01/25

幕張メッセ国際展示場
01/26

幕張メッセ国際展示場
02/03

スウェーデン, ストックホルム(Fryhuset)
02/04

ノルウェー, オスロ(Sentrum Scene)
02/05

デンマーク, コペンハーゲン(Vega Main Hall)
02/08

ドイツ, ハンブルグ(Große Freiheit 36)
02/09

フランス, パリ(Élysée Montmartre)
02/11

オーストリア, ウィーン(Gasometer)
02/13

ドイツ, ケルン(Carlswerk Victoria)
02/14

ドイツ, ベルリン(Huxleys)
02/16

ベルギー, ブリュッセル(AB)
02/17

オランダ, ティルブルフ(013)
02/19

イギリス, グラスゴー(Barrowland)
02/20

イギリス, カーディフ(The Great Hall)
02/22

イギリス, マンチェスター(O2 Apollo)
02/23

ギリス, ロンドン(Eventim Apollo)
02/26

フィンランド, ヘルシンキ(House of Culture)
02/28

ロシア, サンクトペテルブルク(M1)
03/01

ロシア, モスクワ(Adrenaline Stadium)
03/20

【KNOTFEST JAPAN】幕張メッセ国際展示場
03/22

タイ,バンコク(GMM LIVE HOUSE)
03/27

マレーシア,クアラルンプール
03/29

インドネシア,ジャカルタ(Basket Hall Senayan)
04/03

台湾 台北(NTU Sports Center 1F)
05/16

【Pulp Summer Slam XX festival】 フィリピン・マニラ
06/05~07

【Rock am Ring / Rock im Park】ドイツ
06/05~07

【Rock am Ring / Rock im Park】ドイツ
06/08

ポーランド,ワルシャワ(Stodola)
06/10~13

【Nova Rock Festival】オーストリア・ニッケルスドルフ
06/11~13

【Greenfield Festival】 スイス・インターラーケン
06/14

【Download Festival UK】 イギリス・ドニントンパーク
06/17

オランダ・ユトレヒト(Tivoli Ronda)
06/19

【Graspop Metal Meeting】 ベルギー・デッセル
06/21

【Hellfest 2020】 フランス・クリッソン
06/23

スペイン・マドリッド(La Riviera)
06/24

スペイン・バルセロナ(Razzmatazz)
コメント
コメント一覧
そう!そうです。それって、ベビメタが絶妙な定位置で勝負するために、意外や意外…意外に重要なポイントかもしれませんね。
MV・PVで神バンドでドーダ凄いだろ!って攻めこんでも、えっ??それってちょっと違うってなる感じがします。
ライブの時こそ、ドーーーン!神バンド!うわーーーっ、ホネの出番はねーぞ!ってなったほうがいい感じがするのは私だけかな?
なんというかな…、「子供の遊びMV・PVでOK。何をやっても歴史あるメタルには叶いません。はい、マネッこです。」
「でもライブ舐めてると地獄に落とすぞー」ってのがいいな~
音はゴリゴリのメタルだけど、見た目はコミカルなのがいい味を出してると思うので(笑)
その場合はBBM+ボーン中心の方がしっくりくるかも。楽曲もダンスリミックス全開で。
ハロウィーンパーティのノリで客も仮装して参加したりしても面白いかも。
今後は、
ライブ会場では、
本人確認・持ち物検査・もぎり・整理・誘導・煽り・休憩パフォーマンスなど、
PVでは、
ちょい役や通行人やバックダンサーなど、
いろんな場面で活躍してほしいものです。
日本のあちこちに
まわってみたら
いいと思います
海外は神バンド必須だけど、経費節約して海外活動の足しにして欲しい。
そのために日本ファンが犠牲になっても構わないと思う。
面白いですね。
ブラックベビーメタルとその仲間たち。
小者観漂う骨さんたちには、ゆいもあとつるんで姑息なことをしていただきたいです。
こそこそ作戦考えて、成功すればおてがらはゆいもあ、失敗すれば骨のせい。
ああ、愛すべき骨たち。ポイ捨てってもしかして・・・w
スーユイモアが神々に出会うまでは、3人とも最下層でレジスタンスに苦労してたわけなんだよね
つーことは、下僕たる最最下層のホネ達は自分たちのマスターであるスーユイモアにイエスマンとしてひたすら付いていって働いたワケだ
ユイモアなんか、チャラ夫にのこのこ付いて行ってスーに迷惑かけちゃったりして(どんだけ迷惑かけたんだヨン)
たぶん絶対服従なホネ達にも相当迷惑かけたと思う。チャラオダメゼッタイって言ってユイモア引き止めたかったろうけど、声ウーとかしか出せないし
エーキバとの闘いでホネ結構ボコボコにされたんじゃねーの?ボコボコつーかバラバラか?
いずれにしても、マスターの姉御たちが神々に出会うまでは色々一緒に地獄稼業をしたからこそ付いて行ったんだろうな
スーが大姉御で大マスターならホネにとっては近寄りがたい存在だろうし、その使い魔であるユイモアは少しは自分たちに近い存在なのかな?親近感もあったりして…
つ-ことは、ホネたちはユイモアとつるんでスーには言えない悪さした過去が多かったかも?カワイクプンプン♪な武器を使って
ホネの出番の無い今でも、時々スーに内緒でコッソリ会ってたりして、ちょっと腐れ縁な関係で首突っ込んでたりとかあったりしたらいいなぁと思ったりしてるんだよな
そんなこんなで、> 31. Zqn-Metal さんの言われているような世界で何か出来ないかな?
そうしないと今でもホネ達は寂しく地獄稼業に戻ってるみたいでなんか可哀想だよー
そういやーイジメダメでホネが一人救われたみたっぽいけど、他のホネも救われたのかな?そんなら話は別だけど…
でもホネが現世で自立したって噂は聞かないしな~。武道館の時は「おっ元気じゃん!手伝いかよ頑張ってんな!」って感じだったけど、
海外公演のときどこいたんだヨン?地獄の夕日見て黄昏れたんじゃないだろうなぁ。それだと悲しいぞぉー
リトルモンスターはポップカルチャーの方が興味ありそうだし
パフォーマンス的な方がうけそう
ゆいもあはもうちょっとアイドル的なことをさせたいからサクラを卒業したらベビメタはやりながらベビメタとは別に二人でアイドルユニットを組んだらいい
ブラックベビーメタルと差別化してベビーホワイトとかって名前で白を基調にしたかわいい衣装でバックダンサーに骨を従えてハチャメチャに踊りまくる超ポップなユニットがいいな
思い出・・ということで・・
喜んでいただけて光栄です、というか安心しました。
ふざけすぎてお叱りを受けるのを覚悟していましたから。
もちろんほとんど冗句でして、ベビーボーンはライブ以外では今後も活躍してもらいたいです。
例えば、彼らとの握手会、サイン会というのもメイトさんにはいい思い出になるでしょう。参加者の中から抽選で一名に本物のベビメタちゃんの直筆サインが当たるとか、そういうサービスがあっていいと思います。
「骨まで愛して」はさすがに城卓矢さんが歌ってたことさえも知らなかったのですが、演歌好きの人なら若い人も知っているんじゃないかしら。
>27.たとえば狐の皮裘さん
いくらなんでも酷いじゃないですか!!
今のBABYMETALがあるのは彼らなしでは語れないんですよ!!
と、いいながら・・
爆笑~~~(^O^)
超~笑っちゃいましたよ!
「骨まで愛して」って若い方はわかるのかなぁ?
「散骨するなら やっぱりパプァ~~」 ・・・・ 傑作だぁ~
こんなシナリオのライブがあったら絶対行きます、花束もって!
ベビーボーンのみなさん、ごめんなさい。
LVの時は写真まで撮ってもらったのに・・・
楽しませてくれてありがあとう (^O^)、たとえば狐の皮裘さん。
>2. 名無しさん
それ面白いですね。
武道館 白い骨 ~巨大骨壷祭り・納骨の儀~
と題してライブの形で盛大にやってもらいたい。
アンコールですぅちゃんと神バンドはベビーボーンのコスで登場。
ゆいもあちゃんは骨パーカーで笑顔を振りまく。
城卓矢の「骨まで愛して」をカバーして、脱ぎ捨てた全員分の骨コスを巨大骨壷に収める。
そして骨壷が空高く舞い上がっていく・・・・
ここでムービーが始まり、ベビメタのインドネシアのパプア州から始まる「世界散骨ツアー」を発表する。
なぜパプア州かと言うと、骨パーカーのゆいもあが「おねだり」の替え歌で
「散骨するならやっぱりパプァ~~!」ってやりたいからである
もうね、ライブに関わる人全て骨スーツ強制で!
ワロタwww
一番良い表現だと思うw
あとは裏方
舞台以外で活躍すれば客はテンションあがるかも。
何をやらしたら良いだろ?ベビメタの映像作品に出演しか思いつかない
ちゃんと演奏しているベビーボーンも見てみたいです。
BOHさんは、直にペイントでもOK
このためわたしは、骨さんたちにはフェークのバンドメンバーとして登場するのではなく、2012 su-metal聖誕祭のときのように、metalと女神様方をオマージュするダンスユニットとしての登場を期待しています。
武道館「赤い夜」の折には、客席を周りコルセット着用を促したり、かけ声で煽ったりとさながらテーマパークのキャストの方々のようにライブ前の会場を盛り上げて下さっていました。これも、ベビーボーンとしての初期ライブでの活躍があり、そのことをファンの方々がわかっているからこそ、なしえたことだと思います。BABYMETALライブという感動のテーマパークへの案内役として、これ以上のキャラクターは考えられないので、ぜひキャストとして活躍していただればと思います。
ベビーボーンが主役のTシャツを作れっぱ
今日、第19回世界エアギター選手権で、日本の名倉七海さんが優勝されましたね♪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140830-00010000-tospoweb-ent
なんかタイムリー♪w
普通にライブ会場に並んでる列で最後尾とかのプラカードもったりとか。
アルバイトでベビーボーンやってみたいなー。
神バンドで来ると解ってはいるけど、サマソニにはベビーボーンやめてほしい。
-BABYMETALのライブを見る-
やっぱ神バンド良かった!
IDZのBlu-ray買おう!
-IDZのBlu-rayを見る-
ベビーボーンすげえぇぇぇぇ!!
(今ココ)
彼らは、BABYMETALの、コミカルな面をさらに素敵に盛り上げてくれます。
私は彼らのマジな当て振りにむしろ感動しました。
神バンドには神バンドにしか、ベビーボーンにはベビーボーンにしか出来ない役割があると思います。
BABYMETALのBABY部分を担う、重要なメンバーではないでしょうか。
是非、ワンマンライブでは、ライブ前から終了後まで、演奏面含めて、今後も盛り上げていただきたい。
むしろベビーボーンになれるものなら私はなってみたい。
日本のライブの時のファンカム係を。
ファン目線で素人素人した画像を撮ってもらって、動画サイトに上げて欲しいです。
この夏、海外のファンカムにすごく楽しませてもいましたし、宣伝効果もすごいんじゃないかと。
それらで、国内外の職人が2次制作→さらに盛り上がるのではないかと。宣伝費も節約できます。
わたしは幕張行けないので、切なる願いです。海外の方も喜ばれると思います。
ステージ上で大量のベビーボーンがモッシュッシュする曲が合っても面白そう
神バンドとフロント3人の邪魔になって演出する側は大変そうだけどw
会場の周辺、グッズ売り場、入り口、会場内にいたら気分があがると思います。
イケナイ行為をしている人がいたら、ダメポーズをして欲しいです。
気分が悪くなった人がいたら、救護係に。
写真も一緒にとってもらいたいです。
ウルトラマン等(古)の着ぐるみショーと同じです。
中身は一般人と分かっていても、嬉しいと思います。
でも、ベビーボーンは、キャラクターとしてベビメタファンに、しっかり認知されているから
このまま消えるのは、寂しい気もします。
ベビメタ・ロゴあしらったベビーボーンキーホルダーとかあったら買いそう。w
スタッフはパフォーマーじゃなく実務でがんばってもらいたいです。
BABYMETAL本体が1~2曲ほど試験的な試みをした後に、インターバルとしてその辺にいる骨さん達が目の前で一斉に踊り出す。
その間にBABYMETAL本体が舞台裏で着替えなど、とかね。
なんか普通ですみません。
レディーボーン?は、いらない。 アレはちょっと・・(^^;;;
てか、ヘドバンギャー!! Night of 15 mix って、もう聴けないのかな・・
3人の踊りも楽しげで、アレ、すげー好きなんだ。
対応し、3人の着替え時間や紙芝居のあいだの
パフォーマンス披露、ソロ歌唱時のバックダンス
、デスボイス歌唱などで活躍して貰いたいDEATH♡
誰か何とかしてよ
たどたどしいダンスで3人との対比が面白かったけどなぁ。
中の人もそれで職を失ったわけではないし、他の部分で支えてるんじゃないですか?
正直、演奏をしているシーンのPVでも使いづらいんじゃないでしょうか。