BABYMETALの Heavy Metal World Cup優勝に対して、Facebook上では悲喜交々のコメントが乱れ飛んでいます。そのいくつかをここで紹介します。
1,METAL HAMMER Merl
男達よ、お前らがそんなに不満なら、他のバンドに投票すべきだったんだが……。
2,Anthony Busko

(女の子がいいね印を連射しています)
■ Fred Mills
ベビーメタルが新しいジャンルを作った。Metalicaよ、これでもくらえ!
■ Atahan Detected
ははは、完全にフレッドに同意する。
3,Manchester Hawker
これって、もちろんエイプリルフールだよな?
■ H.k. Schwarz
7月にエイプリルフールってそれ!
この雑誌とメタルシーンの大部分はもうめちゃくちゃだよ。悲しい現実さ。
■ Daniel Woods
いや~、この悲しいエリート主義者を見なよ。
4,Herman Setiyawan

■ Louis Laveaux
最愛HAHAHAHAHA..!
5,Alex Tz
METALが死ぬってことだ。
■ Ricco Binardy
彼女たちはMETALじゃなくて、かわいいMETALさ。
6,Timo Hakvoort
私たちは勝った。怒りなさい! ^.^

■ Jesus Leopoldo Velasquez
やばい、これ大好き、はは~。
7,Jeffrey Myszynski

■ Robby Derick G Mateo
私たちはあんたがそうするのを観てみたいよ。
8,Alisa Gebauer

(これが俺が人を噛んだ理由さ!)
■ Scooter Nicks
オーケー、あれはクソ傑作だったな。
9,Becca Jones
METALを破壊している 十代の 女の子達 に不満を言って、
最後まで抵抗する ヘビーメタルファン を見てごらんよ 。
■ Brandon Bolton
彼女たちはMETALを破壊してなんかいないよ。
彼女たちより優れたバンドは一杯いるんだから。
■ Yomie Black
これはヘビメタファン にとって 真実なんだよ 。
あなた はただ結果について 不満を言うけど 、自分のメタルバンドのために 戦わないんだよね。
がんばれBABYMETAL!
10,John-Paul Jones
スモークガンでメタルバンドを衰弱させる。これがBM流さ。

■ Kooch Man
彼女の口には葉巻を、頭にはギャングスターのハットを付け加えても良いんだぜ。
11,Greg Negrete

(傷心。あっちもこっちも傷心さ)
12,Andy Francis Johnson
え~ホントに? 彼女たちが勝ったことは悪いことなのかよ?
俺がメタルハマーでうんざりすることは、マシンヘッドが1カ月おきに掲載されるとき、
メタリカは毎号、俺の中では史上最悪のメタルバンドであるスレイヤーは3 秒 おきに 言及されてるぜ。
それは異なるタイプのメタルだし、一日中REIGN IN BLOOD(スレイヤーのアルバム)や
Master of Puppets(メタリカのアルバム)やThe Blackening(マシンヘッドのアルバム)を
聴くよりむしろ楽しいことだぜ。
■ Mat Ishikiri Saunders
よく言ったね!
13,Seanen Dedrick

(メタルにかまわないで)
■ Maik Gianino
し~~、もう寝ようね!

14,Muhammad Senna Hastoanggoro
俺はここに座ってメタルエリート主義者を笑ってるよ。
15,Herman Setiyawan

(何か問題でも?)
16,Donovan Sutherland

(でたらめだ!)
17,Frank Perez

(つべこべ言うな!)
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10152551457464764&set=a.140675129763.107900.16915489763&type=1
他にもたくさんコメントがありましたが、コメント欄を見て気付いたのが、なぜか最愛ちゃんの画像が多く使われていることです。
どうやら海外で一番人気があるのは最愛ちゃんなのかもしれません。
これって、もちろんエイプリルフールだよな?
■ H.k. Schwarz
7月にエイプリルフールってそれ!
この雑誌とメタルシーンの大部分はもうめちゃくちゃだよ。悲しい現実さ。
■ Daniel Woods
いや~、この悲しいエリート主義者を見なよ。
4,Herman Setiyawan

■ Louis Laveaux
最愛HAHAHAHAHA..!
5,Alex Tz
METALが死ぬってことだ。
■ Ricco Binardy
彼女たちはMETALじゃなくて、かわいいMETALさ。
6,Timo Hakvoort
私たちは勝った。怒りなさい! ^.^

■ Jesus Leopoldo Velasquez
やばい、これ大好き、はは~。
7,Jeffrey Myszynski

■ Robby Derick G Mateo
私たちはあんたがそうするのを観てみたいよ。
8,Alisa Gebauer

(これが俺が人を噛んだ理由さ!)
■ Scooter Nicks
オーケー、あれはクソ傑作だったな。
9,Becca Jones
METALを破壊し
■ Brandon Bolton
彼女たちはMETALを破壊し
彼女たちより優れたバンドは一杯いるんだから。
■ Yomie Black
これはヘ
あ
がんばれBABYMETAL!
10,John-Paul Jones
スモークガンでメタルバンドを衰弱させる。これがBM流さ。

■ Kooch Man
彼女の口には葉巻を、頭にはギャングスターのハットを付け加えても良いんだぜ。
11,Greg Negrete

(傷心。あっちもこっちも傷心さ)
12,Andy Francis Johnson
え~ホントに? 彼女たちが勝ったことは悪いことなのかよ?
俺がメタルハマーでうんざりすることは、マシンヘッドが1カ月おきに掲載されるとき、
メタリカは毎号、俺の中では史上最悪のメタルバンドであるスレイヤーは3
それは異なるタイプのメタルだし、一日中REIGN IN BLOOD(スレイヤーのアルバム)や
Master of Puppets(メタリカのアルバム)やT
聴くよりむしろ楽しいことだぜ。
■ Mat Ishikiri Saunders
よく言ったね!
13,Seanen Dedrick

(メタルにかまわないで)
■ Maik Gianino
し~~、もう寝ようね!

14,Muhammad Senna Hastoanggoro
俺はここに座ってメタルエリート主義者を笑ってるよ。
15,Herman Setiyawan

(何か問題でも?)
16,Donovan Sutherland

(でたらめだ!)
17,Frank Perez

(つべこべ言うな!)
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10152551457464764&set=a.140675129763.107900.16915489763&type=1
他にもたくさんコメントがありましたが、コメント欄を見て気付いたのが、なぜか最愛ちゃんの画像が多く使われていることです。
どうやら海外で一番人気があるのは最愛ちゃんなのかもしれません。
コメント
コメント一覧
たしかにメギツネの「コン!」を真似ようとしても、なかなか舌が回らないんですよね。
ギミチョコの「ズキュン、ドキュン」は最初観たとき何じゃこりゃと思いましたが、
今となってはあれがあったおかげでここまで愛される曲になったと思えます。
(わかりずれー)
わかってもらえるかな~(笑)
あと、メギツネの「コン!」
いっぱいありすぎて困るッスー。
ベビメタちゃん達にそんなこと言わせたんですか? 困ったもんだな~~。
さてと、私は何を言ってもらおうかな~~、
え~と、え~と、「BM楽園大好き~~」なんてどうでしょう?
どうやらBABYMETAL DEATHの最初にあるようですね。
IDZの出だし「あーーーーーー!」も良いですが、
4の歌のレゲーパート最後に出てくる「よっこらしょ、ビヨ~~ン」もありでしょ!
『BABYMETALのオールナイト・ニッポン』のラジオ番組内で募集した『BABYMETALに言って欲しい言葉』です
他の募集した言葉の『おにいちゃん大好き!』や、番組オープニングのコメント『寝たら地獄行きなんDEATH!』なんかも名言w
あとまたまたベタなところでIDZの出だし「あーーーーーー!」(笑)
私はその『ねてんじゃねぇ!ぶたやろうぉぉぉーー!』を知らないんですよね。
何の曲で出てくるんですか?
分かるわ~~^^。
「プリ~~~ズ」いいですよね。
私は「なめたらいかんぜよ!」と「こりゃ始まるよ~」です。\m/
せっかくの提案を無視した形になってしまってごめんなさい。
もうこの辺でヤメときます。
ちなみに自分はベタなところでギミチョコの「プリ~~~ズ!」(笑)
番外だと「らうど~らうど~♪」「We love london♪」
メタルの大御所さん本人達はベビメタをあたたかい目で見てくれるんですが、
そのファン達がベビメタを批判しているような状況にあると思われます。
ま~でも、それも時間が解決してくれると思いますよ。
日本の場合もどんないいものが出てきてもトップニュースは結局ジャニーズやエグザイルやAKBですから(笑)その辺、欧米は一度火が付くと青天井ですね。分母が違います。
それからメタル原理主義って、メタリカやメガデスで衝撃を受けた聴き始めはみんなそれに近いでしょう。主義や趣味趣向に変化がない事を否定するわけじゃないですが、ピカソみたいな芸術家も晩年は凡人には理解しがたい作風にたどり着くもんです。
リスペクトにあふれた楽曲達ばかりというのもその通りだと思います。バカにしてるわけでも否定してるわけでもない。バンドマンにとってもヘッドフィールド先生やラーズ先生はアイドルで、そんな風に思われてたら、カークハメットやケリーキングだって近寄ってこないよ(笑)絶対的な自信があるから気楽に応じてくれてるんだし、ネットで叩いてる連中はその辺、どう思ってるんだろうか。
関係ないですが、以前マーティとケリーが出演した外国ではありえない番組をやってましたよね。絶望的な曲ばかりのケリー兄さん、凄くいい人じゃんって和みました(笑)
なるほど、なるほど。
日本ではもうずっと前からこの種類の試みはされていたと。
たしかに日本ではあまりに先を行き過ぎて、数年後やっと時代が追い付いてくる事とかよくありますもんね。
NARASAKIはディーパーズで、20以上年前から
シューゲイザー+デスメタル+ブリットポップ+ボサノヴァ、さらに中期からはエレクトリカまで取り込んでましたからね~。
「大槻ケンヂと絶望少女達」では声優さんが合いの手入れてたし。
一緒に活動しているWATCHMANが在籍していた、Melt-bananaも轟音に女性のエキセントリックなヴォーカルってスタイルは20年以上前から。
音に関してはベビメタは日本では普通。出た時も新しい音楽ではなかった。
3人のパフォーマンスと、クリエイターの遊び心のクオリティが相乗効果を出した結果だと思う。
おじさんは、4の歌のゆいさんのヘイヘイ!に一票
そうなんですよ、メタル原理主義もしっかり残ってもらえば良いんですよ。
別に全て捨て去ってこっちに来いと言っているわけではないんですよ。
ただ、ちょっと変わった新しいジャンルのメタルが生まれたんだけど
今後よろしくねと言っているだけなんですけど、過剰反応を示しているんですよね。
それと、リスペクトにあふれた楽曲達とは、物は言いようで有り難い言葉です。
でも、それがBABYMETAL叩きにつながるのはお門違いだわ
新しいスタイルが生まれたというだけであって、歴史や伝統を破壊してるわけじゃない
いやむしろ、メタルレジェンドへのリスペクトにあふれた楽曲達ばかりだ
カルフォルニアロールの件は良い反論材料ですね。
それと名前にMETALを入れてなかったら、たぶんこんなことにはなってなかったと思います。
こうなったらBABYMETALという新しいジャンルなんだと言い通すしかないですね。
そのうちメタル論争が無意味なことだと気付くでしょう。
それがBABYMETALの北米遠征後になるのか、またはもっと先になるのかは分かりませんが。
ま~メタルエリートがMETALは自分たちの聖域だと思っているのは確かですね。
それと、k-popだと思ってる人が多いというのは、
韓国人がYOUTUBEのコメント欄にk-popだと書き込んでますからね。
ほんとにどうしようもない連中ですよ。
そうなんですよ、ベビメタちゃんのおかげで若い女の子達もMETALに入りやすくなるし、
メタル界にとっては決して悪いことではないと思うんですがプライドが許さないのでしょう。
そう言う私もmadmoobyさんと同じメタルエリート主義者でした。\m/
そうなんですよ、こういうのは日本の得意分野なんですよ。
そのうち世界が日本に追い付いてくれるでしょう。
まだメタルはいいよ、メタリカとベビメタどっちが元かはみんな知ってるし。
日本の寿司なんて、みんなナントカロールみたいなもんだと思われてるよ(笑)
冗談はさておき、仮にユニット名にmetalという言葉をいれなければここまでの話題にもなってなかったでしょうか?
不毛も不毛、坊主の頭くらい不毛
それより『なぜ受け入れられつつあるのか?』を語った方が有意義…と英語で書きたいが、そこまで達者じゃなかったw
そして今では『稲葉さんはスゴイ!』とか『つんく♂さんとヒャダインさんは天才』とか『AKBの会いたかったは僕が書きたかった。むちゃくちゃ嫉妬した』など、色々と語られていますね
おそらくはモー娘。のような曲の事を言ってるんでしょうけど、それだって、もう10年以上も前の話でしょ。
今ごろになって、世界中で騒いでますが昔から日本のお家芸なんですけどね。
メタルサウンドとアイドルの組み合わせがたまたま、世界の人にハマったみたいです。
んでもって、youtubeのコメント欄では大の大人が子供相手にメタルか否かのどうでもいい論争をこの世の終わりかのように繰り広げてる(笑)
まぁ自分達の専売特許だ、聖域だと言わんばかりに癪に障ったんでしょうな。
そんなものは最初からないのに(笑)
こっちが癪なのはk-popだと思ってる輩もいるって事。アホかと(笑)
それができたのは、たぶんビートルズだけですね。ディランもエレキギター
に持ち替えたとき大ブ-イングくらったそうですし。クィ-ンのレディオガガでしたっけ、
いきなりディスコビートを取り入れて、日本でも凄く批判されたの憶えています。
うろ覚えですが、昔、吉田拓郎氏が言った名言。
ファンでもないのに文句を言うな。俺のファンなら文句言わずに黙って聞け。
おぢさんは日本人の行動原理は『オモシロイ!』と『カワイイ!』だと思うのです
公序良俗に反しない限り、どんな奇妙な事も概ね許される…という不思議な国
一方外国では、ひとつのグループや歌手が、色々なジャンルの楽曲をやるのを許されない…ファンなどが批判して自由にできないので、奇妙なものや新しい事が生まれにくい
『KISS』が生まれた時は相当に叩かれたようですし
そんな空気を嫌って、マーティー・フリードマン氏は音楽の自由と好きなJ-POPを求めて日本に移住しました
そして以前に確かこんなような事を、インタビューで語られていました
『日本はいいよ!どんなジャンルの音楽でも、それが良いものならキチンと評価される。でも外国ではそうじゃない』
『ずっと同じ事してたら飽きちゃうでしょ。15才ならいいけど、悪魔がーとか死んじゃうーとか、ばっかみたいと思う』
これがマーティー氏から見た、外国の音楽の現状なのでしょう
長文失礼しました
babymetalは素晴らしいから普通というと語弊がありますけど、突拍子も無いリズムとか歌詞とか衣装とかダンスって、そんなに物珍しいわけではないでしょ。
しいて言えば超絶バンドマンを従えてるって事で。
なぜ今ごろ世界は大騒ぎしてるんだって?
10年いや、もっと遅れてるよね、世界の人は(笑)
えええええ? あんたデンバーとソルトレイクシティにも行くんですか?
なんと羨ましい。羨ましい。
観客の反応報告よろしくDEATH\m/ たのんます\m/
なんかね~、「いいね」ですよね。
でも、自分もなんでベビメタに嵌ったのか今でも謎ですよ。
ベビメタファンにちょっと浮かれ気味の所はありますが、
それは想像以上に海外で注目を集めているからであって、
つまり裏を返せばこんなに注目を集めるなんて思ってもいなかったというわけです。
そもそもベビメタファンというか日本人は謙虚ですから。
昔クィーンにのめり込んで、その後はそこそこ音楽を聞いても今ひとつ燃え上がるものがなかったんですが、30年振りに興奮してます。
何かとてつもない物が現れたのを見届けられるのは「いいね!」
ベビメタファンに成り済ましたアンチが敵対させるためにやってるのかもしれないが
そうなんですよ、ヘビメタもその時代の新生が現れて少しずつ変わってきたんですよ。
ただ、今回のベビメタちゃんのメタル改革は欧米のメタルエリート主義者達には
ちょっと刺激が強すぎたようです。
10年前は?20年前は?30年前は?
ずっと変わらない、何か不変のものがあるなら誰か教えて下さい
いえいえこちらこそ良い企画を立ててもらってありがとうございました。
それから、ま~予想外の展開ですよね。
まさかここまで世界的に話題になるとは思いませんでしたよ。
完全にBABYMETALという新しいジャンルを世界中の人に認知してもらえたような気がします。
おもしろかったです。すっかり世界の有名人になってしまいましたねー。
ブラックホールのようにメタル好きもアイドル好きも子供も大人も吸い込んでる。
取り巻く環境が予想外の事態になってる事は間違いないですわ(笑)
まぁメタルの中にもまたさらにジャンルがありますから、あんまり気にしなくてもね。
ヘビーなサウンドに合わせて天使が歌って踊ってはいけないってルールはないし(笑)
babymetalというジャンルがあるとすれば、babymetalだけのものでもう現れないと思うよ。
ジャンルを作った責任をとる?
リーガルハイの古美門風に言えば、とるわけないでしょう(笑)
3人がやりたけりゃやる、やめたくなったらやめる、それだけ。
たしかに人気ですぎて怖くなってきましたよ。(笑)
それと、出来るだけ長く続けて欲しいですよね。
今回の欧州遠征で加速がつきましたよ。
ただ、どういうわけかギミチョコなんですよね。
たぶんこの曲を支持する人の年齢の幅が大きいのでしょうね。
たしかに他にも良いアイドルグループもいっぱいありますし、
実力ある女性メタルバンドもあるんですよね。
その中でも私はDESTROSEが好きなんですが、
ボーカルの蛇石マリナさんが脱退したためにボーカル変更が行われてこれからどうなるのか心配しています。
たしかにそんなところがありますよね。
だれも本気でBabyMetalがNO.1なんて思っていないようだし、
メタル・エリート主義の排他的な態度に対する拒否反応なのでしょう。
ほんとですね。『悲喜交々』(ひきこもごも)ですね。
誤字の指摘ありがとうございます。
それと、外国人で特に欧米人はディベートが好きなようですね。
それに対して日本人は争い事を好みませんから、ディベートを好きでないと言うか、得意ではないですよね。
そして最後のためになるお言葉、ありがとうございます。
そうですね。
今回は私の不注意で3人を比べるような表現になってしまって、
気分を害される方がいたことにお詫びしたいと思います。
たしかに今回のベビメタ論争を通して欧米の意外な側面が見えましたよね。
意外と男女間の軋轢や世代間の隠れた対立のような物もありますし、
堅固なエリート意識に対する強い対立姿勢も散見しましたね。
いや、後者はもとから強かったと言うべきでしょうね。
たしかに最愛ちゃんの表情は豊かですから、ネタに使える画像が多いのでしょう。
ただ、私は2人を比べるつもりは全くなかったのですが、
たしかにそのように受けとめられる可能性もあったわけで、
そのへんの気遣いに欠けたために気分を害された方がいたのならお詫びします。
ただ、人気ですぎて怖くなってきましたね。コメントで世界征服完了で解散とか仰ってる方がいますけど海外の方にそのシャレ通じるんですかね。
真剣に海外で勝負しようとしてるバンドが軽くみられないか懸念してます。
新しいジャンルを作ったというならば、作ったなりの責任があると思います。最低でも、2nd と worldtour はやって下さいね。
今でも一日あたり6万回前後は再生されています
確か1000万回が6月26日だから、一カ月で200万回か…すごいな
ちなみに900万回は6月5日
アレなんですが
メタルだって好きなAttack Attack!・・・あっ解散したっけw
それはおいといてA7Xとか最近だとMemphis May Fireとかいるし
悲観するほどでもないよヘビメタも
彼らの本音は常日頃からウザかったメタル・エリート主義の排他的な
態度に業を煮やしてた感がハンパない。
ここぞとばかりに鬱憤を晴らしてる感じだね。
『悲喜交々』(ひきこもごも)ですね
外国ではディベートが盛んなんだから、感情的にならずに冷静に分析して議論すれば良いのに
と、思ったけれど、逆にすぐ感情的になるからディベートが盛んなのか
おぢさんも若気の至りで感情的になった時にこの言葉に出会いました
『怒りをおさむる者は益荒男に勝り』(いかりをおさむるものはますらおにまさり)
意味:怒りを静めて冷静でいられる人は、どんな屈強な男よりも強い
感情的になりそうな時は戒めにしていますが、外国にはこういう言葉はないのだろうか?
3人の中で誰が一番好きかなんて無粋だけど、もしその質問に世界中のベビメタファンが答えるなら
「そんなこと考えたこともない、3人とも超大好き!」てところでしょう
なるべく7時に見られるようにします
しかし、なぜ外国では音楽にそうまで保守的なのか
社会的階級や年齢層でハッキリ分かれてるというし
日本なら10代で演歌を歌っても、年配者がアイドルを応援しても『音楽は個人の自由』で済むのにね
こういう煽りみたいなのに適していたんだと思う。
もしかしたら由結ちゃんに怒りの矛先をアンチ
に向けさせたくなくて使わなかったとも考えられる
どちらにせよ二人は比べちゃだめ、少なくとも
自分ではそれをしたくないね。
好きですね~、100回ですか。
私は「紅月」を毎日のように再生しているのに、
なかなか数字が伸びないと言う悲しい現実。
そなんですよ、あの二人は正真正銘のベビメタファンのようです。
こんなファンが海外にいてくれるので心強いですよね。
たしかにこの3人が全世界のニーズに応えているような気がしますよ。
こりゃ当分の間この騒ぎは収まりそうにありませんね。
たしかにここ数年のメタル界は大きな変化がなかったですからね。
そこにきてとんでもないアイドルメタラーが現れたんですから、そりゃ混乱しますって。
良くも悪しくも来年は今年以上に引っ張りだこになるでしょう。
なんか短期間でとてつもなくビッグなグループになっていくような気がします。
これまで私もてっきりすぅちゃんが一番人気と思っていたんですが、
どうやら表情豊かな最愛のかわいい顔が使いやすかったのでしょう。
やるのも聞くのもじじいばっかじゃないか。
それはそうと、ギミチョコ1200万再生突破。今年中に2000万はいくね。
そのうち100回は貢献したかな。
何か嬉しいですね(*^_^*)
ベビメタちゃんはメタルの救世主なんだぜ
そういう層が結託してBABYMETALに投票した可能性も十分考えられる
それと、様々な動画やサイトのコメントを見ても海外人気だと、おそらくすぅが頭一つ抜けてる状態だと思う
ただ、最愛のコロコロ変わる愛くるしい表情は素材としては頭一つ抜けてると思うから、良く使われるんじゃないかな?
たしかにMETAL HAMMERも悪いんですよ。
ただ、面白半分でベビメタに投票した人もかなりいたと考えられるので、どっちもどっちもですよね。
ま~もっともベビメタちゃん本人達は自分たちが本当に一番人気だって絶対思っていないでしょうよ。
勝手に国代表を選出して、トーナメント組んだんでしょ?
それがたまたホット・トピックスなベビメタが掻っ攫っていったという状態の上に、
「文句言う前に、他のバンドに投票しない野郎どもが悪い」と煽りまでいれて・・・
とは言え、人気投票レベルに文句言うネットメタラーって・・・
日本のドルヲタと大差ない気がする
たしかにそうかもしれません。
最愛ちゃんは表情豊かですから使える画像が多いのかもしれません。
日本だとドルヲタ多いからゆいだろうけど、海外だと小悪魔チックなモアも人気なんだろうな
でもミームでモアが使われるのは、わりと表情豊かで使いたくなる素材が多いというだけな気もする
どうなんですかね?
やたらと最愛ちゃんの画像が使われているところを見ると、
どうも最愛ちゃんが一番人気なのかもしれません。
たしかにヘビメタは全体的に衰退しかかっていましたもんね。
にのつぎはさんの言われるとおり、これは再生と言っても良いでしょう。
どうやら「かわいい」がメタルの厚い牙城を崩し始めたようです。
メタルを再生したんだよ!
クソかわいくてクソかっこいいんだから
これがメタルレジスタンスだよ
かわいいは最強ですか?
たしかに音楽は楽しむためにあるんですからね。
kawaii is the strongest
Music thing to enjoy sound!