BABYMETALのガガ前座(ソルトレイク)動画を紹介
アイドルとメタルを融合したオンリーワングループBABYMETALを応援するブログです。BABYMETAL関連情報を収集するのはもちろんのこと、幅広い世代で楽しめる色々なBM楽園特別企画もやっています。BABYMETALについて楽しく語り合う遊び場的なブログを目指していますので、BABYMETALファンの訪問をお待ちしています。
-2020 - ■ 10/13(火) 『別冊カドカワ 総力特集 BABYMETAL』 発売! ■ 10/10(土) BABYMETALデビュー10周年記念日 ■ 09/10(木)BABYMETAL 『LEGEND ‒ METAL GALAXY』 JAPAN PREMIERE 開催 ■ 09/09(水)今年1月の幕張公演『LEGEND ‒ METAL GALAXY』の映像作品発売! ■ 08/03(月)『BABYMETAL ARISES - BEYOND THE MOON - LEGEND - M -』ライブビューイング開催 ■ 07/31(金)『BABYMETAL ARISES - BEYOND THE MOON - LEGEND - M -』ライブビューイング開催 ■ 06/28(日)Youtube公式チャンネルで2017年のSU-METAL広島凱旋公演 『LEGEND - S - BAPTISM XX』 を放映 ■ 05/21(木)【オリコン】『LIVE AT THE FORUM』が「ミュージックDVD・BDランキング」6作連続1位で女性アーティスト歴代1位タイに! ■ 05/17(日)WOWOWで20時から今年1月に開催された幕張メッセ2日目の模様が放送! ■ 05/13(水)初の北米アリーナ公演の映像作品『LIVE AT THE FORUM』発売 ■ 05/10(日) Youtube公式チャンネルで2016年のウェンブリーアリーナ公演を放映 ■ 05/01(金)『YouTube Music Week STAY HOME WITHME』に参加し、東京ドーム公演BLACK NIGHTを放映 ■ 04/11(土)Youtube公式チャンネルで東京ドーム公演のBLACK NIGHTを放映 ■ 04/10(金)Youtube公式チャンネルで東京ドーム公演のRED NIGHTを放映 ■ 04/01(水)【FOX DAY】今年10月10日にメタルレジスタンス第10章スタート |
コメント
コメント一覧
全く同感です(*´∀`)
こういう子たちにおじさんは
弱いんですよね♪
彼女達に引っ張られて、巨大
フェスでの演奏する、神バンド
も本当に嬉しそうですよね♪
彼らの実力と誠意あるサポートが
彼女達を大きく育て上げていま
すね(*´∀`)
我々も楽しみながらサポートして
行きましょう\v/
どこかの高名な僧侶の方が…お名前は失礼ながら存じ上げないのですが、こんな詩を書いていらっしゃいます
『本気
本気ですれば
大抵のことができる
本気ですれば
何でもおもしろい
本気でしていると
誰かが助けてくれる』
彼女たちは本気で、しかも楽しんでいる…それが熱狂や感動を呼ぶんだと思うなぁ
「メギツネ」を観て邪悪だと感じるアメリカ人の感性もすごいですが、
最終的にあの曲の楽しさを分かっていただけたようで嬉しいです。
それと、国内でもアウェイの経験がありましたから、今回はその経験が活かされたようですね。
本当に彼女達はたくましくて優しくて可愛らしく成長していますね。
BABYMETALのファンになった人
少なからずあるようですね(*´∀`)
メギツネを見て「邪悪だ、だけど
愛がある、楽しかった」というよう
コメが印象的ですね♪
前回の野外まばらステージでも
手を抜かないチームBABYMETALは
素敵の一言ですね
以前、アウエイで戦ったときに、
すぅちゃんが学んだ「どんなステージ
でも、BABYMETALを好きになって
くれる人がいるから全力でやろうって
思う」的なコメが活かされていますね
人間的にも素晴らしい子たちなんで
すよね(#^.^#)
経験を積むと言う意味では4曲ぐらいがちょうど良かったのかもしれません。
ガガさんのライブも観たでしょうから、色々と勉強になったのではないでしょうか。
たしかにこの時期までビブラートを使わないというのは不思議でもありますね。
ただ、ひょっとするとMETALに合わせてビブラートを避けているのかもしれません。
また、微妙な年代ですから喉を守るためにビブラートを使わないのかもしれませんね。
たしかにこの短い期間で声が変わってきているんですよね。
こういう微妙な時期の声を聴けるのは面白いですよね。
あ、そうですね。
たしかに、「よんよんよよよん〜よよよよよよん〜」は着信音に良さそうですね。
4曲だけだから何とかなりますよね。
ただ、慣れない土地での生活やこのハードスケジュールで
3人の健康管理が心配です。
説明しにくいけど「体力」のようなものが付くので、今回は良い経験だったと思うんDEATH
それであそこまで歌えるならもっと凄いDEATH
さらに、ドキモ二とギミチョコでは声が違うし、最近は急速に進化してるし、まさに成長期限定という言葉がぴったりDEATH
の着信音を半日かけて30曲弱作ったお
(ツインギターの絡みの切り取りとか、IDZのイントロとか「キツネだお」だけのパートとかも含めて)
BABYMETALさんのお陰で、楽しい時間が過ごせてます \v/
よんよよよよ〜よん〜
を電話の着信音にしたんDEATH
可愛いですね。
また、舌っ足らずなところもかわいいですね。
でも、案外高音部分はしっかり歌えるんですね。
少しやつれているように見えますよね。
慣れない土地での活動ですから色々あるのでしょう。
なんとか乗り切って笑顔で帰国してほしいですね。
たしかに去年の動画よりも今年の動画でのすぅさんの歌には説得力が出てきていますね。
これからのすぅさんはますます楽しみです。
それでも最後までやりきったとか。
BABYMETAL絡みでガガのスケジュールを考えると、ガガは小柄なのにタフですね。
ガガの前座もラスト1回だけど結局色々良かった事が多かった。
色んな大きなステージを経験できたりガガのド派手なコンサートも裏で学べたろうし、
本人からアドバイス受けるわ宣伝してくれるわで。(ゲイのファンも増えてファン層拡大?)
カナダ終わって帰ってきたら、もうどこでやっても動じないんじゃないだろうか。
明日は高地?違う?心配DEATH。
小さな女の子とそのパパさんによるメギツネカバーです
小さい子供でも真似して歌えちゃうってのがベビメタの強みでもありますよね
ダンスの振りもキャッチーでおもしろいし、何より3人娘が可愛い!
やっぱり姪っ子か娘みたいな感覚で応援しちゃいますね!娘、いないんですけど…
パフォの評価よりもあと少しだから乗り切ってくれ~と祈る気持ちが強い。
『自分なりに『この言葉を強調したい』というのが出てきて…』
と、すぅさんが自分で考えて感じて歌っているので、最初の頃より説得力を感じます
たしかに細かい日本語の表現を英語にするのは苦労しますからね。
結局は日本人同士で良かったですね。
それから、たしかにSU-METALの声が大人の力強い声になってから
IDZが受け入れやすい曲になったということもあるでしょうね。
最近はここは、管理人さんが話題提示で、それ見た人があーだこーだと書き込んで。
楽しむための談話コミュニティーと化しているだけだし。
他のサイトって、○○にくらべりゃたいしたことねぇとか、そんなんばっかでつまんない
管理人さんもこういう輩にいちいち反応しなくていいですよ
アンチや荒らしの数は人気と比例します
BABYMETALの人気が上がり、これからいろんな場所でおかしな輩が湧いてくるのが予想されます
軽やかにスルーでいきましょう
私も時には何時間もかけて翻訳記事を載せることもありますよ。
それと、私はコメントを下さった方には出来るだけ返事をするようにしています。
なぜ、わざわざ嫌いな私のブログまで来て悪口を書き込まなければならないのか理解に苦しみます。
批判する以上、出来ればあなたの運営するサイト名とURLも残して欲しかったです。
サイトを訪れるのは、訪れる人が楽しいから来てるわけで、作り手が苦労しているかしてないか、趣味か金儲けかなんてのは関係ないのです。
いくら時間を掛けて作ったとしても、魅力的でなければ訪れる人も少ないでしょう。
それは誰のせいでもなく自己責任です、他人のサイトをとやかく言うのはお門違いの責任転嫁です。
まとめサイトとしてありがたいですよ。 一つの記事に何時間かけていようと、それは自己満足の
世界でしょう。 嫉妬ですか? なんだか、恥ずかしいですね。
管理人さんへ。
管理人さんの誠実なコメへの回答が大好きです。
還暦近くになって、思いもかけずベビメタにはまってしまったものですが、このコメント欄のやりとりが
楽しく、また、参考になる情報も沢山あって、ロムってました。
いろんな批判をする人が、これからもでてくると思いますが、応援してます。
先ほど議論は円満に解決しました、それが笑い話でした。
そのサイトの性質上英語で議論していました、外国の人に何とか歌詞の意味を理解してもらおうと苦手な英語をあの手この手で話していたんですが、そのうち「あれ?」と思って「日本人ですか?」と聞いてみたら「そうです」と返ってきました(笑)。それで日本語で話し合ってお互い理解をしたという訳です。
私もIDZは最初はちょっと・・・でした、歌詞が直接的過ぎました、私もいい年なので理想と現実は違うみたいな印象を持ったのです。その考えが変わったのはSUちゃんの声質が変わってきた時からでした、子供の声から大人の声に成長しているんです。
言い換えれば、かわいい美しい声から力強く美しい声に成長しているのDEATH。
それからは一大メッセージソングとして心地良く聞いています。
一つの記事を作のに何時間も掛かるときもあります
他人がアップした動画を貼るだけなんて楽そういいですね
こういうのがいるからアフィとか言われんだよ
よんよんっさん、はやっ! 完全にフライングスタートDEATH!
でも、早速回答欄に掲載させていただきます。
詳細な情報、本当に助かります!
ちなみに、アミュモバで申し込んだのですが、チケットが取れるのか心配でなりません・・・。
にも関わらず、なんと、Tシャツを先に買ってしまいました。
しかも、BABYMETALのTシャツがなかったので(横流しっぽいのはありそうですが)、BABYMETALが参加したsonisphereのTシャツを購入・・・で我慢してます。
これでチケットを取れなかったらと思うと不安でなりません。
いきおいで書いちゃえ・・
以前Mステ出演時に、観戦募集のメールが運営から来ましたが、「黒地シャツで参戦してね」って書いてあったので、通常ライブでも黒地Tシャツが良いかと。
(別にベビメタTシャツでなくて全然OK!DEATHが、黒地以外だと確実に浮くかも。。)
あとノリについていけない時はひたすらキツネサインを掲げればいいかと
物販も前もって限定グッズが発表されるので、買いたいモン決めておけば。
ちなみにZeppのライブビューは限定グッズがあっという間に売り切れ、買えませんでした・・
なるほど、概ね理解しました。一人での参加なので(まだ確定してませんが)、助かりました。
管理人さん
需要はそれなりにあると思うので、記事にまとめるのもありではないでしょうか。
あっ。。書き込んじゃった
物販の開始時刻は公式ツイで前もって発表されます。
幕張ならスペースもあるので前倒しはおそらくなしでしょう
2DAYSであれば、「多分」即時売り切れはないと。。思います
ですがライブ前には購入しておいたほうが良いDEATH
モシュシュシートなら指定じゃないすか?荷物も座席まで持ってきても問題なし
モッシュシュピットならエリア分割で整理番号順に入場DEATH
荷物はもちろんロッカーへ!
PIT参戦の場合は着替え必須
暴れたくなくても場所によって巻き込まれます
俺は13・14W参戦DEATH!
アリシア・キーズってガラガラだったんすか~?コンテンポラリー系R&Bでは好きなアーティストだけど。
良いですねその質問。
私も新参者の一人ですから分からないことが多いんですよ。
であれば、このブログで新参者から古参の人達への質問企画を掲載しましょう。
では早速記事を書きますね。
ガガの応援とアドバイスのおかげで自信を取り戻したたのなら有り難いですね。
今回の前座では想像以上にガガさんに良くしてもらったように思います。感謝感謝ですよ。
それと、アドバイスがどんなだったかは帰国してから教えてくれるんじゃないでしょうか。
楽しみにその時を待ちましょう。
歌詞の解釈について大激論ですか? 何か面白そうですね。
しかもA○○○○○kiの歌詞についてですか。
何とも言えませんが、とにかく頑張ってください(^^)
そして、完全に新参者です。
ちなみに、コンサート経験もalicia keysのコンサートのみで、かつガラガラ状態でした。
そこで、もしよろしければ、初心者の私のためにコンサートの心得や留意点を教えていただけませんでしょうか。具体的には、何時間前に並ぶのか、グッズはいつ買うものなのか、荷物はどうするのか、座席は指定されているか(始まる前にトイレに行きたくなっても離れられないのか?)etc...。
親切なみなさんなので甘えてしまいました。すみません。
メギツネ
6月5日:573万回
7月1日:647万回
8月6日:777万回
なので、至近一ヶ月の方が再生回数が少し多いですね
仮に同じ日数で計算すると、先々月約80万回で先月約120万回くらいでしょうか
ヨーロッパ公演で再び注目されたのかも
どうなんでしょうね。
ライブに行く予定がなければ入会してもあまりメリットはないかもしれませんね。
グッズ類は他でも買えますから、他の方法で応援されたらいかがでしょうか。
元PAマンさんは一軒家ですか、それとも壁の厚い高級マンションですか?
その目覚ましは壁の薄い安アパートではダメ、絶対。
近所の住民に勘違いされますよ。(^^;)
アポカリは買うべきDEATH。
俺もLegend1997のチケが取れないことがきっかけで買いましたが、
3巻のお菓子をつまむびっくりな美少女を見るだけでも価値があります。
> 82. 管理人さん
スンマセンっ
次から危険な情報は閲覧注意の但書を入れておきます!!
なるほど、メギツネの良さが分かってもらえ始めたと言うことですね。
ガガ前座でのオープニング曲で、登場方法も斬新ですからウケたのかもしれません。
いきなりすごいのをぶち込まないで下さいよ。
飲んでるお茶を吹きましたよ。今PCのキーボードがお茶まみれです。
それにしてもBOHさんも冗談が好きですね(^^)
ワールドツアートレーラーはシンガポールのスペル間違いを修正するために
作り直していますから、10万回ほど損をしているんですよね。
それにしても順調な伸びですね。
もしここで新曲でもアップされるようなことがあれば一気に1000万回ぐらい行くかもしれませんよ。
おぢさんの歌詞の解釈の答えは
『歌詞には含みを持たせてあるので、聴いた人の人生経験や心理状態で受ける印象が違う。よって正解などなし。』
もちろん『自分はこう思う!』という意見は大いに結構ではないかと思いますよ
おぢさんはIDZなんて最初と今では印象違いますし
ガガの応援とアドバイスのせいもあるのかなぁ。観客も良かったし。
それにしてもどんなアドバイスだったんでしょうね。
アーティスト同士のことだから知らぬが花かもしれないけど。
買えるお金があるなら買おう!
それを見て、毎日ニヤニヤするのだ!
いつか私もそんな人間になりたい。
私なんかあるサイトで歌詞の解釈について大激論の真っ最中です、ちなみにA○○○○○kiDEATH(笑)
違う意味で、おぢさんと同じLV11の病気w
そのOMG…やらAWESOME…やらのつぶやきが聞こえてきそうな雰囲気を、
「SEE YOU」の一言で笑い声に変えてしまうんですけどね。(^^)
なんとも可愛らしいですよ。
いや、言葉足らずで意味不明な批判も時には役立つものです。
前のコメント返しにも書きましたが、動画だけ載せても記事じゃないと言う指摘はごもっともですよ。
それに対して名無しのおぢさんが管理人が動画の感想を書けばOKと書いてくれましたよね。
そこでピ~ンと来ましたよ。批判もアドバイスも両方ともなるほどなあと。
だから、これからは動画だけでなく感想文も書き添えることにしました。
アドバイスありがとうございました。
キツネだおさん根性ありますね。
もし公共の場でメールが来たらどうするんですか?
たとえば病院の待合室でメールが来たら、看護師に精神科を紹介されますよ。
ちなみに、私は「キンキラリ~~ン」を待ち受けにするつもりなんですけどね。(^^)
アンチはどこにでもいますからね。
でも彼らの指摘も案外的を射てまして、動画を張り付けるだけでは記事じゃないという指摘はごもっともなんですよ。
ですから、これからは動画だけでなくその動画を観た私の感想文も記載しようと思っています。
意外と彼らの指摘も役に立つんですよ。
実は、今だにBABYMETAL APOCALYPSEを手に入れてないので、申し込もうか迷っています
中部地方在住なので、ライブに行くのも遠いし、どうしたら良いでしょう
僕も目覚ましは
『寝てんじゃねぇ!豚やろーーー!』death
本当にごめんなさい
6月5日
ギミチョコ、900万回
トレーラー、36万回
メギツネ、573万回
IDZ、391万回
ヘドバン、155万回
いいね、174万回
ドキモ、231万回
8月6日
ギミチョコ、1291万回
トレーラー、99万回
メギツネ、777万回
IDZ、495万回
ヘドバン、209万回
いいね、245万回
ドキモ、330万回
(BABYMETAL、YouTube公式の数値・千単位四捨五入)
ギミチョコに目が行きますが、メギツネの再生回数の伸びも相当なものですね
KやCに話が通じなくても西洋人にはわかるから良いのです
特に多国籍なインターネットでの議論とかね
某国人には理論なんか通用しないお
日本の何かが世界に受け入れられるのが気に入らないだけで、未開人に冷静さを求めるのがどだい無理な話
無視するのが一番DEATH
ブホさんが告白しちゃっています。
https://twitter.com/BassistBOH/status/398799419190943744
正
ギミチョコ、>7/1・1042万>8/6・1291万
ワールドツアートレーラーがいつの間にか99万回で、メギツネ777万回でIDZが495万回
ちと再生回数のデータを
トレーラー6/5・36万>6/13・40万>6/20・50万>7/1・61万>8/6・99万
ギミチョコ6/5・900万>6/13・932万>6/20・969万>7/1・10427>8/6・1291万(日付またぎで)
他メギツネ・IDZ・ヘドバン・いいね・ドキモも同じ日付なデータあり
OMG…やらAWESOME…やらのつぶやきが聞こえてきそうな
批判は
1.データや証拠に基づいて
2.理論的で客観的に
3.丁寧で礼儀正しく
すれば納得や説得できるもんだね
ただの暴言や感情的な批判は何も共感されないぜ
「あたし、パパのお嫁さんになるんだ!」
にしてしまいました。
ごめんなさい
わたしもベビメタをYOUTUBEで見ていますが、なかには見落としていた良い動画をこのサイトで発見することもあり重宝しています。
文句を言う人は一体何が不都合なのかちゃんと理由を説明するべきでしょう、それが大人というものです。
まだ分別のつかない子供には無理でしょうが・・・(笑)
とうとう最後のガガ前座になりましたね。
IDZではWODをやって盛り上がってほしいです。
YOUTUBEの動画を載せるなということでしょうか?
URLだけ載せれば良いんでしょうか?
ちょっとそのへんのことを詳しく教えてください。
戦争を早く終わらせるために使用したのなら、その後の朝鮮戦争やベトナム戦争でも使用していたはずです。
それをしなかったと言うことはつまり、実戦での実験目的だったということでしょう。
それに対する反論を封じ込めるために「戦争を早く終わらせるために使用した」という都合の良い論理を展開しているのでしょう。
すぅさんはステージでは神々しい美しさを放っているだけに、
ふだんの生活がポンコツというのは好感が持てる一因でもあります。
まぁ不思議な人です。
ヴォルデモート卿ってそれ!
たしかに今回のBOHさんはなんか地味でしたね。
右側2人が長い髪をシンクロさせながら振り乱してましたから、
髪の毛のないBOHさんとしては不利だったのかなあ。
まあでも、BOHさんはおそらく新たな方法を考えてくるでしょう。(^^)
再生回数が並び数字だったり区切りの良い数字だったら、
なんか得した気分になりますよね。
今日は『原爆の日』なのですが、今いる場所が場所なので、
誰にも分からないように3人一緒にひっそりと黙祷していると思います。
たしかに曲終わりの歓声が凄いですよね。
2日前のステートラインでの観客反応がひどかったですから、
このソルトレイクでの歓声に安堵しましたよ。
もうダンスが身体に染み込んでいるんでしょうね。
特にIDZは一番大事にしてきた曲だそうですから、
イヤモニが外れても問題がなかったのでしょう。
さすがゆいちゃん、おそるべし!
この2人はこっそり練習してきたんですかね。
あまりにもヘドバンがシンクロしすぎてますよ(^^)
神バンドのみなさんも楽しんでいるようで良い感じです。
それと謎のギタリストもこれまたイケメンで、なんなんすか?
もし神バンドが白塗りしなかったら、バンドメンバーの方にファンがごっそり付いちゃうんじゃないでしょうか。
ゆいもあちゃんと比べるのあんまり絵とか描かないのですね!
さっぱりしててステージ上でのイメージ通り!なんですが、噂に聞く私生活でのポンコツっぷりがまたギャップを感じさせます
す、すごいなあ…
よん・よん・よよ・よんっ!
そして今日は『原爆の日』です
すぅさんは今日も黙祷するでしょう
第二次世界大戦前に人種差別撤廃案を日本が提案したことを知らない人達が多いんですよね。
あの戦争を日本だけの責任にしたい国にとっては都合が悪い事実なんでしょうが。
IDZのもっと近い場所からのファンカムだと、ゆいもあファイトの後、ゆいちゃんの右イヤモニが外れてしまっているのが見えます。
ステージにモニタースピーカーが無いから、ほとんどゴワ~ンという轟音しか聞こえないと思うんですけど、最後まで何事もなかったようにやり切ったその根性はスゴイ。
ご心配ありがとうございます。
実は私も2chをよく見るんですが、IDも持っていないし書き込んだことも今まで一度もないんですよ。
どうも彼らは私がスレ内の対立を煽ってレスを伸ばしていると勘違いしているようです。
このブログを見ていただければ分かると思うんですが、実は私もこのブログを始めた頃は2chのまとめをしていたんですよ。
でも、それはもうやめてますし、翻訳記事の転載もやめて下手ながらも自分で翻訳するようにしています。
IDZのバトルはなんか前より激しくなっているようで、
そのうちすぅさんまで交えたバトルロイヤルになるのではないかと心配しています。(^^;)
シンクロ
pic.twitter.com/hxnWibwIu3
一番上の「BABYMETAL Salt Lake City Intro & Megitsune Live Aug 04 2014」
DEATH
ゆいもあコンビ
と大村・前田コンビ
のシンクロがすごいんです
私も正直この曲を最初に聴いたときは、動画の面白さもありネタ曲と感じていましたが、
ライブで観るこの曲はすごい良い曲になっているんですよね。
最近ではライブのラスト曲にする意味が分かるようになってきました。
見てのとおりブログのデザインがダサすぎて自分でも悲しくなるんですが、
少しずつ格好良くして行きますんで長~~い目で見てください。\m/
シンクロ
pic.twitter.com/hxnWibwIu3
前田さんは遊び杉
https://pbs.twimg.com/media/BuPsX_KIYAAH5m8.jpg
http://www.drummerworld.com/pics/drum28/joeyJordison2.jpg
謎のギタリスト(左端)
https://pbs.twimg.com/media/BuPyZ1kCQAApWBr.jpg
海外の音楽評論家がIDZを「壮大な曲」と表現していたんですが、
その記事を読んだときにはピンとこなかったんですよ。
でも今ならちょっと分かるような気がしてきましたよ。
ガガさんのおかげでまた異なるファン層を獲得できましたよ。
ベビメタのファン層は様々な分野に広がっていて嬉しい限りです。
値段は
アルバム$11.49
シングル$5.16と
インスト$1.29
と、なっていました
ギミチョコのコール&レスポンスは恥ずかしさもなくなってなかなか上手くなってきましたね。
たしかにギタリスト2人は後ろの幕がウザそうでした。
私はツイッターを全く使いこなせないツイッター原始人ですので、
そのへんのことはからっきしダメなんです。
たぶん、このコメント欄でだれかが答えてくれるはずです。
もし、答えてくれる人がいなかったら、質問コーナーみたいな企画を立てますので、
またそのとき書き込んでください。
たしかに各ジャンルのファン層を掻き集めたようになってますよね。
しかもファンの年齢層の幅が驚くほど広いですからね。
「See you」にはどこの会場でも観客の笑い声が聞こえますよね。
最後の最後まで楽しませてくれるBABYMETALは大したものです。
たしかに新規ファンが確実に増えていますね。嬉しいことです。
でも、これから彼らが辿る道は「修羅の道」なんですね。
ん~~何となく分かる気がして、私もこれから……(^^;)
別にYOUTUBEが見にくくなることはないのでしょうが、
あれは私もいただけないと思います。この数日でやたらと増えていますよね。
見にくくなるというより自分の観たい動画を探しにくくなっていますね。
わたしはYOUTUBEを見始めたのがそんな昔からじゃないので分からないのですが、
他のアイドルやミュージシャンでもあんな動画が増えたりしたもんなんですかね?
ブログやサイトには行かなければいいですが、YOUTUBEはどうしても目にしてしまいますからね。
WW2以前に国連に人種差別撤廃案を掲げたのは日本なのです
それは白人国家に拒否されましたが…それが旧国連脱退の原因のひとつで、日本の政治家は『ああ、白人国家はこれからも有色人種から搾取するつもりか』と考えたでしょう
アジアの解放を目指したのは半分ホントの話で、有色人種初で唯一の先進国の自負と責任感だったのかも知れません
ステートラインの野外ステージがあまり良くなかったので心配しましたが、
ソルトレイクで盛り返してくれてガガ前座最後のデンバーが楽しみになってきましたね。
そうですね、動画に対する私の意見を書くべきでしたね。
これからはそうさせていただきます。
おじちゃん そのサイト記事探したけど見付けられなかった・・
私以外にも釣られて見に行った方がいるかも・・
ものによっては 文句の一つでも投稿しようと思ったけど やめた方がいいですよ!
前回のリゾート地の日中公演を見て ちょっと心配したけど大丈夫いけそうですね!
頑張れ残り1公演&カナダフェス!!!
\v/ (キツネサイン)
No more bulling forever でこんなに歓声が上がるなんてはじめてじゃないでしょうか
ガガさんのファン層は同性愛者や有色人種が多いといいます
イジメ反対というストレートなメッセージは刺さる人が多いのではないでしょうか
先のツイートでベビメタを知り、前座に参加したリトルモンスター達はこの時「ガガとBABYMETALは同じメッセージを共有している!」と感じ取ったに違いありません
ほんとうに、BABYMETALは地球上のどこへ行っても会う人会う人を笑顔にする力を持っていると改めて感動しました
皆さんはもう知ってるかもしれないけど、ガガさんはゲイの子供がイジメで死んだのをきっかけにイジメ撲滅財団を設立したそうです。
ガガさんのファンにゲイが多いのもIDZのビデオで大歓声が上がったのもそういう事らしいです。
BABYMETALが召喚された、これもキツネ様のお導きでしょう
そしてギタリスト2人は後ろの幕にわっさわっさされている・・・
JapanをつけないとKがゴニョゴニョするから…つけてもゴニョゴニョしてるけど
になっているのは何故ですか?
自分はつぶやいた事がないのでよくわからん
X-JAPAN?
このカオスっぷりがベビメタの真骨頂ですよねw
実はあの一瞬が好きなので、"See you"してないのかと心配だったんです。
ともあれ、今BABYMETALに気付いた人の何割かがおじさん達と同じ様に、これから修羅の道を行くかと思うとなんか楽しみだなぁ
YOUTUBE見にくくなりましたねぇ
これが知名度が上がるということなんですかねぇ
ここまで沸くとは思わなかった
ちょっとデンバーが楽しみになったよ
ブログ見たなら、堂々とここのコメント欄に書けばいいのに
ニュー速(嫌儲) で叩かれてるんですか?
ま~しょうがないですね。BABYMETALが売れれば困る人達もいますからね。
待ってましたよ、そういう批判コメントもお待ちしております。
記事扱いすな!