01/25

幕張メッセ国際展示場
01/26

幕張メッセ国際展示場
02/03

スウェーデン, ストックホルム(Fryhuset)
02/04

ノルウェー, オスロ(Sentrum Scene)
02/05

デンマーク, コペンハーゲン(Vega Main Hall)
02/08

ドイツ, ハンブルグ(Große Freiheit 36)
02/09

フランス, パリ(Élysée Montmartre)
02/11

オーストリア, ウィーン(Gasometer)
02/13

ドイツ, ケルン(Carlswerk Victoria)
02/14

ドイツ, ベルリン(Huxleys)
02/16

ベルギー, ブリュッセル(AB)
02/17

オランダ, ティルブルフ(013)
02/19

イギリス, グラスゴー(Barrowland)
02/20

イギリス, カーディフ(The Great Hall)
02/22

イギリス, マンチェスター(O2 Apollo)
02/23

ギリス, ロンドン(Eventim Apollo)
02/26

フィンランド, ヘルシンキ(House of Culture)
02/28

ロシア, サンクトペテルブルク(M1)
03/01

ロシア, モスクワ(Adrenaline Stadium)
03/20

【KNOTFEST JAPAN】幕張メッセ国際展示場
03/22

タイ,バンコク(GMM LIVE HOUSE)
03/27

マレーシア,クアラルンプール
03/29

インドネシア,ジャカルタ(Basket Hall Senayan)
04/03

台湾 台北(NTU Sports Center 1F)
05/16

【Pulp Summer Slam XX festival】 フィリピン・マニラ
06/05~07

【Rock am Ring / Rock im Park】ドイツ
06/05~07

【Rock am Ring / Rock im Park】ドイツ
06/08

ポーランド,ワルシャワ(Stodola)
06/10~13

【Nova Rock Festival】オーストリア・ニッケルスドルフ
06/11~13

【Greenfield Festival】 スイス・インターラーケン
06/14

【Download Festival UK】 イギリス・ドニントンパーク
06/17

オランダ・ユトレヒト(Tivoli Ronda)
06/19

【Graspop Metal Meeting】 ベルギー・デッセル
06/21

【Hellfest 2020】 フランス・クリッソン
06/23

スペイン・マドリッド(La Riviera)
06/24

スペイン・バルセロナ(Razzmatazz)
コメント
コメント一覧
神バンドがこれまでのパフォーマンスを変化させた決定的瞬間(LosAngelsでは見られなかった)
メギツネで神降臨…ひえーバンドが一体化してる。これぞガガの影響か?
↘
「BABYMETAL at Pepsi Center, Denver, CO 20140806 」←YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=rM4DOmoCdcs
小神様はツアーの都合に合わせ、大神様(Gt.大村さん)、Leda神(Gt.Leda)の
どちらとでもセッション出来るよう、イジメ・ダメ・ゼッタイなどでは
上手・:下手どちらのギターソロも出来るほど、凄腕ギタリストです。
ビデオの後半に、上手ソロと下手ソロを合わせた音源がありますが、凄いです。
反論くらいそうですが、自分が日本のロックを昔あまり聴かなかったのがそういった理由ですかね。
外国人の真似にしか思えなくて。
あれだけのメンバーの中に入って、メインボーカルとして埋もれないすぅちゃんはすごいです。
声量とかそういう意味もそうですが、存在感としてですね。
周りのミュージシャンが上手すぎると、普通はただ歌ってるだけになりやすいですから。
ミュージシャンにしてもあるバンドで演奏すると光る人っていますね。
ジャンルは違いますが私が崇拝するベーシストのジャコ・パストリアスなんか正にそう。
BABYMETALの2枚目のアルバムが楽しみです。
できれば何曲か神バンドのメンバーが参加してレコーディングしてくれないかな。
BABYMETALは存在していないと思う
ピアノ、キーボード、三味線、デスボイス、
リップシンク時の三人の声、って一人で
何役こなすのよって感じで、宇佐美さんは
ほぼ一人でBABYMETALの楽曲、ステージ
を手掛けてきてる訳だ。
神様は変わるけど、4人の神様ってのも演出
であって、何役もこなす宇佐美さんは神様
以上の存在ってことか?
プログラミングってセンスが必要だし特に
音楽のマニュピレーターは相当なスキルが
必要だし、7人の絶妙なバランスを保つ鍵と
なる技術で今のライヴには欠かせないミュー
ジシャンであることはまちがいない。
今回は神バンドについてだから触れなくても
良いことかもしれないけど、神バンドでさえ
もサポートする人物がいることを知るべきだ
と思う。
時間かせぎとかではなく『五月革命』だから『革命』を挟む演出だと思う
ライブで特にベビメタとからむ訳でもなく、ただ神バンドと一曲だけバイオリンで革命を演奏し舞い踊っただけだったので、観れて良かったですけど無くても問題無い感じの演出だったので、五月革命がガチの修行ライブだったから、ベビメタが休憩する時間稼ぎの為の演出だったのかなとそんな印象がしたので。
BABYMETALにとっての彼ら神バンドは既に「バックバンド」の域では無く、
SU-METALがインタビューで答えたように、『私たち7人でBABYMETAL』なんでしょうね。
紙バンドのメンバーはLiveごとにスケジュールの都合上、メンバー構成が変わりますが、
技術的な観点からのLiveサポートは勿論、
狐様からの3人の使者殿をお守りすることの意味を、皆良く理解しておられる。
単なる演奏者では無く、精神面全てを含んでサポートする者たち。
それが神バンドと言われる所以なのでしょう。
3人の天使と4人の神。
この絶妙でいて究極のバランスこそ、BABYMETALの魅力です。
マニピュレーター神の宇佐美秀文さんを忘れないで!
ステージには現れないけど、 マニピュレーターも
ギター、ベース、ドラムヴォーカルと並んで「音」
を奏でる尊敬できる立派なミュージシャンDEATH♡
センスや編曲能力に優れた宇佐美秀文さんあっての
BABYMETALと言っても過言ではないですね!
自らをライブスタッフと言って謙虚な宇佐美さんで
すが小室哲哉や浅倉大介のようにミュージシャンと
してステージに立って貰いたいものDEATH♡
宇佐美さんのBABYMETALへの思いがブログで感じ
られます♪
http://usamixsnote-babytalk.blogspot.jp/
あれってアミューズ総出でやってるよね。
去年は仕事場が武道館の近くだったからいったけど、メギツネだけだったなぁw
なかなか面白かったけどね。
神バンドにも修行だったようで、この後は神バンドと共に夏フェスに出まくりましたからねぇ
2013年の音楽活動
フェス・音楽祭など:10件
ライブイベントなど:10件
ワンマンライブ:8件
すべてに神バンドが帯同した訳ではありませんが、かなりな活動件数
『みんなバンドはbase、drumが大事って言うけど、バンドはbaseとvocalだからね』
って言ってたのを思い出した。
リズムと、サウンドの柱であるbase。華があるvocal。言ってる事は何となくわかるんですけど……
BABYMETALのメンバーって(神バンドも含め)みんな華があるもんな。
その中で際立ってるのがSU-METAL。
上手い下手いとかじゃなく、vocalの資質を生まれながらに持ってる人は、人を惹き付けるものがあるんだよなぁ……言葉や人種の壁を軽く超えるものを。
人気が出るのは当たり前かも知れない。
それぞれのバンドはめっちゃ上手いんだけど、曲も悪くないんだけど、BABYMETALほどのぶっちぎれ感はなかったなぁ。例えるならきちんとナプキンして食事してる感じ。
見た目や曲調、歌詞や振り付けなどに惑わされやすいけど、ベビメタはガッツリとした男の料理って感じがしますね。
まだそれくらいの域に達するほど区別つかないけど、
言ってる事に納得DEATH。
でもまた観たいですね! 今度はお面取って欲しいですねw
昔ランディ・コーベンのインスト買ったわ
上手い奏者はいる 日本人はよく練習するしね
でも人の心を動かせるヴォーカリストはそういるもんじゃないってことだよな
好みの差はあっても拒否反応ではないんだよな
最初は正体を知られたくなかったから、あのようなメイクをしたのでしょうが、ベビーメタル三人を音で守る神というか何か怖いけどカッコいいお兄さんな感じで、こいつらに任せておけば何があっても大丈夫的な頼もしさがありますね。
ソロへのアプローチという観点では藤岡ミキティ先生は大村&Ledaさんご両人達とは一番離れた所に
いるという印象です.だから,ミキティ先生&大村先生またはミキティ先生&Ledaさんという組み合わせが
音楽の幅が広がって面白いと思ってる.
あっ,それと,ミキティ先生は女装して女の神様という設定でも面白そう,
これ聴いて思ったんだけど、BzやBOOWYの影響か解らんけどヴォ-カルがただの
楽器として扱われてて何歌ってるのか全然わからない。皆上手いのはわかるけど
僕には無理、これからも聴くことはないと思う。
よう俺
大村さんは神バンドの中で一番METAL寄り!
https://www.youtube.com/watch?v=8bXVOI83yXo
BASSはMASAKIさん
IKUOさん、BOHさんなどなど・・馬鹿テクベーシストの代表格
そしてドラム・・
よく見てみればわかると思うんですが神バンドの前田さんの弟さん。。
兄弟でBLUE MAN GROUPに参加したりしてました。