BABYMETALは今回の海外公演で一気に2,3段上のステージに駆け上がったような気がします。
ただ、この成功の裏には彼女達の涙ぐましい努力があったことはもちろんのこと、サポートメンバーの的確な指導や支えがなければこの成功があり得なかったことも事実です。
ここに訪問されたある方がサポートメンバーをこのブログで取り上げてほしいとの提案がありましたので、今回はそのサポートメンバーに脚光を当ててみたいと思います。
ただ、私はサポートメンバーや神バンドに関して余りにも知らなさすぎて、私がここに書けることは僅かなことしかありません。
そこで皆さんの親切心に期待して、皆さんがサポートメンバーの情報をコメント欄に書いて私を教育してください。その情報を元に皆さんが以前BABYMETALのBM楽園特製プロフィールを作ったときのように、サポートメンバー別に情報をまとめてみます。
まずはMikiko-Metal(水野 幹子みずのみきこ)さんについて情報を待っています。
Mikiko-Metal(水野 幹子みずのみきこ) 振り付け師
1977年8月11日生
1996年から1999年にかけて、数々のダンスコンテストで優勝
創作モットーは「五感に響く作品作り」
ただ、この成功の裏には彼女達の涙ぐましい努力があったことはもちろんのこと、サポートメンバーの的確な指導や支えがなければこの成功があり得なかったことも事実です。
ここに訪問されたある方がサポートメンバーをこのブログで取り上げてほしいとの提案がありましたので、今回はそのサポートメンバーに脚光を当ててみたいと思います。
ただ、私はサポートメンバーや神バンドに関して余りにも知らなさすぎて、私がここに書けることは僅かなことしかありません。
そこで皆さんの親切心に期待して、皆さんがサポートメンバーの情報をコメント欄に書いて私を教育してください。その情報を元に皆さんが以前BABYMETALのBM楽園特製プロフィールを作ったときのように、サポートメンバー別に情報をまとめてみます。
まずはMikiko-Metal(水野 幹子みずのみきこ)さんについて情報を待っています。
Mikiko-Metal(水野 幹子みずのみきこ) 振り付け師
1977年8月11日生
1996年から1999年にかけて、数々のダンスコンテストで優勝
創作モットーは「五感に響く作品作り」
■ 略歴
● 1999年 アクターズスクール広島のインストラクターとしてダンスレッスン指導。
● 2000年 MAXのバックダンサーとして「VAX」というグループを結成。
当時はMIKIKOではなくMIKIと呼ばれている。
ぱふゅーむ (2003年にPerfumeと改名)の 振付・演出。
● 1999年 アクターズスクール広島のインストラクターとしてダンスレッスン指導。
● 2000年 MAXのバックダンサーとして「VAX」というグループを結成。
当時はMIKIKOではなくMIKIと呼ばれている。
ぱふゅーむ (2003年にPerfumeと改名)の 振付・演出。
● 2001年 安西ひろこ全国ツアー・テレビ朝日「MUSIC STATION」平井堅のバックダンス等。
● 2002年 知念里奈コンサートツアー・小柳ゆき&BOYZ2MEN LIVEのバックダンス等。
● 2003年 BEE-HIVE全国ツアー「HONEY HARMONY」・BOYSTYLE の 振付・演出。
● 2003年 BEE-HIVE全国ツアー「HONEY HARMONY」・BOYSTYLE の 振付・演出。
● 2004年 ダンス舞台「GARM」の演出・振付。
フジテレビアニメ「ワンピース」主題歌「ココロのちず」BOYSTYLEの振付等。
● 2005年 本格的に演出家としての活動を開始。
フジテレビアニメ「ワンピース」主題歌「ココロのちず」BOYSTYLEの振付等。
● 2005年 本格的に演出家としての活動を開始。
演出振付家として正式にアミューズに所属。
Perfumeの振付・演出
● 2006年 舞台演出の勉強のためニューヨークへ渡米。
Perfumeの振付・演出
● 2006年 舞台演出の勉強のためニューヨークへ渡米。
帰国するまではPerfumeへの振付指導はビデオに収めて伝えていた。
Perfumeの楽曲振付。
● 2007年 Perfume『ポリリズム』等の振付。
● 2008年 アメリカから2月帰国。
Perfume の楽曲振付。Perfume first tour『GAME』の演出。
Perfumeの楽曲振付。
● 2007年 Perfume『ポリリズム』等の振付。
● 2008年 アメリカから2月帰国。
Perfume の楽曲振付。Perfume first tour『GAME』の演出。
Perfume武道館ワンマンライブ「BUDOUKaaaaaaaaaaN!!!!!」の演出振付。
可憐Girls『Over the Future』『MY WINGS』『とっぷし~くれっと』の振付
可憐Girls『Over the Future』『MY WINGS』『とっぷし~くれっと』の振付
● 2009年 Perfume の楽曲振付。YUKI・青山テルマ・SHANADOOの楽曲振付。
● 2010年 Perfume の楽曲振付。ミュージカル『黒執事』の振付。数々のCM振付
さくら学院『夢に向かって』 PV/振付
● 2010年以降
ダンスカンパニー「ELEVENPLAY」を自身で主催し活動の場としている。
レディー・ガガの前座として初音ミクの出演時に ELEVENPLAY からダンサーが2人参加。
今年はバルセロナの Sonar にも招待された。
■ BABYMETAL評
MIKIKOMETALさんによるSU-METAL評
・ブッ飛び系。音がかかったら120%で踊る。初めて見るタイプ。
・感覚で踊っていて、ある意味外人ぽい。
・普通の人はカウントで覚えるが、SU-METALは音で覚える。
・それが見たこともないグルーヴ感になる。
・ある意味天然素材で、YUIMETAL、MOAMETALに影響している。
・きっと凄い人になると思っていた。
MIKIKOMETALによるYUIMETAL評
・もともとダンスが得意で表現力豊か。
・MOAMETALとともになりきるのが好きで、ここは可愛く、ここはかっこよくというのを楽しんでいたが、ナチュラルに切り替わってしまうSU-METALの影響を受けて、見たこともないタイプに育った。
MIKIKOMETALによるMOAMETAL評
・凄くアイドルらしい。表情や魅せ方がわかっている女優。
・YUIMETALとともになりきるのが好きで、ここは可愛く、ここは格好良くというのを楽しんでいたが、ナチュラルに切り替わってしまうSU-METALの影響を受けて、見たこともないタイプに育った。
さくら学院『夢に向かって』 PV/振付
● 2010年以降
ダンスカンパニー「ELEVENPLAY」を自身で主催し活動の場としている。
レディー・ガガの前座として初音ミクの出演時に ELEVENPLAY からダンサーが2人参加。
今年はバルセロナの Sonar にも招待された。
elevenplay dance performance for SonarSound Tokyo Festival 2013
■ BABYMETAL評
MIKIKOMETALさんによるSU-METAL評
・ブッ飛び系。音がかかったら120%で踊る。初めて見るタイプ。
・感覚で踊っていて、ある意味外人ぽい。
・普通の人はカウントで覚えるが、SU-METALは音で覚える。
・それが見たこともないグルーヴ感になる。
・ある意味天然素材で、YUIMETAL、MOAMETALに影響している。
・きっと凄い人になると思っていた。
MIKIKOMETALによるYUIMETAL評
・もともとダンスが得意で表現力豊か。
・MOAMETALとともになりきるのが好きで、ここは可愛く、ここはかっこよくというのを楽しんでいたが、ナチュラルに切り替わってしまうSU-METALの影響を受けて、見たこともないタイプに育った。
MIKIKOMETALによるMOAMETAL評
・凄くアイドルらしい。表情や魅せ方がわかっている女優。
・YUIMETALとともになりきるのが好きで、ここは可愛く、ここは格好良くというのを楽しんでいたが、ナチュラルに切り替わってしまうSU-METALの影響を受けて、見たこともないタイプに育った。
コメント
コメント一覧
パフューム、SU-METALなど広島出身のアーティストだけでなく、地元のスーパーの振り付けもされるとても、地元を大事にされる方です。
似たようなアイドルはたくさんいて
小学生にいかにプロ意識を持たせる
か、デビューするからには
甘いこと言ってられないって
分かる子だけが歌もダンスも
良い指導を受けることで残ったわけ
だし
もともとアミューズなんて普通じゃ
入れないし、もともと才能のある子
達でそこから選ばれるのは並みの
努力じゃないって分かると思う
今、残っている子達の努力を認めて
やらなきゃ、小学生だから仕方ない
って、言う方がかわいそうだ
普通のまともな大人ならプロといえども小学生だからって見方するよ。
納得できるBABYMETAL評だね
近くで見てきた人ならではの評価だ
「ヒミコ」は公式紙芝居にも組み込まれてたんですね。
http://www.dailymotion.com/video/xzwy1k_babymetal-death-match-tour-2013-%E4%BA%94%E6%9C%88%E9%9D%A9%E5%91%BD-battle-1-5%E6%9C%8810%E6%97%A5%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%85%AC%E6%BC%94%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%88_creation
仰る様に海外でも子供から年配者までファンにするベビメタの霊力は素晴らしいですね。
これからも突き進んで行ってほしいです。
毎日何時間も厳しい練習をしてる子たちに失礼だよな
スポーツでトレーニングしてたおぢさんは、上手くなりたいという情熱と集中力と継続する力は素直に凄いと思う
成長ぶりは、一目瞭然ですね。
https://www.youtube.com/watch?v=CqXshpy-WWM
PVアップまでの正味4ヶ月、いったいどういう練習を彼女たちは
したのかってくらい違うと思います。これも小学生の仕事ですよ
ね?何度も見てしまいました。シンクロ率や表現力が向上して、
やばい。なぜ、すぅさんがセンターじゃないんでしょうか?
いや、これ以上突っ込むと、さくら学院まで手を染めることにな
るのでアミューズはBABYMETALとPerfume、株を買うくらいに
しておきます(笑)
はは、可愛いな。可憐・・
まあ小学生といえどもプロだから
金取る以上はせめてスパーキッズ以上じゃなきゃ
まずいわな。確かにPVで編集してアレじゃ。
ダンス上手い人なんて
高学年くらいならごろごろいるっしょ
可憐は可愛いから許す程度でしょう
人選は。様子見程度、見切り発車的な。
ダンスにはそこまで
高」レベル要求してないんじゃないの?
アクタ時代のSPEEDやPerfumeと比
べるからいかんのだお!
ドキモニまでは2年を要するのか
がんばったんだよなみんな
あー、わしも
『Over the Future』もセトリに入れてほしいな!!
BABYMETAL版は最高だ!!
ダンスの上手な小学生がいたりするから錯覚するかもだけど、難しいダンスを覚えたり表現できなくても仕方ない年頃
それはそうと 『Over the Future』もセトリに入れてほしいな。
自分もそう思いました。
ヒミコはヨリマシであったのでその
シャーマン的ダンスや唄はお告げであり
村長、長老に至る年寄りまで
ヒミコの儀式(ギグ)には狂喜・乱舞し
まつりごと(政治)を摂った事でしょう。
BABYMETALはまさにその通り、
幼年から年配者までトリコにしているわ
けですから。
中元すず香という肉体を通して神の声を響かせている。
まさに神の声、神の子です。
もしかしたら前世は「ヒミコ」と呼ばれていたのかも。
オレが答えて良いのかな?
自分の投稿には運命の出会いは
2008年って書いてあるし
先生、すぅさんが第4回アルパークス
カラシップオーディションでグランプ
リを獲得し、アクターズスクール広島
に入学したことも、アミュ入ったいき
さつも当然知ってるし、なによりも
先生の教え子、優等生Perfumeののっち
(ASH1期生)ですら、発表会のソロは
取れなかったのに、すぅさんは取ってい
たって実力を知っていたと言うこと。
才能というのはダンスだけじゃなく
歌の才能もあるのです。ましてや
メインヴォーカルを選ぶのだから、
しかもMikikoセンセイはヘッドハン
ティング社命で留学させてもらえる
ほどの実力者であり、単なるダンス
教師ではない。プロジェクトの中枢
であり、自分がいない時間のダンス
スキルも分からない人を第2Perfume
育成プロジェクトの中心には据えな
いよ。
ただ、可憐のダンスは先生も納得してな
いと思う。可憐Girls 『Over the Future』
はいまのBABYMETALと比べるとお粗末
とか言いようがない。
先生が指導してから飛躍的にすぅさんの
ダンススキルはアップしているのが分か
るだろう?
BABYMETAL関連だったから割愛したが
先生はPerfumeを小5から指導していて
インディーズでの振り付けもほとんど
担当していたので本格指導は上京前に
終わっていてメジャーデビューから振
り付け、演出を本格的に担当している
というのが正解。
確証がある訳ではないが、あの落ち着いた声質はそう感じます。
Perfumeの3人も、今でこそプロとして扱っていますが、小学生時代はそれなりに厳しく指導したと語って居ましたし。
おそらくPerfumeの本格的な指導と可憐Girl'sのスタートに合わせてアミューズに正式入社し東京に拠点を置きます。ということはSUとは可憐の指導で初めて会うということではないかと思っています。
しかしMIKIKOは初めてSUを見てそのダンスに驚いたようで、ダンスはきらいでしなかったSUがASHに入って約1年ちょいで既に自分の世界を築いていた?MIKIKOの指導は受けないで。
Mikiko-Metalの声について
PerfumeはMikiko先生に怒られている動画を
見たことがありません
Perfumeと話すときのMikiko先生は母親が
我が子を褒めるときの話し方ですね
だれでも
叱咤するときにはトーンは下がるしだけど
ご指摘の動画を見てもトーンは低いが声質
は同じです
広島アクターズ時代はおそらく小中学生の
Perfumeにも同じトーンで基本を指導した
ことでしょう
違うと思ったら
さくら学院2011年度2012年度卒業式のDVD
を購入して確かめて下さい
結成から卒業式までのドキュメンタリーが
入っていてあのシーンはその抜粋です
ダンスレッスンはMikikoセンセイの担当なの
ですぐに分かると思います
同様動画
https://www.youtube.com/watch?v=RuFE2PqZcy8
「ポリリズム」の振り付けについて
これは訂正させて頂きます
ご指摘の通り、CMサビの部分は香瑠鼓が振り
付けた物です
その後のPVやライブはMikikoセンセイによる
改変でこれが評価を受けていることは事実です
訂正してお詫びしますm(_ _)m
傍目で見てる客が圧倒されるのに間近で見てたらそりゃ影響されるよな
『扇風機ヘドバンやりたい!』と言われれば入れたり、自由にやらせてみたりとか指導者としてすごいね
同業者から視ても、『引き出しが多く、それを違和感なくまとめる技量がすごい』という事のようです。
竹中先生は、アイドルダンスに関しての著書がありますね。
なんでだろーね
ダンスと演奏はリズム感という共通点があるから近い気がする
リズム感とかダンスの才能ってそれとは別物なんでしょうかね
それでも個性的なダンスの素質あり、体が柔らかい。
掴みきれないですね
の創作モットーは
「五感に響く作品作り」DEATH♡
神バンド編始まったら改めてポストします>管理人様
そして2010年11月、さくら学院からクラブ活動としてスタ
ートした“重音部”BABYMETALの演出・振り付けも当然担当
します。
人選はMikiko-Metal曰く、
スクリーム、ダンス 担当
「もともとすごいダンスが得意で表現力が豊かな子」
のYUIMETAL(水野由結)
「凄くアイドルらしい…表情や魅せ方がわかってる女優」
のMOAMETAL(菊地最愛)
そしてメインヴォーカル・ダンス担当
「この人はきっと凄い人になるんだな!とは本当に思った」
ぶっとび系のSU-METAL(中元すず香)
言わずと知れたこの3人が選ばれました。
雑誌「ヘドバン」のインタビューでも
「久々に楽しい子たちが出てきた!みたいな感じもあるし、
あと今まで見たことないもの作っているっていうワクワク
感は凄くありますね。何かの真似ごとじゃなく初めての
ジャンルっていう。」
Mikiko-MetalのBABYMETALを思う気持
ついったーより
MIKIKO先生 @mikiko_san · 7月3日
BABYMETALのパリ公演も大成功だった様で何より。
アップされてた動画で3人の勇姿を確認して泣いてる。
MIKIKO先生 @mikiko_san · 6月26日
BABYMETALがNEWS23!?
アメトークでプリキュア踊った!?
見たかった……
MIKIKO先生 @mikiko_san · 3月2日
BABYMETAL、武道館2days無事終了‼︎
3人の命を削ったパフォーマンスに胸を打たれました 。
良くやった‼︎
BABYMETAL japanにも期待death
とまあ、こんな感じDEATH♡
実はMikikoセンセイ事前に初音ミクと「ガガ」公演に参加して
いまして、ガガにBABYMETALごり押しは大いにあり得るんで
すよねこれが・・・・
とりあえずここまでDEATH\V/
そうなると、su-metal視点のyuimetalとmoametalの成長を聞いてみたくなる
『Perfumeの世界観を支える4人のクリエイター』
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=fyRSWwwWnt8#t=386
思い出しながらなのでtwitterで見たのも混ざってるかもしれません。
・頭は毎日電気シェーバーで剃る。ライブの時は本番前にも剃る。
・BHO[ブホ]と呼ばれるのは不本意で「影響力の強い大村さん」がツイートでそう呼び続ける事に困惑。
・年齢の上下を重んじる。どんな人でも年齢分の経験差が何かある筈だから。
・宇宙の話が好き。ただし雑誌ムーとかの方向。
・初めて買ったベースは普通の4弦。6弦を使っている年数の方がもう長い。
・2014/秋に完成する新ベースはピンクで派手な木目。
・海外でのライブはBABYMETALでやるのが初めて。
・ベースを始めた頃から海外のフェスの大勢の前でベースソロを弾きたいと思っていた。
・BABYMETALでは需要が無いがスラップやりたい派。(※三味線のように叩いたり引っかけたりする弾き方です)
・BABYMETALでは3人が気持ちよく出来るように心がけている。彼女らが本気なので。
・ヨーロッパツアー中にギターの藤岡神に「BOHさん酢飯におこなう」とツイートされた時の酢飯とは
米を酢で炊いたかの様な代物で、しかも下の方に生煮えの豆が埋めてあった。
http://elevenplay.net/index.html
レディー・ガガの前座として初音ミクの出演時に ELEVENPLAY からダンサーが2人参加しています。
今年はバルセロナの Sónar にも招待されました。
実際の ELEVENPLAY のパフォーマンスは Perfume とのコラボでも、お馴染みの真邊大都さんとのコラボで圧巻です。
http://youtu.be/zBm3mJiJzh8?list=PLuSTj9ztWAC6JVseE-fJDHryBHuWmRRkg
NYで数多くの演劇やミュージカルなどの舞台、ライブなど毎日、
精力的に勉強し感性を磨き2008年帰国。セキスイハイムの印象に
残るCM 『おひさまハイム編』を振付るなど創作の幅を広げてゆき
ます。
Perfumeの first tourライブ『GAME』を演出するなど忙しい日々を
送り、そしていよいよ、運命の出会い、BABYMETALの種となる
出来事、
可憐Girls 『Over the Future』
http://www.youtube.com/watch?v=qvnPHb41VTQ
の振り付けを担当します。MikikoーMetalは広島アクターズスクール
のころから中元すず香(SU-METAL)の才能を見抜き抜擢したとも
言われています。
この後、
可憐Girls 『MY WINGS』、『とっぷし~くれっと』と振付します。
中元すず香(SU-METAL)とはこの後も、さくら学院の演出で蜜月が
続いてゆきます、冒頭の管理人さんのビデオですぅさんが先生の話を
良く聞きメッセンジャー的な役割をして、信頼関係が強いことが見受
けられます。
この間にもCHEMISTRY 、RIP SLYME 、YUKI、青山テルマ、
MIMNMIのPV、振り付け、演出を手がける多忙ぶりでした。
2010年にはさくら学院の『夢に向かって』 PVの振付DEATH♡
この後も変ったところではアニメドキドキ!プリキュア(2012)の振
り付けなども担当しています。
http://www.youtube.com/watch?v=M4IFm-kv9jc
ではなく、スト~~ップ! なんちゅう動画ですか?
すぅさんのお尻が可愛すぎるじゃありませんか!
また頼みますよ、こういう動画。
ありがとうございますm(_ _)m
Mikiko-Metal、その世界1
経歴は管理人さんからのご紹介のとおりです
ダンサーとしても非凡な才能があり1996年ころから1999年にか
けて、数々のダンスコンテストで優勝するなど順風満帆な
スタートを切りました。オーディションに合格したMAXのバッ
クダンサーとアクターズスクールでの指導で行き来しているう
ちに、振り付けや演出を本格的にやってみたいと思い出します。
振り付け師として脚光を浴びたのがアクターズスクールとパイプの
あるアミューズ所属のPerfumeのメジャーデビューに伴い発売され
た「スウィートドーナッツ」(2003)です。
このあとPerfumeがブレイクする「ポリリズ」(2007)ではその
独創的な世界観や創作でYouTubeでも話題になり、そのダンスは
世界でも多くの人の話題になりPerfumeを一躍、世界でも通用する
トップアイドルへと押し上げました。
舞台『DRESS CODE』の作・演出・振付を担当し当時のアミューズ
会長の大里洋吉氏が絶賛し、演出振付家として正式にアミューズ
に所属。
アミューズの社長はそんな彼女の手腕と才能を見抜き、2006年に
舞台演出、創作の武者修行へとニューヨークへ留学させます。
この間、Perfumeへの振付指導はビデオに収めて伝え、成果をチェ
ックしながら指導するほどの力の入れようでした。
その2へ続きます
https://www.youtube.com/watch?v=hRWwaBm6-jM
鬼ごっこの歌なんてミュージカルやマイケルのスリラーのような、
見てて楽しくなる振り付けだし、
ギミチョコは顔の横で指を左右に動かすダンスや、
両指をL字にして片足を捻って踊るとことか天才だと思う。
メギツネのソレのとこもソイヤのとこも1つ1つあげたらキリがないくらい、
素晴らしいダンスを作るのが本当に上手い。
とにかく音とダンスが合ってるし見ててワクワクするなんてマイケル以来です。
感想ですみません。
それくらい印象的で独創的
『メタルダンスユニット』と説明されるけど、ダンスに物語があるから『メタルミュージカル』と呼びたいくらい
体をプリプリって動かすシーンがありますよね。そこが特に目を引きます。
ハマる要素がどんどん増えていってしまう・・・
初めてbabymetalの「いいね!」のダンスを観たとき、perfumeの「引力」に似てるので、
もしかしたら振付師が一緒かも、というところから気付きました。
独創的な振付師さんですよね、本当に。
縁の下の力持ちに支えられてる。