないアンチの言動とも向き合わざるを得ないですね。
われわれファンも「ベビメタのファンはマナーが悪い・程度が低い」とか、言われないようにしないと、3姫の足を引っ張ることにもなりかねない。
海外でもそうだったように、アンチが騒いでくれればくれるほど、
それに比例してbabymetalの注目度はUPしてくるんですよ!
だからアンチ大歓迎!だいじょぶdeath!
BOHさんのブログでも、3姫のことを
SU-METALさん、YUIMETALさん、MOAMETALさんと呼んでますネ。。。
http://ameblo.jp/bassist-boh/entry-11951056343.html
さん付けで呼ぶことにしたw
もちろん彼女らもベビーメタルさん。
THX
べびめたのに好意的な人が増えてくることは喜ばしいことで、特に否定的に見る必要はないと思います。
ベビメタのファンが増えることに感謝し、これからもいろいろな場面で紹介されることを願っています。
マサ伊藤も(自分の好みは別として)そういうことは認めるから紹介したんでしょう。
ま、ボクはメタラーでも夕焼けニャンニャンの視聴者でもないので
別にマサ伊藤の肩をもつ義理はまったくないのですが、
なんかー、一方的に叩かれてるの見ると、
それはそれでムカつくじゃないですかー
お前は北朝鮮の将軍様か?あぁ?って感じでw
あと度々ヘビメタと訳す人が多いが昔のメタラーはヘヴィメタルをヘビメタと言われる事を激しく嫌う。
えっ!どうでもいい?すいません。
新年ギリギリ直前でこうなったのが、何かを象徴すると言うか何か人智を超えた力が働いてる様な気がしますね。
名前を間違った事なぞ些細なこと、あのセーソクがベビーメタルを取り上げた事が大事件だ。あっそういえば昔MステでKISSの事をキスって言ってしまった女子アナいたな~。
>(マサ伊藤は)基本的に自分で曲を書いて演奏して歌うバンドを対象に仕事をしているから
>そうではないベビメタは評価の対象外ってだけだと思います。
そうね。ミュージシャンの世界ならそれが当たり前だと思う。
そういう意味では間違ってないよ。
別に彼がベイビーメタルっていったからって腹も立たない。
確かに”BABYMETAL”と書いてあるんだから
ベイビーメタルと発音するのはむしろ当然かと思うw
そりゃ掛詞だってことくらいは彼だって百も承知でしょうよ。
でもね、それに追従するかどうかはヒトそれぞれですよ。
私は彼の矜持を支持するよ。
ついでにいうと、やっぱりバンド名をさんづけするのは滑稽ではある。
でもまあ、彼女たちはアイドルだからそれでもいいんじゃね?
そこらへん例えばSCANDALとかとは違うんだよw
WE ARE BABYMETAL!
いや、ほんとおめでとうございます
もうすぐ二千万~
ラウドネス・JAM Project・雅俊さん・剛さんのファンの方々、
お気を悪くしたら、誠に申し訳ありませんでした。
謝ったら、言い訳しない方がいいですよぅ。
政則さんを擁護するのに、手段を間違ってしまったことにカチンでしょう?
(いずれにしても)
間違っちゃったんならしょうが無い。
意図的だったら、一言。 程度でいいんじゃない。
「ごめんなさい その一言で 楽になる」
私なんか、失言やお酒の席での失態で、何度「ごめんなさい」したことか・・・。
楽園の方々、みんな優しい方ばかりですよ(だよねっ!)。
せっかくのハンドルネーム、使いづらくなっちゃいますよ~。
あとはえと~????していただいた時に
のところは
「フェスに出させていただいた時に」です。
余談ですが、テープ起こし業界では「えと〜」「なんか」「とか」は「バリ」と呼ばれて通常ですと削除して体裁を整えちゃいます。
(だからかえってリアルで新鮮に感じました。)
https://www.youtube.com/watch?v=WIKqgE4BwAY
予め教えて読み方を要求でもしない限りは、こういったことは今後も起こるでしょう。
もし日本語でベビーメタルと書いてあってそれ読んだとしても訛ってるかなんかで、
期待通りの発音ができない日本人がいたらどうするんだ?
由結は時々、ベビィメタルみたいな感じで言うことあるよ?それはいいのか?
日本語表記がベビーメタルで統一されれば良いだけの話かなって思う
海外ではベイビーの方が自然だし これからはメンバーが「ベイビーじゃなくてベビーです」なんて言わない方が良いんじゃね!?って思う
ではでは 皆さん今年はありがとうございました!!良いお年をお迎えください!!
一般論として…。グループ、個人に限らず、普通、日本も含めてどの国でも自国の読みやすい発音で通していますよね。地名や国名もそうですね。
まして英語が元になっているなら…。中にはBABYMETAL.comのように外国人でも正しい発音を布教してくださってる奇特な方もいらっしゃいますが。(他の記事でも時々見受けます。)
まあ、日本でも、かの渋谷陽一氏ですら「イギリス」のバンドを「レッド・ツェッペリン」なんて言っちゃってますしね。(ブラッフォードが突然ブルーフォードに変わったりもしますが…)
SU-METALには、凛としたまっすぐな歌声のままいて欲しいと思います。
・ラウドネス・JAM Projectなどのシャウトした歌い方(女性ボーカルでも)
・た行→「とぅあ・とぅぃ・とぅ・とぅぇ・とぅぉ」発音
昔から個人的に受け付けられません(むか~しお伴でいった雅俊さん・剛さんのコンサート。「つぅぁ・・・つぅお」恥ずかしくなって途中退出してしまいました)。
(伊藤政則さんに対する評価によって、意見は異なると思いますが)
伊藤政則さんとしては、話の内容的には精一杯中立・公正な立場をとってくれていたな、と思いますよ。それは、ありがたかったです。「ベイビーメタル」連呼は、私も皮肉だと思いますけど・・・。
またまた酔っ払って聞いていたので、えらい長文のレスを書いていたのですが,破棄しました。が、
ボンジョヴィって、METAL?
メタル評論家のオヤジが間違ってベイビーと言っただけ。他のバラエティー番組でも間違っている人もいましたし、ほっときゃいいんですよそんな人達w
レディーガガの名前を間違えてしまうのが恥ずかしいくらいビッグになって憶えざるを得なくすればいいんですよ。
どこをどうとったらそうなるんだろう・・
あのぉ他の方がおっしゃってますが外国での読みはベイビーメタルだそうです
そこまで気になるなら外人にもベビーメタルだよって教えてあげなさいよ
>おわかりでしょうが、「ベビー」って言ってるのは日本人だけです。
そうなんですか
このベイビーメタルベイビーメタル言ってたDJは外国の方でしたか
なら仕方ないですね
ただ、いくら外国の方でも日本のラジオで音楽番組やってて
日本語もうまいし音楽にも詳しいから音楽番組やってるんだろうから
日本の誇るベビーメタルをもっと勉強して欲しいですねぇ
あなたも言ってるように日本ではベイビーメタルと言ってる人はいませんし
プロ意識を持って番組を作って欲しいものです
プロ意識がなさすぎます
本来そこに在ってはならないもの。
しかし現実に存在してしまった・・
実際年寄りには 酷 だよなあ。
せいそく氏はネットが普及する前はメタル関係の情報の集約と配信の要のような
存在で、好き嫌いの偏りが少なくバランスよく、よい音楽をたくさん紹介してくれて
いました。
あまりにバランスがよすぎて自分の好みとズレることもあるくらいですが、全体的な
安定感とか信頼性の高い評論家だと思います。
このラジオでベビメタが取り上げられたことがあったのかはわかりませんが、初めて
紹介されたのなら、今さらという気はしますが良かったんじゃないかなと思います。
そしてメタルゴッドであるジューダスプリーストについてはよく知らないというw
メタルの女王としてはとりま Hot rockin のPVでも見て、サウナで力いっぱい水を
まく人w くらいの認識は持っておかなきゃいくらなんでもマズいだろうと思いました。
https://www.youtube.com/watch?v=ki3TpFZY7cU
ジューダスのPVって変なの多いなあw
思ったより短かったけど、今年最後に3人の
声を聞けてうれしいです。
モアちゃんが最初に、海外で学んだことがあるんですけど
と言った時、水は飲んじゃだめ!って言うのかと思い
一瞬あせりましたw
スゥはアイアンメイデンのステージを観てたのか!!!
スゥは生でブルースディッキンソンの歌声を聴いて、同じボーカリストとしてどう思ったのだろう
そこまでやると、インケンなのでやめましょう。
人としてダメです。(^^;
233 にも書きましたが、本名の読みは、「まさのり」なので、間違いではないですけど。w
それと、私は別に、セイソクさんを、これ以上非難するつもりはないです。
ただ仕事なんだし、ちょっと事前に調べるなりがあって当然じゃないのかと個人的に思っていたことろに、
「なんの問題もない」と、いう発言があったので、 ん? それは言い過ぎじゃないかな?
と、つい、口を挟んでしまいました。 お騒がせしました。 すみません。
ヘヴィーメタルに掛けてる事が分かってればそんな誤解も無いんでしょうけどね。今の日本ではヘヴィーメタルという単語すら知らない人もいるでしょうからね。
NHKはエヌエイチケイであってエヌエッチケイではない。
同様に
BABYMETALはベビーメタルであってベイビーメタルではない。
故に
ベビーメタルと読むのが望ましい。
※海外の方は別にベイビーメトゥでもいいですけど
今は違うのかな?
>226さん言葉足らずですみませんでした。
「ベイビーでもベビーでも問題ない」ということです。
ヘビーとベビーをかけているのは重々承知してますよ。
本人たちもライブ終わり頃に言ってるじゃないですか
「We are ベイビーメタル!」
おわかりでしょうが、「ベビー」って言ってるのは日本人だけです。
不思議と外国人に対して、そんな文句言う人はいないのではないかと。
そしてこのDJ伊藤政則氏は過去にさほど売れてなかったボンジョヴィ
の活躍に多大な貢献をした人でもあります。
的確なライナーを書いたり、ラジオやテレビでは未発表の情報を伝えてくれたり、
若かりしころは曲を流す前の紹介のしかたがかっこよかったですよ!いまでもかな?
せいそくは割りと適当ですよ。正確な読み方まで確認してないんでしょう。ただのメタル評論家ですから。
そうそう、彼は本名まさのりなんですよね。私も最初まさのりって読んでましたがせいそくって知ってなんじゃそりゃって思いました。ベビーもベイビーもそのくらいと思っとけばいいんじゃないでしょうかw
>伊藤政則さんの、『政則』 は、「せいそく」 と、読む。 「まさのり」 ではない。
と、書きましたが、 彼の本名での読みは、「まさのり」 だそうです。
つまり、 「初めまして、まさのり さん。」 と、挨拶しても、失礼ではないかもしれません。(苦笑
出した例が、悪かったようです。m(_ _)m
セーソク氏の好みじゃなくても取り上げざるを得ない、無視できない存在になったって事で
でも、「なんの問題もない」 は、ちょっとひっかかりましてね。w
仕事として出演し、公の電波にのせての発言ですからね。
せいそくが読み方間違えようがどっちでもいいわw
ヘビメタのヘヴィーと日本読みのベビーを掛けてるとこは知っておいてくれとは思いますけどね。
BABYMETAL は、BABY METAL ではない。
そして読みも、ベビーメタル であって、ベイビー メタル ではない。
逆を、考えてもらいたい。
伊藤政則さんの、『政則』 は、「せいそく」 と、読む。 「まさのり」 ではない。
今度、初めて彼と会話することになるとする。 「初めまして、まさのり さん。」 と、挨拶し、
永遠、 「まさのり さん」で、話を続けることは、失礼ではないだろうか、
初めての会話する相手だ。 少なくとも事前に相手の名前、読みは、確認しておくべきでしょう。
>そしてBABYMETALの読みはベイビーメタルで何の問題もないのではないかと思います。
読みはそうでしょうよ
あなたは何の問題もないって言ってるぐらいだから普段ベイビーメタルって言ってるんでしょうよ
私はベイビーメタルって言ってる人を見た事ありませんがね
本人達自身もベビーメタルって言ってるし
一般的にもベビーメタルで通ってるし、このDJがどこの誰か知らないけどプロ意識に欠けるでしょ
こんな形式とるとこ見たらこの人は嫌だったのかな。
ちょっと気分悪いけど、
でも内容の中に2012年のサマソニで有名な写真家がBABYMETALを見て、
メタリカの人を連れてって面白いのがいるよと、
そしてミュージシャンの間で広まり、
それがエージェントに嵌ってソニスフェアに出演する事につながっていったというとこは、
知らなかったので面白く聞けた。
でも意外だな。すぅさんメイデン好きなんだ。様式美みたいなの解ってきたのかな?撃墜王の孤独聴いて欲しいな。携帯の着メロずっとこれだからな。
だからベイビーって言って、ベビメタファンをロリコンだと暗に言っているのと同じです。
さんだって、女子中学生が尊敬するメタリカを呼び捨てにする方がどうかと思う。
せいこう氏は基本、メタル界は女子供が簡単に入れる所ではないと思っているのだと思う。
今回も対談でなく、インタビュー形式でかえって良かったと思います。
たしかに最愛ちゃんに「なんか~」がうつってます。ワロタ。
それと、来年のさくら学院情報ありがとうございました。
せーそく氏ではないのですよ。
そしてBABYMETALの読みはベイビーメタルで何の問題もないのではないかと思います。
もあに「なんか」がのりうつってる
すべての曲を外部に委託なんてメタルバンドは(あるのかもしれませんが)
聞いたことないです。
それくらいベビメタはメタル側から見れば異端であり、また革新的な存在なのです。
何なんだこいつ
ベイビーメタル、ベイビーメタルって
馬鹿にしてんじゃねぇの?
自分がどこかにゲストで呼ばれて名前間違われたら嫌だろうに
しかも全国ネットで
故意かどうかわからんけどアーティストの名前間違えたら絶対にいかん事だろ
だったらBMには、これ以上は海外で売れて欲しくないと心底思ってそうだなあー
でも、もし売れた時の為に少しは関わっておかないとって事か?w
もっとメタルサイドからのディープな話が聞けるかと思っていましたが、
事務所からのコントロールがあるんでしょうかね。
ここからは異論もあるかとは思いますが、マサ伊藤氏についての私見です。
マサ伊藤氏について誤解している方もいらっしゃるようですが、別にベビメタの
敵(かたき)ではないですよ。
基本的に自分で曲を書いて演奏して歌うバンドを対象に仕事をしているから
そうではないベビメタは評価の対象外ってだけだと思います。
それでも今年飛躍したグループとしてそれなりに好意的に取り上げてくれたし、
日本発の海外で活躍するグループとして前向きに評価しているようでしたし、
そうむやみに敵視しなくてもいいのではないかと思います。
日本人が海外へ挑戦する事例を数多く見ているであろう伊藤氏は、その難しさと
ベビメタが成し遂げた偉業についてはよくわかっているはずです。
その高い壁を乗り越えたのがアイドルグループだということについては複雑な
思いはあるのだろうと思います。
寝つけない時に聞くラジオの人だったw
すぐ寝れた。
まあ、そういうスタンスでも全然構わないですw
気難しい人だけど、きっとウケると思うよw
みんなそうでもないでしょw
これトリにするってメタル番組としてはどうなのよ。
すげーw
もう海外のメイトさんがインタビュー部分だけうpしてる
https://www.youtube.com/watch?v=rdOk7idks2s
せいそくがダメすぎるとこ
ひどい
あいつら今何してんだろな。
貧乏だったけど楽しかったよな、あの頃は‥今じゃ俺は、社会の歯車さw
しょうがないよ。彼にも長年の歴史があるんだし。
そういう人がわざわざ取り上げたことに意義があると思うこったね。
なつかしい。
パラノイドかな。
ぜおねリリースならドラゴンフォースでもながすんじゃないの
は?
は?
それw
メタルで締めですね。
どうもまだ両者の対談は無理ですね,対談する意味が無い。
正則さんもまあ正直な感想を言ってくれたと思います。悪くなかった。
管理人さん、ナイス企画ありがとう!
みなさん、良いお年を!
アメリカのフェス始まる頃には、また緊張しながら速報まつんやろうな。
BOH:棒手 大輔 @BassistBOH
盛り上がり中( ´ ▽ ` )ノ http://p.twipple.jp/DdrMC
だってさw
まぁ、冗談だけどこの曲は本当にカッコいい。
まぁドラゴンフォースながしてもなげーからあれだけど
2曲ながせよなーw
BOH年会、ニコ生で中継してーっとか誰かがつっこんで
BOHちゃんは放送禁止ネタが多いから出来ないっとか返してたねw
でも年末にまた三姫のお声が聞けて良かった!
この時、すーがゆいもあを抱き寄せ、3人が抱き合ってるシーンはぐっと来ましたなぁ。
海外のアーティスト(しかもグループ)にさん付けって新鮮。丁寧過ぎます(*^^*)
これなげーぞ
ベビメタ公認とうことでよろしいですね。
キツネ祭でもやりたいなぁ。
http://babymetal.nurumayu.jp/images/o/000000066/974cb71fd761a337e11b194c7223842b.jpg
俺どっちも好きくないw
この曲好きだから良いけどさ(笑)
成長したなぁ
MOAちゃん幕張での我々の盛り上がりを知っていてくれてありがとうございます!!
カン二バルコープスこい!
あれがメタル関係者としての矜持(きょうじ)だと理解してあげよう
そりゃ、ベビメタ認めたら怒られるんだろうなあw
そしてギミチョコーー!!
ヘドバンギャアーはドリフターズのパクリですか?
まぁ普通に発音すればベイビーだからね
3人は、かわいいぞw
転向しろ、YUIちゃんは、かわいいぞw
ベイビィベイビィって ・・・・・ イライラするわ ・・・
メッセージだけどある程度の時間はある!
映像ほしいね。
ベイビーゆうかなー
33.media.tumblr.com/a0d8464b0e0d36232c0ef647a7a5f7dd/tumblr_nh9xi3QAaL1telzlzo1_400.gif
メッセージ?
対談無し?
全体的にPOPすぎるっていうのはあるけどね
31.media.tumblr.com/01463ddfa749d55e9803d63e524637b2/tumblr_nh6asnDUXo1telzlzo1_400.gif
http://www.nhk.or.jp/fm/img/pickup_metalgod.jpg
1時間ぐらい曲かけして
BABYMETALは最後に30分ぐらいじゃあるまいなw
https://www.youtube.com/watch?v=bfl_RSisW80
この人カッコイイですね。
(名前は聞いた事ある程度だったので)
中本ポンコツ化で下げたら・・・それはそれで神回かとw
https://www.youtube.com/watch?v=YyVNZOmc_x8
♪ジャングルグルグルグルグルグルグルだっよーん
だとしたらインタビュー長いよね?
期待!
歌は知ってたけど知らなかった。
https://www.youtube.com/watch?v=E7awcA1MEv8
昔、峠小僧がこの曲を聴きながらテンション上がりすぎて事故多発ww
そこだけ困った。
「あげパンギャー」でもw
https://www.youtube.com/watch?v=fdsyxGgeaE0
しかし、MステではJ-Pop、今夜はメタルと日頃聴かない曲ばかり聞くハメに…
これもキツネ様のお導き?
本当にOnly Oneだということを思い知らされましたよ。
番組終わり頃にインタビュー録音が出ておしまいかもしれないと考え,ウォークマンでFM聴きながら別のことしてます。
始まったら録音できるようMDラジスタンバイね。
・・・え、そっちの実況じゃない?シツレイしましたw
38.media.tumblr.com/63de9a0e2967ba467fe5693746616498/tumblr_ngzhr6jgxq1telzlzo1_400.gif
何言われるかわかったものじゃないので皆様気を悪くされないよーに。
もしかして最後まで引っ張る気か?
いいね!
http://i.imgur.com/gmAqgVL.gif
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%97%A4%E6%94%BF%E5%89%87
こいつがメタルに精通していながら、ベビメタをディスってきたセーソク!
しかも番組冒頭ベイビーと、わざとかどうか知らんが間違えよった!
ラウパーで参戦したんだけどねぇ~
やっぱりBABYMETALですね!
何時まで引っ張るんだrw
「らじる★らじる」で検索すると、簡単に聞けますよ〜
開幕にマノウォ〜を持ってきて偽物のMetalに死を!電波に乗せて早速かましてくれてますw
2014年勢いのあったバンドは、マノウォ〜とアチエネらしいですよw
どうかんがえてもBABYMETALだろ!w
http://www3.nhk.or.jp/netradio/player/index.html?ch=fm&area=tokyo
とりあえずBABYMETALの名前は出ましたが、『ベイビーメタル』じゃなくて『ベビーメタル』だよ!