BABYMETALが武道館コンサートで発表された「ワールドツアー」に向けて発射されたMETAL人工衛星だとするならば、第1段ロケットで欧州遠征に到達し、2段ロケットに点火してアメリカ・カナダに到達し、いよいよ最後の3段ロケットに点火してニューヨークとロンドンに向かうことになり、もしこれに成功すればBABYMETALが世界的な人気軌道に乗ることになるわけです。

 ぜひ今度のニューヨークとロンドンのコンサートを成功してほしいですよね。
 その後のSU-METAL聖誕祭は、軌道に乗ったMETAL衛星から初めて送られる世界征服後のBABYMETAL映像と言ったところでしょうか。

 と言うか、相変わらず管理人の妄想ロケットは未だに軌道に乗っておりません。

 それはともかく、私の妄想
ロケット理論ではBABYMETALの第一段ロケットはさくら学院だったのですが、途中で切り離したさくら学院はそのまま落下していくどころか、燃料はなぜか消費されずに満タンのまま独自に別の方向に飛行を続け、人気アイドルグループの軌道に乗ろうとしています。

 BABYMETALとともにさくら学院の人気にも火が付き始めた今、BABYMETALファンの管理人もなんか嬉しいです。
 と言うことで、今回は久しぶりにさくら学院について話し合ってみたいと思います。

 YUIMETALとMOAMETALが最後の年になるさくら学院ですが、
今日発売された新曲「ハートの地球(ほし)」のMVを観るたびに、管理人は目尻が下がる変なオッサンになっている今日この頃です。
 ひょっとしてSU-METALが森の大木にでも扮して紛れ込んではいないかと血眼になって観ましたが、やはり出演していませんでした。(当たり前じゃわい!)

 それはともかく、この新曲発売を機にさくら学院がアイドルグループとして確実な人気を獲得し、引き続き才能豊かな少女たちがさくら学院への転入を夢見るようになるためには、これからどういったことが必要でしょうか?

 転入生の充実? 面白いクラブ活動の発足? 卒業生の活躍? 卒業生のアシスト?