01/25

幕張メッセ国際展示場
01/26

幕張メッセ国際展示場
02/03

スウェーデン, ストックホルム(Fryhuset)
02/04

ノルウェー, オスロ(Sentrum Scene)
02/05

デンマーク, コペンハーゲン(Vega Main Hall)
02/08

ドイツ, ハンブルグ(Große Freiheit 36)
02/09

フランス, パリ(Élysée Montmartre)
02/11

オーストリア, ウィーン(Gasometer)
02/13

ドイツ, ケルン(Carlswerk Victoria)
02/14

ドイツ, ベルリン(Huxleys)
02/16

ベルギー, ブリュッセル(AB)
02/17

オランダ, ティルブルフ(013)
02/19

イギリス, グラスゴー(Barrowland)
02/20

イギリス, カーディフ(The Great Hall)
02/22

イギリス, マンチェスター(O2 Apollo)
02/23

ギリス, ロンドン(Eventim Apollo)
02/26

フィンランド, ヘルシンキ(House of Culture)
02/28

ロシア, サンクトペテルブルク(M1)
03/01

ロシア, モスクワ(Adrenaline Stadium)
03/20

【KNOTFEST JAPAN】幕張メッセ国際展示場
03/22

タイ,バンコク(GMM LIVE HOUSE)
03/27

マレーシア,クアラルンプール
03/29

インドネシア,ジャカルタ(Basket Hall Senayan)
04/03

台湾 台北(NTU Sports Center 1F)
05/16

【Pulp Summer Slam XX festival】 フィリピン・マニラ
06/05~07

【Rock am Ring / Rock im Park】ドイツ
06/05~07

【Rock am Ring / Rock im Park】ドイツ
06/08

ポーランド,ワルシャワ(Stodola)
06/10~13

【Nova Rock Festival】オーストリア・ニッケルスドルフ
06/11~13

【Greenfield Festival】 スイス・インターラーケン
06/14

【Download Festival UK】 イギリス・ドニントンパーク
06/17

オランダ・ユトレヒト(Tivoli Ronda)
06/19

【Graspop Metal Meeting】 ベルギー・デッセル
06/21

【Hellfest 2020】 フランス・クリッソン
06/23

スペイン・マドリッド(La Riviera)
06/24

スペイン・バルセロナ(Razzmatazz)
コメント
コメント一覧
たしかに私も酷使しすぎるように思います。
彼女たちのダンスの切れは半端ないですからね。
これから真夏のスケジュールを何とか乗り切って、そのあと心身共にゆっくり休んで欲しいです。
大まかな編集が終わりましたので近いうちにアップします。
訂正すべき点がありましたら、再度ご指摘下さい。
ソニスフィアの映像も何回観ても飽きませんね~感動します。
とても15、6才の子達がやってる事とは思えない。
せめてロンドンのライブだけでもDVDが欲しいですね。
動画から伝わる臨場感が凄いです。
YUIちゃんが桜学院のHPで帰国後のコメントUPしてましたね。
メギツネPV
和洋折衷号(上の画像は和風上着)
雑誌SWITCH
白ロリ(この衣装でマーティー氏と撮影)
赤坂BLITZ(SU-METAL聖誕祭)
鎧型一号改(SUがノースリーブになる)
イナズマ
鎧型二号
幕張ワンマン
鎧型三号(長袖ガラなしタイプ)
武道館
黒ゴスロリ喪服風(写真やインタビューのみ)
赤い夜(一日目)
鎧型四号
黒い夜(二日目)
鎧型五号
画像見れば大体わかると思いますよ
NAVERまとめに「BABYMETALの衣装の変遷」というのがあるんですが、
http://matome.naver.jp/odai/2139376314532668701
ここに掲載されているライブ別の画像で説明お願いします。
SU:腰にとても太いベルトをしている。バックルが縦三段になっているもの
MOA:同じくワンピースにみえる黒い服
コルセットは黒が多目で前の両脇に引き絞る紐、後ろにジッパー
スカートは大きくタックを寄せた感じで、タックの先端部を尖らせたもの
ハイソックスを留めるソックタッチは痒かったらしい
靴・髪型は共通だが、MOAはまだ巻き髪にしていない
YUI:一見ワンピースにみえるが上下別かも知れない
丸い首周りにはレース
短めのパフスリーブ
腰のコルセットは赤が多目で、前にジッパー後ろの両脇に引き絞る紐
段になったスカートで、縁にはそれぞれレースがつく
ハイソックス
靴ひものあるショートブーツ
髪型はこれ以降、高めのツインテール
ゴスロリ号
SU:黒いジャケットで襟はドレープ状。袖口のヒラヒラはジャケットのものかブラウスの袖口かは不明
たくさんドレープをつけた詰め襟の黒いドレスシャツ
首には赤いビーズで彩られた金属の十字架
赤いスカート
黒いハイソックス
ヘドバンギャーPVでは10cmのヒールでいっぱいコケたそうだが、ステージではショートブーツ。SUは靴ひもが結べない噂があるが、それを裏付けるようにこれ以降はすべてスリッポンタイプの靴
髪型はこれ以降はポニーテール
チェック号は分かるのですが、ゴスロリ号がはっきりしません。
このブログの右サイド一番下に画像を貼りますので正しいかチェックお願いします。
1,チェック号 2,ゴスロリ号で良いですかね?
MOA:短めベストの前身頃はスパンコールで背中側は黒生地
ブラウスはYUIと同じ
黒ネクタイは一見すると水玉に見えるが、ごく小さい模様になっている。キツネ様の模様かも?タイピンのように小さいコサージュ
スカート・ニーハイ・靴はYUIと共通
髪型もYUIと同じく変化している
YUI:長めのベストで背中側はサテン生地。左胸のコサージュから白いビーズ状のものがさがる
黒い七分袖ブラウス。袖口は絞ってあり、立て襟に胸前にはドレープ
スカートは赤に黒チェックの生地を斜め使いにしたもの。二重構造で裾にはそれぞれ黒レース
黒のニーハイ
靴はSUと同じ
髪型は、ポニーテール→やや位置の低いツインテール→位置の高いツインテールに変化
こんな感じかなぁ
SU:赤に黒チェックのジャケット。襟と袖口とバックベルトが黒で裾には長めのレース。ボタンは飾りで、前身頃の裏から二本の鎖でとめて、前が開かないようにしている
襟の大きめなYシャツ
黒ニットベスト
黒スカートにはガーターベルトのようなものが下がる。ペチコートは白
赤黒ボーダーのニーハイ
先の丸いエナメルシューズ。この時の靴は三人同じ
髪型は、巻いたツインテール→ストレートツインテール→PVでハーフアップ→ポニーテールと変化している
文字にすると長いなぁw
ほ~~、今のおぢさんのパソコンの壁紙はソニスフィアの画像なんですか。
って、そんなことはどうでも良いんですよ。
ただいまベビメタの衣装変遷のまとめに苦戦中DEATH。
たしかに今回の欧州公演ではオフィシャル映像と思われるような質の高い動画がたくさんアップされましたよね。
それと、会社が後のDVD販売を目的として意図的に流したと思えるような動画さえありましたよ。
本当に今回は動画といい画像といい何でもありでしたね。
今のおぢさんのパソコンの壁紙は、ビデオカメラの位置がよくわかる、その写真
真後ろから撮って何に使うのかと思ってた
ワールドツアーの映像はのドキュメンタリー
リハ(サウンドチェック)風景
バックステージでゆいもあのお誕生祝い
パリ、ケルンライブおダイジェストはステージ下や横からハンディで撮ったもの
現地のハイテンションなファン
----ここまではよくツイに写ってたスタッフのお姉さんが撮ってた素材と思われます。音源はCDからBGM的に挿入されてるだけ
所々でヴォルデモートがどアップに・・・
オフィシャル映像と思われるソニスフィアダイジェスト
ロンドンライブダイジェスト
って感じでした
さくら学院の生徒や卒業生が観に来ていたようで、すごい刺激を受けたでしょうね。
しかし、ちょっと刺激が大きすぎて落ち込むかもしれませんね。
さくら学院では身近な存在が、BABYMETALライブでは遠い存在に感じたのではないでしょうか。
転入生があれを見ちゃったら、圧倒されてますますゆいちゃんもあちゃんに、声をかけづらくならないかなー
そうなんですよ。意外にウキミが人気があるんですよ。
歌詞からしても面白い要素たっぷりですし、ダンスも独創的ですし、
欧州のファンさえキンキラリ~ンの掛け声を叫んでくれるぐらいですから、
やっぱり聴いている人を楽しませる要素が一番あるのかもしれませんね。
もあちゃんコケるでゆいちゃんマイク落とすですか、面白い情報ありがとうございます。
あの2人なら多少のドジがかえってプラス要素になりますから、
昨日のライブに行った観客にとって普段観られないドジな2人を観れてお得でしたね。
ライブに行ったんですか? なんとうらやましい。
この子達は今月だけでスターの階段を何段も駆け上がった感じがします。
ヨーロッパでの経験を活かして北米でも頑張ってほしいですね。
曲も良いけれど、歌詞の『電気を消して元気をチャージ、こりゃ始まるよ』を聴いて、そりゃ始まるよなぁーと思った
そして『ゲソ!ゲソ!イカゲソが食べたい』こんな歌はアリなのか?とも思ったし
ウキミの『キンキラリーン!』でヨーロッパも制圧したし、良かった良かった
それと、もあちゃん一曲目からコケる、ゆいちゃんユイバンギャーでマイク落とす
上手になってもやらかしてくれるkawaiiお二人でした
私も世界ツアー映像観たいですわ~~。
それと今日は2回公演で疲れたかもしれませんね。
特にすぅさんには喉をしっかりケアーしてほしいです。
それと、たしかに3人ともタフになってきているようですね。
すごく見たいDEATH。
1日で2回もやったんですねタフですね。
ヨーロッパツアーを終えてきっと色々強くなってきたんでしょうね。
もうすぐアメリカ・カナダと始めるから又ビッグになって帰ってくるんでしょうね。
情報提供ありがとうございます。
これが鎧型一号改ですね、了解です。